不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

三江線 宇都井~都賀

2011-06-29 | 大人の遊び

天空の駅 宇都井駅 ずいぶん前から一度行ってみたいと思っていた!ローカル線全乗車を目指している妹に話すと、案の定飛びついてきた

しかし~~乗って旅するには~な なんと 片道切符で行き止まりじゃあなくて行き泊り!?

真正面ずっと奥が駅

棒柱の駅

こんなことで驚いてはいけない!

11時に乗ったら帰りは18時!?

まだまだですよ~~

線路に降りても平気!?(いけません)

やっときました!一両編成・・・おや!?誰も乗っていないか~~

いえいえ、先客3名様 妹と私が乗り込んで 5名の旅・・・トンネル・ 谷・ トンネル・ 山あい・トンネル・・・オヤ、突然の濃霧で視界ゼロ・・・あ またトンネル~~~8分少々の高原リゾート列車の旅 宇都井→都賀駅まで

ひと駅乗車ですみません~~~

あれあれ~~他の乗客3名もぞろぞろと下車

誰も居なくなって、なんだか申し訳ない

それでも運転士さん ホームに降りて前後確認、静かに走り去った一両編成

ゆっくりゆっくり・・・去りゆく電車は、まるで、バスみたいに見えて、かわいかった!一区間、8分の旅・・・都賀の駅を降りると、義弟が車でやってきた!

広島県三次から島根県江津まで走る三江線

一日4回しか走らないローカル線

昨年から12月の週末、宇都井駅でライトアップ祭りが始まった!素敵な無人駅です。廃線にならないように~応援したいです。秋にもう一度行こうかなあ~~ 

義弟の送迎兼カメラマン付きで・・・今回同様モデルを務めますので~~~わたし、いつもの野良着ではなくて、スカートはいてたんですぅ~~エヘッ

宇都井駅ホームで撮ったミズキ  花は終わりに近かったけど~~!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症とは・・・

2011-06-27 | 介護

    コンニャク  3年目と1年目  動物もだあれも寄り付きません

今年に入って夫が義母の様子を見に再々いくようになった。自分なりに空き時間を見つけて、一週間を待たずに行き、掃除や片づけをするようになり、納屋の片づけという面白味も見つけて・・・いいことだ~~いいことだ~~

私は私で農業という楽しみを持っていて、いいことだあ~~いいことだ~~

つまり、延べると~~三日に一度くらい行っている勘定になろうか!?

行くたびに、どんなドラマが待っているのか、不安でもあり、そうでもなかったり・・・26日二人で行ったのです。

 今日は久しぶりにアイスクリームを買って3人で食べよう~~(夫)

 23日にコーラスひまわりにもらったお菓子箱があるはずだし~~(わたし)

義母は奥の部屋でなにやらごそごそしていた。冷蔵庫のドアがあけっぱなしで~~ おや~~まだ親指ほどのニンジンと掘り出したジャガイモが台所にごろごろ~~~

最近の義母の関心は、ニンジンとジャガイモ。買い置きのものが冷蔵庫やかごに盛ってあっても、畑に行くと採りたくなるみたい。毎回、行くたびに、とりこんでいたり、抜いたまま畑に忘れていたり~~  

つえをつき、よろよろと歩きながらも、電気柵を乗り越え~~それは執念に近い。10㌢丈のホウレンソウが草と一緒に抜いて投げてあった

キューリやインゲンはまだ目に入っていないようで~~大きくなっていても気づいていない。一点集中で、ある日突然他の野菜に興味が移り、その収穫が始まると、今まで執ように採っていた野菜は、ぱったり採らなくなる。

前回(21日)行った時は、税務署が家を見に来たといい、夫が関係者への問い合わせにバタバタと時間をとり、理解せぬまま印鑑をついていたことがわかった。

今回は、補聴器がないとバタバタ探し、せっかくのアイスクリームはいったん冷凍庫に!!菓子箱は開けずにそのまま、たんすに納めてあった。

ひとつひとつできないことが増えていくが、プライドや感情は残る。訪問者やヘルパーさんに、丁寧過ぎる接待をして~~印鑑をつかせた役場職員は、「しっかりしとられますから・・・」と恐縮した。

それでも、まだ一人で住み、草取りをしてくれるから、古民家が保たれ、畑が潤う。

 (野菜を抜かれても)イノシシに狙われたと思えば、かわいいもんよ!!

 そうそう、徘徊がないから、まだいいし~~

 印鑑も置いとかんほうがいいねえ~~

帰り道、カラシロ館で、どぶろくを買って帰ったのであります!! 横にせぬように、振動を与えぬように、細心の注意を払って、慎重な運転でした~~ へへへ カンパ~イ!

そ~と栓を抜かないと、吹き出てしまいます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなはずでは~~

2011-06-26 | コーラスひまわり

Fさんがいなくなって半年。訪問交流の場の司会をいったいだれがやるのか???そもそも、今までのように施設訪問をしていくのか???毎回話が出ては、積極的に動く人もいず、結論が出ないままズルズルと~~ まあ、みんな歌を歌うのが好きで集まった仲間。どこかに行って発表したいわけではない。

その活動方針が気に入って通い始めた私!

ところが・・・ 

 この間Fさんに会ったら、「G老人ホームに歌いに行くように話しつけておいたから・・・」 って~~どうするみんな?

どうやら、Fさんやめても気になるらしい。答えもうやむやしているのに、突然・・・

 縄文村、古民家の近くでしょ?知ってる? え~~!!?知らないの~!?!?

突然、聞かれて、知らないというと、あきれた表情を見せる新リーダー

 今度みんなで行って、食事して歌って、その後 古民家に行こう~~

新リーダーはどんどん決めていく。あれよあれよという間に、日程が決まり、車の手配、そして曲目も決まり~~なんとなく~~司会はわたし~~? 首も縦に振っていないのに~~!?

23日 先輩達3人をのせて、9時我が愛車は出発!自動車道運転が怖い私は、他より早く出発したのであります。

 ええね~きれいなね~~普通の道を走るのはええ~~みどりがいっぱい見えてきれいだねえ~~ゆっくりがいいよ、自動車道は全然見えんけえねえ~~

日ごろ運転しない3人は、ず~とこんな調子で、ドライブを楽しんでくれた!

 

縄文村には、昭和の生活用品が、あちこちに所狭しと、置いてあり、田舎の山奥で、一種のコミュニティーを形成していた!

 あの山に向かって歌えばええけえな~  村のあるじが遠くの山をさす

 動物が聴いてくれるで~~

 客は少ないし、今のうち今のうち・・・といってる間に若者グループがやってきた!イケメン達の登場で張り切るひまわり!今食べた料理の説明から、膳や皿の手配、席はあっちがいいとか、こっちがきれいだとか、膳を持ったまま汁をついでは危ないからそこに置け など、さしずをする する する~~~

とつぜんのバアバ集団に、イケメン達は、嫌な顔もせず、素直に従ってくれて、ひまわりは浮足立つ

おや~~なんだか~~マイクに向かって 私も しゃべる しゃべる~~~

とつぜんピアノが止まる??すると、うたってうたってと 先生の声。 30度を超す暑さと90%にも及ぶ湿度・・・その中で、ピアノは ウンウン唸っていた~~

だがメンバーは、平気で、自分勝手に、山に向かって、いやいや、イケメンに向かって、堂々とうたう・・・声が出ようと出まいと、音がはずれようと一向に構わない・・・

山に向かって、いやいや、イケメンに向かって、歌えれば、それでいいのだ  日ごろの先生からの注意は、すっかり忘れているというか、眼中にない

 よくみろ~~戦前戦中を生き抜いた私たちを~~誰に遠慮がいるものか~~ まっ こんな気分かな!?

アルコールも無しに、マイクに向かって、しゃべってしまったわたし・・・

 うん、なかなか よかったよ!  新リーダーのにこやかな顔がイミシン・・・

ひょっとして~~~G老人ホームの司会 嫌な予感!?

  あ~~あ、こんなはずではなかったのに~~~    トホホ  トホホ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙⑩お泊まり保育

2011-06-25 | 保育園

いよいよ待ちに待ったお泊まり保育。この日のために長縄10回連続跳びの練習をしてきた・・・しかし、3人ほど危うい子がいるという。そのうちの一人ごんちゃんは、今まで最高3回だ。甘えん坊のはあくんは、人と話すのはちょっと苦手。「お泊まり せんって、センセイに言って~!」お母さんにお願いしているという。なおちゃんは、とびきり気を引きたくて、いろいろためして やってくれる くれる・・・

なっちゃん先生は、4月担任になって以来、この日を目標に、あれこれあれこれ、準備したり心配したり、みてみて子たちに 気を配ってきた・・・

 さあ~いくよ~~オリエンテーリング、7つのポイントに お楽しみ園長店長のカフェ~~階段数えに三輪車こぎに長縄跳び・・・いよいよネイチャーゲーム森の木探し・・・実物写真をもとに 7本の木を探しまわる。あっちだ・こっちだ・子どもたちは容赦なく森じゅうを あっちだこっちだ 駆け回ってくれる・・・待て待て待て待て 待って~~

すべてを終えて、金メダル授与式

 ごんちゃんが、今日初めて長縄10回跳べました! 

なっちゃん先生がみんなに伝えると~~

 ごんちゃんすごい~~  っと 全員が手を叩いた

さて、夕食は、みんながつくったカレーとシュワシュワフルーツ。おかわりをして、みんなたのしそうだ!

夕食が終わると、いよいよお待ちかねキャンドルの集い! 子どもたち手づくりの灯篭に灯りがともり、会場まで道案内をしてくれる。雰囲気もばっちりだ!

 

暗闇の中、女神がローソクに火をともし、ギターのおじちゃんが歌とゲーム!心配していた はあくんも、うれしそうに参加している。いい調子だ!いよいよ、ラストの12の月の誕生日の歌が始まった。♪~1月生まれの友だちに~~♪ 歌に合わせて、手を繋いで前に進み、1月生まれの友だちだけ残って、あとは下がって座る・・・・の はずだった!!!

ここで、お待ちかね、なおちゃんが本領発揮!!!してくれたのですぅ~

前に進んだとき、とつぜん、ふぅ~~~って、ローソクを一本消してしまって~~~~

こんな面白いこと、みんな やってみたいじゃあないですか~~~ ギャア~~~~~

あとは、想像してください~~~

しかししかし、そこはギターのプロ、保育のプロ!?なんとか切り抜け、最後のキャンドルサービス・・・一人ずつ小さな灯りを手にして、そーと歩いて退場したのであります・・・ふぅ~~

ごんちゃん、はあくん、なおちゃん、みんな、お泊まりだいじょうぶだったかなあ~~ お泊まりスタッフの先生たち眠れたかなあ~~いや、眠ってないだろうな~~ 一夜明けた今日、子どもたちは楽しい思い出を胸に、家に帰ったかな~?

先生たち、本当にお疲れさまでした!

がんばった子たち、手を煩わせた子たち、どんな子たちにも、貴重な体験になったことは、間違いありません!この体験が、必ず子たちの力になります!

保育は しんどくて 楽しい! だからこそ、保育士という仕事は素晴らしい!!

なっちゃん先生、スタッフのみなさん、今夜はゆっくり、お休みください!! 

 おつかれさま!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙⑨

2011-06-22 | 保育園

絵画教室2回目 気球に乗って飛んでみよう

まる・しかく・たてせん・よこせん・・・ミー先生は、今回も筆をいろんな方向から使いながら描いているうちに、素敵な作品が出来上がるよう、画題を準備してきていた。

なっちゃん先生もがんばったようで、縦線は上からしてへ~横線は左から右へ~~事前学習を子どもたちとやっていたようで・・・ 描いている姿をみるとなんとなくわかる

最後の仕上げはめん棒を使って、細い線で、細かい模様を描き加えた

線描きが、2回目とは思えないほどきれいで、色も混ざっていない。昨年まで、絵が苦手だった子も、画面いっぱいに描いている。絵の具にはそれほど魅力があるようだ!みんなでいっせいに描き、絵について話を聞きとり、すぐに展示していく。この、一連の保育が、みんなの力を引き出していく。

きい組は、いつものように、途中まで話を聞き、部屋に帰って、クレパスで描きはじめた!正座で描くふじ組をみて、話しは正座で聴かせたと、担任の青先生は語った。

クレパスの線は力強く、画題にぴったり沿った絵を描いている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルキャンセル

2011-06-16 | 農業

急きょ二人ともダブルキャンセルに・・・ といっても、私の場合、思い違いだったのだけど~~とつぜん、二人とも今日一日の予定が空いたのだ~~

 納屋、かたづけに行こうか~~  夫が言う もちろん私は大賛成!

広島は雨だけど、島根は小雨で・・・・

まあ~片づけは、ぼちぼち、やりまして・・・

私のやりたいことは、白ネギ作り~~

先日NHKの趣味の園芸 白ネギの育て方を見たのです。ネギ坊主の横から新芽が伸びているではないか~~それを苗に、テレビの教え通り、白ネギ作りに挑戦ました。

まず、30センチの深い穴を掘る。そこに、葱の苗を5センチ間隔で置き、根を固定しわらをいれる。

こうして、1週間置く。 そして、一週間後に、パラパラと肥料をわらの上にまき、わらがうっすら隠れるくらい土を入れる。そしてまた1週間後、パラパラと肥料をまき、土を入れる。この繰り返しで、盛り土になるまで繰り返し土をかけていくのだそうだ!

肥料を何回やるのか、記憶してないのが残念だけど~~まあ、そこら辺は適当に・・・

今年の、秋には、長葱のたっぷり入ったすき焼きが食べられそうですぅ~~エヘヘ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙⑦⑧

2011-06-15 | 保育園

森に囲まれた保育園 この森を有効に使うことはできないか???そこで、写真の木を探し当てる自然を使ったゲーム

昨年のお泊まり保育でやったこのゲーム。大好評で今年もリクエストに応えて写真できました!

昨年の木を2~3本変えるだけでいいね! 簡単かんタン!!!

担任のなっちゃん先生と園長 それに主任を加えて、昨年の反省をもとに、今年の案を確認していく。 しかし、覚えているようで覚えていない~~~ 資料をもとに進めるが~~毎年梅雨の時期、雨しだいで変更したりするものだから~~ややこしい・・・ 今年は最初からキャンプファイヤーはやめて、屋内でキャンドルサービスに・・・

話し合いを終えて、帰り際・・・変更した森の木の写真を撮りに行く・・・

”自然の木は毎年様子が変わるよ” 夫の声を思い出して、7本の木をすべて撮ることに~~~

すると、あれ~~? 昨年確かにあった、ヤツデの木が無いではないか~~!ダメだと思っていたアジサイは、芽を伸ばして花をつけているし~~

 えんちょう先生~~ヤツデは、無かったよ~~

 アハハ~ 伐っとたあ~~ハハハ~~

 

さて、帰って編集しようとパソコン開けるが、昨年のデータはどこにも残って無く~~ヒヤ~

写真を撮ってきていて よかったよかったぁ~~

昨年の写真と比べると、花の付き具合や葉の茂り具合がずいぶんと違っている・・・やはり、自然は まいとし ようすが かわる!!

そういえば、子どもたちも毎年かわります。昨年の子供たちと違った様子のふじ組・・・なっちゃん先生も昨年の資料をもとに、悩んでいるし~~

毎年、成長し続けている 草木や子どもたち・・・

成長しないのは~~いや、後退しているような~~~ わたしですぅ~~ 

エイヤッ! 写真編集 少しがんばりましたぁ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2011-06-14 | 古民家

  梅はどうする?   妹からメールがきた。そうだ~~梅もぎをしなくっちゃあ~~あわてて古民家に急いだ昨日・・・

う~~ん・・・ちょっと早いか~~~今年は寒くて成育が遅れている

おや、木の上にシーツをかけたような真っ白な木が・・・・

やまぼうし・・・今年は特に花の数が多くて~~ これじゃあ、まるで、アジサイだよ~~

可憐なノアザミ

近くを散策して、早々と退散しました!梅雨の晴れ間をねらっての収穫は、なかなかです!

ニンニク・じゃがいも・・・雨の日の収穫はくされる原因になります!

梅収穫は1週間後かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カチン

2011-06-12 | 介護

 

     古民家裏山 ホウノキ

最近深夜2時とか3時とかに電話がかかってくる

もちろん私は夢の中だし、私の部屋には固定電話は置いていない

子機を置いている夫が出ることになる

 今朝 3時にかかってきて~~眠い眠い~~と言いながら、古民家の草刈りに召集されて、今朝早く出かけていった

数日前は、深夜2時だった

 補聴器の電池がないけど、明日のデイサービスは休もうか~~

今朝は午前3時・・・今日帰る予定が分かっていたため、電話に敢えて出なかったという。 電池はヘルパーさんに週2回様子をみては、交換してもらうことにしたはずなのに何だろう~~

 うん、補聴器が見つからんかったけえな~~  

夫が古民家についたとき、そう言って、ケロッとしていたと、苦笑する。認知が少しずつ進み、危ういことも増えてきたが、すべてがそうでないのでややこしい。古民家を挟んで、三角形に位置する三軒のさんばば。義母以外の二人は腰を曲げながら草刈りに出ている達者ものだ!その一人 なかばあちゃんと義母は昔から気が合わないらしく~~

 「あのなあ~~つえがここに置いてあるで~~と教えてやったら、『まだ他にも うちにはあるけえな~』と言ったで!」 なかばあちゃんが夫に告げる

ともに80を過ぎた3軒の一人住まいのさんばば!向かいの温和な 岩ばあちゃんを なかだちに、ときおり散歩をしたり、話しこんだり、仲よさそうに見える

私たちが行くと、野菜や餅や漬物を運んでくれる優しいばあちゃんなんです

しかし、長年の溝は埋まりようもなく、歳をとっても認知が出ても、まだまだ 張り合うときは、張り合う。つえや草取り用具やカマやくわ、あらゆるところに置き忘れるが・・・なかばあちゃんに、指摘されるのは、カチンとくるらしい・・・ 

歳をとっても、認知が進んでも、カチンとくることは カチンとくるらしい~~ 

だから、ややこしいんだけど~~ 

 電話の線、抜いとくでえ~~ 今晩もかかってきたらかなわんけえ~~もう寝る!

夫は早々に2階にあがっていきました

ということで、今後深夜 我が家に電話が通じないときは、こういうわけがあったのですから、その時は携帯電話にお願いします!

どうも夫は、深夜電話に カチンときたようですから~~

なんか夫には悪いけど・・・張り合うさんばばを想像すると~~~ウフフ  深夜 ブログネタにしてしまう鬼嫁の私ですぅ~~  エヘッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あばたもえくぼ

2011-06-09 | 古民家

最近はそれぞれの都合で、それぞれが古民家に帰ることが多い。夫は週1、義母の用たしと掃除に・・・私は、掃除と農業、そして、かたずけ・・・それぞれがそれぞれの思いで~~~

昨日夫が帰り、今日は私が~~

 昼までなら付き合ってかたずけるかあ~~?

ひょっこり夫が言う。それなら、2時間の滞在時間だけど~~ 着くなり、夫は納屋を・・・私は蔵を・・・それぞれがそれぞれの思いで・・・

道中、うの花(ウツギ)が満開 ♪うのはな~の におうかきねに ホトトギス~~~♪ おもわず歌がでる~~

埃にまみれた気になる皿。陶器に疎い私は、よくわからないが、内側にあばたがある。あばたなしではつくれなかった時期があったのだろうか・・・ 梅干しなど入れる壺の中にもあるし~~ じゃまになるあばただけど、その時代のものだと思えば、あばたもえくぼである・・・

この器に、こんなもの入れてみたくて~~

今夜は肉じゃが!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず・・・

2011-06-07 | 古民家

保育園のトイレをのぞくと~~な なんと・・・取っ手付き竹かごが、落ちているではないか・・・手を伸ばして取ろうとしたら、ばらばらと壊れてしまった。奥をのぞくと、まるで大きな海のように、ソファーだったり机だったりぷかぷか浮かんで流れている。よく見ると、わたしの大事にしていた鎌倉彫の4段引きだしが流されているし・・・それに、カバンも~~だれ~~私の大事なものをトイレに流したのは~~~ 私の思い出の大切なものをを無断で捨てるなんて許せない、わたしの人権無視だあ~~~

おおきく 叫んだところで、目が覚めた!!

窓をみると、雨が降っている!頭痛がする!雨を理由に保育園訪問を一日延ばす!

古民家の整理、保育園訪問、そして震災・・・これらが、ごちゃごちゃになって夢になったのか・・・

古民家倉庫の整理は、ひとまず掃除ということに、方向転換しよう~~ 

 

雨上がりのデッキに出ると、いい香りが漂う。見あげても見えない。

机を引き寄せて、のぼってやっとっ見つけたタイサンボクの白い花。

 ここじゃあ~だれも見てくれないよ~~ 一日の命だもの、部屋にいらっしゃい!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私には無いお宝!

2011-06-06 | 古民家

断捨離・・・・ということばを知らなかった私

友人たちが、しきりと言っていた!某女優が実行していると・・・ 少しづつ人間関係も断ち、物は捨て、世の中のざわめき事から離れ、静かに余生を送っていきたいと~~

飲み 食い がはは と笑いながら 言っていた~~~ガハハ ガハハ

 

しかしまあ~~物の整理は、したほうがいいな~~~と思う

手つかずの古民家の土蔵の2階  嫁して40年、いまだに一度しか覗いていない開かずの間。ゴミの山に、ほこりがおおいかぶさり、特有のにおい~~

ネズミたちが、運動会や子作りした個所でもある

古物好きの次男にメールすると  すぐに

 写真送って~~~   

というわけで、少し 片づける気になってきた!

というわけで、わたしが埃の中から 探し出して

なんとか、使えそうな6枚を持ち帰ると

 あっ この皿 覚えとる~~ 

夫は この皿に 思い出という 私には無い お宝を 見つけていた!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐだぐだ・・・

2011-06-04 | つながり

4年前、一緒に退職した仲間十数人・・・そして、なんとなく集まっている8人・・・

なんとなく年3回に落ち着きはじめている

平日のランチ・・・従って、再就職した仲間は必然と排除されてしまった!集合場所と時間はいつも同じ。予約がいらない、何時でも空いている、時間制限がない、値段が手ごろ…これらの条件ぴったりの店!つまり、今 流行りのバイキング・・・われらシニア世代にはなんと好都合な店!!最後に次回の日程を決めて解散!その後、連絡はまったくない!

この会を立ち上げた時、こんなに続くとは思わなかった。みんな、退職したとはいえ、親の介護を抱え、孫の面倒も加わり、またまた、いままで仕事ばかりしてきた分、他の分野にも首を突っ込み、それぞれが、忙しい忙しい~~と、駆けずりまわっている。

しかし、この日が来ると、まるで、吸いこまれるように、集まってくる~~

今回の話の中心は、介護・・・

姑であったり、実の親であったり、自宅介護であったり、施設入所介護であったり、それぞれの立場で、それぞれができることを、がんばっている

人はやはり、一人では生きていけない~~ わずらわしくても、面倒でも、人とつながって生きている。じゅんぐり、世代を繋ぎながら、同世代のつながりも求めて・・・

なんやらかんやら、ぐだぐだ言いながら、過ぎていく3時間

やっぱり次回も、なんとなく集まってくるのだろうなあ~~

生産的でもなく、とくに、この会に期待することもなく、ぐだぐだ、ぐだぐだ・・・

そうだ!! ぐだぐだ会という名にしよう~~  次回は10月!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙⑥

2011-06-02 | 保育園

  年長の縄跳びをみていた年中児(オレンジ帽子)が、早速寄ってきて跳び始めた!

 

今年のお泊まり保育は6月末の金曜日~~

気付けばもう6月。ヒャ~~もう時間がないではないか~~~

その日までに何か努力して自分でできるようになったという自信を持たせてやりたい・・・

担任のなっちゃん先生は、すでに長縄連続10回跳びを、子どもたちと一緒に取り組んでいた。

今日(1日)のメニューは・・・長縄連続10回跳びに加えて、8の字跳び、そしてリレー

雨上がりだといって止めるわけにはいかない

・並ぶ

・みんなと一緒に参加する

・ルールを理解し、縄跳びやリレーの面白さを体験する

この基本的なことを、最初の段階で押さえておきたい。しかし、年長になっている子どもたちは、面白さを知っていないと、興味を示さない。無理やり参加させたのでは、面白さは伝わらない。できるという見通しが持てないと、努力をしない。

リレー  アンカーを走りたがり、勝負にこだわる。そのため、自分が勝てそうな相手を選ぼうとケンカになる。勝ちを焦るあまり、トラック内を走り、遅い子のバトンを奪いに行く。勝てば はしゃぎ、負ければ はぶてる。

むちゃくちゃに見えるが、よく考えてみると、すべて人として当たり前の考えであり、当たり前の行動だともいえる 

しかし、これでは、達成感や感動は味わえないし、本当の面白さも知ることはできない

リレー・・・当分の間、勝ち負けは言わないよう提案してみた! 

チームの仲間を信じ、自分を信じて、勝負ができるまで・・

その日まで、勝敗は言わない。一生懸命走ったことを褒める・並んで友だちを応援できたことを褒める・・・などなど

走る練習~~~リレーの練習~~~ れんしゅうれんしゅう~~

それでも、子どもたちはリレーが大好き!!

だから、きっとできる!

やればできる!!

 「正義があることを信じたいなら、まず自分を信じること。そして、正義をおこなうこと」

最近わたしの好きなことばである。

なっちゃん先生~~!がんばろうねえ~~ 必死で応援するよ~~たのしみながらね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

われも、いずれ・・・

2011-06-01 | 介護

 補聴器の電池が無くなってしもうて~~ 補聴器がなかったら、死んだも同然・・・ ○○(夫)はおらんの?う~~ん、じゃあ~~どうしょうかのう~~ まあ~~また電話する・・・

あいにく夫は仕事で留守。義母は、以前から補聴器の電池を一か月に数十個使い捨てていた!6個入りを3ケース渡しても5ケース渡しても、2~3週間後には、突然電話してきて、「補聴器がなかったら死んだも同然・・・」と、パニクッって、一方的にしゃべるので、夫はそのたびに電池を買って、仕事の合間にトンボ帰りで、無理して持って帰る。

電池の管理が無理だとわかった昨年秋ごろから、一週間に一度の訪問日に、1個づつビニール袋に入れて、日付けを書いて、2個置くようにした。しばらくはうまくいっていたのに~~

この日は、あいにく夫は留守だった! 嫁の私が電話に出ると、パニクらないし、どうしようか~と、自分で考えたりもするのだ!

嫁の私には「何が何でもすぐに持って帰れ!」とは言わない・・・

 あした、わたしが帰るから、そのとき持って帰るから・・・

 じゃあ、あしたはディサービスは休もうか~~行っても聞こえんかったら、バカにされるけえ~

 そうだね、そうしんさい

 ○(夫)は、まだかえらんのんか? 

日曜日、何度となく電話がかかってきた  最近週2個の電池サイクルが狂いはじめ、夫や私が行くたびに2個渡し、二日前も2個渡したばかりで、ないわけはない。パニクッて、補聴器の電池を入れ替え始めると、どれが新しいのかわからなくなり、すべて新品のシールをはがし、ごちゃごちゃになるようだ!昨年も小さなボタン電池をビニール袋いっぱい、お椀に一杯ぶんくらいを捨てたのだ!

夕方帰宅した夫

 ぼくが出たら絶対帰れときかんけえ~今夜は出んけえ頼むよ!

しかし電話はかからなかった!考えてみると、わたしと電話で会話できたのだから、補聴器は使えていたはずだ・・・

月曜日、古民家にいってみると、ディサービスに行っていて、留守であった。

人参の間引き菜を採ろうと畑に行ってみると、10㌢に1本残してすべて抜いて投げてあった!ミズナも小松菜もすべて・・・

4日前夫と来た時

 ばあちゃんが抜いて投げそうなけえ~~柵をしようか??  という夫に・・・

 その前に私が間引くからだいじょうぶよ!!  と言ったばかりで、間引きニンジンをゆでてミキサーにかけ、グリーンスープをつくり~~

 当分、帰るたびに、収穫できるね!!  と、喜んでいたのに~~~クチュン

見えると、間引かないではいられない、収穫しないではいられない・・・これは、動物の本能なのだろうか・・・狙ったら、無くなるまで、盗りに来る猪やカラスの執念に似ている・・・

昨年の秋、夫が[間引かない]と大きな立札を立てたけど、全く役に立たなかっし・・・

 間引かないでね! と、口で言っても

 わかった・・・まびかにゃあ~~おおきゅうならんけえな~~

??わかってない わかってない・・・・

ニンニクの芽は、折って捨てられる前に、収穫できました!!

フ~~~ ヤレヤレ~~ 仕方ない しかたない・・・ 

われも、いずれ、こうなるのか~~~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする