世界遺産の宮島 弥山(みせん535m)に テンナンショウ科の 青天南星・南国浦島草 が自生しているというので 植物に詳しい姉が大分からやってきた!
さあ~~植物好きの山仲間が 集って参加ということになりました(17日)
横川駅に集まった10名。なんと カープ列車がやってきました~ 勝て勝てカープ!!
そのまま JRの連絡船
しゃべる間もなく鳥居が目の前に!
今回は植物観察が 主な目的! いつも 用意周到なT君が バッチリ地図付きルートを示してくれました。
”山辺の小径” へ~~ こんな小道があったんだ~~!!
つう姉さんは 花や珍しい木々を見つけると すぐさま説明してくれます。熱心な仲間はメモリながら~~ もちろん私も 即メモって・・・だって すぐに忘れるもんね!!
こんなだから なかなか前に 進みませんよ~~ 76歳 つう姉さん!! この時は まだロープウエーで 登るものだと思っていた! なんてったって 76歳だもの!
お!早くも 青天南星
なに見てるの?? それって ぼくたち食べないんだよ!!
角の生え始めた小鹿が 不思議そうにじっと見ていて しかもカメラ目線で!!
マムシそう と同種で 蛇の頭みたいなものが伸びています。その中に花を咲かせるわけですが
雄株と 雌株は 分かれています。めくって 中を見ると 分かります。
なんと 雄花の中に潜った虫は 底に開いている隙間(わざわざ開けてある)から 抜け出して~
雌花に 潜りこむと 出られない仕組みになってるそうで~~
雄花の花粉をつけた虫たちは 雌の魅力に誘われ 悩殺され 腹上死するというワケ????!!?? わ~~怖い~! いやいや こうやって 命を張って 子孫を残すのですね! 南無阿弥陀仏
さて こちらは 南国浦島草
鳥が 羽根を広げたような~ 白い筋の入った葉を まるく大きくかざしています。(ちなみに 左は青天南星)
浦島草の根元には
こんな花が まるで 釣り糸を垂らしているようで こんな名前になったらしい!
釣り糸の 長いものは 1㍍近くもあり・・・(中央の葉の上に巻いてるのが見えますかね?)
地面について これで 虫たちを 釣るらしい~~~(アリなど のぼるらしいですよ)
朝 9時25分には宮島港に着き すぐさま 歩きはじめた一行!
つう姉さんが 歩いて登るって 言うもんだから~~
76歳が 歩くのに それ以下の 我々も ロープウエーに 乗るわけには いきません・・・
花をめで 木を眺め 説明を メモリ・・・
展望台に着いた時には 13時!!
さすが 世界遺産の眺めは気持ちよく 展望台の居心地の良さは 抜群です!
さあ~~帰りは??・・・当然ロープウエーですよね!ひざが痛くなってもいけないし~~
ところがどっこい~~ 76歳が 歩くって 言うんです~~
ひゃ~~!! 76歳以下は もちろん 従います。
歩いたおかげで 鹿子の木 や ツル木 ・・・・諸々
それに 大きな岩の 壁面に ささゆりが 蕾をつけて いたり・・・
これでもかというほどの 石段を 一段一段踏みしめて ゆっくり ゆっくり 下山。
下りてみると 潮は引いていて
鳥居の傍に 近道を作ってくれていた~ ありがとう~~!
自然遺産の 原生林! 宮島の 弥山
植物観察し 講義を受けながら ゆっくりゆっくりの 登山は 楽しく 疲れも 優しくて・・・
17時過ぎ港に帰着。 8時間近く 歩き通した 76歳! あっぱれです!
義弟が 買ってくれた もみじまんじゅうを ほうばりながら 帰路乗船!
76歳までは 大丈夫だね!!・・・ それ以下組は 知識と勇気をもらいました!
その後 用意周到T君に 愛車で自宅まで 送ってもらって 優しさに包まれた ご機嫌な 一日になりました。
みなさん どうも ありがとう~~
とりあえず 76歳までは がんばりましょう~~ エイエイ・オ~!!