適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

絵画教室2021⑦

2021-10-30 | 保育園

絵画教室 10月14日

画題   「おさるが100ぴき」 せべ まさゆき 作

絵筆の使い方 色の濃淡 子どもたちは 回を追うごとに上達している。躊躇する子はいない。全員が早速に描き始める。

 

細い線 細かい部分も 線で上手に描いている

 

きい組

 まず、さるの身体を描いて その後 目と口を描いている。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑化センター

2021-10-28 | 

月1山 コロナと猛暑と大雨と・・・何やかんやと 理屈をつけて 7・8・9月の3か月 休んでいた月1山

10月 やっとこさ 無事再開しました。

が なんせ 体力の減退は 目に見えていて 近場で様子見。

 10月27日 広島県緑化センター 参加4名

紅葉は まだ早いかなあ~~ 

秋日和 紅葉は始まっていました。

コウヤボウキ

ここからは 季節は変わって~~??? なんてね!

秋の桜  10月桜

       

 

 お弁当を食べ・・・

前回 はまった卓球に 興じました。

4名なので ダブルスで ピンポンするも 5回も続かない

それでも きゃ~きゃ~言いながら 休み休み 続けていると 

1時間たったころには 10回以上ラリーが続くようになり・・・

 

 練習すれば 上達するもんじゃね~~

 うんうん まだまだ 成長できる!! ハハハ

 

ほんとうに まだ大丈夫だと 心から 安堵しましたよ!!! ハハハ

万歩計は 8000歩!

月1山 復活 大成功!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌うってこと

2021-10-25 | コーラスひまわり

月2回 としさんギターで 何とか続けている コーラスひまわり

会場も 人数も少なくなり 会員も年齢が嵩み いまや 認知予防サロン!!

先ずは 声を出すこと 外に出かけること 生身で会話すること 笑うこと そして 歌うこと!!

 こえがで~~ん

 歌うと息がしんどい~~

 息が続かん~~

口ぐちの 文句を垂れながら それでも 何とか歌う 

歌い始めて しばらくすると 少しづつ 声が出始める。

 

昨年から コロナで 第九を歌う機会も無くなり 本当に声がでなくなってきている。

 声帯の筋肉が 衰えとるんじゃけえ~ ・・・ 声帯筋肉トレーニングの方法を教えてくれるが・・・

 

何事も ひとりでの 筋トレは 続かない

 

やはり 何が何でも 集まって 

みんなで ワイワイ言いながら 歌を歌うってことが

一番の 認知予防!!

 

みんな~~

これからも 元気出して 歌っていこうね!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッド・ウイル・ハンティング 旅立ち

2021-10-22 | 映画・DVD情報

1998年公開されたアメリカ映画

幼少期のトラウマを抱えた青年が 精神分析医と出会い、立ち直っていく。と 同時に 精神分析医も 新しい力を手に入れ 一歩踏み出していく。

ロビン・ウイリアム

マット・ディモン

久しぶりに ゆっくり じっくりとみました。

 もう一勝負しよう!・・・ロビン・ウイリアムのことばに・・・

 

 よし 私も もう一勝負しよう~~~

そう思った。

早速 断捨離掃除しながら  残り食材を使っての独創的独断料理作り!!!

・・・ハハハ こんな一勝負だけど??? まあ~いいよね!!

 

いや~~

映画って いいですねえ~~ 力もらえる!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安佐動物公園

2021-10-21 | 保育園

20日 保育園の遠足

暑くもなく 寒くもなく 雨もやみ コロナ緊縮も解けて 今年も安佐動物公園にやって来ました。

み~先生と 正面で待ちます。

サル山の傍の 栴檀の実 

さて 子どもたち 

 

 おなかすいたあ~~

 お弁当食べたい~~

 

歩き始めた瞬間から ことあるごとに 発することば・・・

 まだ10時だよ!!

 

ゾウさんに ご挨拶

 おなかすいたあ~~

 お弁当食べたい~~

 まだまだ!!

虎は 機嫌よく 目の前を歩いてくれます

 おなかすいたあ~~

 お弁当食べたい~~

やっと 11時30分 さあ~~ お楽しみの時間

日頃 給食の保育園児 

お母さん・お父さんの 手作りべんとうは 年に数回の 嬉しい嬉しい お楽しみなんですね!

 

 ぼくのお弁当は”すみっこぐらし”  

 私のお弁当は◎×◎??? ・・・キャラクター名??残念ながら 私には???

 パパが 海苔を切った

 

などなど 歩いてる間も おべんとうの話題が しきりに出てきます・・・

なるほど~~ すみっこぐらしの かまぼこに おむすびには いろいろな 顔が 張り付けてあり・・・

みんな嬉しそう~~~

 

動物よりも なによりも おべんとうの時間が いちば~~ん 嬉しそうでした!

等身大のゾウの壁画の前できい組

 こっち向いて~~

 ○○ちゃ~~ん~~こっちこっち~~

 

10時から13時までの3時間 たっぷり歩いて たっぷり食べた 子どもたち

帰りのバスの中は ぐっすり お昼寝だったようですよ!

 

子どもたちと一緒に しゃべって 笑って 歩き回った 素敵な一日となりました!

コロナ禍の中 遠足に行けて ホントによかった!!

みなさま お疲れさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

句会10月

2021-10-19 | かきつばた会

一か月が なんと早いのでしょう~~

年齢を重ねると ゆっくりと のんびりと 退屈な毎日が 繰り返されるのだと・・・

若い頃は そんなふうに考えていた

40年間の通勤生活を 終えたとき

やっと 自由に ゆっくりできると・・・思っていた

 

だが まったく違っていた老後生活

見るもの聞くもの ミーハー的興味関心が沸き・・・

やりたいことが 自由に選べる 幸せ。

 

興味関心があるものに 目がいき 耳が傾き あれもこれも・・・!

 

興味関心がないものは 見えないし 聞こえないし・・・あって なきがごとし。

 

まあ~ いそがしい!

 

つい 始めた俳句!!

これが なかなかの 苦行でした!

 

10月 銀杏を拾ったこと フジバカマにアサギマダラが来たこと 古民家で草取りに明け暮れたこと

 間際無く匂い溢るる藤袴  天空に香を放ちつつ藤袴  乱舞する蝶を呼び込む藤袴  

プレバトの夏井先生の「こんな句は掃いて捨てるほどある」という声が聞こえて来てボツ

 

3年前から 銀杏拾いに 明け暮れるようになった

1年目は 素手で拾って かぶれて 皮膚科受診。

2年目は 運動靴で 踏みつぶして 中の銀杏だけを 取り出し(手袋をし) 靴の底の凸凹に実の部分が入り込み 臭い臭い。 奇麗にするまで 車に乗って帰ることもできず 公園の水道で洗い流す羽目になり 往生 参った。

そして今年3年目 今までの教訓を生かしました。

  ① 踏まぬよう拾い集めし落銀杏

 

古民家の庭に1本の大きな松の木があります。無人家の庭木の剪定 松の木は一段と費用がかかります。

「松の木を切ってしまおうかと思うんよ!」「そりゃあ~寂しいねえ~」息子のこの一言で断念。

”色変へぬ松” ということばが 秋の季語だと知りました。 そこで 破調の一句

  ② 色変へぬ松 築百年の古家

 

コロナで行くところもなく 古民家で草取りばかりの2021年。石垣や茂った木の傍の草取りをしていると なんだか蛇が出てきそうです。朝夕気温が下がり にっちゅう陽が射すと 石垣などに蛇が日光浴をしていて びっくりすることもしばしば。蛇が冬眠する穴を探しているようすを、”穴惑い”あなまどい といい 季語になっています。

  ③ 穴惑廃屋の庭静かなり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマ

2021-10-13 | 草木花

今年の5月に 友人にもらったフジバカマ

旅する蝶 アサギマダラが飛来すると聞いて 張り切って植えた!

梅雨前とはいえ 猛暑のなか 新芽を勢いよく伸ばしていった

9月 蕾が出て 花の準備は出来たものの アサギマダラの飛来など とうてい無理と予想し 花を楽しんでいた

事実 10月9日 満開の花に 蝶の姿はない

 

ところが 

10月12日 急きょ古民家に向かうと~~

 

 あれ??花の周りに なにかひらひらと舞ってる~~??

 きゃ~~ アサギマダラじゃん~~ しかも数十匹の 蝶の乱舞!!!!

 

蝶の 臭覚の凄さ!!

成虫時期は 4か月だという命。蝶としては長寿だそうだが・・・

これから秋 日本を後にして 一日に200キロ以上も飛び 西南諸島 台湾まで 南下するというアサギマダラ!

 

いったい 何日滞在してくれるのだろう?? 

ラッキーな一日でした!

 

それにしても 花の周りを 

これほどの蝶が乱舞する光景 まことに 見事でした!!

飛んでる姿が・・・ 動画が・・・ 撮影できないのが まことに 残念!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

2021-10-10 | 

 「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」 ブレディみかこ作

国際結婚をした作者 イギリスでの子育てを通して 多様性って何か・・・ 気づかせてくれます。

2021年 日本でオリンピック パラリンピックがあり 多様性について いろいろと 学んだ直後に読んだ本でした。

 

人種 民族 差別 どんどん広がる格差 

 

自分自身 まるで無意識に放った ことばで 傷つけたこと

何も考えずに 笑い飛ばした 偏見

振り返れば 気づくことがいっぱい

      

LGBTQ の 正しい理解

 まず 知ることから 始めたいと思う

偏見による差別を 無くしたい。

 

「人間は 先ず 泣き声を発して 生まれる」 

生きるということは それほど しんどいことなのだと・・・ と なんかの本で読んだ。

 

生まれたからには 死ぬまで 人は生きていかなければならない

 

ノーベル物理学賞の90歳の真鍋氏は

  ただ 好奇心があったから・・・ と語る

 

人は 死ぬまで 生きていかねばならないなら

興味や 好奇心の向くものに 意欲的に 向かい 未来を見つづけて 生きていきたい

 

ただ

偏見による差別だけは 避けたい。

 

無知による偏見をやめて 正しい知識を得たい。

 

2度読みした本 「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」

お勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルグルリングフライドポテト

2021-10-08 | 

孫たちから 絶大なるオファ~を受ける ばあば特製グルグルリングフライドポテト!

ジャガイモに割りばしを通すグルグル回しながら 切っていく

切り込みを入れた後 細い方に広げると上手くいく。

割りばしが良いのは ひらいた後で 短く切って揚げやすくできること。

らせん状になっているため 油が中を昇っていく

グルグル回しながら ゆっくりと揚げていく

慣れると 超簡単!!

ぜひ 作ってみてください!!  グルグルリングフライドポテト!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根

2021-10-05 | 農業

わが家の朝食担当は としさんです!

結婚当初は 当然私が作っていましたよ!!! ここは 強調しておきます!

まあ~~ いろいろありまして~~ 要するに としさんは 年々朝の目覚めが早くなってくるし・・・

私は 早起きは 苦手というわけで・・・

まあ~~ いろいろ 紆余曲折がありまして・・・ としさん担当に 落ち着きました!!

 

そして 朝の大根すりは 欠かせないメニューとなっていきました!

 

農業も 本格的に始め 大根つくりは がんばっていますよ!

張り切って 早く蒔いたら 虫が大喜び! すぐさま 秋の蝶が やって来ましたよ!

まあ~~仕方ない 共存共栄といきましょう!

 

キクイモ

シュウメイギク

フジバカマアサギマダラは まだ無理ですねえ~

紫苑 

耕運機で草一掃

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINAMATA

2021-10-04 | 映画・DVD情報

映画「MINAMATA」 熊本県水俣市でおこった水俣病 水俣川に放流されたメチル水銀被害

水俣病の事は ニュースでは知っていた

が その後の・・・ 公害裁判や 会社がメチル水銀が原因であると認めるまでの経過や・・・

詳しいことは 知らなかった

 

映画が なぜ 「水俣」 ではなく 「MINAMATA」なのか???

日本で起きた公害問題を なぜ アメリカ人の実在写真家を通して描くのか・・・?

 

65年経った現在も裁判は続いているし

世界各国に 公害 薬害 原発事故など 人的事件が 今もなお 実際におこっているのです。

 

この映画は 世界に向け 人災事件の警鐘を 鳴らしている

 

只今 劇場公開中映画

ぜひ お勧めしたい映画です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏

2021-10-02 | 

毘沙門さん

正月の 初詣以来のご無沙汰です

残暑厳しい 真夏日。 コロナ終息祈願 健康祈願・・・諸々 欲張ってはダメダメ!! 精進精進!!

手水で 手を洗っていると 

キセキレイが 水場で なんだか楽しそうに 散歩していた

 

多宝塔まで 足を延ばし 義兄の眠る墓地を目指して ゆっくりゆっくり急斜面を降りていく。

 

月1山も どれくらい行ってないだろうか? リーダー不在と コロナと 猛暑と・・・

歩く機会が 極端に減って 自宅待機も ずいぶん板についてきた。

そのぶん 体力は 落ちる一方です

なのに 出かけようとすると 「めんどくさい・たいぎい~」 が 常態化するのが 怖い~~!

 

ひと汗かきながら

数年前 偶然見つけた 銀杏公園。

9月なのに もう落ちてます! いつもより早いですか??

葉っぱよりも 実が先に落ちるのですね!!??

これまで 葉の中に 隠れて落ちている銀杏を 探したように 記憶してる。

 

これなら拾いやすいよね!

踏みつぶしたら 大変~~ 靴に付くと 臭いからね!!

実が 小さいので 誰も 拾わない。

  確かに 実は小さい

 でも 銀杏は エメラルドグリーンで きれい。

 味は もちもち感いっぱいで 最高に美味しい。

なんといっても 一粒ひとつぶ 口に入れるまで 手間と時間がかかる

それが 最高だ! なんせ 食べ過ぎを 自重できる!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする