適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

留守にします

2014-10-29 | 無題

今年も咲きました。

パフィオ これから来春まで 次から次と咲いて 楽しませてくれます。

明日 30日から一週間留守にします。次回ブログ更新は11月5日かな!?

病気ではありません。また報告します!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の風景 絵画教室⑦

2014-10-28 | 保育園

10月28日 絵画教室

画題は 「100かいだてのいえ」 絵本

大型絵本を読んでもらって 描きました

100階建ての家には、いろいろな動物たちが生活しています。トチ君は、どんどん上がって100階まで行き、エレベーターで いっきに下りてくるというお話し。

 

今日のS君は なかなか描く気になれません。画板に筆を置いたり色をつけては洗ったり・・・先生に声をかけてもらっても・・・友達の絵を見ても・・・妙案が浮かばない様子

しばらくして やっと描きはじめました

足を投げ出しあまり 姿勢はよくありませんが・・・なんだか 考えがあるようです

100かいだてのいえに、黄色で階段を描き、黒でエレベーターを描きました。

さらに 濃い黒で なにやら数字を下から上に向けて書いています

完成      

91階から100階までだそうで、緑の横線を適当に入れているのかと思ったら、ちゃんと10個に数えていたんですね!!びっくりです。

 黄色と黒と緑で描いた 水色はここだけ!・・・・って上部の左を指差して

 これは望遠鏡!

あまり 気分が乗ってないように見えたけど S君には彼独自の考えがあったようです。よく見ると ビルの上階の方が巾広く描かれており 高層ビルの雰囲気がよく出ています。色合いも地味だけど 不思議な魅力があります。くっきりと数字を描くことに寄り 100階建ての高さがよくわかります。本当は数字や文字はNGなんですけどね!今日のところはS君に分配があがりそうです

 

その他の子どもたちの作品です

最後のシーンエレベーター

100階の様子

 

 

さて きい組も 一緒に絵本を見た後、く部屋に帰って クレパスで書きました。

100階だてのおうちの横に カラフルなトチくんの絵を描いています。

おや~1000階だてになってるよ~~ハハハ

みてみて~

 

わ~~本当に100階ありそう~!左の黒は階段 右の黒はエレベーター。友だちが いっぱいいます!!

一冊の絵本から さまざまな絵ができます。そして 1年を通して見ていると 子ども一人ひとりの個性が 少しづつ見えてきて 面白い!

小さな 一枚の絵に 個性として 意地やこだわりが ちらっと 見えるんです~~

それが とても かわいらしくて・・・

精いっぱい 生きているって感じるのです。

生まれて まだ 4~5年なのに!!

 

シニア頑張れ~~~10倍以上も 年取ってるぞ~~!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物々交換

2014-10-27 | 農業

これなんだかわかりますか???

なめこです

古民家でお芋掘りしていると 妹から ナメコあるよ~の電話!

さっそく お芋と 物々交換です。

やまぼの森に行ってみると

義弟建設中の東屋に屋根が付いていた

さてさて 来年中には 出来るかな??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H保育園同窓会

2014-10-26 | つながり

26日 午後3時 夕食準備担当2名到着

さっそく ある野菜を見て 作り始める

さて 毎年のことながら 何人 誰がくるのか サッパリわからない ミステリーの会

誰も来なくなったら 止めようと思う

土曜日と言うことで 仕事の人も多い。遅出だと 7時過ぎるだろうし・・・

8時過ぎての参加もあり どうもみなさん 毎日のお仕事 ご苦労様です

結局 10名の参加でした。

今年も お集まりありがとうございました。 23時解散~~ また来年ね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園遠足

2014-10-25 | 保育園

動物園に遠足 10月23日

次のライオン見に行くよ~~

もう行くよ~~呼べど暮らせど 子どもたちはどんぐり拾いに夢中~~

おいおい どんぐりなら毎日森の保育園でいっぱい拾ってるでしょ~~ 早く 次に行こうよ~

動物との触れ合いコーナー ここなら安心です 自由に遊んでいいよ~~

人気スポット やぎさんに水をあげよう~ ポンプが人気です

実物大のゾウさんと一緒に

ああ~~疲れた ここらでひと休み

保育園の 動物園遠足でした!

みーさんと わたし 子どもたちと一緒に 楽しい遠足となったのでした!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月句会

2014-10-24 | かきつばた会

最近 超多忙で 句作りがいい加減になっている私~~へへへ 今に始まったことじゃないな!

それでも 休むこともできず 3句持っていかなければならず いいかげんだけど 私なりの苦心の作。

10月21日  兼題は 「鳥」

① 連隊を組んで遠征秋燕

鳥だけでは季語にはならない。身近にいる野鳥たちだけど、句にしようとすると難しい。それでも考えていると 電線に集合して南に帰るツバメが目に入った。無理やり作った句です。

② 出くわした鹿悠然と山に入る

福王寺に登ったとき、偶然野鹿に出会った。遠目から お互いじっと見つめ合っていたら しばらくして 何事もなかったように、静かに山の奥へ入っていった。私としては 一押しの句だったのですが・・・

③ 延々と渋皮を剥く夜長かな

秋は栗の渋や渋柿の皮を剥くことが多い。今年も沢山の栗や柿をいただき、せっせと渋皮を剥きました。

 

 まず①の句・・・ツバメは連隊を組まない。擬人化はしない方が良い

 ②の句・・・出くわしたということばはどうだろう?出くわしたということと、悠然と山に入るということと、どちらが言いたいのか?

 ③の句・・・栗の皮をむいているのかな? よくわかる。 でも 実は 吊し柿作りをしながら作ったのです。

 

さて この日21日は 18時半から第九の練習日なのです。第九メンバー4人が次々と入会したかきつばた会。俳句に行き夕食を食べて第九に行くのだから大忙しです。

俳句は14時~16時なのですが いつも伸びてしまって16時半過ぎることも よくあります。そこで、この日は4人がしめし合わせて~~”16時には絶対に終わろうね!”

かきつばた会は ベテラン二人を中心に素人が集まっている会です。だから、ダメ句はその場で考えて直していきます。そこがとってもいいところなのですが、ダメ句が多いと、時間がかかってしまいます。

自分のダメ句は基本自分で考えるのですが~~早く終わろうと思っているし~~焦るとさらにいい言葉が浮かんでこないし~~

 悠然と里山に入る野鹿なり う~~ん だめだあ~~

もう時間ないし~~ 別の句に 差し替えていい??

みんなも焦って 「ああ それいいんじゃない!」 て、あっさり決めちゃったのです。

反省です。落ち着いて気持ちを集中して 美しい日本のことばが浮かんでくるのをじっと待つ この姿勢が足りませんでした!

で 結局 次のように 早々と 決めてしまいました~

 ① 連隊を組みしごときや秋燕

 ② 味噌汁の具沢山なり豊の秋(差し替え句です)

 ③ 延々と渋皮を剥く夜長かな

 

季語集を一度も見なかった9月。劣等生です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パート練習最終日 

2014-10-22 | 第九

第九練習参加2回目 21日(火曜日)

 こっちこっち 前に席がとってあるよ~~

くうさんが小声で手招きをしている。我ら4人は満席の中、図々しくもかきわけて かきわけて 最前列の中央席に 静かに歩み寄ろうとするが なんせシニアなもんで なかなかスマートに移動できない。ゴメンナサイ ごめんなさい!

 うるせえ~黙って静かに座れ~~!!・・・罵声が聞こえてきそうだ!

寺沢先生は なにごともなかったように ピアノのキーを押さえながら 発声練習に 奇妙な声(?)を連発中でした

 

第3火曜日は、我ら4人は俳句の日。そして 寺沢先生の練習日も毎年火曜日なのです。だから~この日、10分遅れてしまいました。

末席を覚悟していました。遅れてどやどやと4人が現れたので、担当者がとまどい顔で 仕方ないというふうに 新しい椅子を出し始めたとたんに、くうさんの手招きをする姿が目に入りました。

シニアおばちゃんが、やかまし集団で席を陣取る姿を 乗り物や 催し会場のあちこちで よく見ます

一番嫌な光景であったはずなのに~~~~~~~

あ~~あ やっちまったよ~~~~~~~クチュン

 

しかししかし~~

一番前席で歌うのは なんと気持ちいいのだろう~~~

 

歌大好きの ちこさんみっちゃんみーさん くうさんに私。

寺沢ファンの私たち5人組は、席に着くやいなや まじめに 超まじめに それぞれが 自分の音程や歌いにくい個所をチェックしながら 指導を受けました。

わたしは 4年目にして やっと 7割がた歌えるかなあ~~って気分です。まだまだ、発音の出来ない個所はあるし ドイツ語の意味も分からず 歌ってる部分も多く~~

やはり 完成は 10年後くらいかなあ~~

 

この日で パート練習は終わり 次回からは 合同練習に入ります。

 

20時半 練習を終えて 会場を出ると 予想通り雨でした。

でも この日の雨は 我らの心を暗く湿らすのではなく 気持ちのいい潤いを与えてくれました

 

 あ~~あ 楽しかったねえ~~・・・帰り路 4人が口々に連発します

 やっぱり 前で歌うのは 気持ちいいねえ~

毎回1時間前には練習会場に行くようにしている我らですが

昨年 俳句と重なった日、末席に座った落ち着かない練習を思い出したのです

 

 みんなが来ないから 冷や冷やして~~

1時間前に来て席を確保してくれていたくうさんに 冷や冷やな思いをさせました。

 

毎年 寺沢先生練習日と俳句が重なる10月第3火曜日・・・

う~~ん 来年は なんとか考えなくっちゃあ~~

 

寺沢先生 楽しい練習を ありがとうございました! 

われら5人 今年も 第九を 心から楽しんできます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤング研修会

2014-10-20 | サロン ゼロ

現役最後の保育園で ヤングたちを集めて始めた月1回の研修会。退職してからは、年1回開催になって7回目。

6名のうち5名が結婚。最後の一人が来春結婚予定だそうで一安心です。

子連れでやってくる者もいて、時間は10時から16時まで!

昼食を作りながら・・・こどもの相手をしながら・・・おしゃべりは続く

しゃべりの中に 生きていくうえでのヒント 保育をする上でのヒントを それぞれの感性で吸収していく。

 すぐに暴力をふるってしまう子どもの扱いはどうしたらいいのだろうか??

 難しい親への対応は??

 育児休業を3年とっても、仕事復帰できるだろうか??

 時短制度はどうなのか??

 

19日集まった4名。二人は育児休業中。一人は児童施設に出向中。保育現場は一人。

立場は違っているけれど、それぞれ子どもと向き合って生きている。

 

子どもであれ 児童であれ 保護者であれ 人として真摯に向き合って行くしかない

 

人間と向き合うことに、明確な解答はなく、その時その時に考えて行動するほかはない。その人間力は、人との交流の中で磨くほかはないと考えている

 

気のきいたことも言えず、教える力も無くなった現在

年に一回 まじめに話す機会を提供するという役目を もう少しの間果たしていきたいと思う。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田山

2014-10-18 | 

武田山登山(10月16日)

年2回の山行きメンバー  たまたま月Ⅰ山行き同じ週になってしまった~~

まあ~どちらも近場だから 体力に問題はない

武田山 411メートル。今回は祇園から登り 山本に下りる。

こんな田園風景の中を進む

地元の人たちが 標識を作ってくださっていて これを頼りに ふもとの憩いの森を目指す。

憩いの森では 森の保育園の子どもたちが 遊びに来ていた!

さて 登山開始!

台風9号の影響がどうなのか???

8月の土砂災害で 山は荒れていないか???

武田山は ぐるりとどこからでも登れる山。だから あちこちから 山を愛するメンバーが登り、管理や道の手入れを されてる。

この日も 熊手を背負って~~

 倒木がある と、電話があって見に来たんじゃが・・・このような人に管理されて、私たち素人が 安心して登れる里山があるのだ。感謝!!!

数日前から 急に秋風が吹きはじめ 汗ばんだ身体に気持ちがいい!

 

道のあちこちに 青いドングリや小枝が無数に落ちている 台風9号の影響か?

熊手のおじさんに 影響を受けて  かえり道の小枝を拾っては のける

 

ははは 影響受けやすいなあ~~~

 

ところで 青いドングリに交じって 大きな実が~~??

アケビ???

アケビにしては ちょっと 表面がきれいすぎる。

調べました・・・としさんが・・・・ムベ と言う木の実でした

むべ???  ムベヤマ風を嵐と言うらむ???  なんじゃこれ???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 再出発!

2014-10-17 | つながり

 ぼく もう 40になるんですよ!!

開店して 10年になるという

 そうか~じゃあ8年くらい通ったのかな~~

卒園児のTちゃんが 炭火焼の店を はじめたということを聞きつけ 年に1回 3月の第2土曜日に 集まっていた!

最近は 連絡もなく 3月第2土曜日になると やってくる仲間たち。10人近かったメンバーが いつの間にか4人になっていたが それでも 年1回の気楽な飲み会だった!

10年頑張ったTちゃん。

今回 全く 違う分野で再出発をするという

    

 楽しいこともいっぱいあった まだ今なら再出発できるかなと思って・・・

 幸いなことに 借金は無いから・・・・

 親には いっぱい助けてもらったけど・・・

 

お母さんは 開店後2年間 毎日のように来て手伝ってくれたという。もちろんキャリアウーマンの彼女は、仕事帰りにである。

 お母さんが手伝ってくれて・・・深夜お父さんが迎えに来て・・・

 

親からの援助は 物心ともに 計り知れないという

 

二人の息子を持つ私は 親としての愛が 痛いほど解かる

Tちゃんの 決断に 息子としての決意を見る

 

 好きなことを 10年もやらせてもらったから・・・

 

 

人生の 大きな転換を 決断した勇気

頑張ってほしい!

 

いつか 何年か先 

忘年会しようよ!!

私が 生きているうちにね!!!

 

ははは 笑顔が 目に浮かぶ

若者に 幸あれ!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金亀山 福王寺

2014-10-15 | 

月1登山 10月

広島市可部町にある福王寺

828年空海が不道明王像を彫って開基した真言宗の寺である。が、山の頂上にあり無人である。が、寺の裏にある池に金色の亀がいるということで、人気スポットであり、手入れも仏事も定期的に行われているようだ。が、私は行ったことがなかった。

10年前 近くの保育園に勤務していた仲間が2人いて 仕切りに懐かしがる。どうやら 散歩コースだったらしい!その後 大きな砂防ダムができていて 様子は一変。

どこの山にも愛好家がいて、展望台での親切なガイド!

この亀の甲羅をなでると 幸せがくるという。しっかりと なでる・・・もう一回 なでる。

        きつい階段を上って やっと 山門を抜けると

さらに もっときつい石段

そしてさらにさらに・・・

 

こんな てっぺんに 立派なお寺がありました。 金亀山の頂上は もう少し上のようですが まあ~ここで良しと言うことで お参りして 池の鯉を見てお弁当です。

境内には大きな杉と一緒に クリスマスツリーのような椿

この 椿の実から ツバキ油をつくろうと 計画中です!

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒祭り

2014-10-13 | 

東広島市で開催された酒祭り!! 

寝床が変わると不眠症になる私は、外泊が苦手なのですが・・・次男の家には何度も泊まり・・・不眠症と言ういいわけは、言えなくなった!!

 酒祭りに来て 泊まって!ねっ お願い!!

孫からの 熱心な誘いに 弱いじじとばばです!!

駅につくと さっそく全員で ウコンのちから!!! 酒の力はすごい~~ウコンのちからに みんな群がって飲んでいます・・・どんだけ飲む気~~??

水のペットボトルを持って~~さあ~~飲むぞ~~

 

なんということでしょう~~

   

しょっぱなで デジカメ電池切れ!! 失敗失敗!!

 

子どもたちは 家に帰ってじじとばばと 遊びたくて

 何時に帰る??・・・って 聞いてくる

お酒大好きの パパは 飲み歩きが楽しくて どんどん 酒を勧めてくる

 

 パパ~何時に帰る~?・・・娘に聞かれて 

 

 おカネが無くなったらね!!

 

アチャア~~~ さすが 我が息子!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーの朝日

2014-10-10 | 映画・DVD情報

カナダバンクーバーに移民としていった日本人が作った野球チームです。

今年 12月20日全国ロードショウで公開予定です。

 監督 石井裕也

 音楽 渡邊崇

 主演 妻夫木聡 亀梨和也 勝地涼 上地祐輔 池松荘亮 他

 映画館 広島では 八丁座 他 

 東宝映画です。 すでに各映画館で予告上映されています。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2014-10-09 | 

 渋柿いる~~?

 え~~!なっとるん??

 いっぱい なっとるよ~~

突然の電話! 妹からです!

 すぐいくよ~

大慌てで 一杯飲んでいたとしさんを 助手席に乗せて 駆けつける。あわてたので カメラを忘れてしまった~~

 

 うん こりゃあ~3時間はかかるでえ~・・・いつも皮むき担当らしい義弟のことば

本当に そのとおりでした

 19時開始 22時終了

柿は大好きだけど 干し柿は今一だった私。

 まだ 乾き切らない 柔らかいうちに 冷凍したらいいよ!

その通りにしたら とっても美味しかったのです。しかも お正月に出したら 孫たちが喜んで食べて・・・ 

私の干し柿作りが始まりました!

そして 妹宅に 渋柿の木があることに 気付いたのですよ~~ハハハ

 

傷ついた柿は このようにして 甘く変身するのを待ちます~~

残りは 2番目の姉のところに 今朝届けました!

とっても 喜んでいましたよ~~・・・妹に報告です!

今年も ありがとう~!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九ひろしま2014

2014-10-08 | 第九

やってきました~この季節!!

第九ブログを読み返していたら、昨年・一昨年の感動がよみがえり、

http://blog.goo.ne.jp/kominnka-zero6006/e/b0a49f0e1ff01b39b975845883e3de7d

また、興奮してしまいました!大植英次マエストロからのコメントは本当に嬉しかった!

 

全くの素人が、一流の指揮者の指導に出会える、こんな機会は他には知らない!

今年の指揮者は 秋山和慶氏。広島交響楽団の指揮や音楽監督もしていて、ファンもおおいいはずです。が、私は 初めてで とても楽しみです。

 

第一部 ゲストは 平原 綾香さん

ジュピターや おひさま~大切なあなたへ の生歌が聴けます。素敵な歌はきっとステキ!平原綾香さんの歌を聞けるだけでも、今回は相当お得です。さっそくネットで歌を聞きました。この歌知ってる~~(前売り券3800円)

 

さて、我ら第九メンバーは 今年も元気に4度目の参加をします。その前に、我らの寺沢先生に会いに・・・・いえいえ うたの指導を受けに 7日夜駆けつけました。

1年ぶりの再会です。

 寺沢先生どんなになっとってかねえ~

 ふとっとってんなけりゃあええがねえ~~

ひろしま弁丸出しのシニアおばさん4人は 相変わらず饒舌 身体のあちこちは痛くても、お口は達者です

大丈夫でした!なんだか、ほっそりして、一段と若返ってらっしゃるようでかっこいいです・・・先ずは、一安心!

指導も 相変わらずシニアに優しくて ユーモアもあり 嬉しい限りです!懐かしい指導に、おもわず笑いがおこります。

 

さてさて 歌の練習練習

9月になって、車の運転中は第九CD 特に歌いにくかった個所を 何度も何度も繰り返して聞いてた私。

今年こそ ごまかさないで 歌いたい!発音も ちょっとは 気をつけたい!

 

2時間 大声で歌い 帰りは みんな一段と元気になっていました!

まんまるい 後の後の月が 煌々と輝いていて 一句

   歌い終え昂ぶる意気や後の月

 

さあ~~2014第九始まりです!!

今年もますます張り切って歌います。

次回21日 もう一度駆けつけます 

寺沢先生 ご指導よろしくお願いします!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする