不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

二ケ城山(ふたつがじょうざん)

2014-11-28 | 

月Ⅰ登山 11月

7月からのびのび 11月になっても 雨で伸び 諦めかけていた月一登山

やっと ぎりぎり27日行くことができました

 

 二ケ城山  483.2㍍ 安佐北区東区 落合と馬木にまたがる山です。

高陽中央霊園から 登山口にいき 登りました。

紅葉は 半分は残り 半分は 落ち葉に・・・

この日は 青空の広がる小春日。本当に気持ちの良い日でした。

しかし 岩が多く 段差も大きく 結構きつい山

早め早めの行動で、11時には頂上についてしまいました!

頂上にあがってみると なんと 対面に 阿武山が くっきり!

高陽からは こんな風に見えるんですねぇ~~

我が家から見るのと まったく形が違います

左側が 権現山 右側の長い山が 阿武山です。土砂災害の跡がくっきりと見えます。

高陽の人たちは ゾウ山と 呼ぶと聞きました。そう思ってみると ゾウが寝そべっているようにも 見えます。

11時 早めのお弁当。12時半下山。

みんなは 恒例のお茶に行きました。

わたし??? 保育園が気になって 3時に駆けつけました。

実は 発表会が近いのです。先生も 子どもたちも 頑張っているので 応援したくなるのですよ!!

ハハハ 私の勝手ですが・・・

 

とにもかくにも 月Ⅰ登山 今月も 実行できて よかったよかった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば楽2014

2014-11-24 | 大人の遊び

23日 今年もそば楽の日がやってきました!この日は だいじな大事な第九練習日なのに・・・私はずっとさぼってそば楽です。

そして、私の友人チコさんに続いて、さっちゃんが昨年から参加・・・・

そして、なんとなんと 今年はミーさんとみっちゃんも そば楽にやってきました!! 

10時15分 到着すると すでに粉ひきが始まっていました!

手まわし石臼でゴリゴリしたあと 電動石臼でその度にふるいにかけ・・・出来た端から名人が蕎麦を打つ。

薫製 くまさんが一人で頑張っています。「ちこは文句ばっかり言って手伝やあせん・・・」 お~いチコさん~どこに居る~~?

茨木から来た焼き芋あま~~い!古民家の芋は出せないぞ~隠せ隠せ!!

コンニャクはバッチシ釜茹で!

釣り名人持参の魚の焼き物

熊さんの薫製

 なんだか今年は人が多いいねえ~~何人なん??

 わからん!!

人数は 分からんけど みんな要領よく 働いている。お昼の時間には ばっちり 準備完了です!

 さあ~並んで並んで~~

なんと 宮迫の畑で育てた蕎麦 その蕎麦粉だけで打った 10割蕎麦です!!

三々五々に食べはじめ・・・

なんと今年は そば楽主催者の乾杯のことばもなく 気が付けば みんな楽しそうに喋りながら蕎麦を堪能していた・・・ハハハ

いまだに 参加人数分からず????

〆は Mさん恒例の マイタケのてんぷら。 熱々が 美味しい~~。

 

少し落ち着いてきたところで さっちゃんとみっちゃんが なにげにコンビを組んで 珈琲の準備をし始めた。

みーさんが お手製シフォンケーキをとりだし 生クリームと一緒に皿に盛り始め・・・いつの間にか ビール缶から、コーヒーカップに 代わっていった。

その間に 蕎麦の容器は片づけられ 気持ちがいいほど 手早く 成熟した いい集団へと 育っていっている。(ハハハ すみません 保母目線が 出ていますね!)

 

 さあ~~みんな集まって~~写真撮るよ・・・妹の号令に 急ぎ集合する者 しない者・・・この写真は まだまだ 集まってない段階。もちろん私も 自動カメラを設置する 妹の後ろから パチリ。

この段階でも 未だ参加者何人なのか分からず・・・

自分の 知人や 家族を それぞれが確認し 呼び寄せる

 全員そろったかあ~~??

やっと 数えた人がいて・・・

 今年は 29人じゃあ~~!!

 へえ~~ 29人!・・・・ 今までで 最高かな?

いやいや チビちゃんが(1歳)お昼寝中なので、きりのいい30人ですね!

 

蕎麦の実の出来もよく 天気も良く みんなの 働きっぷりも良く ・・・

妹夫婦の 山仲間の この会。

 

姉という立場を盾にとって ひとり参加をしていた私が・・・

一昨年 遠慮がちにチコさん(熊さん)を誘い・・・ 

昨年 珈琲を武器にさっちゃんを組み入れ・・・

今年は みっちゃんとミーさんを  迷いなく 堂々と 引き入れた・・・

こうして犯罪は繰り返される・・・いやいや 犯罪じゃなくて~~  

 

包容力のある 山仲間のみなさんの中に なんの問題もなく なじんでいたミーさんとみっちゃん

さすがです~ ヘヘヘ 

 

義弟 そして 妹よ! お疲れさん!

山仲間のみなさん ありがとうございました!

 

みんな とても喜んで 帰りました!

ところで、じつはもう一人 大切な第九仲間がいるのですぅ~~

来年 あと一人 どさくさにまぎれて 参加するかもです~~

みなさま その時は よろしく ですう~~

 

 写真担当 さっちゃんのブログで 詳しい様子を見てください

 http://earlgrey11.exblog.jp/

ついでに 妹 くいのブログです

 http://blogs.yahoo.co.jp/huwv44kum/archive/2014/11/25

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の風景 絵画教室⑧

2014-11-22 | 保育園

11月11日(火曜日) 絵画教室

画題とねらい ・大きなおなべのいろんなおでんを作ろう、そしてみんなで食べよう

         ・お家のおでんになにが入っているか思い出してみよう

         ・どんな材料を入れたいか考えてみよう

ようするに おでんの鍋に なにを入れてもいいらしい!!!

果たして お家で・・・お鍋で・・・おでんを食べているだろうか・・・

おでんといえば 最近は セブンイレブン!?!? ひとりトングを描いていたんですよ~

 

ミー先生は 八切り画用紙に 大きな長まるを描き お鍋に見立てた。

 さあ~このお鍋になにを入れたいか 考えて描いてみよう~~

今年の子どもたちは あまり躊躇せずに描きはじめる。年中の時 絵を苦手としていた子どもたちも、どうやら苦手意識を克服してきたか??

さて S君 大きな丸に 縦棒を5本??? みんな おでんの具材を描いているのに???この先どうするんだろう~~??

心配していたら~~~

大丈夫です 縦棒は どうやら おでんの串だったようです

Sくんの頭の中には すでに構図が浮かんでいたようです

鍋いっぱいのおでんと 嬉しそうな顔。鍋の上方にガスの火が あかあかと燃え ぐつぐつおでんが煮えているようです。

 

やさしいH君は いつも彼らしい個性的な構図です。

鍋を囲んで ぐるりと周りに人を配置する子が多い中 ちょっと△ぽい鍋の 空間を上手く使って 描いています。 美味しそうなおでんを食べに、人たちが集まってるねえ~~

 

いつも几帳面に端っこから丁寧に並べて描くKちゃん。鍋いっぱい描けるかなあ~~??

大丈夫でした!!

シイタケ 昆布 ギンナンに コンニャク・・・飾り切りを入れたシイタケに 私たちは大感激!お母さんのおでんが目に見えるようです。鍋を囲んだ人たちの笑顔も 素敵です。

 

大根・じゃがいも・ウインナー・たまご・コンニャク・お肉・にんじん・・・・

お行儀よく 椅子に座って・・・おでんパーティー!

いろんな おいしそうな おでんが出来ました。

 

さて きい組も すてきな おでん鍋 おでんパーティー!!

撮って撮って~~

いつだって 女の子は 積極的!!

おでんが 食べたくなった 絵画教室でした!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型観葉植物

2014-11-22 | 生活

やっと 家の中に取り込みました

カンノンチク と シュロ竹 友だちのご主人から いただきました!

 100均で買ったゴムがこんなに大きくなり~~切っても伐っても 伸びていきます~

改築祝いにいただいたオーガスター 私の背丈を超えました

 セローム 切った茎をもらって帰ったのは十数年前・・・いくらでも増えます・・・

夏じゅう 太陽の光をいっぱい浴びた大型鉢。温室のない我が家は 室内で一緒に冬を越します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

類天疱瘡

2014-11-20 | 介護

 義母の右足首から ふくらはぎにかけて水ぶくれができ、施設の内科医では、なかなか治らないので、皮膚科の受診をお願いします・・・・・と

電話が、かかってきた

福祉タクシーと 皮膚科と 連絡をとり 急きょ19日に病院に行くことになった!

 

が・・・田舎のこととて 皮膚専門医院は無くて、高速道路を使って浜田市まで行く

 

19日早朝 この冬1番の冷え込み後の晴天??だろうか・・・

途中から ずっと 霧に包まれて ライトをつけての運転

 

9時 義母を乗せて 標高の高い瑞穂インターに向かう

福祉タクシーの運転手さんは 地元の人で いろいろと案内をしてくださる

 ここは 霧の海ロードと呼ばれているんですよ。右に展望所があり…ほらカメラマンが入るでしょう~~

みると 車が何台かとまり 大きなカメラを抱えている。車から覗くと 眼下に霧の海がくっきりと見える

おもわず ちょっと寄って~て言いそうになるが・・・

おっと 福祉タクシーだった と・・・

 

義母は 車に揺られて 居眠り中

 

お医者さんは 足を見るなり 

 こりゃあ~類天疱瘡といって、高齢者がよくかかる皮膚病で、なかなか治りにくい。ひどくなると飲み薬を出すけど、この程度では薬を塗って直した方がいい…との診断

 痒いですか?

 かゆうはないです

会話が 成立する

 薬を飲んだらきついけえね~ 飲まん方がええじゃろう~ 水泡が出来たゆうて 死にゃあせんけえね

医師は言う

その場で 薬を塗ってもらい 塗り薬をもらって帰る

 

帰り路 義母はカーディガンのボタンを何回もはずす。何か手で物を触っていたい様子なので、ネッカチーフを肩にむすぶが、すぐにはずして丸める。車いすを固定した安全ベルトやシートベルトををはずそうとする。

 だれか てつどうてえや~

傍で、としさんが つきっきりで 話しかける

診察を含めて2時間半のお出かけ。

 

結構 いい お出かけタイムに なったのではないだろうか??

 

入所するまで うろうろと 室内と畑を 徘徊するように 動き回っていた義母。入所して 動き回ることができなくなって 足の力はどんどん弱り 車椅子になってしまった

 

仕方がないことだけど

なんだか 悲しい・・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月句会

2014-11-18 | かきつばた会

一カ月過ぎるのが なんと早いことでしょう~~

歳をとると とくに速く過ぎると聞いていたが 本当に早く過ぎる

 

句ができないまま またしても 句会の日がやってきた

 

だから~~今月の兼題 「寄せ鍋」 「太鼓」 二つもあるのに まったくできない~~

 そうだ 寄せ鍋を食べてみよう~~と かすかな希望を持って 昨晩鍋にした

だが 出来た句は・・・寄せ鍋や夫とつつく一人用  だめだ~~こんな句を持って行ったら、フフンと 鼻で笑われるのがおちだ

以前作った句を つらつらと眺め・・・その中から3句持っていくことにした

 

11月句会 18日 火曜日

 ① 颯爽と踵返して秋の人・・・まだ残暑の残る頃、暑がりの私は くたびれたTシャツ。そこへ 若い女性が 秋の装いで 颯爽と歩いていたのです。

 ② 妙案が浮かぶ予感す木の実落つ・・・栗はもちろん、ドングリやホウの実など、つい拾って玄関などに飾ってしまう。きれいな木の実を拾ったら、なんだか良いことが起こりそうな予感がするのです。

 ③ 3年も着てないコート出してみる・・・今年こそは着ようと出して、やっぱり着なかった昨年。今年も出したのですが、やっぱり着ないかもです~~ 高価だったのになあ~~!

 

①の句は、好評でしたが、すでに時期は冬。こんな句を「野暮な句」と言うそうです。

②の句は、季語の「木の実落つ」が最後にあり、重く感じるということでした。

③の句は、あるあると共感を呼びました。

というわけで~~ 今回は ②以外は なんとか まあまあ 通過しそう~~~です

 

 ① 颯爽と踵返して秋の人

 ② 木の実落つ妙案浮かぶ予感せり

 ③ 3年も着てないコート出してみる

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉会行事参加

2014-11-17 | コーラスひまわり

数年前から 地域福祉会の行事に行って 歌う機会を得ている

今年は11月16日(日曜日)

人は歳を重ねていく。

歌う方も聞く方も 確実に平均年齢はあがり 少しずつ 様子も変わっていく

それでも なんとか 参加者全員が 元気が出るようにしたいと願う

 

今年は 歌詞カードを準備していく

 一緒に歌いましょう~~!!

 

楽しんでもらうために・・・

 

来年は もうひと工夫 欲しいなあ~~

会が終わって そう思ったのは 私だけかなあ~~

チコさん どう思った??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混声練習

2014-11-16 | 第九

混声練習3回目ですが~わたしは参加2回目!!(15日)

17時からなので、1時間半前待ち合わせで15時半に・・・チコさんはこの時間は無理なのであとからタクシーで来るという

みっちゃん、ミーさんと会場に1時間前着。すでに10名たらずの人が並んでいたが、気合を入れてたので、最前列を確保!

この日の先生は 松本憲治先生です。松本憲治先生は、広島第九の指導者リーダーらしく、毎年マエストロに我々を託す前の数回を指導してくださいます。

だから 本当に大変です・・・と思います!

だって 毎年 マエストロは変わるので そのマエストロの指導や要望に合わせて 歌の指導をしなくてはならないし・・・

我々素人は そんなに器用に 歌い方を変えることはできないし・・・

にわかに集まる シニア集団を 怖がらせないように 飽きさせないように・・・そのうえ 歌う楽しさや喜びを 伝えなければいけないし・・・・

松本先生のやることはいっぱいありますぅ~~!!

 

11月8日 マエストロ秋山和慶先生の指導を 影で見ながら 相当冷や冷やされたようで~~す

 

ハハハ

申し訳ないけど~~ ハハハ

 

私たちは 毎年 マエストロを始め 松本憲治先生や 寺沢先生の 超一流の先生から直接指導を受けられて 本当に幸せです

師によって 指導法は さまざまで・・・

さまざまだから 喜びも大きく 歌う技術や楽しさも 様々な角度から 学んできました

 

このブログを読んでくださった皆さ~ん!! 来年は一緒に歌いませんか?? 

楽しいうえに~~

もしかしたら 呆け防止になるかもよ!! 

 

そうそう~~

今年の 第九ひろしま2014 のゲストは 平原綾香さん

Jupiterを 歌われるとき バックコーラスで ♪~あ~あ~あ~あ~♪ と 私たちが歌います。こんな楽しみ方も あるんですよ!役得です ヘヘヘ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾関山公園

2014-11-15 | 

月一登山 二つが城山行きが 伸びて伸びて・・・

今月こそはと思っていたら~~

せっかくのいい季節 この時期紅葉狩りをせずして 山の紅葉を語ることなかれって またまた変更

尾関山公園へ紅葉狩りに出かけました(14日)

広島県三次市に位置します。

紅葉にも いろいろな種類があるようです。葉の付き方が違い、大きさ、紅葉の色もさまざまです

その後 松江自動車道に乗り 中国山地の紅葉を山のてっぺんから見下ろしながら 君田温泉に行く予定でした・・・・が

道の駅たかので、ランチをとってしまい、せっかくならと アップルロードへと車がすすみ~

リンゴを手にすると あっさり 満足する シニア世代!

この冬一番の冷え込みに 温泉は これもあっさり 取りやめてしまいました!!

尾関山公園は 桜の木も多く 秋と春 どちらも お勧めです!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島神楽

2014-11-13 | 文化

広島県民文化センターで毎週水曜日に行われている「広島神楽定期公演」を知ってますか?

まあ~私も 妹に誘われて知ったわけなんですけど・・・

12日夜は 故郷神楽団ということで 行ってきました!

 

幼いころ 北広島町で育った私は 当然のこと 秋まつりは神楽を見ていました。その頃はまだ新庄村と呼ばれていて その中でまた小さなに分かれて 神楽を競って舞っていた!

隣のお兄ちゃんや親せきのおじさんの舞いを 眠い目をこすりながら 必死で観ていた!

なんせ、始まりが 祭りの宴席が終わったよる10時頃からで、それから延々と朝3時 4時まであるのだ

終盤には眠ってしまい 翌朝とても残念な思いをしたものだ

 

神楽の 笛と太鼓が聞こえてくると 自然に体が動き 首を振ってしまう。太鼓のおじさんに合わせて つい 声が出てしまう

 

広島市の中心街ということで 観光客の入場が多いいようで・・・外国の方も たくさん来てました。

最後に 撮影タイムが用意されていた!

怖いよう~ 必死で泣き叫ぶ幼児。そりゃあ~ヤマタノオロチに抱っこされるのは 怖いでしょう~~ハハハ

広島の 誇るべき文化です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦天日干し

2014-11-11 | 大人の遊び

今年は なかなか蕎麦成長に貢献できなかった私

さあ~~これから 頑張ります!!

昨日9日 未乾燥の蕎麦が 届きました!

干して・・・ごみを取り除き・・・磨きという作業が入ります

ヒタチアキ蕎麦

ダッタンソバ

天日干し さあ~しっかり乾いておくれ~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毘沙門天

2014-11-09 | 生活

8月の土砂災害で毘沙門天の社に山が崩れ落ちたという

立ち入り禁止が解けていた(9日)

大きな柱が折れて はずされ 仮の支柱が 立っていた

あちこちに 山から落ちてきた 大きな岩が 集められていた

正面を 見あげると びっくりするほどのてっぺんから 崩れていた

 

正面に向けて 岩と土砂が 崩れ落ち ぶつかり 柱を折り 壁を壊し 天井に 泥をぶちまけた

仮の 細い柱が 危うい

社前の広場を おおいそうな岩また岩

重機も入らない場所での除去は 不可能に近い

新建材を運びこむことすら 大変なことだ

考えていたよりも 被害は大きい

2月の 初寅祭は やはり 無理かもしれないなあ~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山和慶氏

2014-11-08 | 第九

第九ひろしま2014指揮者 秋山和慶氏

現在 広島交響楽団音楽監督 常任指揮者である秋山氏

 

毎年 指導の初日は いつも ドキドキ わくわくしてしまう

 

我ら5人は 練習会場近くのレストランに 3時間前に集合し、ランチしながら気合を入れる

 

写真の秋山氏は穏やかな表情だけど~~

どうも うわさによると 厳しいらしい

どんな先生なんだろう

期待が高まる

 

秋山和慶マエストロ

いきなり 歌うよう 要求される

 え?? なになに?? 

 

今までの練習では ソリストの歌を先生が歌ってくださり それを聞いたうえで合唱に入っていた。また 必ず 数小節前からのピアノ伴奏を聴き 歌い始めていた

 

それが ソリストの歌もなく 前伴奏もなく いきなり歌に入る

 え?? どこどこ?? 音程は~??

 

音をさぐっていては 歌えない。 一瞬の迷いが 歌い出しに遅れてしまう

 

 え?? ここから歌うの??

歌の途中だろうと おかまいなく いきなり要求がくる

 

私たちは 気が抜けない

いきなりの要求に 必死でついていく

 

楽譜に 書かれている 各種の記号の確認を 何度も再確認をするよう 指導は続く

 ピアノ ピアニシモ フォルテ フォルテシモ クレッシェンド りタルランド・・・・その他 いろいろ いろいろ・・・

 

ぶっとうしで・・・

超まじめに・・・

無駄話は いっさいなく・・・

曲の 表情を こと細かく 指導を受けた

 

いつの間にか

強弱に気を配り 発音に注意し 指揮者の指先に神経を集中させ 必死で声を出している私たちがいた

 

 え?? もう終わり???

 

1時間半が あっという間に過ぎていた

物足りないほど あっという間の 1時間半だった

 

 あ~~楽しかった~~!!

帰り路 誰からともなく ことばが発せられるのは いつものこと。

 

毎年 新しい指導者に出会えるのは 本当に楽しいことだと

つくづく 思った

 

なんだか ちょっぴり 歌が 上手くなったような

そんな 気がした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ国際映画祭

2014-11-06 | 映画・DVD情報

ハワイ国際映画祭のオープニング作品に選ばれた ”バンクバーの朝日”

日本上映は12月20日なので~~

ひと足早くに観に行ってきました~~~!!!

監督の 石井裕也氏と 女優の高畑充希さん

高畑さん得意の生歌披露もありましたよ!!

計算外は 日本語でしゃべっているのに英語の字幕が付いていて・・・アタリマエ

バンクーバーでの話なので 英語でしゃべる部分がいっぱいあって・・・英語でしゃべっているのに 字幕が無い~~~アタリマエ

 きゃ~~ わかんないじゃん~~ 英語でしゃべるんなら 字幕つけてよ~~

ここは 英語圏の ハワイだったっすよ トホホ

 

さて ワイキキビーチそばの ホテル泊だもの(24階より撮影)

泳ごうぜ~~

勇んで ビーチに出かけたのに・・・

 いやだ~ うみ 入らない~~~

ヤシの木陰で 連日 砂遊び!!! ありゃりゃ~ だって なみ こわいもん

 

さてさて 10月31は ハロウィン 

昼間 子ども連れで歩くと あちこちから お菓子を もらいます。 さんきゅ~~

でも 夕日が海の向こうに沈むと とたんに あやしい人たちが増え 子どもたちは 姿を消しました

サーファーたちは 真っ暗になるまで 海からあがろうとはしません。

 

暗くなるに連れ どんどん 増えていきます!

日本人も たくさんいて ハロウィンを 楽しんでいます。こちらは愛知県から来たという 親子です

毎年 来ているという・・・こんな 楽しみ方もあるのですね!!

深夜12時 奇妙な雄たけびが 聞こえてくる。 通りは 妖怪?達で あふれかえっているようだ! 朝 2時 3時まで この奇声は 聞こえたそうな!それと同時に パトカーのサイレンも・・・ ハハハ やれやれ ものすごい 世界!!

 

さてさてさて 初めての ハワイ(オアフ島)旅行の としさん と わたし!

ワイキキで 泳ぎました~~

海で 泳いだのは 息子が小学生の時 以来・・・30数年ぶりですね~~

 身体がよく浮く~~・・・当たり前 塩水だもんね。ファミリープールより よく浮くよ~~ハハハ

 

♪~この木 なんの木 気になる木~♪ 名前も知らない木ですよ~♪

日本人だけに 人気のある場所!  日立は世界に向けてコマーシャルを流してないもの。日本人だけが 気になる木です。

実は 合歓の木。 日本のネムの木と 同じかどうかは知りませんが 大きな木の全体に 花は咲いていました。まさに合歓の花でした!

 

 映画 ”バンクーバーの朝日”

   12月20日~~ 全国一斉ロードショー

   石井裕也監督 妻夫木聡主演 渡邊崇音楽

   広島八丁座 緑井シネマ 他

みなさん 見てください~ 映画はとっても良かったです!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする