適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

ばあば企画 第3弾

2019-04-29 | 

ばあば企画第3弾 4月29日(月)雨

雨です 月曜日です 

アスレチック 動物園 公園など野外は 雨でダメ。

交通科学館は休館。ボルタリング施設(月曜日は休み)

 

人混み 行列のできるイベント 渋滞も嫌い。

ばあばたちは 注文が多いんです

 

近場で お金がかからないで 全身を使って 遊べる場所・・・・

そんな都合の良い場所が 果たしてあるのでしょうか???

 

探せば あるものです!!

見つけましたよ~~~

 

10時集合 ばあば3人 ママ1人 孫5人(小3・小2が3人・4歳児)

 

広島市スポーツセンタ~

 ソフトテニス・・・

全員が 初めての経験。ラケットに当たらず~ 当たればどこへ飛んでいくのか~~

ボールを 追っかけて 追っかけて~~

それでも ばあばたちが 大笑いするので 子供たちは 大張り切り!!

1時間 汗をかいて 走り回る

 

2階に上がると ここはもう 屋根のある公園みたいで 広々として 自遊空間。

日ごろ食べなれていない孫たちは 大のごちそうのように ご機嫌で食べました売店で買った カップラーメンと菓子パンの昼食。

一回チケットを買えば 何回でも遊べるシステムを知り もう一度ソフトテニスをすることになりました。

ただし 待ち時間2時間!

 

でも大丈夫 5人のたくましい子たち。退屈な時間はありません。他人に迷惑かけないように気を付けながら(?)鬼ごっこ。

そして トランプ

あっという間に2時間が過ぎ

2度目のソフトテニス

朝の一回目から 目を見張るような上達ぶり!!

子供たちはもちろん ばあばたちも 大喜びの 雨の一日でした。

最後に 床拭きをして 終了。

途中 はぶてたり 泣いたり おこったり・・・・

そして その数十倍 笑って 喜んで 飛び跳ねて・・・

いろいろなことを体験した 孫たちでした。

 

 また きっと 遊ぼうね!

 

しっかり 約束。

 

ばあば企画第3弾も 大成功に 終わりました! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の中にストンと!

2019-04-28 | 生きる

どこかの 誰かが 書いていました

 「・・・知識や技術というのは”感動”があったときに、自分の中に落とし込まれていく・・・」 と

 

感情が動くときって・・・?

 

人や物に 触れたとき

刺激を受けて 揺れ動き

自分の心が重なった時

 

共感を覚え

納得する

 

それが 感動するってこと?

 

そんなとき

私は 生きる意味を 見つけている。

 

何歳になっても

生きる意味は 在るものだと 再び 感動してしまう。

 

感動する 癖をつける

 

0歳児から 感動する場面を 繰り返すにかぎる

 

人や 物に

いっぱい 触れさせたい

未来を担う子供たちに! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリス&いちはつ

2019-04-26 | 草木花

昨年友人にもらったアマリリス

無事 花を咲かせました

いちはつも 一気に咲きました

朝からカナブンが 一心不乱に 食べています。食事に夢中で、いくら傍によっても微動だにしません。まあ~せっかくのごちそう~~このまま そっとしてあげましょう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画教室~心の居場所

2019-04-25 | 保育園

2010年に始まった絵画教室。10年目に入ります。

毎月 玄関に張り出される絵を見ている子どもたちです

きく組・ふじ組になったら、ミー先生が来て 絵を描く時間があると楽しみにしてくれています。

さあ~~今年度も始まります!

ミー先生は ばっちり年間計画と4月の指導案を書いてきています。

年間目標…経験したこと、見て聞いて感じたことを絵に表現する。描いた作品の話ができる。筆使用の手順ができる。線描きや着色ができるようになる。

絵画教室4月23日 第1回目

 自分専用の絵の具のチューブから、色を梅皿に出し、水で溶き、線で描き、筆を洗って、次の色にいく。この一連の作業。初めての体験です。

緊張の中に わくわく・ドキドキ感いっぱいの子どもたち。

親しみやすい「ぞうくんのさんぽ」を聞いて~~

その前に、筆の使い方・筆洗・線描きの練習

 

その後 再び絵本を一通り見て 描きました。

線画き 初めての経験です。色の濃さ、薄め方、いろいろ試しています。初めてにしては 筆洗も線画きも上手です。何よりも 四つ切画面いっぱいに、物おじせずに描いています。

梅皿を古布で拭き取り、筆で洗い、筆雑巾で仕上げ拭き。水入れを筆で掻き混ぜて水を捨て、筆雑巾で仕上げ拭き。この、最後の作業もやり終えて、一連の作業の修了です。

 

きい組

八つ切り画用紙・クレパス画

クレパスで画き、塗りつぶしをしない。(きい組のねらい)

「ぞうくんのさんぽ」を、ふじ組と一緒に聞きました。

・ぞうくんを素敵な模様で飾ってあげよう!ぞうくんの好きなものをいっぱい描いてあげよう!・・・きい組の画題です。

形にこだわらず、描くという抵抗感をなくすため、「ぞうさんは雨が大好き!」と保育士が縦線を描いて見せた。

 2階から3階の保育室に進級してきたばかりのきい組。

ミー先生と私との初めての対面です。

わくわくしている子どもたちの

期待に沿えるように・・・

 

ふじ組・きい組の絵画教室が、子どもたちの心の居場所になってくれたら・・・そんな願いも込めながら・・・

 

10年目の節目として

2019年度絵画教室 

副題を 「心の居場所」に 決めました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ヶ城山

2019-04-24 | 

二ヶ城山(広島市安佐北区)483.2m

4月22日 晴れ 月一登山 参加者7名

4年ぶりの二ヶ城

いい山だったなあ~~との 思い出がある

https://blog.goo.ne.jp/kominnka-zero6006/m/201411

ブログを見ても 我が家から 向かい側に位置する手ごろな里山で、地元民から愛されている山である

 

そんな気軽さで 登り始めた二ヶ城

こう配と日差しが激しく 休憩場所も ままならないどこかしら 痛いところを抱えるシニア集団。無理と油断は禁物です!

山は 新芽が伸び 風はさわやか。鴬の声を褒めながら 大きな声で おしゃべりは止まらない。

向かい側の 阿武山の蛇崩(2014年8月20日広島土砂災害)が未だ蓋をし切れていない。

どうにか 全員そろって 山頂に立つことができた。山頂に居合わせた同年代の山男。二ヶ城をこよなく愛しているようで「二つ城」が「二ヶ城」になったいきさつを熱く語られた が・・・???

 

 登り道が「胸突き八丁」と書かれた板がぶら下がっていたほどきつくて、這うように登ってきた。別のもう少し緩やかなルートはないものだろうか?

そこで山男に相談すると 別ルートを推薦してくれた

 途中階段があったら間違いない。赤いテープも木にくくってあるし、すぐわかりますよ!

と 丁寧に教えてもらい 感謝感謝!!

 

なるほど ゆるやかな 気持ちよい下り道が続く・・・

だが待てよ!! あんなに急こう配の荒れた道を、よじ登ってきたのだから~~こんな調子で ふもとまで下りられるわけはない・・・!!??

そんなことを なんとなく ふと? 思っていた矢先~~~

 

突然 やってきた 真っ逆さま~~??

土砂崩れ 木が横殴りに倒れている~~その下をくぐり~~??ずり落ちるように 滑り崩れるように 我々が 落ちていく

ころげないように 注意 最善の注意を払いながら 

きゃ~~ ひゃ~~ 悲鳴を上げる

 ここで 骨折しても 誰も助けないからね~~!

かる口をたたいたとたん 

 ヒャ~~イタイ~!!・・・

 

 

まさに ちょうど1年前 昨年の7月 西日本豪雨土砂災害の 土砂崩れ災害場所だった

  いたい~~!・・悲鳴に びっくりしたメンバー

小石を踏んだ私は 足を滑らし 横向きに転び 右手を着いて、体をどうにか支えた。

あれほど 他のメンバーに 転ぶな転ぶなと 注意していた私が

悲鳴を上げて 転んでしまったのだ

 痛い~~!

打ち身 捻挫 悪くすれば 骨折・・・・

救急車??

いやいや この場所なら ドクターヘリだ!! 

 

後悔した・・・やっぱり 山歩きは 皮製品が良いな~~

百均ダイソーの 白い布手袋を脱ぐ

わたしは よりにもよって 枯れた栗のイガの上に 手をついていたのだ

 

なんと 運の悪い!!

枯れ果てたイガは

無残にも 私の皮膚の中で もろく崩れ 丁寧に残骸を 残してくれている

数か所に・・・

 

こりゃあ~痛いわ~!

 

 あの山男さんに この道はだめだよと 誰か 言いに引き返してよ!!

悪態をつく・・・

 

やっと 林道が見えてきた~~!

 

あれ~~!!??

 「土砂崩れにより立ち入り禁止」の札が!!

 

ひゃ~~

 立ち入ってないよ~~ 今 脱出したんだよ~~

 

砂防ダムも 土砂と倒木で溢れ まだまだ復興には時間がかかるようです。

里山くん たくましく頑張れ!!

また 登ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズオ・イシグロの世界

2019-04-20 | 

”浮世の画家”が、ドラマになって放映されるというので

その前に 読んでおかないと・・・

カズオ・イシグロの世界は うまく私に伝わってこない 

2017年ノーベル文学賞受賞のニュースで知ったイシグロ氏です。

自分で確かめたい欲求の強い私は さっそく読み始めましたが~~

「わたしたちが孤児だったころ」「わたしを離さないで」どうも良さが分からず・・・

「日の名残り」「遠い山なみの光」と、読み進め~~

2度 読み返していくうちに 静かに カズオ・イシグロ氏の世界が 染み込んで来て・・・

 

今回「浮世の画家」を 手に取った。

 

自分とは何か???

この 不確かな時代に 

様々な 運命をたどり

 

自己とは何か?? 

問い続け 

不条理に あがき

最終的には 自分を 受け入れ 肯定している

 

読書後 いつの間にか じわ~と 納得して

主人公のわたしと 同化する 

 

なんども 読みたくなる

不思議な カズオ・イシグロの世界

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッコラ

2019-04-19 | 草木花

ほったらかしの庭は ルッコラの花盛りです!

室内も  もう3か月以上咲き続けています!

5か月以上咲き続けたシクラメンは ようやく最後の花を終えました。

今は 胡蝶蘭 オンシジューム 

そして もうすぐアマリリスが咲きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生時代

2019-04-18 | つながり

以前会ったのは 何年前だろう~~??

誰もはっきりと言えない。ブログ検索しても 古い手帳をめくっても 見つけられない。

 

名古屋在住のKが「お土産を買ってきたので渡したい」と、前回以来引きこもりがちなTに電話(16日)

やっと玄関まで出てきたT。車の中で話す。5・6年ぶり(?)に会う彼女。この日一番の感動の瞬間でした。

 

出会ったのは 短大に入った18歳。53年も前のこと。

古希を過ぎ それぞれが それぞれの運命をたどって 生きてきた!

近くに住むMも加わって3人 延々と話は続く。

 

17日 15時の新幹線まで どうするか??どこに行くか??

血糖値の高いTと私。外食も 気が進まない

 

結局さあ~~

どこに行きたいとか 何か食べたいとかじゃあなくて

時間を共に 過ごしたいだけなのだ!…ということを確認!

最近得意の鶏肉とエビ・季節野菜のパイ包み。

わが家でランチを済ませると 広島駅に車を止めて 東照宮参り!

広島駅と周辺は ものすごい勢いで 変革しており

広島テレビや ホテル ビルの 新築が建ち並び

お上りさん風景で 1時間の散策! 

 

今回の収穫は 友人を一歩 外に連れ出し 1時間あまり しゃべったこと!何よりも明るい光が見えたような気がして うれしい!

 

しがらみも 利害関係もない学生時代の友

また いつか ふと 気が向いたら 会うのだろうな~!

   ( 記憶にとどめておくための記録でした)

   2019年4月16~17日 我が家宿泊2名 電話連絡他2名 計5名 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいまいな日々

2019-04-13 | 生きる

Aという考えがあって Bという考えがぶつかり その違いを検証するうちにAとBを乗り越えたCという考えに至り・・・

と いつもうまくいくわけではなく 

かといって 争いも起こさず 

なんともまあ~あいまいに 生きていく日々

世の中 不条理のうちに 毎日の刻が経っていく・・・

 

昨日から公開されたアメリカ映画 「ビュウーティフル ボーイ」

ドラッグ依存症からの更生 成績優秀でスポーツマン 家族にも愛され 父親との思い出は尽きない そんな青年が なぜ・・・

ちょっとしたきっかけが 麻薬遺依存にまでなっていき・・・

更生の道のりは 本人も家族にも なんと険しいことか。 

実話を基にした映画です。

 

つい先日 同級の従弟が癌で亡くなりました。遺影はおしゃれな彼らしく 山高帽をかぶり笑っています。

近しい友人や親せきの訃報。

届く体調不良

 

いったい 私は どのような形で 最期を迎えるのでしょうか

悶々と 日々を過ごす・・・

 

人生って こんなもんっすかねえ~~!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですねえ~②

2019-04-12 | 草木花

 16日泊まらせてくれる~?

という いとも簡単なメールが来て 結局二人が泊まることになった

そこで 春の山菜採りに ちょっくら 午後の散歩をかねて!

おやまあ~~ペパーミントが 野生化して 広範囲に はびこっているよ!

園芸用に輸入された植物を 野に捨てるのは 私は反対です。古来の日本の野草を 痛め つぶしていく。

寄せ植えの根元にある蔓性の常緑の物や やたら種を飛ばすものなど・・・

野セリ あまり見かけなくなった

クレソン 川のあちこちに 群生

 

ペパーミント茶 

う~~ん 私は ヨモギ茶の方が 好きだな!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですねえ~!

2019-04-11 | 草木花

長期滞在の孫を送り届け 遅れているじゃがいもを やっとのことで植え(9日) 

久しぶりに ほっとして 室内を見ると~~~

なんと アマリリスの花芽がのぞき

ウツボカズラが 膨らんできていた

 三寒四温の日々ですが 春ですねえ~~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼穹の昴

2019-04-10 | 

蒼穹の昴 著者 浅田次郎

第二次世界大戦 中国上海で幼少期を過ごしたイギリス人の主人公が回想する小説「わたしたちが孤児だったころ」カズオ。イシグロ著 を読み終え、世界から翻弄される中国の歴史に興味が沸いた ちょうどその時、友人から勧められた「蒼穹の昴」

清の国 西太后 の時代の話ですが なんといっても 漢字の国 中国です。しかも読み方が もちろん中国語読み。読めない・覚えられないで、メモをとり それを見ながら 時代を感じ 想像し 途中 何度も諦めかけると 読みやすい部分に差し掛かり・・・ 

夜のテレビのコンセントを抜き 読書に努力したのですよ!!!

 

ヨーロッパも 日本も 中国に対して・・・

 

いつの時代も 人間は 限りない欲望を抱きます

その欲望の 行き先が 何に向っているのか・・・

 

そこを・・・

 

辛い過去から 学んでいかなければ

過ちを 繰り返してしまいます

 

戦争は どちらにとっても 不幸しかありません。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だちが一番!

2019-04-09 | 

 広島で 楽しかったこと 三つ言ってください!

12日ぶりに会ったママが 小学2年になる孫に問う

 一番楽しかったのは うさぎ島。2番がアスレチックで 3番が梅公園!!

 

むむ?? 動物園にも行ったし 交通科学館にも行った。 ゲームセンターにも連れて行った。それに 映画やトランポリン・・・毎日毎日 あれやこれやと じいじとばあばは 頑張ったんだよ~~!! 

 やっぱり ともだちと一緒が 一番楽しいんだね~~!!

① 長男の孫も一緒に行った大久野島

② ばあば企画 梅林公園

③ ばあば企画第2弾 三滝アスレチック

いくら 大人が 頑張っても 子供同士のつながりのほうが よっぽど楽しい!

当たり前です

私だって 仲間たちがいるから 山だって 俳句だって 歌だって 楽しいんだからね!

友達・仲間最高です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねがいおねがいぜったいに!

2019-04-08 | 

 おねがいおねがいぜったいに!!

4歳児から 手をすり合わせて お願いされた

 ぜったいに ぜったいに たべないでよ!!!

 

なぜ そんなことを言うのだろう~~!?

 はい 絶対に食べないよ!

 やくそくだよ!!

 はい 約束します! 絶対に 食べません!!

 

以前 生きのいい浅蜊を買ってきたとき 砂抜きで ぴゅーぴゅー浅蜊が水を飛ばしていたのを 見せたことがあった・・・

その時のことを 思っているのだろうか???

食べませんよ 古川でとってきた カワニナ 絶対に食べません!

古川に 返しに行かなければねえ~!

 

芦屋川むら玄 の枝垂れさくら(7日) 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする