適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

新高山城跡

2017-09-28 | 

三原市本郷町にある 小早川隆景(毛利元就の3男)築城 新高山城

 新高山は 標高197.6メートル 30分で登れるよ~~

この呼びかけに喜んで 駆け付けた6名 (25日)

一般30分のコースは 月一山メンバーでは 倍の1時間と考えてちょうどいい

 駐車場から見えるてっぺん!

 わあ~~!!あの岩を登るの~~???

中の丸 本丸跡 気持ちのいい山道を ひたすら登ります

てっぺんには 太陽光でしゃべる案内

おかめざさ

そして お土産は ガマズミの実

 焼酎 

新高山(にいたかやま)  素敵な山でした!

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の遊び~絵画教室⑥

2017-09-27 | 保育園

9月14日 絵画教室6回目

9月は 運動会に会場を飾る万国旗の絵を描きます。

B4の紙。縦書き

自分への応援旗だから ふじ組ときい組 年齢差・経験差を考慮して 内容は別々に設定です。

 ふじ組 「運動会応援旗」

ミー先生は いろいろと考えてきますねえ~~。今回初めて 模様紙を持ってきて 子どもたちに 一人2枚選ばせています

切ったり、ちぎったりして 貼って行きましょう

自由に 紙を貼っていき そこからイメージを膨らませて 墨汁や絵の具を使って 仕上げていきます

 

さて きい組

「運動会で頑張る自分の顔を描こう」

墨汁で綿棒を使って線画き

クレパスで 色を付け

最後に 絵の具で 背景を塗りつぶします

グラウンドに 万国旗として飾るという役目があるため 敢えて 絵の具で色を付けました。

ふじ組も きい組も 個性的で 楽しいバンコックができました!

運動会までは部屋で 運動会当日は園庭で 子どもたちの頑張りを 見守ってくれるでしょう~!

がんばれ 子どもたち! 

 

 

 

 ・

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家管理⑫

2017-09-26 | 古民家

古民家での 大半の作業は草との戦いです。

草の生命力・子孫への執着力、そのための華麗なる技というか、仕掛けというか・・・

必ず、根や葉を残すもの・タネの落とし方、飛ばし方・・・

感心して うっとり見惚れ その魅力に おもわず草取りの手を 休めるほどです!

 にっくき草 されど 愛すべき草

 生命維持のために 日夜、何万年もかけて 研究・努力し、進化してきているんだね~~

なんだか 戦友として よきライバルに見えてきます!!

 

さて としさんは 草刈り担当です

ひも状の 草刈機を手に入れました! 鋼で草を切るのではなく、紐を超スピ―ドで回転させて、草をちぎり捨てるのです。

そのために そこら中に 草や小石を飛ばすので 周りは危険がいっぱい!

専用の 眼鏡にマスク・防御着に長靴 完全に身を守っての作業となります!

その ひも状草刈機で 庭の草を切るという

ガラスに シートをかけ 車は遠くに退けて

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家管理⑪

2017-09-25 | 古民家

テレビで 柳生博の 八ヶ岳雑木林の映像を見た

もともと 荒れ果てた赤松林に 木を植えて 30年近くたち 現在に至るという。

美しい~~

木を植えるということも 可能なのだなあ~~

 

ムラムラっと やる気が 沸き立ってきたぞ~~

古民家の裏 山に隣接する 休耕田

ただ 草刈に追われる ほったらかしの 厄介者の空き地に 木を植えたらどうだろう~~??

条件は二つ、いや 三つかな!?

 ・落葉樹であること・・・冬は明るく陽を照らしたい

 ・果樹でないこと・・・サルやイノシシ・熊など獣を 呼び寄せないように

 ・春・新芽が美しく  夏・木陰に葉がそよぎ  秋・紅葉に魅了され  冬・幹や枝が優雅で頼もしい

 

こんな条件に合う木の名前 誰か教えてください~~!!

得点は 下記の通り

古民家雑木林の 植樹木選者名簿に 名前が載ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオン

2017-09-24 | 草木花

紫苑・・・こんな字を書くらしい

満開

黑アゲハチョウがやってきて カメラを近づけても 逃げない

蜜を吸うのに必死で 羽をばたばた 動かし通し

あたりを一周して およそ10分後

まだ 必死で 蜜を吸っている

静止してくれないし

カメラも そこら辺の デジカメだし~~

 

蝶の 必死さが 愛おしい!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月句会

2017-09-22 | かきつばた会

9月19日 かきつばた会

兼題は 「月」

 ① 満月や煩悩あまた照らしをり・・・きれいな満月なのに、どうして人間はこれに満足しないのだろう。満月をきれいだと思う もっとまだ見たい さらに見たい 

十三夜 待宵 十五夜(中秋の名月) 十六夜 立待月 居待月 臥待月(寝待月) 更待月 と月を語る季語が8日間に渡って連なる

人間の欲とは 永遠に続くのだろうか。人間はこれで満足と、思わない動物なのだろうか。

かというわたし、仕事を終え 子育てを終え よわい七十 なぜ満足をしないのだろう。まだまだ やりたいことが 増え続ける。 この欲の矛先をどこにもっていったらいいのだろうか。

最高に満ちた月の光が わたしの隠し持っている強欲な煩悩を 照らし 暴き出していく。

 

 ② 円陣で昭和を唄ふ秋公園・・・先日50年前に歌を歌っていた仲間たちと再会し、平和公園の傍で懐かしい歌を唄った。

 ③ 夕暮れて無人の故郷白むくげ・・・実家が無人になって何年だろう~?ふと立ち寄った故郷の家。白いむくげの花が咲いていた。母の顔・父の顔・そして兄の顔。

 

①煩悩とは仏教的表現過ぎる。もっと素直に詠んでいいのではないか。

②昭和を唄うの表現はいい。秋公園という季語が合っているか否か。

③「夕暮れて」「無人」あまりにも寂しい。

などの 意見をいただきました。

 

手直し句

 ① 満月や捨てきれぬ欲照らしをり

 ② 円陣で昭和を唄ふ秋時雨

 ③ 白むくげ故郷の庭にひとり立つ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりリレー

2017-09-21 | 保育園

運動会の練習を見に行ってきました!

面白く 楽しいリレーを やっていましたので 紹介します!!

30人から40人くらい、人数がいた方が楽しいので 年中と年長が一緒にやっています!

・まず トラックの四方にスタート地点! つまり、4つのグループに分かれてのリレーです。4色の丸バトン使用。中央に白いコーナーを置いています。

走り終えたグループのアンカーは、中央のコーナーにバトンを置き、列に帰って終了!

この場合、1番赤 2番みどり 3番青 4番きいろ チーム!

やってみて、順位が 観客や子どもたちに見えづらいということが分かりました。

そこで 中央のバトンを置く台を、まるでオリンピックの聖火台のように高くして、登ってバトンを置いたらどうでしょうか??

もう一度、リレー~~

 

子どもたちが 焦って登るので 安定していることが大条件。

ベンチとその上に踏み台を置いてみました。

これならどうでしょうか??

バトンを置く順位がリレーの順位になるので~~

リレ~では 早かったのに~~

なんてことが 観客席からも、よく見えて 楽しさが 倍増しました!

アンカーが、4方から バトンを持って走り寄ってくるので 四方どこからも同じ条件で台の上に登れるように もう一工夫が 欲しいな!!?

何回も 練習をやってこそ 新しい発想や課題が見えてきます!

やって楽しい 見て楽しい そんな運動会を 目指してください!!

がんばれ みんな!!

 

このコーナーのフアンの保育士の皆さん!!

参考にしてください!! 来年の運動会には 是非ともお勧め!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ優勝

2017-09-18 | 無題

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の花

2017-09-18 | 大人の遊び

妹が作っている蕎麦

今年は 種まきも 土寄せも なのもかも 手伝わず・・・

やっと花を見に 16日雨の中!

実家の庭からの撮影

キク芋とソバ

ひまわりとソバ

花は どこまでも きれいです

 

今年の ”そば楽” は、11月23日 !!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園同窓会

2017-09-17 | お知らせ

毎年開催されて はや10年目!!

今年の日程が 決まりました!

 10月28日 (土曜日)

 午後4時より~ 準備開始 夜10時くらいまで参加自由です。

 参加資格 保育園に関係ある人

 

時間のあるかたは 4時ごろから

お仕事の人は 勤務終了後

用事のあるかたは 用事終了後・・・大体午後10時くらいまで!!

 

ゆる~~い感じで 参加してください!

 ※  この情報拡散お願いします!

 ※  参加の意思表示を 前日までにしていただければ 嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がって半世紀

2017-09-12 | HCS

半世紀前に 繋がっていた仲間たち!!

十数年ぶりに 集う!!(⒒日)

フォークとナイフの似合わない我らだからこそ バター・チーズ・オリーブオイルの 香り漂うレストランが 粋でいい!!

 平和公園横の カフェレストランに、10名が集う。

昭和の匂い ぷんぷんの我らだけど

お互い 手を取り合って 一日でも長く 健康寿命を延ばしたい!!

20代の青春を思い出して 

昭和の歌を 歌う。

 

 いつ 何が起こるか 分かんないから・・・半年に一回くらい会いましょうよ!

 

半世紀前の 仲間たちは 

仕事を終え、

子育てを終え、

農業に・趣味に・地域に・ボランティアに・・・

生きる 活力をもらって、

次世代育成に 励んでいました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家管理⑩

2017-09-11 | 古民家

古民家のすぐ横は山です

としさんが 笹を刈ってくれました

道まで 笹や雑草が 入り込んできています!

取り除くと 石が見えてきました

今日は ここまで!!

シオンの花 今年はスズメバチの巣と一緒です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張ヨガin古民家

2017-09-10 | 

場所を古民家に移し 出張ヨガ

先ずは 野菜料理!

簡単料理の予定が 手八丁口八丁 シニア6名!

あれよあれよ 

こんなに出来たら 食べなくっちゃあ~~

今日は ヨガの会ですよ~~

出張ヨガも なかなか楽しいです!(6日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ色付き

2017-09-06 | 草木花

秋ですねえ~

白いゴーヤは 見た目に美しい!!

もちろん みどりもきれい!

その後 こんな色に

中の種も 真っ赤に熟れて 自ら 半分に割れて 種を地上に落とします!!

母心ですね!!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーメン流し

2017-09-05 | 

この夏 最後のソーメン流しに シニア二人がやってきた!

やっぱ もう少し 人数欲しいなあ~~

急きょ 隣に声をかけて 計5人

うん ちょうどよい!! 

食べる人が4人もいれば それなりに活気づいて それなりに楽しい!

ところで 気づいたことがある

重要なポイントだから よく覚えてね!

 

井戸水でのソーメン流しの場合!(古民家)

竹は長いほどいい。

場所取りは 下の方に陣取る。

最初は 上客にとられて なかなか流れてこないけど、焦ることは無い。じきに どんさか流れてくるようになる。

長い竹を流れてくる間に 年間を通して15度の井戸水に冷やされて 冷たいソーメンがいただけるって すんぽうだ!!

 

さて 街中でのソーメン流し!

場所取りは 断然上方!!

氷水で しっかり冷やしたソーメンが

ぬる~い水道水で 温められないうちに

さっと 掬いとって 

冷たさが残っているうちに食べるって すんぽうだ!!

 

みんな よ~~く 覚えておくといいよ!

きっと役に立つ 耳寄りな情報だからね!!

 

あっ そうそう

もう一つ 重要なこと

幼児も シニアも 椅子は 必需品!!

理由は 分かるよね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする