2日~19日 広島1~島根4~広島4~島根4~広島4 滞在
親も小6も 途中兵庫に 行き帰りし 島根に2回行きした18日間
13日
島根県出羽 鮎小屋 川でつかみ取り(一人3匹)すぐ塩焼き
残りは 持ち帰って 古民家で塩焼き
恒例 ソーメン流し
3年振り復活の みずほ青少年旅行村プール
4年振りに 復活した過疎村での
盆踊り大会 地域の若者たちの頑張りに みんな元気をもらいました
最後のビンゴゲーム はずれて 悲しくなった小3
灯りに集まってきたゲンゴロウに 速 復活笑顔昔見ていたゲンゴロウと ちょっと違うみたい~~??
16日 広島に移動 新幹線動かず親たち 広島駅より引き返して一泊延長
17日 おかげで 全員そろって恒例広島お好み焼き
18日 原爆資料館を再度目指すが 前回の3倍くらいの列に 速断念。
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 に!
気象団員たちのヒロシマ という 証言映画もあり 有意義な時間を過ごす
原爆投下後 広島は天気予報を出すことができず・・・
被爆後おそった台風の予報も伝えられず
深刻な被害をもたらした
この二重災害を伝えようとして頑張った気象台員たち
その体験記の公表も 禁止没収された過去
24年2月まであります。もう一度 一人で ぜひ行きたい。
再び ピザ&カルボナーラ
そして 前回 残念した模型専門店で ゲットしたのは小3
数時間で 2体 完成!!
本日19日 午後4時半の新幹線で帰っていきます。
最後のランチは
じいじ特性の 焼きそば大盛り!!
あと ひと踏ん張り!