適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

春です 農作業開始

2012-03-30 | 介護

   

さあ~~農業の始まりです~~

あったかくなり 義母の 草取りも早速始まりました! 家の中からカメラを向けるとポーズをとる夫。これって ブログに載せろっていうこと??

 

さてさて 認知症が 出はじめた義母 新しいことや 今やったことを 全然覚えられないのですが 感情は正常でして そこんところがちぐはぐです 

できなくても しようとがんばります。今朝 私たちが行った時すでに 畑で草取りをしていました。その後 池に注ぐ溝に 靴下を脱いで入り 石垣の草をとるという元気さです。

だのに・・・

物の管理は 直ぐに忘れるらしくて~~

ちぐはぐに 物が異動しています。

   ひゃ~~ こんなものが こんなところに~~   ってなことは 今では日常茶飯事!

    

炊飯器でのご飯  昨年の秋ころから 失敗が多くなり 匂うこともあり 小さな3合炊きに買いかえたのですが~~

 ○○(夫)は 1合炊けというが 面倒だけえ~ 3合炊くんよ!

ケロッと言いのける  だが 相変わらず ほっちんになったり 匂ったり・・・

するものだから、行くたびに 釜のご飯を捨てることが多くなってきた

 週のうち ヘルパーさんが4日来て 私たちが2日行くのだから~~ ご飯はヘルパーさんか私たちが炊こうと決めたのが正月明け

が どっこい・・・ヘルパーさんに ご飯を たいていただくのが 気に入らないらしい

 

  タッパーに入れて レンジであっためるのはどうだろうか!???

というわけで 今日 やってみたのですが・・・・果たしてうまくいくでしょうか??

何度も練習したのですが~~ 新しいやり方が覚えられないのが特徴なので・・・・・

ダメもとでやってみました!!!

 今夜 レンジで あっためて食べたかなあ~~? ひょっとすると 釜が空っぽなので 慌ててご飯炊いたかも???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙 最終日

2012-03-29 | 保育園

    

3月29日 晴天 日差しは暑いくらいです

卒園式をりっぱに終えた子どもたちに、お祝とお別れを・・・

場所を決めて その中での鬼ごっこ! 年中を相手に 鬼役のふじ組 

 え~~?私が鬼~? 手荒い歓迎ぶり!逃げ足が速い子どもたちに 運動不足の私は はあ~はあ~ 制限時間内にタッチできなかった私!! 

 だめだよ~~コーナーから はみ出して逃げてるもん~~

ついつい文句を言ってしまい まるで 子どもたちそっくり で ちょい恥ずかしい! それよりも 体力落ちてるのを実感した。 子どものせいにせず 運動しよう!!

遊びの後は 森の広場で お弁当!年少組と一緒です! 

  食べ方のお手本見せてあげてね!

なっちゃん先生のことばに 張り切る はあくん

 ちゃんと お弁当持って食べるんよ! 箸はこう持って!

と何度も年少ぐみさんに注意してましたあ~~ 素直に聞いてお手本どおりに 食べる年少さん。やっぱり 子どもたちの教師は 身近な 年上の子供たちが 一番です

 

一年間 一緒に過ごした ふじ組の子供たち。 

たくさんの心の手紙 ありがとう~!

この子たちと 今日で お別れです

いよいよ小学校です

   この子たち 一人一人に 大きな 大きな 幸あれ!! 祈ります!! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人三脚!

2012-03-28 | 介護

           

              今年 いただいたランと 我が家で3年目の春を迎えた胡蝶蘭

(義母の介護記録 このコーナーのファンに後押しされて、書いていこうと思います。)

 

3月24日

 ばあちゃんの髪が白くなったので 美容院に予約入れたから!  

 まず、ばあちゃんを美容院へ夫が連れていく。私はその間、いつものキッチン掃除、病みあがりだからぼちぼちね・・・

という算段で 出かけた24日~~

「美容院へ連れてってくれえや~。白髪が気になって・・・年寄りでもぶさいくなけえなあ~」義母から突然の電話がかかると「今日すぐいかりゃあせんけえ~~待ちんさい!」と、毎回ぶつぶつ言ってた夫。それが 昨年の夏ころからだろうか、義母は髪のことをなにも言わなくなった!

すると 夫が 気にして 美容院を予約するようになった!! ははは 親子ですぅ~~

 

義母は すでに ダウンのジャケットを着て 待っていた! 夫は早速義母を連れ出す!

 

むむむ なんだか異様なにおい~~っていうか・・・うんこくさい~~~!?

脱衣所?お風呂?むむ!? きっちん!?・・・トイレ!? 居間のこたつ敷きの下にスリッパ!?ぎょ!スリッパの裏に・・・ キッチンマットに・・・床に・・・証拠の品が・・・

お風呂からキッチン 廊下を通り トイレに向けて・・・

スリッパ 2足に しっかり踏んだ跡が・・・

っていうことは~~~ 歩きまわってるぞ~~~ ぎゃ~~~!!!

 

無事 美容院に送り届けて帰ってきた夫と 雑巾と洗剤を片手に 鼻をクンクン嗅ぎまわり 大格闘~~

 お~~い ここにも跡が あったぞ~~ 

 おお~すごいすごい! でかした よくぞ 見つけた! 

まあ~ こんなのりで 掃除をしていくと 思わぬ発見もあったりして・・・結構楽しめる

だが 真相はどうなのか!?!?

 前日の金曜日 午後ヘルパーさんにお風呂に入れてもらってるはずだし~~

 土曜日の今朝 9時半には 私たちが来ているのだから~~

 夕べか?今朝か?でも 後始末は一応本人がしているし~~???

 

 ずっと以前 廊下にうんちが落ちていて ヘルパーさんが聴いたところ~ 「犬か猫が入ったんかのう~」と言ったというし~~~

 

感情やプライドは健在(?)で、下着の洗濯やごみの処理など 私にさせることを とても申し訳ながる。

だが、自分でできる能力は どんどん失われていく

入浴後 脱いだシャツを着て 新しいのを洗濯機に放り込んでいたり・・・着替えの準備もスムーズに行かなくなった

 

☆ 失敗や間違いを指摘しない

☆ 目の前でやり直したり 片づけたりしない

 

つまり 目の前でしなければ プライドは傷つけなくてすむ。 

つまり 言い訳したり 隠したり はたまた ごまかしたり・・・そんなことをしなくてすむ。

 

とどのつまり 人の 感情の 基本的な 根本的なところは 一緒なのだ

子どもの教育と一緒!

しょうがいじきょういくと一緒!

私にもある たしかに 根強く 住みついている 感情

 

失敗を指摘されると 悲しくなるし~~

できない自分を 隠し 言い訳したくなるし~~

 

しかししかし

子どもと違うところは 

見えなければ なかったことと一緒なのだ

見えないところで 捨てたり 洗ったり 片づければ なんの問題もない!!

これが分かれば 簡単かんタン!

 

しかししかし

そんなことは 十分 わかっていても 1対1で向き合うと・・・

それが 実の親子なら なおさら 

悲しさが逆転して腹立たしくなる 

そんな自己と向き合う夫

 

そこに 他人の私が 存在することで かなり クッションになっていると思うのだが~~

口に出さない日本の武士(?)

 

まあ~

二人三脚   

なるようになるさあ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句

2012-03-24 | 無題

古民家からの帰り道

 餅花が見える~寄ってみよう~~

島根県邑南町 出羽三日市地区

玄関先に

この通り

こんなのも・・・

つられて 中に 入っていくと~~~

疲れた心が・・・ほっこり

4年前から 旧の桃の節句祭り やってるそうな!!

知らなかった・・・こんなところで・・・地域のみなさん がんばってるなあ~~

ひろ姉さんの すぐ近くなんだけど・・・

今日は 夫と二人連れなので 失礼して 帰ります!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 天使突抜六丁目

2012-03-23 | 映画・DVD情報

映画 天使突抜六丁目(てんしつきぬけ6ちょうめ)

  監督 山田雅史

  音楽 渡邊 崇

  広島 横川シネマ

  3月24日(土)~3月30日  13:50~      21:00~

  3月31日(土)          17:00~      19:00~

  4月1日(日)~4月6日    11:30~

   くわしくは     http://tentsuki6.jp/news/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園おめでとう!

2012-03-22 | 保育園

24日は森の保育園の卒園式

最後の練習  

いつものやんちゃ顔が、きりっとしまって 園長先生を見つめる瞳は きらきらと輝く

証書を受け取ると 感謝のことばと共に お母さんに証書を渡す

 お洗濯してくれてありがとう~

 美味しいご飯(お弁当)をつくってくれてありがとう~

 保育園に連れて来てくれてありがとう~

 お仕事頑張ってくれてありがとう~

大きく成長したことを実感できる感動の一場面だ。 練習の甲斐があって 一人ひとり自分のことばで言えるようになっていた。

仕事を持ちながらの子育ては、本当に時間に追われ忙しく 心の余裕も失ってしまう。保育園に助けられての子育てだ。0歳から6年を越える在籍は小学校よりも、もちろん中高大学校よりも、長い期間なのだ。なにもできなかった赤ちゃんが 一人で前に出て、証書を受け取り、親へ感謝のことばを言えるようになり 自立に向けて 一歩を踏み出す卒園

子育ての3分の1を終了したと言っても過言ではない。第一過程修了証書を お母さんに渡したいくらいだ

保育士にとっても 子どもの成長を保護者とともに実感できる日。

23日24日の両日で 広島市の保育園は卒園式を迎える

 

ところで なっちゃん先生は 今日の練習で もう真っ赤なお目目!!!

本番は あさってだよ~~ ガンバレ~~泣き虫なっちゃん 卒園おめでとう~~!!

1年間の年長担任 本当によく頑張りました!! おめでとう~~!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意を決して

2012-03-18 | 老い

病院の窓から見える広島平和公園 原爆資料館 桜の花見には ちと早い!

 

昨年の暮れ それぞれがそれぞれの機関で 人間ドックを受けた夫と私

それぞれがそれぞれに 引導を渡され・・・

それぞれがそれぞれに ぐずぐずと 正月を過ごしている間に~~

気付けば如月 2月・・・

意を決した夫が スケジュール帳を片手に 出かけて行った

「今一番勧めるのは 白内障の手術です」・・・といわれて2カ月過ぎていた

「しばらく頭を洗えませんからねえ~~暑くなる前がいいですよ!」・・・といわれて2カ月

 決めてきたでえ~~手術は3月7日 入院なしで両目いっぺんにする

 わかった! 私が運転手になればいいね 手術日は水曜日だから~~~OK 大丈夫!

 

さて、意を決した私は 手帳片手に 内科に行く

 「う~~ん ぼつぼつ切った方がいいなあ~」・・・と言われて3カ月過ぎていた

4月になったら 農業が忙しくなるしなあ~~・・・ぐずぐずと2カ月

「やっと覚悟が決まったね!すぐいきんさい」と内科医は 有無を言わさず目の前で予約をとり紹介状を書いた~~ 

ヒエ~~まだ覚悟はついてないのに~~ 

しぶしぶ 紹介状と手帳片手に 総合病院へ・・・

「はあ~こりゃあ切った方がいいね いつにしますか? 2月でも出来ますよ!」

 

ヒエ~~夫の手術が終わらないといけないし~~卒園式が迫っているし~~ヒエ~~もう逃げられないし~~ギリギリのところで3月12日月曜日で!!

 7日(水)夫手術送迎 8日(木)再診送迎 9日アレコレ 10日(土)診察送迎後古民家掃除

 11日(日)私入院(一人で入院するけえ~) 12日(月)手術(立会人いませんけどだいじょうぶです)18日(日)退院(迎えは夫がだいじょうぶ)

 

とりあえず 事後報告でした。

え?? なんの手術かって? 10年以上も前から大事にだいじに養殖していた宝石・・・

どんな宝石かと期待し~~ひとつだと指輪に! 2個ならピアスか・・・うきうきと迷い・・・デザインに悩み~~

だのに・・・みてびっくり ゲッ!!! そこらへんの道端に転がってそうな なんとも ぶさいくな石だった!!

胆のう摘出手術を受けました!

1センチの切り傷だから へっちゃらへっちゃら~~ なんて 医師は言ったのに・・・

歩けばひびき、寝返りはできず 咳やくしゃみはご法度中のご法度 笑うなんてとんでもない そろりそろりの一週間

「あれは傷の痛みではなく 筋肉の痛みだからね まあ~普通の筋肉痛よりちょっと痛いかもね」医者は ケロリと言う

100%腹の筋肉を使わず そろりそろりの一週間 病院食で太るはずはないし~~なのに このまんまるい腹は、手術の時に出た水でも溜まっているのか~~? 

さあ~~この筋肉痛が治ったらやるぞ~~腹筋運動だあ~~やるぞ~~!←気合だけ・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐えて強く!

2012-03-12 | 農業

2月の大雪が やっと消えた 古民家

雪の下で じっと耐えた玉ねぎとニンニク ご褒美の肥料

モグラが・・穴を掘り

まだまだ 春の訪れは 先のことだろうか・・・

お~~い 春や~~い 呼んでみたら~~

ごぼうが応えた~~

おや ここにも モグラくんが・・・!!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.3.11

2012-03-11 | 生きる

  ”闘わない奴は 闘おうとするやつを たたく”  っと・・・・

なるほどなあ~~

 

でもなあ~~ 

 

闘わない奴なんて いないと思うんだよ

それが ”生きる” って ことなんだと・・・・

そう おもうんだよなあ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造形教室 ゆかちゃん

2012-03-10 | 保育園

ゆかちゃんは 本当に大人しく 声を聞いたことがなかった! いつも ひそやかに はにかみ顔で たたずんでいた。

6月 気球

5月を休んだゆかちゃんは 初めての造形教室 初めての絵の具 筆 じっくり、ゆっくり、マイペースで・・・ 楽しんで描いているようだ!

7月 「11匹のネコ」 天気のいい日にネコが怪物の魚を捕まえに行った。3匹のネコが大きな魚をわけて食べている。ほかのネコは風にとばされていった!

巧みな筆使いにびっくりした私は 「絵を習っているのですか」おもわずお母さんに聞いたほどだった!もちろん習ってはいなかったけれど、保育園での絵画教室の日をとても楽しみにしているということだった!

11月 またしてもびっくり 「どっこい山の運動会」

1月   

2月「ふしぎな木がほしい」

いっきに だいフアンになった

3月「思い出」

せつぶん えんそく プール 発表会 

説明はいらない ほとんどしゃべらないゆかちゃんの心の中は 豊かな感性が いっぱい詰まっているようだ!

どんなふうに 成長していくのか 見てみたいなあ~~ 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造形教室 はあくん

2012-03-09 | 保育園

年中の時のはあくんは 絵を描くことがとっても苦手だった

年長になって 初めての筆 初めての絵の具 5月

題は 舟 ミー先生の見本を見て まねて描く 波とカモメも描いた

それ以来いつも 海だとカモメ 山だとカラス 空間を埋める手段として定着・・・

10月星降る山カラス・ほし・太陽・・・描きたくないオーラが・・・

1月おせち4つに区切って画面が小さいのがよかったのか・・・

2月ふしぎな木がほしい4つ切り画面いっぱいに大きな木を描いた。そしてその木に登っている自分を右下に! ここでもやっぱりカラスが飛んでくるが、なんだか群れをなして 楽しそうではないか・・・木の上の家に登るはしご段、線が自信に満ちているではないか!

そして3月 思い出たくさんの思い出の中から、はあくんは、4つを選び、熱心に描いていった!描くことが苦手だったはあくんが、画面を4つに区切り、ひとつひとつ 思い出しながら描いた手紙

左上 遠足・・・赤い敷物の上に お弁当が乗っている そしてうれしそうな自分を描いている

右上 もちつき・・・ キネと臼 そしてまるいお餅 餅をつく自分を表現

左下 お泊まり保育・・・最初に描いた 思いがこもり筆の線に集中している。初めて描いた指5本。力作です。

右下 プール遊び・・・プールの中で 泳ぐ姿に苦労している

細かいお題が無かった3月 自分で考え、自分で工夫し 自分で描いていった4コマの絵 保育園生活を友達と楽しんだ様子がうかがえる。

大きくなったとき、いつか この絵を見てほしいなあ~~

きっと なつかしく、保育園のことを 思い出すだろうなあ~~

ニッコリ笑顔の愛らしいはあくんが、かっこいい青年になった頃に~~楽しみ楽しみ・・へへへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造形教室 フォローアップ

2012-03-07 | 保育園

最終日に園長先生からいただいたメモリーには 子どもたち全員の絵が、一回目から最終日まで 整理されていた

一人ひとりの絵を 1年間を通して、じっくりとみていくと~~~成長が見えて嬉しくなる。そこで、数人の絵を 紹介します。

まずは これまで車しか描かなかったごんちゃんの絵です。

5月 舟 初めての絵の具 筆や絵の具が嬉しくて 筆を洗うのも楽しくて・・・

 

8月 ウサギとカメ カメの上にウサギが乗っている

2月 絵本「不思議な木が欲しい」

そして 3月「 おもいで」  いつも一緒に走ってくれるサクラちゃんとのリレーの絵を描きました。筆の使い方もとても上手で、線もきれいです。筆洗も約束通り、水入れの順番に洗い、片づけの梅鉢洗いもできました。自信持って描いた絵です。

     

 

6月 「気球」  日ごろからとってもおとなしいチイちゃんは、絵を描くとき、じ~と、友だちの様子をしばらく見て、参考にしてやっと書きはじめます。前回も今回も・・・

8月 「ウサギとカメ」 この日も 友だちの様子を見て 同じように描いて行きました。空白を埋めるためなのか・・・5月からずっと、カモメが飛んだり カラスになったり・・・

一色で描くことも、なかなか理解できなかった

ところが 1月の「おせち」で コツをつかみました1色描きも理解できたようです。

もう、友だちの様子を見ることはしません。独自の絵を、じっくり考えて描きます。筆使いや 色つけも ミー先生の指導をよく理解して、自信持って描きました。

2月 「ふしぎな木がほしい」

そして3月 「おもいで」 の絵です。お泊まり保育でクッキーを造った思い出と 夏越祭りで浴衣を着て踊った楽しい思い出です。

デッサンして 色をつけていく この技術をしっかりマスターしました。クッキーの形・浴衣の模様など、細かい描写が、女の子らしくて・・・保育園の忘れられない楽しい思い出となったのでしょう!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙 絵画教室 

2012-03-06 | 保育園

今年度最後の絵画教室

担任のなっちゃん先生が がんばる日

               

ふじ組になった昨年の4月からの楽しい行事や保育を表にして、子どもたちと一緒に思い出しながら振り返る。

 楽しかったことを絵に描きますが 二つ描きたい人は半分に折って2面にします。もっと描きたい人は4面にします。

プール・お泊まり保育・運動会・遠足・夏越祭り・発表会・餅つき・ 遠足などなど

たのしいことが沢山ありすぎて~~何を描いていいかわからなくなり~~

ミー先生と森のたんけん道を描き大満足!

車の絵しか描かなかったごんちゃんは、筆の持ち方も素晴らしく~~いつも一緒に走ったサクラちゃんとのリレーを描き…それから車を描きました。

 

さて 年中ぐみは 絵本”のはらのひなまつり”を読んでもらって~~

絵本に出てくる、ネコヤナギとタンポポも採取してきて、担任はやる気満々

可愛いお雛様の絵ができました!野原に集まったいろいろな動物たち!!絵本から飛び出したのは子どもたち。留まっているのは先生・・・ちょっぴり反省はんせい・・・頭が柔らかいのが子どもたち・・・どんどん固くなるのはわれわれです~

 

1年を振り返ると・・・

楽しく描けた日もあったし・・・そんな気分になれなかった日もあった・・・

その日の心の状態が もろに出てくる絵

私たちはたくさんの 心の手紙を 受け取ることができました 

その 心の手紙に 必至で 真正面から 応えていったなっちゃん先生 

卒園まで 残り少ない日々 たくさんたくさん 思い出を つくって ください

ミー先輩と 応援してますよ~~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の芽起こし雨 

2012-03-05 | 無題

今朝の武田山

昨日から 雨  今朝も小雨 この季節の雨を 木の芽起こし雨 というらしい!!

そういえば 庭の 木々の芽が 膨らんできたような~~

そういえば 田舎の 蕗のとうが 昨日届いた

そういえば 鉢植え菜園の ねぎとニンニクの芽が伸びてきた

 春は もう近い!

今日は 啓蟄(けいちつ) 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうよう・きょういく

2012-03-03 | 老い

現役のころ、保育をする中で”あきらめない・みすてない”を念仏のように心に浮かべ、成果がうまく出なくても”継続は力なり・継続は力なり”と、唸って、なんとか気力を振り絞っていた!

好きなことばを唱えると、なんだかその気分になってきて、マイナス思考を和らげてくれる

昨夜、テレビ番組の中で、コロッケさんのお母さんが貧しい中いつも言っていた言葉”あおいくま” を、語っていた。

あおいくま・・・あおいくま!?  青い熊!?

 

コロッケさんが、つらいとき苦しい時、あおいくまのことばを口にすると、元気が出ると・・・

 

  あせるな

  おこるな  

  いばるな  

  く さるな  

  まけるな  

焦るな 怒るな 威張るな 腐るな 負けるな

なるほどです。あおいくま・・・いい言葉です! 

これからは このことばを呪文のように 唱えようかなあ~~

 

そう思っていたら、私のように 高齢者と呼ばれるようになったら・・・なんといっても必要なものは きょうよう と きょういく だって!!

 そんなことは よくわかっていますよ。 でも 今更ねえ~~教養も教育も・・・覚えも悪いし、この歳で 身につきゃあしないよ~~

 そんなことは分かってますよ! いまさらあなたに 教養や教育を求めやあ~しませんよ!

 え??わかってて、なんで そんな要求をするんだい?

 今日、用事があるかい? 今日、行くところがあるかい? って聴いてんだよ!!今日やる用事もなく、今日行くところもなく 一日中ボケ~とお茶飲んでテレビばっかりみてたら、すぐにボケちゃうよ! とくに あんさんはね!! って・・・これでどうだい!!

 

 はは~~ 恐れ入りました  チャンチャン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする