適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

心の伴走 絵画教室⑤

2013-08-31 | 保育園

8月27日 絵画教室5回目

画題とねらい ・「ありさんのおはなし」を聞いて描く

         ・応募の絵であることを理解し、いつものように楽しく描く

         ・小さいありに優しい気持ちを持って描く

今回は、毎年頼まれている応募作品。したがってB4の紙。

準備していた黒のサインペンは、線が細すぎて、急きょ太目のめん棒に変更した。子どもが描きやすいように、画題と画材の相性をイメージして、事前ぎりぎりまで考えるミー先輩。絵の具の色・濃さにも細心の注意を払う。

今回も自作の蟻の話から始まった。けっこう長い・・・しかも、いろいろな動物や花やお菓子が登場してくる。ふじ組もきい組も、静かに聞いている。いつも目にしている身近にいる蟻・・・さて、どんな絵を描いてくれるでしょうか?

 

すぐに描きはじめたりーさん画用紙の左下から蟻を描いていきます。

黒一色でデッサンを終えて、緑・赤の順で 色をつけていきました。

「蟻がみんなでビスケットを運んでいるところ」 両側の花には、ハチやてんとう虫がいます。

 

日ごろおとなしい しーさんとくみちゃん。周りの様子を見て、ひまわりを まず 描きました。

その後は ありに集中して 次々と描いていきました。

しーさんの絵 ビスケットを見つけて笑っている絵です。

 

くみちゃんの絵

くみちゃんは、年中の時 なかなか描きだせませんでした。みんなが描き終わる頃、やっとクレパスが動きだして、なんとか絵にしました。事後 先生に絵の説明をするのですが、これも声が出ません。先生からの問いに、首を縦や横に振って 意思表示をしてきました。

それが・・・今回・・・この可愛いありを 次々と描いて 本人も満足したのでしょうか。自分で声を出して、絵の説明をしました。初めてのことです。

  ありが クッキーを たべている!・・・ うれしい一言です~~

 

べー君は 黒のめん棒でどんどん描いていきました。 描き上げて大満足!「できた!」と言って、ひまそうです・・・

色つけていいですよ~ ・・・先生の声に あまり気が乗らない様子で 黄色を一つ!そこで筆を置きました! 「もっと色をつけたら?」・・・でも 気が乗りません。蟻は黒に決まってるんだもん・・・って言いたそうです。 薄い黒にしたら? それからは 黒を水で薄めて次々付けていきました。それでも 時間が余ります。友だちはまだまだ描いています。仕方なくサインペンで 下の方に蟻を3匹描きました。

その時 まだ 色は 黄色の一点のみ! 時間をもてあましていると、時折り 色付けの声がかかります。

片づけに入ろうにも 今日はみんなで一斉に片づけるため 待っていなくてはなりません。ついに 赤色を筆に付けて・・・クッキーと 最後に描いた蟻を塗りました。

ベーくんに その時の気持ち 聞いてみたいなあ~~

 

 

さて 同じ話を聞いて 部屋に帰ったきい組。さっそくクレパスで描きはじめました。

ありが10匹に 10個のクッキーと キャンディー。

 

画用紙を縦にしたので、応募用紙のため横にしようとすると、また縦にして描いた絵です。なるほど土の中の蟻の巣。これじゃあ、土の色も塗らなきゃあいけません。

ふじ組もきい組も 絵を描けない子がいません。表現はさまざまですが、その子なりに 楽しんで描いています。絵は 子供からの手紙です。一枚一枚の絵から、どんな内容を読み取り、どうやってその気もちに応えていけるか、ここから先は、周りの大人の課題です。

暑い夏 なかなか通えなかった私です。反省も込めて 9月は がんばって通って 子供たちの心の伴走者になりたい私です。

帰りがけ・・・2歳児のカニさんが 笑って元気づけてくれました。陽気に踊っているような・・・そんなふうに見えたのは、私だけ??!!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソバ土寄せ

2013-08-30 | 大人の遊び

8月10日 ソバの種まきの日 あいにく神戸行きの日と重なってしまった! 暑い暑い灼熱の太陽の下で蒔くソバ! 過酷な拷問のような作業! 申し訳なかった・・・

次の作業は 間引きと土寄せ! 土寄せをしないと 柔らかい茎は 曲がりくねって 倒れてしまう。 ソバ菜の収穫という楽しみもある!

8月29日 土寄せ

 もう こんなの大きくなっていた!

妹は 二人の娘とそれぞれの孫と一緒に来ていて

 

蚊帳の中での お昼寝を 楽しんでいた! 2か月と 9か月の二人の孫のおばあちゃんになって・・・

   

サクラは 子どもは苦手のようで 大人しく ひとり遊び!

さて ソバは 倒れる前 ぎりぎりセーフの段階で 今朝からの強い雨の前でよかった~~

さてさて 今年のソバの出来は???

花が咲いたら また ブログアップします!

ソバ楽は11月23日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜準備

2013-08-29 | 農業

27日 絵画教室(後日書きます)を終えて、午後3時半 古民家に向けて出発。17時から収穫を終えた夏野菜の撤去 そして盆過ぎに苅り倒した夏草を焼く・・・18時半終了 そのまま 古民家に泊り・・・

としさんの 仕事の合間を縫っての 強行作業農業です!!! 

翌日28日の朝 7時から耕運機~ 8時半終了。 朝食をとり 10時に ばあちゃんに会いに行き 帰広。

午後 としさんはギター持って出かけましたが・・・私の予定は ついにサボってお昼寝してしまいました。

 

さて、今後の収穫は??

初めて植えた生姜。地下茎がうまく生姜になっているかどうか楽しみ!

   

お次は ピーナッツ!! 収穫して見ないと できぐわいが 分かりません。掘りたて生ピーナッツが 美味しいんです~~

  

オクラと サトイモ

さてさて 草の中に 大きく はびこっていたカボチャ! 一番なりは イノシシ君にやられちまったけど~~その後は 草の中で どうなっているのか 見えもせず・・・この草ボウボウを 草刈り機で としさんが伐っていくと なんとごろごろ 出てきました!!

ななんと・・・・

ちなみに としさんの 苦手なものは~~

 いも・まめ・かぼちゃ・・・・

へへへ どれもこれも たくさん 植えてまして・・・

わたし 大好き・・・なんです~~へへへ

 

さてさて 今日は ソバの手入れに 行ってきま~~す!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断薬 2か月!

2013-08-26 | 健康

頭痛薬を・・・薬物中毒気味の 頭痛薬を止めると決めて ちょうど2カ月!

お盆に 1回飲んでしまったけど~~

それ以外は 飲んでいません!! 

がんばっています!! 

シップ貼ったり コーヒー飲んだりして・・・ がんばっています!

ちょうど2カ月 断ちました 経ちました~~~ やればできるぜ~~ 

 

昨日 大雨が 昼過ぎ止まったので・・・

濡れついでに デッキのブロック塀洗ってみたら・・・

な なんと ものすごく汚れていて 不思議なほど きれいになって・・・

洗う前と 洗った後の さかえが くっきり!!

ひゃあ~~ こんなに汚れてたなんて・・・

それから 前も後ろも ごしごしこすって すっかりきれいになりました!

塀も 洗ったらきれいになるんですねえ~~

へえ~~!

ついでに タイサンボクの幹も 洗ってみました!

これは おおきなお世話かも しれないが・・・?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の動物園

2013-08-25 | つながり

あさ動物園の夜の動物園。毎年恒例のこの行事・・・24日夜 あいにくの雨

しかし 雨にめげるわけもなく 午後6時 近くのメンバー宅に集合~~

しかし このメンバー 夜の動物園が目的ではなく 夜の動物園にかこつけての集合が目的のメンバー

案の定 雨をいいことに 食べて飲んで また食べて・・・

15年前一緒に仕事をしたときの ビデオ観賞会となった!!

当時 撮影に熱心な保護者がいて 私がいた3年間の おもな行事を 6時間ものDVDに納めてくださり 異動時にプレゼントされたもの!

懐かしい 15年前の保育映像に 見入ってしまったら しんや1時を回っていた・・・キャ~~

 

この子たちは 夢と希望にあふれる高校生や大学生になっている 

楽しみです

そうそう その中の一人は この春 プロのテニスプレーヤーになりました!!

 

西日を遮ってくれた我が家のゴーヤ 昨日からの雨で 一息

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気

2013-08-24 | 古民家

古民家の 台所に付けていた ちょうちん型電気が壊れたhttp://blog.goo.ne.jp/kominnka-zero6006/e/6fb9dfcb1e7a2695db22a3c1e4b2b5a5

ぶら下げ型のこの電気 風が吹くたびに ゆらゆら揺れて・・・

釣り糸で 固定した方がいいとか 風ふかしちゃだめとか・・・・

いろいろ言うばっかで 平気で窓 開けっ放しで ぶらぶら揺らしていたら・・・・

やっぱり壊れた

そこで 思いついたのが 息子のうちで見た灯り!

8月に写真撮ってきました

工事現場用だったり 船舶用だったり 耐震性だったり・・・・

 

そこで 風に強い これにしたらどうだろうかと・・・・??

はだか電球も いいのではないかと 考えている!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界地域

2013-08-23 | 古民家

こう暑くては 用のない限り 外に出たくない・・・

けど 古民家の荒れようは気になり せっせと通う

数年前 畑に植えた 無花果

日当たりはいいし 天敵はないし 肥料もあるし・・・

ぐんぐん伸びて・・・伸びた枝から根を出して・・・ どんどん広がり始めた

春はやく つけた実は いつの間にか 影も形も無くなり~~

どうやら カラスか ヒヨドリが 喜んでいるらしい

人間さまから 動物王国に変化しつつある過疎地域・・・!!

 

としさんが子供のころ 18軒あったというが 現在は16軒 

昨年20名の住人だったのが 12月くんちゃんが亡くなり 5月に70代の女性が亡くなり 母が入所して 3名減った

16戸のうち 5戸が無人 6戸が一人住まいとなった

 

せめて 自分の代だけでも この地域を この家を 守ろうと せっせと 通う!

我が家を含めて 若者が帰ってくるという未来は なかなか見えてこない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日キングコング

2013-08-23 | 映画・DVD情報

お笑い好きな方!

毎日 更新されている 意味のないお笑い!!

毎日キングコング で検索してみてください!

こんなこと 毎日 やってる 真剣若者がいます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月句会

2013-08-21 | かきつばた会

今月の 廉題は 「盆」に関すること と 夏~秋??

今年は8月7日が立秋! 立秋が来たらもう秋なんですって!!! 俳句の世界は!!!そういえば、暑中見舞いが 残暑見舞いに変わる日でもあります。

夏休みに入り 大忙しの私。しかも 義母が入所して古民家が無人となり、古民家の維持や畑の夏草対策に 大わらわの毎日。 田舎の無人古民家を維持管理することは 大変です!

さて 今月も いいわけから入った句会です・・・

 きゃあ~~あさってだ~~

 ひゃ~~あしただ~~・・・・ってころから、やっと慌てふためく いつもパターンの私。

盆 盆 と思いをはせているが・・・

19日 久しぶりにコーラスであったチコさんが、句会メンバーのうち6名がカラスウリの花見をしたこと・ミーさんも詠んでみると言ったこと など言うものだから~~からすうりを詠まなきゃあいけないなと思ったのでした!!句会は翌日なのに・・・

さて 1句目

 ・洗濯の 山を残して 盆去りぬ

・・・毎年のことながら 盆の後は シーツにタオル類、山のように洗濯ものが残されます。幸いこの暑さでは、夏の太陽が 即座に乾かしてくれますけどね! でもね、なんだか 川柳ですよね これって!!

2句目

 ・匂い立ち 闇動きたり からすうり

・・・2度もカラスウリの花を観に行った私は 網のようなもつれが 伸びて咲く花に感動してしまい、「もつれほぐして」「しわのばしたり」などなど、そのことばかりこだわっていて・・・やっぱりできないとあきらめていました。そしたら 前夜にチコさんから促されて、再度考えていたら、ふと 花の形の捉われから解放されました。

すると 闇夜に 漂ってきた匂いと 暗闇でおぼろげながら観た蝉のような大きな昆虫が 花を震わせていた情景が浮かんできました。

3句目

 ・友眠る 山河に白き 盆灯籠

・・・孫たちがみんな去った16日の古民家。12月31日に亡くなった夫の幼なじみクンちゃんのお墓参りに行きました。山あいにあるお墓には、白い灯籠が立ち並び、墓石に63歳ときざまれた文字がかなしくて、残念で悔しい思いに駆られました。どうしても この想いを句にしたかった。

 

さてさて

暑い暑いクラクラするような日差しの20日。 午後1時半 メンバーみんな 3句を持って、元気に駆けつけていました。

どのような意見が出るでしょうか???今回もドキドキ・・・

 

1.洗濯の 山を残して 盆去りぬ

・・・クスッと笑った人がいます。やはり川柳部門か??でも共感してもらいました。

2.匂い立ち 闇動きたり からすうり

・・・闇動くの表現はいいと誉めてもらい、無事通過と思いきや・・・からすうりは 実を想像して秋の季語になる。そうなると「匂い立ち」は、どうなるのか?? からすうりの実から 匂いは立ってきません。

匂いは花です。花がつくと夏の季語。矛盾があります。「匂い立つ」ということばは 密かに気に入っていたのですが・・・

3.友眠る 山河に白き 盆灯籠

・・・初盆にお墓に白い紙で作った灯籠を持って参る習慣は、広島の安芸門徒の習慣です。島根にその習慣はありませんが、県境のため広島からお参りした人が持ってきたようです。白い灯籠が立っていると、初盆だということが一目でわかります。

 

さてさてさて

途中ですが、今回のお勉強~~

お勉強①

 5・7・5の句を文字にするとき 5・7・5文字を 区切って一各空けて書きがちだが、それは素人・・・ガッチャ~~ン 今まですべてそう書いてきた ギェ~~

では 正しい書き方で 修正した句を!!

 ・洗濯の山を残して盆去りぬ

 ・花の香に闇動きたりからすうり

 ・友眠る山河に白き盆灯籠

と、こうなりました!!

 

さてさてさてさて 

お勉強②

 「魂送り三原色で流れゆく」 「沙羅が咲く・・・」という句がありました。「で」とか「が」とかの接続濁音はきれいでないので、使わないようにすること。この場合「の」に置き換える。

あくまでも 美に こだわる俳句です。

お勉強③

 毎度のことながら 季語重ねや 縁語の多い表現はしないこと。

お勉強④

 振り仮名は よほどのことがない限り 打たない。例えば「花の香」を、ハナノカ と読むか、ハナノコウ と読むかは、読み手の方が常識を持って読む。4文字なのか5文字なのか・・・

例えば 日傘を ヒガサ と読むか ヒカラガサ と読むか?? 3文字か5文字か・・・

俳句を詠む人も読む人も それくらいの知識と教養が必要だ と言いたいのだろうか。 だからか、新聞などで投稿句を見て、読めないことがよくある。難しい漢字をよく使っているし、ルビも打ってない。

やはりやはり

俳句の世界は、ちょいとお高くとまっているように見えて・・・なかなか ついていけない。知識も教養も常識もない私です・・・・

 

 だから 奥が深くて おもしろいのよ!!

って 誰かの声が聞こえそうだけど~~~

そんな 面白さ いつの日か 感じられるようになるかなあ~~~~~!!??

毎回 文句ばっかり言ってるけど もうすぐ1年になる~ ヒエ~~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一通の手紙

2013-08-18 | つながり

7月の初めだったと思う

ピンポ~ン

見知らぬ女性が いっつうの手紙を両手で持って 立っていた

 ○○の娘です ・・・それは か細い声で うまく聞き取れなかった

 ???… 

 ○○の娘です 覚えてらっしゃいますでしょうか?・・・怪訝そうなわたしの顔を見て その女性は いっそう不安そうな声で つぶやいた

 ○○???

突然のことで 瞬時の間 記憶の目覚めに 時間がかかってしまった

 覚えています 大変お世話になりましたから・・・

 母が亡くなったとき お供えくださった手紙を 遺品の整理中に見つけ 失礼ながら読ませていただいたら 涙がとまらなくなり どうしても手紙を書きたくなって・・・ でも 住所が違っていたらと思い 探して 持ってきました。 この手紙に私の気持ちを書いていますから・・・突然おじゃまして すみません・・・

こんな ことばを残して 一礼すると 女性は静かに背を向けた・・・

 あっ あの~ お母さんが亡くなられて 何年に なりますか?

 16年です・・・

やっとのことで 一声かけるのが 精いっぱいだった・・・

 

ほんの 数分の会話

会話と言えるかどうか・・・

夢ではないかと思うほど 一瞬の あやうい 不思議な時間だった・・・

                                 

17年前 たった1年間の上司だった・・・次席という立場だった私が 新しく迎えた上司。なんだか 亡くなった母に似ていると思った。 よく笑い しゃべり そして ちょっぴり 頑固で 昔かたぎで・・・平成の若者文化に 付いていけず・・・だけど 情にもろく 優しい ところが・・・

その年の秋ころからだったろうか 昼休憩に横になることが 間々あった。 朝 数時間の年休は どうやら通院らしかった。 体調が悪いのかと聞くと 笑って話題を変えた・・・ 我々の前では かたくなに 元気を装い 弱音を吐くことは なかった

仕事があるから 気丈に生きている・・・そんなふうに 見えた

”休んでください” とは とても 言えない 雰囲気があった

仕事で心配かけないように・・・ただ それだけしか できなかった

 

園庭の大木 メタセコイヤの葉が 色付き 堂々と 秋風に揺れながら すべてを見守ってくれているようだった

 

年が明け 私に 3月異動の打診があった 

すべてを頼りにしてくれていた上司を残して、異動する事はできないと、躊躇する私に・・・

 わたしは 大丈夫! あんたのためだから・・・  ひとこと 言ってくれた。その上司の笑顔は 優しくて寂しそうだった・・・

こころ 残しながら 転勤した私は、 4月当初 休みの日を利用して 何度か 事務の手伝いに行った記憶がある

 

転勤して 半年がたった頃

突然の訃報が 出張中の私に  飛び込んできた

巨大木 メタセコイヤの葉が 一斉に色付きはじめたであろう頃・・・

 

大腸癌だった・・・

 

東京にいた私は 通夜も 葬儀も 行けなかった

帰広後 一通の手紙を持って 遺影にささげた

 

 そういえば 母の訃報を聞いたのも 同じ東京へ出張中だった

前夜 病院で ”行ってくるからね!” と ことばを交わしたのが 最後だった

 

あの時から もう 16年の歳月が たっていたのだ

保育園のシンボル メタセコイヤの大木は 数年前に 伐り倒されてしまった

 

 ピンポ~ン

7月の初め・・・ 

一通の手紙を持って 玄関に立っていた 見知らぬ女性は

16年前 私が・・・ 

一通の手紙を持ってうかがったとき 挨拶した 

あの時の お譲さん だった・・・ 

 

 

いつの日か きっと

お墓参りに 行こう・・・     と 思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2013-08-17 | 古民家

古民家でのお盆

スケジュールいっぱいの お盆 3泊4日(13日~16日)

先ずは ソーメン流しの準備!! 今年の春 タケノコの中から ソーメン流し用の竹を 残してあります。

 先日 倉庫で 古いローソクを見つけた私!!

竹筒に流し込んで 灯り作りに 挑戦しました!

暗くなっての バーベキュウや 花火 幻想的な 雰囲気を 演出してくれました。そうそう、3日間 お墓の灯りとしても 大活躍! 窓越しに見える ローソクの灯りは 気持ちを 静かに 整えてくれます。

ソーメン流しの準備もして

明日に備えます。

涼しさを期待した 古民家!!

でも 昼間は 30度を越し きびしい~~

でもでも 朝方は 窓を閉めないと 肌寒いくらいで

朝霧が ただよい とても 気持ちよい目覚めが 楽しめます!!

 

 ソーメン流し参加者 13名! 義弟一家は 12日孫誕生で不参加。次男も仕事で不参加。義妹の姪たちが 家族を連れての参加でした。

 

お墓参り・バーベキュウ・ソーメン流し・花火 そして 川遊び!!

 やることは全部やったぞ~~ 来年は 釣り棹を持ってこよう~~

15日 息子は そう言って 帰っていきました!!

 

さあ~~ 

わたしたちは 最後のひと踏ん張り!!

畑の草と 格闘して・・・

 

のんびりと 最後の夜を 過ごしていたら

おや 夕べまでの カエルの合唱の中に

虫の声が・・・

 

わあ~~ 秋の声が 聞こえて きましたあ~~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2013-08-13 | 健康

昨日 四国で 日本最高 41度を観測したとか・・・

広島でも36度!!  じぇじぇ!!

今朝も もう 30度を越しそうな勢い・・・じぇじぇじぇ~~!!

 

今日から 2泊?? 3泊???

古民家に 避難してきます!!

 

しかし

暑い!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彌勒 フィルムオーケストラ

2013-08-12 | 文化

映画 彌勒(みろく)に 生演奏をつけるという

しかも 一流奏者による オーケストラ!!

   

主演は 永瀬正敏

場所は デザイン・クリエイティブセンター神戸

明治から昭和にかけて 輸出用の生糸の検査所であった建物

主演の 永瀬正敏さん

上映後 撮影タイムが設けられていて~最前列席にいた私はバッチリだったはず??

映画監督であり 京都造形芸術大学教授の 林海象さんが 学生たちと一緒に作った映画です。

稲垣足穂原作の「弥勒」

内容としては 生きるとは何か? 目指す人間とは何か? 

哲学めいていて・・・稲垣足穂自身が、自分に対して問い続けた作品でした

 

映画の音楽を 生演奏で・・・とても 贅沢な時間でした!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっきり!

2013-08-10 | つながり

月Ⅰ例会飲み会

2年前 会員の一人が他県に引っ越し 固定メンバー5人

汗だくで会場につき 個室前には 靴はない!

 よっしゃ~一番乗りだあ~~

と 部屋を覗くと~~ ひゃ~~ 4人の笑顔が・・・~~~

びっくり仰天とはこのことだあ~~ しかも うれしい仰天!!!

引っ越した会員が 家族4人で やってきていた

さあ~~ 次に来るめんば~に どっきりを! 次々と現れるメンバー全員が うれしいどっきり!! 

最初の仕掛け人は おみせのマスター( 4人の靴を隠して・・・)

常連になって 9年近くか?? 毎月1回 休むこともなく せかせかと通う! 現役のころは ストレス満載でやってきて 荷物を下ろして帰った

今は さまざまな話題が なんの脈絡もなく飛び交い 笑い しゃべり 食べる

気付けば いつも 5時間近く経っていて あわてて 最終便に 乗り込む

ひゃ~~ ぎりぎりセーフ 今日のうちに 帰ったぞ~~!!

そうだ!!

現役のころと変わったことは タクシーでなく 公共交通機関で 帰宅するようになったこと!!

いまだ 進歩する私 へへへ !???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和

2013-08-09 | 

8月6日 午前8時15分 孫たちとテレビの前で黙とう

その後 広島平和公園に出向き 慰霊碑にお参りしました

小学生の孫たちは 5日 平和学習会で 原爆の話を聞いたようです

小さな胸で 何か感じてほしいです

 

 

その後 ファミリープールへ・・・

今年から シニアも有料になりました。といっても シニア料金でして340円。これだけの施設で 安全を確保された巨大プール! 当然支払うべき料金だと思います。

今の 平和に 感謝です

 

孫たちに 自由を奪われ 家屋を占拠された4日間

 ブログ更新がないけど 病気してるんじゃないの??・・・友人が心配してメール

 

ありがとう~

気にかけてくれて・・・

 

 

たくさんの 犠牲があった

長い長い 歴史の 延長線上にある 今日

 

生きている 

 

あさ 目覚めて・・・

ひる 洗濯して・・・

よる 食事して・・・ テレビを見て 笑う

 

生きている 私が

できることは・・・

 

生きて 生きて 

 

生き抜く意味と 覚悟を持って

生きていくこと

 

ただ それだけの ことだけど・・・

 

今の 私の 決意!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする