適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

ながら農業!

2015-05-31 | 農業

6月は 出掛ける予定が詰まっているのに 収穫時期 が あれこれと 重なる!!

しかも としさんも 大忙しで 2人で一緒に 古民家に行ける日は 今日(5月31日)しかなくて・・・

しかし~~ 行ってみたけど~~

梅も 玉ねぎも やっぱり 収穫するには ちょいと早すぎる~~~

ここのところの カラカラ天気で 夏野菜は まったく元気がないし~~

あ~~あ 大事な歌の練習を サボってきたのに~~

仕方がない カメラを持って ひとまわり!!

ノアザミ

ハンショウヅル

やまぼうし

やまつつじ

卯の花

そして キューイ

収穫時期を逃すと 1年間の努力が(梅の木や作物の努力ですけど~)・・・ 台無しに~~

あ~~あ どうしよう~~

遊びながら農業は 辛いよ~~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2015-05-28 | 無題

10年くらい前に植えたブルーベリーの木。毎年花は咲くけど 実はならなかった!

ところが~ 今年初めて 結実しました~~

今のところ 無事に大きくなっていて 可愛がっています!

ヒヨドリに 見つからないようにしなくちゃあね!!

 

鹿子の木 カゴノキ

宮島 弥山 にあった木です。木肌が ぽろぽろと パズルのように 落ちて 成長するらしい。とってもきれいな模様になっていて 気に入りました。

記憶にとどめておくために アップ!

他の 山に行ったときに 探すのですが 見つかりません。

見つけたとき 月Ⅰ山仲間に 自慢げに 話してやろうと~~!!

しかし それまで 覚えていられるか~~疑問 & 不安!! 

ヘヘヘ そのための アップです。 

あしからず!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴ケ峰~鬼が城山

2015-05-27 | 

月Ⅰ登山 5月

夏を思わせるような26日 参加4名

JR緑井駅→新井口駅下車→(徒歩)鈴ケ峰→鬼が城山→美鈴が丘団地(バス)→新井口駅JR乗車→緑井駅

紫外線対策を バッチリして ぺちゃくちゃのおしゃべりが 黙々とに変わり

途中の吾妻屋でいっぷく! いい風が吹き さわやかな5月!

 ♪~さわやか~な みどりよ~~♪  誰かが口ずさむが あとが続かない??

そう言えば そんな歌があったなあ~~

春の花は終わりかな??

と 思いつつ 汗タラタラで 登っていたら~~

なんと 

ササユリが 道端で ちょこんと立って 迎えてくれたのです!

いい香り~~ さあ~元気が出ました!!

鬼が城のてっぺんは 大きな 8畳岩があり・・・

しばし休憩

この時期 あちこちで よく見る イヌビワ  実は枇杷というより 無花果に 似てますが・・・

眼下に広がる美鈴が丘団地!!

苦労して登った山なのに 下りるのは あっという間でした~~

初めての美鈴が丘団地。 商店街もきれいで まだまだ 元気のある団地に見えました。

もちろん 喫茶店もありました!

さあ~~ 5月の 登山もクリア~~

6月は??? メンバーの 日程が合わず ただ今調整中~~~です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝て勝てカープ

2015-05-25 | 無題

24日 リーグ前期最終 ヤクルト戦

スタンドは 真っ赤に燃え 点を取り合いながら カープ優勢!!

万歳 と ため息の 繰り返し

すぐ後ろに 元同僚~ 風船を もらった。 お返しは フライドポテト・・・・

 

すぐ近くに 元保護者!! どんどん若くなって バリバリのカープ女子!

それ~~ 青空に 勢いよく 舞え~~~!!!

9回 表が終わったところで 試合終了の予定だった・・・・

ところが

9回裏も 頑張らなければいけない状況に 一変~~ キャ~~

なのに

あっけなく 三者凡退・・・

勢いよく飛んでいた風船も~~

急転 落下・・・・

まあ~仕方ない仕方ない・・・・

カープ ファンは ♪~~ あったかいんだから~~♪~~

 

交流戦で がんばろう~~!!  エイ エイ オ~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 句会

2015-05-24 | かきつばた会

5月句会(19日)

今回の兼題は 「夏の空」 「白靴」 「浮いて来い」

みんなNHKテレビ俳句を見ています。その番組で とりあげている兼題を とりいれようとの試み。

かきつばた会が 始まってもう3年経ちます~~ ちっとも うまくなってないけど 月日だけは どんどん過ぎていって~~ ハア~~ため息!

相も変わらず 苦労する私!! 辞めたいなあ~~ と 時折り思うが ミーさんやチコさん みっちゃんもいるし~~ ハア~~ ため息二乗!

 

2日前の17日に せっかく宮島に行って 青天南星を 観察したのだから~~とあれこれ考えて・・・

 ① 島影の青天南星夏の空・・・これで兼題季語一つクリア~~へへへ

息子たちが通った中学校の傍を 出掛けるたびに通る。そのとき クラブ活動中の生徒たちが 元気よく走っている姿に出会う。校舎の周りを左回りに走っている白い運動靴・・・これをなんとか~~??

 ② 校舎背に左回りの白い靴・・・二つ目クリア~~ヘヘ

5月この時期 古民家に帰る途中 渡り鳥の仏法僧が 飛んでくる場所がある。何十年も 通っている道だけど 一度も姿を見たことが無かった。

今年 車の中から 巣箱を見ていたら 突然鳥が飛び立ち すぐ近くの枝にとまった。まぎれもなく 青い姿の 仏法僧だった!

 ③ 不意を突き飛び立ちて舞ふ仏法僧

 

さて???

 ①青天南星は季語ではないけれど 天南星は 夏の季語になっている。テンナンショウ科のアオテンナンショウ これをどうとらえたらいいのか??? 季語だとしたら 夏の空と 季語が重なる

 ②左回りの意味がよくわからない 何故左に??誰が左に??

 ③自然の中で仏法僧に出会うのは 誰でも経験できる事ではなく よかった

という感想が出て・・・以下のようになりました

 

 ① 道陰の天南星や神の島・・・世界遺産のある宮島は 神の島として親しまれています。

 ② 朝練のグランド駆ける白い靴

 ③ 不意を突き飛び立ちて舞ふ仏法僧

 

白靴という季語を聞いて 生徒たちの 白い運動靴しか 考えなかった。 看護師の白靴・・・と詠んだ会員がいた。なるほど~~

そして 白靴は 皮靴でも ヒール靴でも なんでもいいそうだ。 なるほど~~

ところでこの話題になったとき!?!?

最年長のS氏が 

 白い運動靴ゆうたら 歯磨き粉を どうしても思い出す・・・・との発言???

 そう言えば 母が塗ってくれてたよ~~

先輩たちの 話を聞いているうちに

 白い布製の運動靴に 歯磨き粉を塗っていたな~~!・・・・と 

古い 古い その昔の記憶が かすかに蘇ったのです~~~

へへへ それが分かる ぎりぎりの歳かな???

この話が 理解できる人は 同世代ってことかな?? よろしく~~!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら 薔薇 バラ

2015-05-22 | 草木花

ローズフェスティバル2015 in 植物公園

 

これは アメリカンシャクナゲ

5月の さわやかな風の中 ゆったり のんびり・・・

・かしましいシニア3人薔薇祭り

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご

2015-05-20 | 草木花

以前 古民家から 花のついたイチゴを 引き抜いて 持ち帰った!

みごとに 色付きました~~!さすがに イチゴは小さかったけど 観賞用には 十分です!

弥山の しのぶ

この しのぶは こ~んなところに~~

  

そうなんです あ~~んな 高いところに~!!

卯の花は 満開でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青天南星(アオテンナンショウ)

2015-05-19 | 草木花

世界遺産の宮島 弥山(みせん535m)に テンナンショウ科の 青天南星・南国浦島草 が自生しているというので 植物に詳しい姉が大分からやってきた!

さあ~~植物好きの山仲間が 集って参加ということになりました(17日)

 横川駅に集まった10名。なんと カープ列車がやってきました~ 勝て勝てカープ!!

そのまま JRの連絡船

しゃべる間もなく鳥居が目の前に!

今回は植物観察が 主な目的! いつも 用意周到なT君が バッチリ地図付きルートを示してくれました。

”山辺の小径” へ~~ こんな小道があったんだ~~!!

つう姉さんは 花や珍しい木々を見つけると すぐさま説明してくれます。熱心な仲間はメモリながら~~ もちろん私も 即メモって・・・だって すぐに忘れるもんね!! 

こんなだから なかなか前に 進みませんよ~~ 76歳 つう姉さん!! この時は まだロープウエーで 登るものだと思っていた! なんてったって 76歳だもの!

お!早くも 青天南星

 なに見てるの?? それって ぼくたち食べないんだよ!!

角の生え始めた小鹿が 不思議そうにじっと見ていて しかもカメラ目線で!!

 

マムシそう と同種で 蛇の頭みたいなものが伸びています。その中に花を咲かせるわけですが

雄株と 雌株は 分かれています。めくって 中を見ると 分かります。

なんと 雄花の中に潜った虫は 底に開いている隙間(わざわざ開けてある)から 抜け出して~

雌花に 潜りこむと 出られない仕組みになってるそうで~~ 

雄花の花粉をつけた虫たちは 雌の魅力に誘われ 悩殺され 腹上死するというワケ????!!?? わ~~怖い~! いやいや こうやって 命を張って 子孫を残すのですね! 南無阿弥陀仏

 

さて こちらは 南国浦島草

鳥が 羽根を広げたような~ 白い筋の入った葉を まるく大きくかざしています。(ちなみに 左は青天南星)

浦島草の根元には

こんな花が まるで 釣り糸を垂らしているようで こんな名前になったらしい!

釣り糸の 長いものは 1㍍近くもあり・・・(中央の葉の上に巻いてるのが見えますかね?)

地面について これで 虫たちを 釣るらしい~~~(アリなど のぼるらしいですよ)

 

朝 9時25分には宮島港に着き すぐさま 歩きはじめた一行!

つう姉さんが 歩いて登るって 言うもんだから~~

76歳が 歩くのに それ以下の 我々も ロープウエーに 乗るわけには いきません・・・

花をめで 木を眺め 説明を メモリ・・・

展望台に着いた時には 13時!!

さすが 世界遺産の眺めは気持ちよく 展望台の居心地の良さは 抜群です!

 さあ~~帰りは??・・・当然ロープウエーですよね!ひざが痛くなってもいけないし~~

ところがどっこい~~ 76歳が 歩くって 言うんです~~

 ひゃ~~!! 76歳以下は もちろん 従います。

歩いたおかげで 鹿子の木 や ツル木 ・・・・諸々

それに 大きな岩の 壁面に ささゆりが 蕾をつけて いたり・・・

 

これでもかというほどの 石段を 一段一段踏みしめて ゆっくり ゆっくり 下山。

下りてみると 潮は引いていて

鳥居の傍に 近道を作ってくれていた~ ありがとう~~!

自然遺産の 原生林! 宮島の 弥山

植物観察し 講義を受けながら ゆっくりゆっくりの 登山は 楽しく 疲れも 優しくて・・・

17時過ぎ港に帰着。 8時間近く 歩き通した 76歳! あっぱれです!

 

義弟が 買ってくれた もみじまんじゅうを ほうばりながら 帰路乗船!

 76歳までは 大丈夫だね!!・・・ それ以下組は 知識と勇気をもらいました!

 

その後 用意周到T君に 愛車で自宅まで 送ってもらって 優しさに包まれた ご機嫌な 一日になりました。

 みなさん どうも ありがとう~~

 

とりあえず 76歳までは がんばりましょう~~ エイエイ・オ~!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の味

2015-05-16 | 農業

15日 のんびりと 古民家に向けて 車を走らせる! ひとりドライブも なかなかいいもんだ!

田植えの真っ最中でして~~

しかししかし 大型機械投入の 今時農業は 個人では限界がある

お米を 作らなくなって 何年になるんだろう~~

田んぼを田んぼとして 維持してもらえるだけで 

有難いと おもわなけれないけない時代になって 何年になるんだろう~~ 

いつまで こんなことを

続けなければ いけないのだろう~

ジャガイモの花

蕗も のびのびと~

畑の隅の みょうがを見ると 草の中に 新芽が伸びていた

適当に 引っこ抜いて~白い部分を スライスして 酢味噌や 醤油で 食べます。

初夏の 味わい

以前 知人に 送ったら~~

 どうやって 食べるの??・・・・って~~ 

ハハハ そりゃあ~そうだよね~~ 緑の部分は 固くて食べられないんだから~

なんだか きれいで 観賞用にも なって 私が 好きなんですよ~!!! ハハハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼関係

2015-05-15 | 保育園

今年も行われるお泊まり保育!

その中の キャンドルサーヴィスで 歌う歌!一度歌っておこうと 保育園に行く!

 ・大きな歌 ・夕焼けこやけ ・あの空に ・手と手と手と ・きっとできる ・春ですね 

 ・12の誕生日 ・遠足にゆこう・・・・全8曲

動きや 手話を加えて 一緒に歌う。

 

晴れだと思っていた14日 雷が鳴り 時折り激しく雨が降り 大荒れの天気になった!!

椅子取りゲーム

歩くとき 頭の上に手を置く・・・なるほど~~

子どもたちと 担任と しっかり 信頼関係が 出来ているようだ!!

 

実家の クリンソウ

権現山の ギンリョウソウ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理して・・・

2015-05-14 | 無題

今使っている食器戸棚 

開き戸が 少し下がってきている

気になりながら 使っていたが・・・・ 

我が家と 古民家のキッチンテーブルを作ってもらった Kさんに見てもらう~~

 デザイン的に 無理なんよ!

 重いガラスを こんな細い木で支えとるのは~ ぼくは やらんね~

こう言いながら きれいに 直してきてくれた!

 これで 安心! やっぱり きちんと閉まると 気持ちがいい!

30年近く前に買ったこの戸棚!

 これで 死ぬまで大丈夫だね!

 いままで 30年持ったんなら 大丈夫だろう~~!! ハハハ

 

終活の最中です

物は 増やしませんから~~!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏法僧

2015-05-12 | 古民家

毎年 この時期に立てられる 看板と巣箱

毎年 古民家への行き帰り 見あげるものの なにも見えず~

 本当に いるのかなあ~~!?!?・・・と 疑いの目で 見ていた私!

ところが~~!!!!

この巣箱から 突然 飛び立った 一羽の鳥!!! (6日)

近くの木にとまったのは まぎれもなく ブルーの ブッポウソウだ~~~

  キャ~~ 初めて観ました~~

確かに たしかに 青色してました~~

また すぐに 飛び立ったので ゆっくり見えなかったけど~~

古民家への 行き帰りの 期待感が 一気に 増殖中~~!!

今年は 何かいいことあるかな??

 

ミツバウツギ

こちらは ウツギ(卯の花の蕾)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜植えつけ!

2015-05-12 | 古民家

連休中の農作業というと~?(4日~6日)

ジャガイモの土寄せ!

コンニャクと 生姜の 植えつけ。ネットの中は キャベツ。春の害虫といえば なんといっても チョウチョ対策です!

えんどうの花

農業に 精を出した日の ご褒美は イタリアンajikuraでのディナー

もちろん 運転手の私は ブルーベリー100%ジュースですが・・・・!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコの囲い?

2015-05-11 | 古民家

  なぜ????

こんな大きなタケノコに囲い????

毎年 お盆にそうめん流しをして 遊びます! 切りやすい場所に出てきたタケノコを 収穫せずに残し その年のそうめん流し用にしているのです!

ところが昨年 大きくなっているので 大丈夫と安心していたら イノシシに倒されてしまいました~~

というわけで 今年は 大きなタケノコに ぐるぐると囲いをしたというわけです~ハハハ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂トラップ

2015-05-10 | 古民家

連休中の仕事①

数年前に スズメバチの巣が 軒下に二つ。その年は 近所のおばあちゃんが刺されて 病院へ運ばれた。

高齢の 義母が刺されないかと心配して 慌てて 蜂トラップを作るが すでに遅し!! 

駆除用のスプレーを買ってきたものの 遠くからへっぴり腰では なんの役にも立たない。

役場に相談すると ~

 業者の紹介になるので数万円かかるから もう今年はそっとしておきなさい!…との助言

翌年から 蜂トラップをつくり 巣を作らせない手段に出たのです。

 

さて 5月6日 

2カ所に 吊るす。同量の酒・砂糖・酢を 混ぜ合わせ  2リットルのペットボトルの 上部に 蜂の入る窓を開けておく。

蜂は飛んでいるように 思えなかったのだけど~~ 2時間後に見てみると~~

 お~入ってる~~

そして もう一カ所を見ると

なんと 10匹以上が 入っていた

女王蜂1匹 捕らえると 蜂の巣を1個作らせないのと 同じです。

蜂には 申しわけないけど~~ どうか 軒下に 巣を作らないで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする