適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

今年の反省

2014-12-27 | 生活

今年の反省

 ・第九が思ったより上手く歌えなかった

 ・秋終いが遅れ大量の大根を凍らしてしまった

 ・古民家掃除が滞っている

 

懸念事項

 ・ 母 日によって表情に差がある

 ・ 腰 肩 足 痛みがある

 

来年頑張ること

 ・ 第九の練習

 ・ 俳句の勉強

 ・ ピアノの練習

 ・ 筋トレへ月9回

 ・ としさんのクリスマス会の後押し

 

まあ~~ こんなところかな??

気付いた時 どんどん追記するよ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の暮れ

2014-12-26 | 生活

年々 忙しくなる!

あれをやって これをして ・・・・ 計画を立てて やっていても 追われる

判断力や決断力が確実に弱まってきている

 

ものを捨てようと思い・・・もう必要ないのか? 他に活用できないか? 考えている間に 数日が立つ。

明日しよう・・・と 思ったら 数週間 数か月・・・・ そのうち 忘れてしまう

 

いかんいかん・・・・

 

♪~~明日があるさ~~♪ は通じないぞ~~~

明日から 子や孫がやってくる~~!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂災害

2014-12-25 | つながり

8月20日 広島土砂災害で 家を失ったN夫妻

夫としさんの歌仲間である。そして23日は 新居に13人が集まりました!

私の役目は もちろん野菜料理! といっても 酔心の料理が出前されるので 簡単メニューです。3品作りました。

 ・コンニャク刺身 と 生野菜(柚子みそ・カボスドレッシング)

 ・おでん3種(大根・コンニャク・昆布) と 辛子菜&ルッコラ添え

 ・野菜大盛り豚汁 (冬至南瓜入り)

自慢は 昆布・豚肉以外は すべて自前 (カボスと柚子はいただきもの)ということ。 エッヘン

子どもたちが小さい頃は 家族が集まってクリスマス会をやっていました。リーダーがサンタクロースになり 全員の家を廻った年もありました。

あれから○十年。私が 宴席に参加するのは 30年ぶり??

カッコよかった紳士が なんと 好々爺に変身していて ひゃ~~びっくり!!!

 

N夫妻は 昔コンサートをやったときの ロゴマークを飾り ウエルカムカードや写真入りコップ・コースターまで 手作りして 喜びと感謝の意を表していました

8月19日の夜から20日の早朝 大雨と雷 そして山崩れ 土砂流出。  自主避難の準備をしていた矢先 ものすごい地響きと家の揺れ。地震かと思ったら 一気に 足元が 泥水で埋まっていった。

隣の和室を覗くと 大木2本が突き刺さっていた。  なにが起こったのか 分からなかった・・・・

Nさんが語る。妻のEさんは 涙を抑えている。

フラッシュバックに 気を使って 仲間が避けていた話題に、Nさんは けじめとして語った。

これから 再出発する決意表明のように 聞こえた。

 

人の善意に おおいに助けられたという

ボランティアの人たち 特に若者たちの 一生懸命さに どれだけ感謝しても足りないくらい

 日本の将来 この若者たちがいる限り 大丈夫だと思ったよ! そして 落ち込みそうになる自分に 生きる勇気をもらった・・・N氏は 語る

 

リーダー72歳を頭に65歳までの 総勢14人のメンバー

まだ 社会に貢献している人たちも多い。

 

忙しいという理由で 活動を 休止して そのまま ズルズルといる

 まだ わずかでも 力が残っているなら 再開したらどうだろう 是非 やって欲しい 認知症予防にもなるし~~・・・・ 強引に しつこく  リーダーに迫る

超多忙なリーダーは 慎重に 慎重を 重ねて なかなか 意志表示をしない

そして おもむろに 一人ひとりを 名指しして 聞いていった

 ○○ お前 どう思う?

 う? やってもいいと思う・・・ポツリと○○がつぶやく

こうやって 全員が なんとか やってみようと・・・

 先ずは 来年 クリスマス会ということで ホテルのディナーショウのような形で 食べながら飲みながら 家族を呼んで・・・

具体的に 話しが進んでいった

さっそく 1月から 月1回の練習に入る。

企画・・・としさん  選曲・・・リーダー  練習会場・・・Sさん宅   連絡係・・・Mさん

と決まった。

ところで 私 勝手に マネージャーに 決めました。誰にも言ってませんけど・・・へへへ

そして 密かに 計画練り中~~

 

そうそう メンバーの中に4年前から第九に行っている人がいましたよ!! ハハハ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜は冷凍室?

2014-12-23 | 農業

野菜の冬準備をする暇もなく 大雪に見舞われた古民家畑

ようやく雪が 少し減った21日 やっとこさ行けました

大根は 土から上にはみ出した 約半分は凍っていた。友人たちに 配る暇もなく ダメにしてしまった!

認知症になったばあちゃんが 早くから抜いていた2年前が 懐かしい~~

サトイモは 大丈夫か??

ジャガイモは 果たしてどうなっているか???

大丈夫でした~~

自然事象には かないませんですぅ~~~ ははは

野菜を撮り終えて 帰りかけたら 雪がバンバン降ってきて 一夜にして 50センチも積ったそうな!! ひゃ~~ 採りに行ってよかったあ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の風景 絵画教室⑨

2014-12-22 | 保育園

12月 絵画教室

今月は ・音を聞いて想像したことを描く  

      ・クレパスで描いていき後で絵の具で色をつける 

      ・直観を大切にしていく

ミー先生は 一本のテープを取り出して 音を流していった。水がジャージャー流れるような音に私は聞こえた。

果たして子どもたちはどんなことを感じたのだろうか??

紙は八切りの半分。

描き終わると 紙を変え 別の音を聞かせた。今度は鈴の音のようだった。

初めての試み。一回目・二回目と まったく別の音と紙、つまり 2回描いたのだ。子どもたちは 飽きずに描くだろうか?

 

さて S君。一枚目 なかなか描き出せなかった。

しばらくして 左上に 水道の蛇口を描き 階段状の線を置き 黒いものを 描いていった。

絵の具で 水色の色を置き 乾いた後 再びクレパスで魚を描きはじめた。

2枚目 鈴の音を聞いて すぐに描き始めた

出来上がった 2作品

1枚目 ・水道から水が落ち 石が落ちた。海に落ちた。石の上に苔が生えた。海にはヒトデ・チョウチンアンコウ・サメ・クジラがいる。

2枚目・風鈴が鳴った音が聞こえた

 

1・ビーズが落ちてきた コップに水を注ぎ 花に水をやっている(急須とジョロ)

2・一輪車のベルが鳴った そこから氷が落ちてきた

 

1.動物園のペンギンのところに雷が落ちた

2.鈴の海賊船

ジャージャーと水の音から雷を しかも動物園のペンギンまで想像をふくらましている。2回目では 鈴の音を聞いて 鈴の海賊船だなんて 楽しい!

 

1.雨が降って 傘に雨があたっている

2.ハーモニカをみんなで吹いている。コップが並んでいる。コップを鳴らしている人と ハーモニカを吹いている人といる。

傘の色が全部違っていてカラフルです。雨の中に 葉っぱも混じって風が吹いているようにも見えます。

 

1.雷が鳴り水がバケツに落ちた。(草の)芽が生えてきた

2.鈴と風鈴が鳴っている 自転車の鈴もなっている (右下に自転車が描いてある)

たくさん色がある中で 2枚とも2色で統一 この年齢で色彩感覚が芽生えていくのでしょうか

 

1.雨が降っていて 傘をさしている

2.人が鈴を鳴らしている 楽器の鈴を鳴らしている

色合い 人の配置 鈴のいろいろな形 デザイン賞をあげたい作品です。

 

1.歩いていたら雨が降ってきた。頭の上にモグラがいて 大雨になってきた

2.鈴が 勝手に鳴っている。ピンクの鈴と ギガギガの鈴がある。

いつも とても几帳面な絵を描くHくん。なんだか のびのびと弾けているようで これを機会に絵が変わってくるかな~と それこそ勝手に思いました。次回が楽しみです。

 

1.ジバニャンがお散歩していると雷が鳴った

2.ド~ンという雷の音がした

ジバニャンをサッサと描いていく。なんで 水の音や鈴の音を聞いてジバニャン??  最近はジバニャンばかり描いて遊んでいるという。

今まさにジバニャンにはまっている状態でしょうか?2枚並べてみると 紙芝居か絵本を見ているようで お話しが飛びだしてきます。

1.うえ~~ん 雷怖いよう~ 2.ムクムクムク~ よ~し 雷やっつけちゃうぞ~!

なんて セリフつけちゃいました。ところで ジバニャンて なに?? ムム??

 

 

きい組

ジャージャー水の音を聞いて 蛇口から水が勢いよく流れ出している様子が見えます。

「たっくんが 手を洗っているところ」 よく見ると下の中央に手が描いてあります。たっくんとは今年生まれた弟の名前です。水の音を聞いて 素直なストレートな作品が出来ました。

 

 

今回 2枚描くという初めての経験。飽きるかと思ったのは 大間違いで 飽きるどころか 要領を得て 2枚目は 一枚目と比べて 段違いに意欲的に描きはじめました。

経験を繰り返すことの 大切さを感じました。

ミー先生の 紙をいつもの半分の大きさにしたという配慮も 感じました。毎回 よく考えた指導案に すごいなあ~~と いつも思います。

良き指導者あっての よき作品です。

みて 楽しくなります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月句会

2014-12-18 | かきつばた会

昨日からこの通り大雪です。したがって 雪道運転大嫌いの私は 家に引きこもりです。第九も(14日)忘年会も(15日・16日)句会も(16日)すべて終わった後の大雪でよかった~~~!!

さて 今月の兼題は 「下萌え」と「さざえ」 でも いくら考えても 満足のいく句はできず 今月も落ちこぼれですぅ~情けない

 1. 母急病はらはらと散る冬紅葉

ホームからの連絡で 福祉タクシーに乗せ 峠を越えて病院に向かった時のことです。木の葉が ぱらぱらと 時には 谷からの風に乗って 斜面を舞い上って散っていきました。

 2. 軒下の冬至南瓜持ち帰り

秋に採ったカボチャが 軒下に転がっています。そうそう 冬至も近いし 寒さにも弱いカボチャです。持ち帰って 炊こうかと思いました。

 3. 渾身の魂の指揮冬ホール

今年も無事第九ひろしまに参加できました。ご高齢のため 事前のゲネプロまで 椅子に腰かけて指揮をされていたマエストロ。そのままかと思っていたら 本番は大違いでした。

もちろん 椅子などなく 第一楽章から2時間あまり 立ちっぱなしで 魂のこもった指揮ぶりに オーケストラも ソリストも もちろん私たち合唱団も 満員のお客さんまでも 魅せられ 熱のこもった大合唱が 出来ました。

 

 1. について・・・母急病があまりにも具体的すぎるようです

 2. について・・・・5・7・5のどこか一つ 切れがいるとのこと。とうじなんきんで 切れているように見えるが 冬至なんきんを という意味で 「を」が隠れているという。

 3. について・・・渾身の魂???

 

というわけで どれもこれも 指導が入りました。3句目は みんなに必死で考えていただき 私もとても気に入った句に変身しました。

 

 1. 救急車はらはらと散る冬紅葉

 2. 軒下の冬至南瓜持ち帰る

 3. 指揮棒の先に魂冬ホール

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 バンクーバーの朝日

2014-12-17 | 映画・DVD情報

いよいよ今週末(20日)から上映されます。

すでにお伝えしましたように

音楽を担当した 渡邊崇による舞台挨拶が27日(土曜日)13時20分~上映後にあります。

八丁座は全指定席になっていて、指定席券を上映初日20日から買うことができます。

八丁座でしか買えませんので、出るついでがある方は 買っておいた方がよさそうです。当日でも大丈夫だとは思いますが、もし 来ていただいたのに入れなかったら とても残念です。

今回挨拶できるのは 1回のみとなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九ひろしま2014

2014-12-14 | 第九

 ブラボ~!!

前後左右に激しく動いていたマエストロの腕が止まったとたん 会場から 大きな声が飛んできた

熱いものがこみ上げる 

火照った顔に涙がにじむ  

 

期待していなかっただけに 安どの気持ちが大きい

大丈夫 まだ私にも 感動できる心は残っていた

 

第九ひろしまに参加して4年目!!

 

毎年毎年 期待はどんどん大きくなり・・・

私の心を 満たせることが できるかどうか 自信がなかった

 

どうやら 2年前の大植英次マエストロが 忘れられない病に罹っているようだ・・・

その症状は だんだんと 重症化している・・・みたい・・・

 

昨日のリハーサルの模様を どうしても 書けなかった

本来なら 前日リハーサルで 興奮は頂点に達して 期待で眠れない夜を過ごしていたのに・・・

 

今日の本番も あまり 期待できず・・・

そんな私自身に 腹立たしさも 感じていた

 

でもまあ~ 歌うことは好きだし・・・

舞台で歌う楽しさは知っているから 人並みの喜びは 感じるはず!

 

欲が深いのかもしれない

 

ゲネプロで 平原綾香さんが歌うジュピターのコーラスがうまく歌えず・・・そのまま 本番を迎える・・・不安が渦巻く

リハーサルはおろか ゲネプロでも注意を受け 期待されていないと感じる自分もいた

 

その上 出来ると思っていた個所が 歌えないという事実もわかり・・・

自分自身に 嫌気もさしていた

 

そんな中 本番が始まった

平原綾香さんの歌声も 秋山マエストロの指揮棒も 広島交響楽団の演奏も ゲネプロの時と 大違いだ。びっくりしているうちに コーラスが始まり ピタッと上手く歌えているではないか

 

第九の演奏が始まった。第一楽章・第二楽章が終わったところでソリストたちが登場してきた。

おや?入場は第三楽章が終わってからのはずなのに?間違いでは?

いつもの年より早めの登場に 不思議に思っていたら 第三楽章と第四楽章が続いて演奏されコーラスが始まった。な~んだ そうだったのか~~

精いっぱい歌う。 力いっぱい歌う。

ソリストも コーラスも・・・

 

ゲネプロが リハーサルのようだった今回。

本番の様子は分からず、不安ばかり残ったゲネプロ。

 

本番での変容ぶりに びっくり仰天しました

そして

プロの 凄さを 知ったのでした

 

 ブラボ~!!

拍手は いつまでも 鳴りやまなかった

第九ひろしま2014は 終わりました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿武山

2014-12-13 | 

今朝は雪です

12月の月1登山 昨日登っていて本当によかった!! 今日だったら また延期になっていたなあ~~

12月12日(金) 阿武山

8月20日に大土砂災害を引き起こした権現山と阿武山

今年1月から始めた月Ⅰ登山

最初登ったのが 権現山で 最後12月が阿武山となりました

途中の車道は、まだまだ手つかず・・・といっても 地元のボランティアの人達によって 歩くことはできるようになっていて この日も 熊手やほうき・ノコギリなど持ったシニアおじさまに 何人も出会いました。ありがとうございます

空は曇り空 寒い

リーダーは いつも用意がいい!豚汁の準備をしてきて とびきり温かい豚汁を振る舞ってくれました。

ふと見ると 横のおじさまも あったかいうどんを作ってましたよ!

阿武山の尾根には被害はなく 道もきれいに整備され 歩きやすい。

食べ終わると そそくさと帰ります。じっとしてなんかいられない寒さなんです。

毘沙門さんの駐車場まで降りて リュックを置き 毘沙門天に様子を見がてらのお参りに行きました。

階段や参道は 見違えるほど きれいになっていました

 

重機のあがらない御堂の前 大きな石がうまく組み合わされ 砂防ダムのように積み重ねられていて・・・造園業のひと?が二人で 作業されていました

初寅のポスターも 貼られ 初詣もOK の様子。

仮の 仮の 柱も 仮の柱にすげ変えられていて 安全上も問題無しのようです。

崩れた場所を 見上げれば 災害の大きさも分かります

ぜひ皆さん 初詣に 毘沙門天に来て 復興に 力をください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーの朝日 舞台挨拶

2014-12-12 | 映画・DVD情報

映画 「バンクーバーの朝日」 

いよいよ今月20日から 上映が始まります。

  監督  石井裕也

  音楽  渡邊崇

  主演  妻夫木聡 亀梨和也 上地祐輔

 

いよいよ 20日から全国一斉ロードショーが始まります。

広島でも 八丁座を始めたくさんの映画館で上映されます。

今年のお正月映画になりそうです。

さて 今回も 八丁座で 渡邊崇が舞台挨拶をさせていただきます。

日時は 12月27日(土曜日) 13時20分からの上映後の予定です。

みなさま よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終練習

2014-12-10 | 第九

   今年の第九ひろしまのマエストロ

秋山和慶氏。

最後の練習です。 12月8日 午後19時~20時半

いつものように1時間前に到着するが、すでにたくさんの人が集まっていて・・・・

でも 前列8番目ゲット!!

 

前回もそうであったし~ 予想していたし~ 身構えてもいたので~

いきなりの 歌い出しも びっくりしない!

びっくりしないけど だからと言って 上手く歌えるわけではない!

いきなりの歌い出しが 歌の途中であって~~普通そんなところは切らないよ~~って叫びたくなるようなカ所

やっぱ 私は 音痴なんだ~~♪

 

マエストロが 音が下がってると 何度も指摘されるが そこもよくわからない

音感度も よくない~~♪

 

まあ~ 今更 仕方がない

 

もうすぐ 本番です

 

車の タイヤも スタッドレスに変えて 準備万端です。

12月14日 選挙と重なってしまいました。

前日投票に行きますよ~~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2014-12-09 | 農業

古民家は大雪(8日)

 8日の午後 急きょ古民家へ帰る。雪が時折り舞う。

畑は真っ白で、ホウレンソウや春菊の収穫はあきらめて、大根・白菜・キャベツを採る。

大根は 大きく育っている。

これまで 認知症の義母が 小さいうちから抜いていた・・・

義母が 入所して 大根が 余りそうだ。

友だちに 食べてもらわないと どうにもならないくらいの大根です。

 

夫は 井戸水のポンプが凍らないように 毛布で覆います

ずり落ちた雪が窓ガラスを割らないように 戸板を置きます

たった 1時間の滞在時間!

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知予防

2014-12-08 | 老い

連日寒い!古民家地方は大雪みたいで、当分近寄っていない。雪道の運転は怖いのです!

さて お出かけしないとなると、気になるのは 健康のことです。

認知症の義母を看ていると、なんとしても認知症にはなりたくないと思う。 まあ~誰も なりたくてなっているのではないので、出来るだけ努力しなければと思う。

さて

小2の孫と取り組んだ ピアノ連弾と あやとり

      

  正月までには 弾けるように 出来るように 練習しとくからね!

威勢よく 宣言したものの なんとまあ~~ やってもやっても 覚えられないし 指は動かないし・・・・

すぐに あきらめそうになる私です

 

認知予防 認知予防

私の やる気を奮い立たせるには このことばを 呪文のように 唱えて 奮起するしかないですね!

さあ~ 認知予防 認知予防

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベトシンガーズ

2014-12-07 | 第九

第27回 定期演奏会(11月30日)

   

第九を始めたとき お世話になった 寺沢希先生 縄裕次郎先生 隣で一緒に歌ったSさん ソプラノのKさん。 私たちは この4名の元気な姿に会うために 毎年駆けつけている。

もちろん 歌声の美しさに 惚れこんでのことだけど!!

舞台上の4人は 今年も元気そうで カッコよく歌ってました~安心安心・・・

 

さて 真昼の演奏会。3時過ぎに 突然 街中で 放り出された 私たち第九5人組。

こんな 明るい時間に 突然自由になるなんて 慣れていない私たちは 戸惑う・・・

どうしたらいいんだ~? 身の処し方に おろおろと うろたえる・・・

帰るには あまりにも 早すぎるではないか・・・!!!

 珈琲 飲みに行こう~~

誰が言ったのだろう??

喫茶店を探す・・・無い~~ うろうろ・・・無い~~

 あそこはどう~?・・・一番年上の みっちゃんが走る

 ダメダメ~ケーキ屋さんだった~~

 あ あそこは??・・・みっちゃんが またしても走る

 だめだ~閉まってる~

 あ ここは??・・・そこは カレー屋さん。カレー専門店らしいが 看板の カレーの絵の下に こーひーの絵があったのを 見逃さない私たち。

 コーヒーいいですか?

強引に 入っていく。 カレーのいい匂いが漂う。おもわず カレーを注文したくなる自分を抑えていたら 誰かも やっぱりカレー食べたいね なんて言っていたよ!! ハハハ

アイスにするか ホットにするか??? 気分はコロコロと変わる。 おやつの時間だもの ケーキも添えるか?いろいろと考え ワイワイとやかましい。 

店内で ただ一人 カレーを食べていた イケメン兄ちゃんは そそくさと 食べ終え出ていった!

 ケーキ ありますか?

 いえ うちは カレー屋なもんで~・・・店主は 申しわけなさそうに言う

 いえいえ 食べない方がいいよ! シニアなもんで。

 ウインナーコーヒーを・・・

 すみません うちは カレー屋なもんで・・・ 

カレー屋と知ったうえで 強引に 入り込んだお店で 傍若無人に振る舞う。

すみません シニアなもんで・・・

 

美しい 歌声を聴いたあと いっぱいの温かいコーヒーをすすり ケーキも食べず 早めの帰宅をした私たち。

なんと 優秀ではありませんか!

 

さあ~ 第九まで あと1週間!

みなさん がんばりますよ~ 気合を入れて!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお誕生日会

2014-12-06 | 

小学生になると 孫たちも大忙し。

もちろん シニアの私も大忙し。 秋から師走にかけて なんと行事の多いことか・・・

なかなか 会うチャンスが来ない! 無理やり 金曜日に迎えに行って 土曜日の夕方ママが迎えに来るというすご技を考えた!

 ねえねえ~ じいじの誕生会をしよう!・・・小2の孫娘がじいじに内緒で提案してきた

土曜日は うまい具合に朝からじいじはお出かけ。

さあ~~~大忙し。コンニャク作りに 買いだし、パーティー会場の飾りつけに プログラムやカード作り、そして出し物で あやとりを披露しようと 本を見ながら練習もしなければならない。

さらに ピアノの練習と 学校の宿題も持参している

  

 じいじのいは 同じにしますか?小さい ぃ にしますか?

 はい 小さい ぃ でお願いします。

 ローソクは 大きいのが6本 小さいのは8本ください

  今日は じいじの誕生日パーティーだから、歌はアカペラよ!・・・いつものじいじのギターは禁止されました

 こんなにケーキを買って誕生会してもらったのは 初めてかもしれない・・・

ポツリと こんな声が 聞こえてきました。

まあ~昔は ケーキ何ぞ なかったし~~誕生日といえば カレーライスか ばらすし がいいとこでしたからねえ~~

それに

 へへへ ケーキは 私たちが 食べたかっただけなんですけど~~~ハハハ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする