適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

映画 人生クライマー

2023-01-31 | 文化

完全ドキュメンタリー映画

 人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版

 

飾りも愛想も もちろん迎合も無く ただただ 垂直の 切り立った山に 登っていく単独登山家

なぜ 単独なのか!!??

明確な答えは返ってこないが・・・

一人だからこそ 自分の判断を信じ 冒険もできるし まずいと思ったら 引き返す 命を懸ける気はない!?

 

1965年生まれ

何度も 命の危険に遭遇し 怪我や凍傷にあいながら 

それでも クライマーとして 挑戦し続ける

まさに 人生クライマーだ。

 

その姿を ただただ 記録した映像・・・

それだけなのに

じわ~~と

いつの間にか・・・

ズシ~~ンと 心の奥底に

やる気が 黙々と 湧き出てくるんですよ!

 

私も どんどんやりたいこと やる気と 勇気が 湧いてきました~~へへへ

まだまだ 人生 これから!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮景園 梅

2023-01-30 | 草木花

29日 広島市縮景園

毎年 県立美術館での 二紀展と隣の縮景園の梅見はセットで行ってますが・・・

今年は雪が降り 寒い日が続き やっと 咲き始めた感じです。

静かな園内に 子供の声が響き

見ると 鳩に餌をやってるようでした

子どもたちの 楽しそうな声に つい カメラが向きました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 ゆき 雪

2023-01-29 | 生活

25日

28日

そして 今朝29日

久しぶりに 車運転しようかな??

映画 「人生クライマー山野井泰史と垂直の世界」 に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二紀展

2023-01-25 | 文化

小雪が降り始めた24日 悩んだ末 アストラムラインで出かけた二紀展

遠藤彰子さんの講演会があるため 日延べは できません。

開催されるのか 心配でしたが 無事聴くことができました。

 遠藤彰子 「二つの空」

スライドで 5つの脚立を使って描いてる様子 描いてる途中で 木が蛸に変わったり 動物が 隠し絵のように 描かれていたり・・・

およそ 聴かなければ 想像もできないような 創作過程

ただただ びっくりすることばかり。1947年生まれの遠藤さん。まだまだ 創作意欲は 十分すぎるほど 溢れ

わが友 みっちゃんともども 芸術に 年齢は 関係ないなあ~~ と つくづく思いましたよ!

   

         坂田允代 「生きる喜び NO.Ⅱ」

毎年 人物の数が増えてます。歳を重ねるごとに 生きる喜びも 大きくなっていってるのかな!

 

遠藤彰子氏の画作スライドの前で 二紀会表彰 若い秀才が どんどん育っているようです。

 

さて、その後のお茶もそこそこに 帰りの アストラム。17時半 帰宅時間と 大雪予想が重なって アストラムの中は 大混雑。 ぎゅうぎゅうで 現役時代の通勤時さながら 十数年ぶりの体験。

駅から自宅までの徒歩団地は 雪で ノロノロ運転。

ハザードつけて 停まっている車もあり~~ ホンマに 車で行かなくてよかったよ!!

今朝は この状態

今日のヨガは リモートに変更になりました。 雪籠りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島交響楽団

2023-01-23 | 文化

22日 広響ファン感謝デー 場所は平和公園のすぐ近く

ちょうどこの日は 全国都道府県男子駅伝の日

しかも 宮島を折り返し 最後のゴール地点である平和公園前に帰ってきて最後の一週に入る時間と重なり・・ 

ここを渡らなければ ならない~~

  今のうちに 急いで 渡ってください~

この声と同時にロープが下がり 都道府県の応援のぼりを観ながら 会場に急ぎました

コロナ渦での開催は 団員との触れ合いなど 一切ないけど 何とか 感謝を伝えようと 下野マエストロをはじめ 若手団員が 盛り上げていました。

音楽総監督 下野竜也氏 今年が最後の年となるようです。

第九でもお世話になった下野マエストロ  応援します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画教室2022⑩

2023-01-22 | 保育園

絵画教室 10回目です(1月20日)

1月ということで

今回の画題は 「ご馳走を描いてみよう」

お正月といえば おせち

おせちといえば 重箱・・・というのは 我ら昭和世代の持つ知識

知識はあっても お重箱のおせちは なかなか用意できなくなった昨今です。

ということで イメージできるように おせちの写真が 用意されています。

写真を参考に たくさんのお重箱おせちが 描けました。

回転ずしですよ!左側は寿司が流れてくる回転ベルト。 その上の絵は たこ焼きとフライポテト。現代っ子ですねえ~~!!

手には全員、お箸とお皿を持っていて、飲み物にはストローがさしてあります。

きい組

食べ放題 いいですねえ~~!

2023年 ふじ組は 全員出席での絵画教室 幸先のいいスタートとなりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙々と継続

2023-01-17 | 健康

「継続は力なり」・・・私の好きな言葉ですが・・・・

最近は 「好きこそ物の継続なり!!」

継続するには 好きが必須条件

 

身体を動かすのが 好きです。言い換えれば じっとしていられない性格。(時に はた迷惑!?)

 

11年目に突入した筋トレ通い。

マシーンを使って 身体を動かし 約30分で終える。一時間チョイあれば 行って帰れる。

この気楽さが 私の性格に合っているようだ。

 

友達と ワイワイするのも好きだけど

それと 同じくらい 好きなのが 一人行動。

中止も変更も 自由自在 私の 性格に合っている。

 

そういえば この前も 映画を観ようと出かけたのに

買い物して 珈琲飲んで 帰ったことあったなあ~~!

しかも このたぐい けっこう頻繁にある。

集団行動苦手タイプ!?

 

継続するには 好きに加えて 性格が重要要素だと 気付く

 性格に合って好きこそ継続だ・・・・標語俳句 これに決定ですね。

 

農業 創作料理(?) 筋トレ・・・

黙々と 継続中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードロス

2023-01-16 | 

昭和世代は 物を本当に無駄にしません

っていうか 簡単に言うと 捨てられないのですよ!!

 

冷蔵庫を覗いては 処理しないと~~!??

こんな理由で 献立が決まってしまいます。

 

今朝作ったのは??

黒豆とワカメの 佃煮風煮

 

お正月用に買っていた黒豆が 袋に入ったままになってたんですね ( ̄∇ ̄;)へへへ

普通に 甘く煮ても としさんが食べないのはわかっているし~~

 

先ずは 柔らかく水煮して

毎朝 味噌汁に使う買い置きのワカメを入れて お正月の残りの すき焼きのたれを入れて、 味を整え、作り置き。

けっこう 我が家では ヒット食品になるかもです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百姓の百の声

2023-01-13 | 文化

映画 百姓の百の声 (横川シネマ)

限界村の古民家で 野菜農業をやっている私

結構 今は 楽しんでいるが・・・

しかし 百姓を生業とするには 厳しさというより 限界はとうにすぎていて・・・

放棄地が増え 放棄田んぼも 企業が 資料米をなんとか作っている状態で 荒れ放題。

もちろん我が家のたんぼも、企業に無料で貸していて 固定資産税は我が家持ちという なんとも割に合わないというか??

まあ そこは 考えようで・・・

草刈りなど 管理しなくて済むということを メリットと考えると・・・

固定資産税分で 管理を頼んでいると思えば~~ まっ いいかあ~~!!

 

減反政策や 種や苗の海外流出を防ぐための農家による種の収穫や接ぎ木制限など 

映画の中の百姓さんは 農に関しての 様々な制約のある中で なんとか 踏ん張って 頑張っている人たちです。 

 

高齢のお百姓さんが言っていた3つのこと

 道楽であること

 記録を取ること

 挑戦し続けること   ( 映画 百姓の百の声 より)

 

何をするのも この3原則は 当てはまるなあ~~

先ずは 好きであること

次に データー 分析 記録

そして 新しく見える課題に 挑戦し続けること

 

90歳の男性が 20年持つという1000万円の農業ハウスを購入

100年時代 いや 110年時代が もうすぐ来るかもです

 

私も 30年先の 構想をもって 古民家農業を 進めていきたいな!!

と 思ったのですよ!!

2023年 頑張りましょう~~! 道楽農業を!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫にGPSをつけてみた

2023-01-12 | 

猫を自由な環境で育てたいと 山奥の一軒家に引っ越した作者 高橋のらさん夫妻

野良猫と 捨て猫 計6匹と 二間の家で 共同生活を リアルに書いたノンフィクション作品

 

警戒心の強い野良猫から 信頼感を得ていく工程

 

なによりも 驚いたのは 作者が散歩に出かけると 6匹の猫たちが 前後左右に歩き回りながら 一緒に散歩すること。

食事の時間は 犬のおまわりさんの曲を流す

集合の合図は ラッパ

これらが聞こえてくると どこにいても 集まってくる という

音による合図の聞き分けができる猫たち

 

一匹一匹 性格は違い

それぞれ自由に 野良を歩き回り 集団行動はしない

 

飼い主との 信頼感が構築され・・・

だから わが子のように 可愛いんだねえ~~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島から

2023-01-09 | 文化

広島出身の音楽家たち

いろいろなところで いろいろと頑張っている!!

そんな仲間たちの力が 結集したコンサート。

 

米国出身ながら 広島投下の原子爆弾をテーマに絵本製作。 紙芝居を 日本語で 自ら語り、 詩作活動などしているアーサー・ビナード氏

 

戦争が 再び起きている世界の現実

 

音楽の力

 

正月明け ほっと 我に返る 貴重な時間でした。(8日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシ

2023-01-07 | 草木花

サルナシをいただいた!

たぶん 広島県内の自然の山で 採れたものです。

猿梨?? ベビーキウイ??

 

比べてみました我が家で採れたキウイと。。。

大きさが違うだけで 見た目も 味も ほとんど一緒です。

ネットで調べると~~

マタタビ科に属し マタタビ サルナシ キウイ どれも 花は ほとんど同じですね!

 

私的に 不思議に思うのは・・・マタタビも サルナシも 日本古来から存在していたのだとしたら・・??

 

キウイというフルーツ・・・ニュージーランドから輸入した新種のフルーツと思ってしまっているのか??

 

日本人の技術があれば 品種改良や新種づくりは お手の物と思ってるのですがね~・・・??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三滝山~高峠山

2023-01-06 | 

やりたいこと・・・友達と山に登ること

夢がかなった最終日

三滝寺からの登山 妹の孫たちと一緒に・・・

6歳~小5までの 男の子4人

三滝アスレチック

最後は 自然の家入口での ペットボトルふた転がし・・・

10時集合 15時解散までの5時間

ずっとずっと おしゃべりと 笑い声が 絶え間なく 山々に こだましました。

冬休みの思い出を 一杯詰め込んで 明朝出立して 家に帰ります。

事故や病気もなく よかったよかった!

 やれやれ ふう~~ みんな お疲れ様!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島でやりたいこと

2023-01-05 | 

島根でやりたいことを満喫して 4日午前中に 広島へ移動!

さあ~~広島でやりたいことを 大急ぎでこなしていきます~~頑張るぞ~~ばあばがね!!

先ずはゲームセンター!!その後はお決まりのフードコートでランチですが~~お昼ご飯を済ませていたので どうする??

 いいこと考えた!!スペシャルスイーツだね!!・・・小2が速提案する。(4日)

 

5日

 まんが図書館へ 爺婆のカード2枚で20冊借りることができます。

お昼は お好み焼き。鉄板で食べます。

 

 

テレビを観る習慣のない二人

気づけば ほとんどテレビをつけていません。

 

日頃テレビ浸けの私も 21時以降 自室の籠っても テレビを忘れています。

いろいろなことが ゆったりとできる!!

 

テレビの無い生活も なかなかいいもんですねえ~~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問客

2023-01-03 | 古民家

大分県の実家に帰ってきていた甥が 関東に帰る途中 近くを通るみたいなので

 ぜひ寄って!!・・・と 姉にラインを送っていたら

今朝 突然 寄ってくれた

久しぶり というか 何十年ぶりに会う甥は 義兄にそっくりになって 54歳だという

息子たちが 小学生のころ 毎年別府航路に乗って 遊びに行っていた大好きな やっちゃん兄ちゃんだ!!

 

車関係の仕事をしていて 運転は

苦にならない様子であるが わざわざ 寄ってくれるって 叔母としては うれしい限り!!

 

さあ~~何をご馳走しようか~~~

慌てると 頭が ぐるぐる回って 手につかない~~

息子たちは 居ないし としさんと私

話もしたいし 何か作らないと・・・

 そうだ 牡蛎だ!!

 それに うどん が まだ残っていたはず!!

2時間弱の 滞在 

見送った後 

 ああ~~これを 食べさせたかった~これもだ~~

 

なんてこった!!

舞い上がると 冷静さを失う叔母です。

 

 

みずほ道の駅で 見つけましたスウェーデントーチ

 手作りできますが 杉の木がいいようです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする