適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

いっちゃあ~わるいけど・・・⑥

2011-09-27 | 第九

今回は 竹内美穂先生

お若くて美人で、はっきりもの申す、とっても素敵な先生

メンバー5人そろって参加 チコさん くうさん 私 みっちゃん ミーさん この順で、最前列を ばっちり確保。チコさんとの作戦通り、唯一経験者くうさんを間に入れて~~

さあ、歌うぞ~~

私は 大阪での 結婚式の往復 新幹線の中で ひたすら 譜面に 音階やドイツ語を、まるで小学生のように 必死で書いておいたのだ・・・

バカにされようと、笑われようと、かまうものか・・・熟女の抵抗 いや ひらきなおりか~~ いやいいや、必至の形相は 悲壮感いっぱいかも・・・

竹内先生は、にこやかに笑いながら・・・

 ♪ やまいも じゃがいも さつまいも ~♪~ やまいも じゃがいも さつまいも~~♪

と、歌いながら どんどん音階をあげていく・・・

 声が出なかったら 口だけ真似して~~ ぜったいに、くち 閉じたらだめですよ~~

 今日の目標は~~第何番から何番まで~~   ヒエ~~そんなに~~?

 皆さんのためですからね~~いきますよ~~

どんどんすすむ  隣でみっちゃんが、あわてて 発音を書いている・・・ヘヘヘ その点 私は新幹線の中での予習がきいてて あわてないあわてない・・・へへへ

でも、みっちゃんは 英語・フランス語・ドイツ語を勉強しているだけあって、よく見ると ドイツ語の発音記号を書いているのだ・・・ 私の小学生並みの振り仮名とは大違いなのだ やっぱりクチュン カタカナ書きすぎて、読んでいたら ついていけない~~ クチュンクチュン

チコさんは、腰の痛みをかばいながら 「這ってでも行く!」と豪語した通り、必死でついていってるし~~

ミーさんは 予習復習バッチリで マイペースで うたってるようだし~~

泣きそうになる私に、ときおり くうさんが 耳のそばで うたってくれる

あっという間の2時間

竹内先生は 予告通り きっちりと 目標ページまで 進んでいた

そして、 最後のひとことは・・・

 いっちゃあわるいけど~~さっします!

このことばで 終わりました~~ ありゃりゃあ~~

      

      いまどきの わかもの 結婚式。  きれいだったので・・・花も・・・!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルわけ!

2011-09-25 | 生活

ベネチア土産の この皿   さて・・・どんな料理を!?!?

      

裏は 金!?

        とりあえず・・・・・・・・・

カメラをとりに行っている数秒間のあいだに・・・???

よりにもよって、ブドウをつまんだ奴が・・・  他にもあるのに~~ぷんぷん!!!

こんなことで、イカル私は 悪妻でしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2011-09-23 | 古民家

お彼岸の今日 いつものように、忙しく車を飛ばす!午後仕事が入っている夫は・・・

 朝、8時に出て、着いたら一番に、風呂に湯を入れて・・・・

などと、シュミレーション 

私は、だいくのCDを聞きながら~~ フロイデ~ダイネ ~~♪~~

眼鏡かけて、必死でドイツ語見ていたら~~

 あれ~~気分悪い~~止めて~~

 おいおい、ここは高速道路~~

 今日はお彼岸 お花とおはぎ 買っていこう 止めて~~

 

彼岸花 止めて~

コスモスきれい止めて~~

帰ってみたら、コルチカムが、きれいなピンク色に 変身していました!

         

古民家で見つけた鉄ビンと一緒に! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙26 たかがリレーされどリレー

2011-09-22 | 保育園

年長ヘビの皮むき

年中 カタツムリ 

年長バルーン

 

 

リレー 最初のメンバー表を見ると8月23日となっているので取り組み始めてちょうど1ヵ月。メンバー組み換え表は全部で7枚!(9月21日)

目標としては、走る順番を 子どもたちにまかせようと思った!

しかし

アンカーをめぐってケンカになり、はぶてる・・・

リレーに負けると泣き、あげくのはては、放棄・・・   まったくもって リレーにならない日々・・・面白さは味わえず本気で走る気も起こらないありさま

 

そこで、毎回、アンカーを替え、走る順番も、徹底的に なっちゃん先生と考えることに・・・

誰もがアンカーになりたいし~~誰しも、勝負に勝ちたい・・・ それなら、だれをもアンカーにして、だれをも負けを体験させよう~~

すると、意外な子が凹んだり、予想もしなかった子が速かったり~~

人のせいにしないで、バトンを繋いで、走ることを楽しみ、勝負を競って欲しい!! たかが、リレーで、仲間としてのチームの絆を強く感じて欲しい

されど、リレーなのだ!!

メンバー表3枚目(9月9日)ころより、アンカーにならなくても、たとえ負けても、耐える姿が、ポツリポツリと・・・

涙をこらえ必死で走る・・・ アンカーでなくても、列の中ほどで笑ってる~~

こんな当たり前の姿に、感動する

だが、子どもたちに、走る順を決めさせるのは、今年の運動会時点では無理だと判断(2月頃までにできればいいではないか・・・)

アンカーをいったい誰にするのか、園長を加えて、昨年のビデオを見ながらミーティングしたのが16日、メンバー表5枚目。

このころ、子どもたちは、ぐんぐんと走る力をつけてきた。すると、今まで、目だたなかった子が、速かったり、反対に、いつもアンカーをねらっていた子が、意外に速くなかったり~~~

大人の私たちが、あれやこれやと、画策して決めたのでは、子どもたち だれも 納得しないのではないだろうか・・・

そんな気がしてきた6枚目の20日

そして、7枚目が終わった21日

 子どもたち全員で走って、速かった人をアンカーにしよう~~ みんなの前で、だれもが納得し、認めた人が、アンカーを走るのがいい

と、結論を出しました!

26日、公園に行って、直線を、走ります!! 

運動会は、10月1日 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルチカム

2011-09-20 | 

3年前、友人と行った佐渡!

その佐渡で買ってきた、コルチカム!

数人に、お土産として配ったコルチカム!

三回目の花を、みている人、いるかなあ~~

球根の形が極端に悪く~~大きさも小さくなって~~~

でもでも、数だけは、増えつつあります!!!

来年は、再び、希望者に配れるかも~~~  

その辺に、転がしておくだけで、花が楽しめる、コルチカム!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気の悩み!⑤

2011-09-18 | 第九

初めて全員そろった15日夜

会うや否や、全員が全員 同じことばを 発する

 ああ~~忙しかった~~ 今日は朝から、あれしてこれして・・・・

なんとまあ~全員が退職して、老後生活だと言うのに、あれやらこれやら手を出している

仕事辞めたら暇になるから・・・と楽しみにしていたのは、現役の時

いったん辞めたら、あれもこれも・・・誘いがあれば、右に左に、東西南北・・・友達が友だちを呼び・・・ますます交際範囲も多岐にわたり・・・

そして、そんな輩が集まった この 第九グループ 女5人

 隣の人が音はずすからわからんようになるじゃん~~ 発音ついていけんし・・・ あああああ~~おぼえられん~~ 

弱音を吐きながら、必死で ついていこうと もがく

口パクも簡単でないことが、ようやくわかってきた

  まあまあ~~お互い脱落は許されんけえね!!最後はごまかしてでもうたわにゃあ~~

  そうそう~~ハハハ

笑ってごまかして、2時間の練習は終わった!!

しかし・・・・

ごまかせないのは・・・

わが こころ・・・

うたっていても   気持ちよくないのだ!!!

なんとかしなくては・・・  本気で悩む! 脱落は許されないし~~~クチュン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度チャレンジ!

2011-09-15 | 介護

電気ケトル3代目!

1代目は、昨年9月 スイッチの部分が黒く焼け焦げ~~原因不明!

2代目、2010年12月 購入  ふたの開け閉め、スイッチ、そして、片手で持てるように小ぶりのものを選ぶ   しかし~~

2011年9月   またしても~~ 

電源部分が、焼けごげていた・・・・

 なんでかのう~~ わからんのよ~~   

そういえば、初代が焦げた時も・・・・そして今回も・・・

電子レンジの中が、焦げで、すすけて、ものすごく、真っ黒で~~~

義母はお茶が好きです!これまでも、急須をそのまま電子レンジに入れていたことが、度々あります。それは、黙認していました・・・

どうやら、電気ケトルも、レンジの中に入れたようです。そして、昨年も今年も9月。温かいお茶が欲しくなる時期!

2代目は レンジに入らないと・・・安心していたのですが・・・

実験の結果、レンジの中の、耐熱ガラスをはずすと、なんとか入ることが、やってみてわかったんです!耐熱ガラスの皿は、大事に冷蔵庫の中に、納めてありました!

くじけそうな夫。

あきらめない私!

三代目は、大きいものを!!! 今度こそ、電子レンジに入りません!

皿をはずしたって、入りません!! 

お義母さん、もう一度 頑張って!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜レッスン④

2011-09-11 | 第九

 先生によって多少教え方が違うので、曜日を決めた方がいいですよ!

この助言は無視してチコさんと私は、行ける日は全部行こうと決めた。今日は日曜日だからミーさんとクウさんが来るはず~~~だけど来なかった!

若くて美人でスタイルのいいお姉さんがぴちぴちと壇上に・・・そして開口一番

 ○○先生じゃあなくてごめんなさいね~~  とけらけら笑う  レッスン生もけらけら笑う。

今日の先生は、上野京子先生

 みなさん、きれいですねえ~~声も! いいですねえ~~姿勢も!!

 ストレス発散になりましからねぇ~~ そのうち慣れますから大丈夫ですよ~~

ほめちぎって、優しく、丁寧に、ど素人相手に、どんなに歌っても 褒め言葉を繰り返す

それなのに、チコさんが、そのたびに、小さな、どす声で~~

 まにあわんもんねえ~  と、切り返す

2時間のレッスンの最後になって

 これは、慣れるしかないですねえ~ めげないでください。初めての方はホント大変だと思いますよ、まあ3年やったら歌えます

上野先生 やっと、本音が出た感じ!!

 

 もうねえ~誰が何と言おうと、もうええ!!カタカナでもひらがなでもいいけえ~振り仮名つけて うたうー!!!

チコさんと私、堂々の宣言をして、帰ったのであります!!

第九練習4回目! 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ語集中レッスン③

2011-09-10 | 第九

講師は 岡野泰子先生

 どこのおばあちゃんが、よろよろとまえにでてくるの~~?

失礼ながら、そう思ってたら、どうやら今日の講師らしい!! しかし、壇上に立つと、マイクを断り、発声の良さで、声を響かせた。 さすが、ミュンヘン音楽大学卒・・・

 肉と骨でできた楽器なのだから、胸郭と横隔膜を開いて~~

 目を見開いて、鼻は上を向かせ、頬骨を持ち上げて、口を大きく開けて・・・ああああああ~♪と、叫んでみましょう~~  ああああああああ~~♪

 ウの口をして、え~~と発声して・・・ トイレでオエっと吐くようなイメージで!

 甘えた声はだめよ~~ 胸郭を膨らませて、すべて広げる~~

 拡げるっていうのはねえ~~精神的、つまり 心で拡げるのよ~~

 人間の楽器は、木の楽器と違って、固定できないからねえ~ 眉間にしわ寄せて暗い顔したら、いい音は響かないから・・・考えると暗い顔になるからねえ~~ そうねえ~~まあ、あまり考えなくても、喜び感激したときに多響きが生まれるから~~ 当日舞台で聴くとねえ~~いい声に聞こえるのよ・・・不思議よねえ~~ だから、まあ~深刻にに考えなくていいわ・・・でも、下手な発音聞くときになるのよねえ~~ はい、じゃあなた やって!!

とたんに、当てられて・・・・ まあ、悪い見本を示した私でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙22 絵画教室

2011-09-09 | 保育園

9月ということで運動会の万国旗を描く

ミー先輩は、デザイン画を出題してきた。色は6色、今回 初めて黒が登場~~

黒を使いすぎてはと~~~ 心配したようだが、結果は、明るい色で描く子が多く、黒にこだわる子はいなかった。筆の使い方が上手になってきている。色が濁らずきれいだ。細い線が自由に画面で踊っている。初めてのデザイン画。工夫している子も見られた。

一色づつもらっているごんちゃんが、初めて、細い線描き。筆洗もうまくいって色がきれいだ。大好きな自動車のマークを描いた。優しい色使いに、本人も大満足で、片づけの筆洗・梅鉢の洗いも、最後まで参加することができた。(右下)

さて、きい組は 綿花ペンを使って、自分画に挑戦!

割り箸の先に、小さな綿花を布にくるんでゴムでくくりつけたものに、墨汁を浸して、一本づつ配る。その後、クレパスで色をつけた!

笑顔の顔が、それぞれ、かわいい!! リレーを頑張ると言ったAちゃんの絵は、足がいかにも、軽やかに跳んで走っているようだ!

月1回の絵画教室。運動会という大きな行事で、しっかり保護者にアピールしていくことの大事さ! 

家族だけでなく、みんなに、堂々と、褒めてもらう、そんな機会はめったにない! たくさんの人に認めてほめてもらう体験。この体験こそが、子どもたちの自信につながリ、自己肯定感が育つ

当日 うれしそうに見上げる保護者と子どもたちの笑顔が、想像できる・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フろイデー シェー ネる~♪②

2011-09-08 | 第九

いよいよ第九練習が始まった 夜の部

 初めての方は前の方に座ってください~経験のある方は後ろでしっかり歌ってください~~

言われなくても、チコさんと私、前列に陣取って やる気満々。そこへ、みっちゃんがあたふたとやってくる!前回、忘れていたミーさんとクウさん夫妻は、昼間の練習に行くという~~

 「覚えなくても楽譜見てもいいらしいからやろうよ~~ 」 との、みっちゃんの誘いに、カンタンに乗っかった6人。来てみると、なんのこっちゃ~~そんなわけはないみたいで、暗譜にドイツ語暗記、しかも、発音に細かい注意が飛ぶ。

きゃ~~大変だぞ~~

しかし、負けん気強いこの集団。 無理かも・・・と言われると意地でも燃えるメンバ~なのだ!

そこへ、来ないと思っていたクウさんがやってきた。クウさん夫婦は合唱団出身で、唯一第九を歌った経験者なのだ

さて、木曜日夜の指導者は、寺沢先生。若くて優しくてユーモアのあるふくよかな先生!

 ハイ いいですねえ~~ 巻き舌で ハイ るるるるるるうううううううう~~~~

チコさんは この時とばかりに、得意そうに、るるるるるるううううううううううう~~

まったくできない私・・・

 舌が柔らかくないとできないんですよ~~身体が固い人は、舌も固いんです

なるほど、そっかあ~~できないはずだ。身体がカチンカチンの私。あきれるほど前かがみもできない。だからかあ~~な~~るほど納得!!

 あきらめたらだめですよ!! 真似でもやってれば、できるようになりますから~~

見透かしたように、寺沢先生は、うまい具合に、タイミングよく、励ましてくださる

楽譜を見て、ラで歌うときは、張り切って 大声で歌う

しかし

ドイツ語になると、とたんに、舌がもつれ、あわわあわわと、何を言ってるのかさっぱりで、声も出ない

クウさんの声に乗っかって、なんとなく歌った気分になったところで、今日はおしまい!

アルトのCD買って~帰り道

 あ~~たのしかったあ~~ 全部ラララならいいのにねえ~~ ドイツ語絶対に物にしてやる

威勢のいいチコさんです。そして、作戦をたてた私たち。

   次回から、チコさんと私の間に、クウさんを入れよう~~  ってね!!

昼間練習に行くと言うクウさんに、「夜も来て来て~~」って、懇願した私です。すると、結構快諾!! えへへ~~ さすが、私の元上司! 面倒見がいい!!

このブログ読んで、ミー先輩 慌てるかな???  へへへ

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤング研修

2011-09-06 | 保育園

最後の勤務保育園のヤング独身保育士6人を集めて始めた自主研修会。公開保育をしたり、研究発表したり、月一回の研修会を2年間続けた。退職したあとは1年に1回、一泊研修という形になり、母親になったヤングもいて、今年は4回目、一日研修になった(4日)

朝10時集合、なつかしい顔が4人。早速、研修会を始める。

クラスの保育、気になる子の対応、保護者対応・・・

そして、今は運動会に向けて、情報を交換する。

 10時集合 12時昼食 17時夕食 19時解散

しゃべるか食べるか、ずっと口は動きっぱなしの10時間 あっという間の10時間

保育園が12時間開所になり、時差出勤対応のため、同じ保育園内でも、ゆっくり話す時間が持てない現状。現在異動でバラバラに・・・

時間を気にすることなく話す こんな時間が、とても大きな勉強になる。

私は、傍のキッチンで、手を動かしながら、どんどん口をはさんでいく

まじめなヤングたちは、本当にまじめで、次々と疑問を提示していく

 

  「仕事を振られたら、勉強になると思って積極的にやりなさい」って、以前、言われたのを、そのまま実行したら、苦にならなくなったんよ!

  わたしも、何でもかんでも引き受けていたら、どんどん仕事を振られて、子育てに少し支障が・・・だから、少し考えなくては・・・(1児の母)

どうやら、ヤングたちも、仕事のできる中堅になりつつあるようだ。よしよし・・・

忙しい人に仕事は頼めって、いわれるように~~つまり、仕事ができる人に仕事は集まる。 てきぱきと処理していくから、次々と仕事が押し寄せてくるというわけだ!!

 

最近の私は、学習能力欠損症のため勉強にはならないが、老化防止老化防止と、念仏のように、自分に言い聞かせて、何でもかんでも、手を突っ込みたがる~~しかし、少し考えなくては・・・

とにもかくにも、たくましくヤングたちが育っていることに、頼もしくうれしく思った研修でした!

また 来年 開催しましょう~~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぶそう

2011-09-05 | 大人の遊び

妹の畑から採ってきたはぶそう~~

揉んで 切って 天日で干す

乾燥し始めると どんどんいい香りが出てくる

台風が去って 太陽が お茶を 恵んでくれた

しかし・・・ 

どんどん忙しくなる 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶の味

2011-09-03 | 大人の遊び

9月1日 古民家からの帰り、ソバの芽立ちを観に行く。9日目のそば。

妹夫婦が来ていた 

子どもの頃、夏休みの終わり、ひたすら、森の中を、さまよいあるいた日々。まるで、獲物を探す野生の動物のように・・・

50年以上も前のこと・・・記憶の中、なつかしさが、まぼろしの味となって、途方もなく、誘う

幼い私は、木の名前も知らず、どこにあるかも覚えず、ひたすら歩きまわり、友だちの後を追った・・・

ヤマボウシの実が、宝物のように食べていたオツケンボだと知ったのは、つい数年前。幼き友人が、秘密の場所、オツケンボ採りに連れて行ってくれた。めずらしく貴重な実だと信じていた。

そのヤマボウシが、咲き乱れた今年、無数の実をつけていた

実が赤くなリ、食べごろ。ガマズミ

ナツハゼ

そして、ハシバミの実。なぜか、ナツグリと呼んでいて、とても美味しかった記憶がある。

ヤマボの森と名付けた妹所有の森。これら実のなる木の保護に努めてくれていて、なんと50年ぶりに、懐かしの味を確かめることができて大感激!!ハシバミの実(ナツグリ) かたい殻につつまれた白い実は、まるでカシューナッツのようだ。

  うん うん これこれ このあじだぁ~~~!!!!! 

そして、帰り道 ナツツバキの実 これは食べられません!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする