適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

権現山

2016-05-30 | 

月1登山 29日

実は前日になって 山の案内人が参加不可能になった!

じゃあ~止める!・・・・という 選択肢はなく 身近な権現山に変更し即決定!

多宝塔に 真民さんの   この言葉が記載されている。 「念ずれば花開く」

一時期 この言葉を 必死に念じていた時期があった! 仕事に行き詰ったとき・子育てに悩んだとき・・・

この言葉の中に 「決してあきらめない」という意思が見え 好きだった! この言葉があれば 希望を見失うことはなかった!

いま 私が 念ずることは 「世界平和」 人間社会からいさかいはなくならないけど 集団での殺人行為や 国を挙げての人権侵害は いつか無くすことが できるのではないかと・・・。

私の 生きている時代は無理かもしれないが 未来のいつか 花ひらくと 信じることができる。

 

4名での 権現山。のんびりと ゆっくりと 会話を楽しみ・・・

下山後のお茶は 喫茶「赤い屋根」

 先代は 毎朝 毘沙門天に 水を汲みに行かれていた! 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2016-05-29 | 

歳時記では 運動会は確か秋の季語

しかし 最近では春というか 夏というか・・・?

5月28日 孫の運動会でした

運動会といえば~1年生の玉入れ!・・・こんなかわいい時期も過ぎ~

自分で書いた文字を 背中にしょって よさこいソーラン

毎年行われている よさこいソーランですが 毎年 振付が違っています! 前後 波の動作が新しく加わり 大きく動かす手足に 天を衝く掛け声 一気にグランドが一つになり 目が釘つけになります

 今年の振り付けすごく良かったねえ~ 先生はよく考えるね!

 ううん ユーチューブで やってたんだって!!!

 

 そこで一句 パラソルが乱立夏の運動会

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月句会

2016-05-27 | かきつばた会

5月句会 (17日)

兼題 オノマトペ(擬声語および擬態語)を使って創る

 

毎日 雀に餌をやりながら じっと観察する。

餌場のすぐ近くまで 2羽が一緒に 飛んできたのに 数十センチ離れた場所で1羽が待っている。もう1羽がお米を加えては ピョンピョン跳ねて 待っている雀の口に運んで食べさせている。

食べさせてもらってるのが 子雀らしいけど お母さん雀よりも一回り身体は大きく コロコロしている。頭は黒に近い焦げ茶色。

一方 お母さん雀は 痩せて細く 頭は茶色である。

どの世界も お母さんは 身を粉にして働き子に食べさせ 苦労の末 髪の毛は白髪に~~(あっ これは私のことでした~)

さて そこで一句

 ① 子雀に餌運ぶ君レッドリスト

 

プレバトの夏井いつき先生の 俳句講座! 楽しみにしていたのに ざんねん~~!所用で行けなかった・・・

その 夏井先生のNHK俳句の兼題が「木下闇」(こしたやみ) 夏の季語で青々と茂った夏の樹木。その下の陰になってる部分を木下闇と言うようだ。この季語を使って作りたいと考えていた。木下闇で思いつくのは 故郷の父母の眠るお墓。

 ② 線香の煙ゆるりと木下闇

 

今月の兼題 オノマトペ オノマトペ・・・???????

 ③ 夏の夜のポチャリポチャリと終い風呂(しまいぶろ)

以上3句

さて どうなりますか?

 ①レッドリストはどういう意味か、まだ世間一般に認知されていない

 ②「ゆるり」がオノマトペになる・・・直し無し

 ③「終い風呂」の使い方がよい 終ひ と旧仮名使いにすること

ということで

 ① 子雀に餌を運ぶや母雀

 ② 線香の煙ゆるりと木下闇 

 ③ 夏の夜のポチャリポチャリと終ひ風呂

 

俳句の中で 日頃使うことも 目にすることもない漢字に出くわす。メンバーの句を読む前に まずは漢字の読み方から勉強しなければいけない。

 蜥蜴=とかげ  暖簾=のれん  杜若=かきつばた  郭公=かっこう

とまあ~お勉強にはなります。

なりますが すぐ忘れてしまいます。

 どうしたもんかのう~~!

でもまあ~ 「俳句を作るということは 認知症予防になります」と 言われたそうで その言葉にすがって もう少し 続けてまいると しましょうかね・・・!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウ

2016-05-26 | 草木花

レッドリストの研修を受けてから やたらと 身近な動植物が気なって仕方がない

我が家の 金柑の木に 飛んでくるアゲハチョウ~~

研修を受ける前だったので 幼虫を すべて駆除してしまっていた・・・

現在アゲハチョウが 絶滅危惧種に 入ってはいないけど 数が少なくなってきているのは 確実のようだ!

昆虫にとっても 住みにくい世の中なのだ! 

そういえば いつのころからか!? 

一戸建ての家に 庭(草木)がなくなった!

代りに 駐車スペースが 2台分から3台分。自宅用2台にゲスト用1台ということらしい

 

さて罪の意識にかられながら 数日前必死で探した1匹の幼虫が~~

こんなに~

大きくなっていました!

そして今朝 またまた 必死で探すと~見つけました 小さな幼虫! 

 鳥に見つからないように 頑張って大きくなるんだよ~~

いやはや いやはや 研修を受ける前は すぐさま捕獲…だったのにね 

自分ながら この変わりように びっくりです!

アゲハは カラタチや ミカンの葉しか食べないそうなので~~仕方ないです

今年は 暖かく 見守ることに しました~~~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権現山・毘沙門天

2016-05-25 | 

土砂災害後の 復旧工事

大改築が行われている

 

 多宝塔から 権現山に登る西回り登山道も 整備され とても登りやすい道になっていた!

是非一度 大改造中の 毘沙門さんに 会いに行ってください!

ご利益ありますよ~~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎが小さいのは誰のせい?

2016-05-23 | 農業

農業は 非常に天候に左右される

露地栽培だから もろに 自然の影響を受ける

しかし 素人農民は~~

暖冬だったからなのか? いや4月になっても寒かったからか? 雪は少なかったけど2月になって 異常に冷え込んだし~~ 

野菜の不出来の原因が さっぱりわからない・・・

我が家だけではなく ” 今年の玉ねぎは 全然だめだ! ” なんて声を聴くと、私の技術不足よりも 天候のせいにしてしまう

天候の罪にすれば 誰も傷つけずに済むから 天候のせいにしようと 決心して・・・

古民家近くの H爺ちゃんに聞くと

 はあ~ うちゃあ~どういうわけか おおけな玉ねぎが できたがな~~

 はあ~~?・・・聴かなきゃあ よかった~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の声② まだ2回目です

2016-05-22 | 保育園

5月12日 絵画教室2回目

言っておきますが 子供たちは筆を持って まだ2回目です!道具の使い方や 筆をどのように持って どっち向きに描いていったら 線がきれいに描けるのか 練習を通して 覚えていく段階です!

今回のねらいは やはり「筆に慣れていく」

画用紙の真ん中に 鉛筆で 丸が書いてあります?? さて??

ミー先生の 素話が 始まりました

ふじ組も きい組も正座して聞きます

話の内容は~

ようするに 「あることろに おおきなビスケットが一つ落ちていた そこに 赤い蟻と青い蟻が やってきた。蟻は喧嘩をしません・・・・」

もう一度言いますが まだ2回目です。絵の良し悪しは問いません。筆の練習 つまり線遊びの段階です・・・

 さあ~ 筆を持って 好きな色を付けて 真ん中の大きな丸いビスケットを などってみましょう~~

全員が 鉛筆の上をなどって 丸く描く中…ただ一人 

こんな形のビスケットも確かにあります!私好きです!

 ビスケットに飾りをつけていきましょう~

出来た人は ありを描いてもいいですよ~

きい組の時 絵がなかなか描けなかったAちゃんの絵です

 筆使いは どうでしょうか?

蟻が 嬉しそうです!

最初 右下の小さな蟻を描き 疲れたのでしょうか? ハハハ しかし 表現は 大胆で 自由で色の濃淡あり 大きさの大小あり 向きの左右あり・・・好きな絵です

 

さて きいぐみ

八つ切りの画用紙に 丸を書いておきました

 

さてさて 今年度 4月から

いろんな意味で ・頑張ってる子 ・今注目してあげたい子 の絵を 各クラス2枚(2名) 1階の事務室の前廊下に 張り出してもらうことになりました!

この場所は 全園児の保護者が 朝夕 通る場所です! 当然 みんなの目に触れ 注目されます。

この絵を見て 当人はもちろん 保護者も大変喜ばれて 保育士との会話も弾んだようです。

4月に貼ってもらったBちゃん。いつも遅い登園ですが、2回目の絵画教室の日は、早くやってきました。お母さんもBちゃんも とっても嬉しそうだったと・・・担任も嬉しそうでした!

これです! こんな素敵な効果が・・・我々も嬉しくなります

今後もあるといいなあ~~!

期待します!

 ※ 絵の中にある心の声を大事にしていて、絵の良し悪しで選びません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て応援団すこやか2016

2016-05-21 | 子育て支援

スケジュールは

開場時間を前に ズラリ~~

よくもまあ~~こんなに~~

ほとんどが 0~3歳くらいの子どもを連れたパパ&ママ

私立保育園協会の保育士さんたちが 各コーナーで頑張っている

 

いろんな企業や団体が 主催や後援に 名を連ねる。

昨年 広島テレビ放送の 「ぐるぐるスクール」という番組の中で 高校生が”子育て応援団のテーマ曲」を作るという企画番組があった。

海田高校3年生の 大原あい来 作詞作曲 ♬~君の笑顔~♪ が、出来た!

この曲の 発表セレモニーがあるかな~~?・・・と思って行ってみた!

会場に入ると、明るいハイテンポのこの曲が 会場いっぱい流れていた!

が・・・昨年10月から すでにこの曲は流れているらしく 曲に関するイベントは 全くなかった~~大原さんの 生ライブで 聴きたかったなあ~~せっかく広島に居るんだし!!

 

どこから来たのだろう~~!?

こんなに 多くの親子連れが・・・?

まだ どこにも行っていない小さな子供と 新米パパママ連が こんなに沢山 支援を期待し 待っている

 

われわれ じじばば連も 子育てに優しい環境の一人にならんといかんなあ~~

まずは できるところから・・・

 子供の声が聞こえたら・・・ 子供に出あったら・・・にっこり にこにこ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちに できることは?

2016-05-18 | 草木花

巣を飛び立って ここまでやってきたのに 淵で 待っているのは 甘えん坊の子スズメ

お母さんが 米を加えて 口移しで与えます!

何度も何度も・・・

2030年には レッドリストに 雀が 加わりそうだという

絶滅危惧種に・・・

そういえば 35年前 ここに越してきたときは 数十羽の集団で飛んできていた雀たち

最近は 5~6羽の小集団で 恐る恐る やってくる

人間の住むところに 寄り添っている雀

田舎でさえ 過疎化が進み 人間同様 雀たちも 住みにくくなってきているという

どこにでもいると思っていた雀が 絶滅危惧種に???

大変です!

レッドリストにあがってからの保護は 本当に大変だそうで!

私たちにも 何か できることが ありそうです

まずは 知ることから 始まります!

http://furusato-redlist.jp/hyoumonmodoki/

クリックしてみてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2016-05-17 | 草木花

田植え 急ピッチ!! 大型機械が入り 個人で田んぼを守っている人は 田舎でも 少なくなってきた!

ニワゼキショウ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフィオ植え替え

2016-05-16 | 草木花

数年前から パフィオが 我が家で豪華に咲いているのを 御存じだろうか??

 しるわけねえよ~~・・・と つぶやいた方 以前のブログを探してください

 しるかよ めんどくせえし~~・・・じゃあ 今年の冬を楽しみに待っててください!

さて

わがやで 見事な花をつける理由は 知人に 優良鉢を いただき しかも 弱ってくると 鉢ごと 入れ替えてもらってるからです~~へへへ

で 今回は 初めて 植え替えを 教えてもらうことになりました~~

 あ~根が腐ってるなあ~・・・トホホ 昨年私が勝手に水コケ使って植え替えたためです。

 着生ランは ミズゴケでいいけど 地のランは だめよ!・・・バッサリ

 はい すみません。大丈夫でしょうか??

 まあ~大丈夫よ 根の一本一本から すべてきれいにミズゴケを はがしてとる・・・こう言って 割りばしを渡された

鹿沼土をは 硬質のものと そうでないものとを ○対△で混ぜて・・・ 何とか土の 大きい粒のものを 下に その上に 根元すれすれまで入れて~~

きゃ~~ 覚えられない~~! 無理だ~~ 次回また 2年後か3年後らしいから その時 また きま~~す!(心の声)・・・よし これで安心!

できました 一鉢を 二つに分けました!

 

 僕はねえ~今 コケ玉を始めてねえ~ いろいろ試してるんよ~~

  やってみる??

  ええ~~!?私がですかあ~・・・いや~無理無理 こんなの作るなんて(心の声)

ところが どうやら ”持って帰って 育ててみるかい?” という意味だったらしい

 ふうちそう が植えてあるものをもらって帰りました!

押しかけ3人 みんな植え替えが終わり それぞれ コケ玉もいただきました!

 主人はねえ~この日をすごく楽しみにしていて 昨日はタコ釣りに行ったんよ! コケ玉も みんなにあげようと 楽しそうに作っていたよ!

ご主人様 ありがとうございました。タコも とってもおいしかったです!

 

さあ~ランチタイムです~~

タコの刺身に 天ぷら タコサラダ・・・

 

 盛り付け 判定は・・・ 才能無し!

手直しして~やっぱり ど凡人

つき1 飲み会の 特別編でした~!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康年齢

2016-05-14 | 健康

西区の イタ飯店前の 見事な 山法師

72歳の先輩が 

 クラス会に 38人集まったんだけどねえ~~ 「薬を全然飲んでない人は?」って 問いに 手を挙げたのは 8人だったんよ~~

健康の話で盛り上がる

この8人を 多いと思って びっくりしていた先輩!

私は 正反対で 人数の少なさに びっくりしたのです!

 70歳ぐらいになったら みんな薬を飲み始めるのよ!

血圧・糖尿・血液サラサラ・痛風・心臓・・・などなど・・・

私も70歳くらいから~~!?

ひゃ~~ 危ない危ない 私も 糖尿病予備軍だった~~

 

食事と運動・運動!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行李

2016-05-12 | 古民家

物色中のシェフ

 いいものがあったよ~~~

嬉しそうに 持って出てきたのは 行李!

戦時中のものらしく 埃もぐれの 行李!

竹のかごに テントのような 布が張って有り 名前も縫い付けてった

 これは おじいさんが 戦争に持っていったものだろう~~!?

しかし どう見ても 汚い! この汚い行李を 宅急便で送れと言う・・・

しかし どう考えても 汚い!

 そうだ! お風呂に湯を入れて その中で洗おう~~!

湯舟に浸けて じゃぶじゃぶ たわしで洗うと なんとかきれいになった!!

天日で 乾かす

これなら 宅急便に持って行っても 嫌われないかな~

荷物を入れて~

ひもで縛って~

宅急便に・・・

スーツケースと 同じような扱いで 無事送れて ホッ!!

 

ゴミが 宝物に変わった 瞬間!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まな板

2016-05-11 | 

  なにか いい板はないか???

シェフが 古民家の蔵を 物色するが いいものがあるわけもなく~

古い オケのふた・・・

なんだか 壁にくっついていたような 虫食いの板・・・・

 板で 何をしたいの???

 スパゲッティーを打つ!!!

こんな汚い板で打った スパゲッティーなんて 食べたくないし~~(心の声)

 

 そうだ~~板をもらいに行こう~~

 桜だから 削ったら きれいな色になるよ!

 虫食い穴に 目地をすり込んで オリーブオイルを塗ったら きれいになるから・・!

アドバイスも もらいました!

 

早速 といっても 板は 桜ではなく こちらは合板 ですが~~

自称 スパゲッティー打ち

ニンニク オリーブオイルで エビをじっくりと焼き トマト 玉ねぎを 炒めて~~ 

爆食い!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームパーティー

2016-05-10 | 

山菜は 天ぷらに・・・・

天ぷらは 青空の下で・・・

料理は 手抜きなしで・・・

盛り付けは 豪華に・・・

どうですか??

今年の連休は 若い シェフが 大張り切りでした!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする