適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

年越し蕎麦

2008-12-31 | 無題
30日、初めて、我が家で、ソバを打った!

「年越しソバ、どうする?注文しとこうか?」
戸隠に、一緒に行った次男からの電話に、
さすが、ネットに強い次男、ソバに、うるさい次男・・・と、思った!

30日に、みんなで食べて、31日、それぞれ、故郷に、持ち帰って、年越しに・・・
仕事が、うまくいっているのか、景気よく買ってくれるのか・・・と思って・・・
調子よく、多めに~~注文、頼んだのです!

すると、最後に、ひとこと~~
「料金、着払いなので、よろしく~~~!」~~~?!?!


その二日後、妹夫婦が苦労して作った、ソバ粉をくれたのだ!

ソバを打つと言ったので、長男家族もやってきて、総勢8人。
みんなの期待と、不安と、不出来の時の戸隠ソバの、安全パイも背負って、

さあ~~
一度、見たことがあるという夫が、先陣を切る!
途中、私と、次男が、交替して・・・

ついにソバができた!
茹であがるたびに、早食い競争の戦場と化して・・・

一つの獲物に群がるハイエナのように・・・

立ち食いそば、あっという間の出来事でした。

一日早い、年越しソバ。
私が、戸隠で、ソバの美味しさを知ったように、
長男も、初めて、ソバの、打ちたて・茹でたての、美味しさを知ったようで・・・

「来年も、ソバを打とう!」みんなが、声をそろえて言ったのです。
妹よ!ソバ作り、来年は、真面目に、手伝いますから~~・・・
義弟よ、お世話になりました。来年も、よろしく!

ブログを読んでくださったみなさん!
アクセス数や、コメントに、励まされ、続いています。
本当に、ありがとう!!!

今日から、古民家に、2泊してきます。

どうやら、雪の正月になりそうです。
みなさま、よい年をお迎えください。

では、来年、2日にお会いしましょう!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2008-12-29 | 無題
今年の、年末。
昨年までの超多忙がうそのように・・・・なんて、書いてみたいような忙しさ!

何でもかんでも、首を突っ込み、足を突っ込み・・・

農業したので、漬物をつけ・・・
こんにゃく教室に行ったので、コンニャクを作り・・・
ソバ作りまで、手を出し、明日はソバ打ち・・・・

もちろん、もちつきもして、お飾りの準備もしたし・・・

昨年までしなかったことを、うれしげに、自慢げに・・・・
やったものだから・・・

ついに、右腕肘が、痛くなって、湿布薬を、使う羽目に・・・
もともと、湿布は、かぶれるのだが、痛いと、かぶれないということがわかった!

という訳で・・・
めんどうがる夫を、ついに、コンニャク作りに、誘い込むことに成功!(写真)

明日のソバ打ちは、ソバ講釈たれの、次男に、やらせよう!!
もちろん私は、傍で、講釈たれて、見ているのだ!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は信用できない・・・

2008-12-27 | 無題
写真は、雪が舞う、三坂峠

お洒落で、美人の二人と、忘年会!
ぶさいくな私と、なぜ一緒にいるのか、不思議がる友人もいるほど、釣り合いが取れないらしい。

焼酎が効いてきたころ・・・
美人Aが、「男は基本的に信用できない」といいだし、美人Bも同調した。

すぐに、信頼してしまう私と、どんなに議論しても、合わない。
お互い、恋だ愛だの歳は、とっくに過ぎているのだから、いいかげん、男性を人として、信頼してもよさそうにと思った。

一人は宮沢りえ、もう一人は木の実ナナの雰囲気で、二人とも、男性から見て、パッと目立つ、気になるタイプ。女性から見ても魅力があるのだから、相当もてたであろうが・・残念ながら、恋愛に生きるタイプではない!

バリバリと、男性と肩を並べて、仕事をする!

なぜ、あんなにすぐに、男の人を信頼して、平気でしゃべれるのか?と、不思議がる。
反対に私は、どうしてそんなに、男の人を信用しないの?と、不思議に思う。

そして、帰路、はっと気づいたことがあった。
以下のように推理すると、納得できる。
きっとそうだ!そうなんだ~~~なるほどなるほどそうなんだ~~~!

美人A・Bは、小さい時から、みんなに、注目され、それこそ男性が、ほっとかなかったであろう。男の人と二人きりになることは、危険。仕事上でも、警戒しなければならない、つまり、相手が、女として意識して感じてしまうという体験を何度も味わったのだろう!

そう考えると、どうだ!
体験のない私と、いくら議論しても、分からないはずだ!

二人が、いくら否定しても・・・
いつも、相手の目線が、美人ABに注ぎ流れっぱなしになるものだから・・・

平気で割り込んで、無防備に、話せるのですよ!!!
(たとえ、二人になっても、全然、危険じゃあないし~~~クチュン・・・)


この推理、当たり???

当たってたら、やっぱり、男は信用できない・・・!!!
と、いうべきだろうなあ~~

でも、やっぱり、イケメンが好き!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の階段

2008-12-26 | 改築
真中に、一本の太い木を斜めに置き、横板を浮かせた、素敵な階段!一級建築士が、狭い廊下を、広く見せ、見た目も和風にと、頭をひねって考えた素敵な階段!

忘年会から帰ってみると、この通り、板が切り取られていた!
写真とっておけばよかった、一夜の階段!

「80歳の私が、一人で住んで、気持ちよく生活できる家に・・・」
たったこれだけの要求で、頼んだ設計!

1階に、私の部屋を置き、夫は、今まで通り、気に入っている2階の部屋がいいという。

階段を常時使用するのは、必然的に夫になるわけだけど・・・
その夫が、できた素敵な階段を見て、慣れれば大丈夫!と太鼓判を押していた。

棟梁の技術は相当なもので、この素敵な階段を作るにあたって、丸1日、切り込みに苦心していた。

棟梁は出来上がった階段を見て、何か考え込んでいたと思ったら・・・
翌日、設計兼監督が見に来ていた・・・・

そして、私が、夕方出て行った後に・・・こんな丸裸状態に・・・


今朝、棟梁は、ふたたび、黙々と、階段に向かって、仕事を始めている!!

なぜ、一夜にして消えたか・・・?この素敵な階段!!

それは、80歳の私には危険だったのだ!!!

”階段使うのは、私じゃあないから、いいよぉ~~~”
ナンテ、言ったんだけど・・・(夫よ、ゴメンナサイ!)

幻の素敵な階段、写真に撮っておくべきだった!!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく教室 復習編・・・つづき!

2008-12-25 | 無題
「○○(こんにゃく教室主催機関)の園長に電話して、炭酸ナトリュームをもらおう!」と、速、受話器をとった妹。しかし、園長出張中で、あえなく、沈没か・・・?

と思いきや・・・携帯番号を聞き出す始末!!
だが待てよ!遠くにいる園長より、今いる職員に、直接お願を・・・

思い直しては、何度もダイヤルを回すものだから・・・
職員の方は、そのたびに、温室作業の手を止めて、休みの職員に連絡を取ったりして、対応してくださってるらしい!

が、ますます、おばちゃん化した妹と私。

とうとう、「休みの職員が、これから来るというから、来てみんさい!」
と、言わせてしまった、ゴメンナサイ!

誠意ある対応には、誠意ある行動を見せなくてはいけない、ということで・・・
黒いねばねばと、白いねばねばを、風呂敷に包んで(写真)、いざ、出発!

到着すると、いつも、世話をしてくださっている職員の方が待っていてくださった。
まず、ソバの茎を、焼いたことから話すと、そこにいた職員4人が一斉にうなずき
「炭になって、なかなか灰にならんけえな~~」
「私らも、試行錯誤で、バーナー使ったり、300度で燃やしたり・・・」
「灰汁を作っても、炭酸ナトリュームの濃度が問題で・・・」
苦労話に花が咲き、結局、なかなかうまくいかん ということに落ち着いた。

(なんと、ソバ打ちの時、うまくいったのは、奇跡に近いのか・・・・?)

しかも、炭酸ナトリュームは、普通の薬局では売っていないという・・・
ここらへんだとコムズの薬局には、あると・・・。

ヒヤ~~そこまで買いに行かなければいけないのかあぁ~~~

と・・・よく見ると、職員の手に、炭酸ナトリュームの箱が・・・
少しちょうだいって、言おうか言おうか~~妹よ、今だ、言えよ~~~

そんな、よだれ顔を察してか・・・
うまく、事が運んで・・・
コムズで、買ったばかりの炭酸ナトリュームをゲットしたのであります。

安心した帰りの車。空腹と疲れで・・・助手席でよかった!

無事、炭酸ナトリュームを使って作った黒いのと白いこんにゃく。
炭汁と重炭酸ナトリュームを入れた黒いこんにゃくは、ちょっと苦くて・・・
まあ~きんぴらなら、食べられるかも、いや、絶対食べさせる!!!!

試食中、夫が、ぽつり!!
「昔はどこの家でも作っていたんじゃけえ~。ソバがあるわけじゃあないし・・
そういえば、風呂の灰で作っていたような・・・紙は、燃やすなよ!と言われたような・・・・」

え~~~~!!!!!?

はやく言ってよ~~~~~~~~!!!!!!!そんな情報!!!
木を燃した灰なら、山ほどあったのに~~~・・・!!

もし、風呂の灰で、できるのなら・・・・
わたしの、これまでの、悪戦苦闘は・・・な、なんと、無駄骨???

う~~~ん、気になる~~・・・・
来年、ぜったい、やってみるぞ~~~~風呂の灰で!!!
(風呂は電気だけど!)

そんなのかんけえねえ~~~(ちょっと、ふるい、いや、だいぶ、ふるい!)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2008-12-24 | 文化
年間百数十本の映画を観る映画好き友人が、是非お勧めと推薦してくれた映画を見に行った。「宮廷画家ゴヤは見た」と「その土曜日、7時58分」
全く違う内容であるが、どちらも、人間のエゴや心の弱さを・・・
そのために、自分の意志とは関係なく、人生を翻弄されてしまう、なんとも、重い映画だ!

人が地球上に誕生して以来、絶え間なく続く争い・・・!
人がいる限り、争いのない世界は作れなのかもしれないとさえ思ってしまう。

エゴと心の弱さ・・・私の心の中にも、どっかりと居座っている!!!

今夜はクリスマスイブ
ひょんなことから、誘われて、
教会の「降誕祭前夜の礼拝」つまりクリスマスイブの礼拝に行ってきた。

讃美歌は美しく、平和の祈りは、まさに、祈りだった・・・

自分の中の、エゴや心の弱さを、少しだけ認め受け入れたら・・・
相手のことも、少しだけ、許していけるような・・・

でも、人間って、なんだか、悲しいなあ~~~
なんて、ちょっぴり、センチメンタルなイブでした!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく教室 復習編・・・!

2008-12-23 | 無題
写真はソバ焼き・・・灰汁作りに余裕の私であった頃!

こんにゃく芋が手に入った!
早速、妹に報告すると・・・そばの茎がまだとってあるという。
なら、灰汁作りにと、車を飛ばした晴天の日。しかし、前日の雨に濡れたそばは、どうにも燃えず、刈り残しの枯れたソバを燃やした。

火は一気に燃え上がるが、そのあとは炭化して、白い灰にならない!!
あの手この手と苦労すること3時間。しかし、結局、黒いままのソバの燃えカス!
白い灰も混じっているはず!と自分に言い聞かせて、灰汁を作った。
一日かかった灰汁作り・・・あ~~~つかれた~~~!
コンニャク作りは、また明日!!!

さて翌日。この日のために、ミキサーまで買った私であった。
今回は、芋の半分を使って、残りはそれぞれ正月用に各自で・・・午前中にさっさと済ませて・・・ジュースを使えば、コンニャクゼリーも・・・なるほど~~
余裕の、妹と私!

まず、切って、茹でて、皮をむき、はかりで計って、四等分!
湯の量を計算し、真っ黒の灰汁(炭汁?)の、水量も計算して・・・
ミキサーかけて、かきまぜる・・・順調順調~さあ問題の灰汁を・・・

入れども入れども、炭色になるばかり(今朝コーヒーペーパーで濾したのに~~色の問題ではないのだ!)

だめだ~~~~
炭酸ナトリュームを手に入れなくては・・・
あるのは、ミョウバン・・ダメ! 
薬箱に、炭酸水素ナトリューム、これも水素が邪魔なんよ~~ダメ!

とうさあ~ん、レディーに行って、炭酸ナトリューム買ってきて~~!(こんな時は、優しい声で頼みます。)
「もしもし、重炭酸ナトリュームしかないが、いいかあ~?」
「仕方ない、いいかも・・」    化学に弱い私たち・・・ちょっと不安!!

化学に強いはずの義弟に聞いてみよう!
「もしもし、炭酸ナトリュームと重炭酸ナトリュームは同じ???」
「同じじゃあないよ、ちょっと違うが・・・」

まあ~あく抜きとか、書いてあるし…入れてみよう!
あくまでも、いいかげんで、ちょっと、やけになった私。

だめだ~~~~!

ドロドロの黒い物体と、まだ待機中の白いままのドロドロ物体かかえて、途方に暮れた二人!すでに昼過ぎ!

このまま、冷蔵庫に保管して、再度ソバを焼きに行くか・・・?
炭酸ナトリュームを求めて、薬局を探しまわるか・・・?

昼食は、コンニャク刺身で一杯!のはずだったのに~~~・・・・?
万事窮す!!!

「そうだ!こんな時には・・・」
突然、妹が、とんでもない提案を・・・     つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型からはみ出て・・・

2008-12-22 | 生きる
「3月には、買ってたんですが・・・これで、焼酎でも飲んでください!」
5月だったか、6月だったか・・・
退職を、忘れた頃に、届いた、ペアの焼酎カップ!

どっしりとした手触りに、口当たりのよさ・・・温かく安心できるというか・・・

最近、その友が、いろいろと悩み、選択を迷っているらしい!

人生には、何度か大きな岐路がやってくる。否応なく、選ぶ余地なく選択肢が決まってくる場合もあるのだが・・・
選択権が自分にある場合は、ことが大きければ大きいほど、迷いも大きく、悩みも大きい。そして、悩めば、悩むほど、優柔不断の自分が嫌になり、どつぼにはまってしまう!

だが、それだけ悩むほど値打ちのある悩みは、結局のところ、そのどちらにも、それだけの値打ちがあるということなのだ!

どちらを選んでも、正解であるし、間違いはない!
(だから、迷うんだよ~~と、今、思ってる???分かるよ、わかる!)

(わかるけど・・)決めたら、前を向いて、突き進むことだ!
そしたら、正解が見えてくるのだ!


焼酎カップと言われたコーヒーカップで飲むコーヒーは、ひと時の癒し・・・

近くで、焼酎カップと言われたビールカップで、これまた満足そうに同居人がビールを飲んでいるし~~

日本茶もソバ湯も合うこのカッップ!
そういえば、まだ、焼酎は飲んでないなあ~~この焼酎カップで・・・・!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく教室 最終章 つづき

2008-12-18 | 農業

ソバの茎を焼いた灰で作った灰汁が、数人分あるという情報が流れると、おっちゃんはあっという間にいなくなった。そして、得意そうに持って帰ると「無くなるから、早く取りに行け!」と、またまたしつこく、言い出したのだ。

いい加減混ぜるのに飽きた妹ともう一人。おっちゃんの指図に従って、灰汁を取りに行った。が、私は、A型。納得するまで、もう少し時間がかかった!

余裕のおっちゃんは、あちこちから中途半端な情報を得て、先手先手に、打って出る。灰汁の量を間違えたことに気づいたおっちゃんは、半分私にくれて、よかったよかったと大得意顔!

 さて、いよいよ灰汁を加えて、こんにゃく作りに入っていくが、あちこちから、固まらない固まらないと声が上がり始めた!

灰汁を作った担当者も、あわてて、「固まらない人はタンサンナトリュームを使ってください」と、声を張り上げ始めた!

さあ、おっちゃんは大慌て!何事も一番がいいと思っているのか・・・灰汁はおっぽり出して・・・あれだけ、ソバの灰汁で作ったら美味しいなどと、得意そうに講釈たれていたのだが・・・ さて、A型の私。

先日、そばの茎の灰汁で、苦戦した経験があったため、一人黙々と残った灰汁をかき集めて、成功したのだった!

http://blog.goo.ne.jp/kominnka-zero6006/e/a36957f2848a0ca2cff7e975900f0b02

担当者は、何度も見に来るし・・・知らないおばちゃんも、「固まるかどうか見てください」と呼びに来るし・・・おっちゃんは急に寡黙になるし・・・

ところで、最初からの疑問。「おっちゃん、教室経験者のボランティアの方ですか?」

「違う違う、今年初めて・・・。毎日何回もコンニャクの作り方の資料をよんどるけえ~~!」「え~~?毎日ですか~?」「そう、毎日、車の中でも・・」

どうりで、講釈たれるわけだ!

こうして、こんにゃく教室、終了したわけですが、担当者やボランティアの人が、湯や灰汁の量を、聞くたびにいい加減に答えるわけがわかった!

500グラムの芋に、湯が900cc~1500ccというとおり、少なければ固く多ければ軟らかく・・・

要するに、どうでもいいのだ!適当でいいんだよ~~適当で!じゃんじゃん!

こんにゃく教室  完

追伸  そばの灰汁だろうが、炭酸ナトリュームだろうが、味に大差なし!

味音痴かあ~~!?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく教室 最終章

2008-12-16 | 農業
写真は、6月廃棄の芋の芽から、発芽させ、11月収穫した芋。と、10月にくすねた芋2個。

さて、こんにゃく教室5回目。最終回。
畑の作業がないため、当番班は、13時半、他は14時集合となっている。
「最後だし、ちょっと早めに行って手伝う~?」

「最後なので、皆さん早く来られて・・・」と、担当者は戸惑った様子・・・?

30分前に来たはずの教室は、すでに、熱気むんむん!
すでに、茹であがった芋を持っている人が、ひとり・ふたり・・・?
「まだ芋が茹であがってないから、下まで、取りに行った方がいいよ!」

1Fの茹で場に、何人か並んでいて・・・
当番はあせって、ざるにあげるものだから・・・
「まだ固い」と釜に返されたり・・・
「どんどん入れるけえ~、湯がねばくなって、なかなかやおう、ならんのよ!」
おばちゃんたちの、罵声が飛び交うなか・・・
おじちゃんは、それでも、かたくなに、黙々と芋を出したり入れたり・・・

待てないみんなは、我さきに、水で手を冷やしながら、熱い熱いとゆでたて芋の皮をむいている
もちろん、妹と私も、その輪の中に割り込んだのであるが・・・
考えてみたら、まだ、当番班の、準備時間中 14時前なのに!

誰も、そんなこと、考えることすら、思いつかず・・・
勝手に早く来たら、勝手に、あせって作ろうとしている!
「準備が、遅れとるんよ!」と、勝手にほざきながら・・・
もちろん、我々も、得意の空気を読んで、茹で芋の皮をむいた!

2Fの教室に帰り、湯を1500cc確保しようとするが、容器がない。
そうだ!!
芋と湯を3回に分けてミキサーにかけるわけだから、芋の入ったボウルに湯を入れておけばOK! 我ながら名案!!
湯と芋を入れたボウルを持って並んでいると・・・

「芋の中に湯を入れちゃあいけん!」おっちゃんが言ってきた。
が、混雑する中、適当にあしらっていたのだが・・・
あまりにもしつこく、どこからか、空きボウルをかっぱらってくるという優しさの押し付けに、ついに屈した二人であった。

やっと、ミキサーを終え、4人テーブルに戻ってみると・・・
なんと、あの押し付けおっちゃんが隣で・・・
すでに、こんにゃくをこね終え、余裕で待っていた!

余裕のおっちゃんは、我々が必死にこねるこんにゃくを、腕組みしながら覗き込んでき、講釈を並べ始めた。
ひょとして、経験のあるボランティアおっちゃんか???   つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と人

2008-12-15 | つながり
お医者さんの投稿記事を読んだ。かいつまんでいうと「病院で患者さまと呼ぶ習慣が流行している。病院はサービス業で患者さまはお客様という考え方である。なんか変だ。医療従事者と患者さんは同等のはずであり、人間として同じ仲間だと思うから、損得抜きで何とかしてあげたいと思うのだ。対等な人と人との関係で、相手に敬意を表する言い方は『-さん』が自然だろう。自分は死ぬまで『患者さん』で通す」とまあこんな内容だ。

保育園もサービス業という考え方がある。保育サービスといい、子育てしやすいように、どんどんサービス内容が多様化してきている。
保護者(こども)はお客様で、お客様確保のために、親子がそれぞれ経験して育っていかなければならないことも、代行サービスしてしまっては・・?

真のサービスは、いったい、何なのか・・・
よくよく考えなくてはならない。

保育士と保護者・子どもは、人として同等であり、人と人との関係で、必要な支援をしていく。

保護者が抱えている状況を考えながら
子どもの育ちを、長い目で見て・・・

いま何が必要なのか
どのような支援がいいのか・・・

簡単なようで、考えると難しい!
人が人を育てるのである・・

子どもはどのような環境でも状況でも、月日がたつと大人になっていく。

だからこそ、プロとしては・・・
やはり、深く考えなくてはならない!

写真は、古民家の裏の雪の中のいちご
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新が遅れている理由

2008-12-12 | 無題
このところ、ブログ更新が遅れている。
夜の忘年会続きに加え、改築中の片付けだとか、ゆらっくす通いだとか・・・・
ソバ打ちが、突然入ったり・・・

昨日は、全自動トイレが登場し・・・
まだ、何も囲いのない所に、無造作に設置され・・・

それが、不定期に、何の脈絡もなく、感知するものだから・・・
ふたが、開いたと思ったら・・・
男性用に、もうひとつ、もちあがったり・・・・して・・・

自動を手動に切り替え方法が、分からなくて・・・

お風呂のシャワーが、突然飛び出したり・・・
灯油の給湯機が、使ってないのに、点火して、不気味だったり・・・

そうそう、残ったセメントの中に、足を突っ込んだり(これは、大工さん)
塗りたての壁に、ひっかき傷を作ったのは私でした。

今夜も忘年会、明日は姪の結婚式なのです!!!

そんなこんなで、ブログ更新が遅れていますぅ~~~!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親バカツアー

2008-12-08 | 無題
今回は友人の親バカツアーに付き合うことにした!

高速バスからの車窓風景。
白い雪雲が、青空に浮かび、紙吹雪のように雪を降らせてくる。
そこへ、太陽が雲間から遠慮がちに日差しを送ってくると、一羽のトンビが気持ち良さそうに舞い踊る。それはまるで映画のワンシーンのような、美しさ!!

思わず、デジカメをかざすが、まるでいい写真は撮れなかった!

親族を中心とした20名あまり。職場では決して見せないような、気配りを・・!?
お菓子に、ホッカイロ、トイレ休憩に、使い捨てマスクまで・・・・

話変わって、
《大阪で、5年前小学4年生の女の子が行方不明になり、その親が、娘を探すという名目で7000万円の詐欺にあったというニュース。コメンテーターが、「なぜ、5年もの間、次次とお金を払い続けたのか、常識では理解できない!」と・・・》

無性に腹が立ってきた!
親が、子を思う気持ちに、常識も理屈もない・・・
窮地に立てばたつほど、親は冷静さは失い、常識から外れていくのだ!!

振り込め詐欺に、引っ掛からないと果たしていえるか・・・?
息子に事故が起きた、事件に巻き込まれた、すぐ振り込まないと大変なことに・・・こんな電話がかかったとき、運悪く、息子に電話がつながらない、夫にも、二男にも電話がつながらない・・・近くの親戚もいない・・・刻々と振り込む時間が迫る・・・
息子の身に、何か起きるのでは・・悪い方ばかり考えてしまう!不安が極限に達してしまい恐怖心に変わる!常識も理性もないに等しい!パニックが起こる・・・詐欺なら詐欺でもいい!!息子に何か起こったら・・・!
ええい、振り込んでしまえ~~~

こんな私を、みんなはバカと言う???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたち

2008-12-05 | つながり
発表会本番2か所、他3か所練習に参加。

どの園も、子どもと観客、そして保育園が一体となり、楽しもうとしている意図が、伝わってくる。
保育士の、演出・プロジュース能力とセンスが問われるところである。

子どもたちは、担任の意図をくみ取り、適度な緊張感を持ちながら、いいところを見せようと、頑張っていた。何を、どこを、がんばればいいのか、整理して教えていけば、子どもは、勝手に力をつけてくる。
年長児になると、笑わせるところ、見せる場面を心得ていて、客席を意識して演じはじめ、周りの応援を力に変えて、驚くほどの成長を見せる。

3週間程度の練習期間で、飽きてくるというのは、何を、どこを、どのように頑張ればいいのか、子どもたちに伝わっていない場合におきる。
日々、成果が見えれば、練習は、楽しいものなのだ!

幼児に、要求するのではなく、うまく載せればいい!


保育士の演出や、アイデアが、あちこち光っていた。

合奏で、踊っている子がいた。
自分の出番でない時に、リズムに乗って楽しそうに踊っていたり・・・

ボディーパーカッションでリズム演奏してたり・・・
合奏の中に、掛け声や手拍子を、適当に組み込んでいたり・・・

鍵ハモで、同じ曲の繰り返しを、半数の子たちは手遊びしてたり・・・
自作の歌に合わせてけん玉に新しい感覚を取り入れたり・・・

客席に手拍子参加を求める場面もあった。

手話付き歌も多かった。
手話をつけても元気よく・・???
手話をつけると歌を忘れる・・???

もともと、声が出ないから、手話で話し、歌うんです。

げんきよく声だしてうたって~~~無理です、だから、手話が死ぬんです・・・
声がないからこそ、手話が流れ、手と表情が合致して、心が伝わるんです。

声を出すと(声が出せるから・・)、手に心が入らなくなるんです。
そりゃあ~声で伝えるほうが、どんなに楽か・・・だから、手話が死ぬんです。

手話で歌う歌を、視覚と心で聴くのが、手話の歌です。

聾者の、大合唱を・・・
静粛の中で、吐く息と手を振る音だけが聞こえる大合唱を、映画で見たとき、自然に涙があふれ、聞こえない歌が聴こえ、音のないリズムが体中に伝わってきました。

子どもたちに、声でなく、手話で歌わせてみたいと・・・
今回、それができるような気がして・・・きました。

全体に、先生たちの感性も冴え、日頃の努力も保護者に伝わり、信頼も得ているのでしょう!
その証拠が、客席に、おじいちゃんおばあちゃんの姿がとても多いことです!
しかも、ビデオ片手の、張り切りじいちゃんの、姿が多く目について、なんだか感動でした!!!(信頼してなかったら、じいちゃんばあちゃんは呼びません)

本当に、お疲れさまでした。美味しいビールを飲んでください!!
6日に予定のところは、あとひと踏ん張りですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆらっくす

2008-12-02 | 改築
ひどいことになった我が家のお風呂!
昼間から、”ゆらっくす”のお風呂に行ってきた!

なんか、すご~~く、ぜいたくな気分!
こんな時間に、行っていいのだろうか・・・ふと、うしろめたいような・・・

初めての私は、きょろきょろ・・・
駐車場に結構車が停まっている。

自動販売機で、券、1000円?
よく見ると、シニア券、500円とあった。
シニアとは、何かと便利。映画も1000円だし~~
労働者の皆さん、ごめんなさい!!

40数年前、広島に出てきたばかりの頃、風呂のないアパートに住んでいたことがあった!
銭湯代、いくらだったか、覚えていないけど・・毎晩はぜいたくだった!
風呂上がりの、ラムネは我慢してたよなあ~~お金がなくて・・・
そうだ、湯にのぼせて、ぶっ倒れたこともあった!

そういえば、洗濯機も冷蔵庫も、もちろんテレビもなくて・・・
6畳一間にキッチン2畳
何もないけど、時間と夢だけはいっぱいあった・・・!

あっちに、こっちに、出会いを求めて、いつも、うろついていた青春!

おやっ、なんだか、今と、おんなじ、みたいだ!!
人間そうそう成長も変化もないのかも・・・・?
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする