不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

引き受けた責任34

2011-01-31 | 保育園

かさ地蔵・・・かさが一つ足りないので、おじいさんが自分の手ぬぐいをあげようかどうか、困っている(6歳男児)

ミー先生のお話し”かさ地蔵”が、始まった。直前に友だちとトラブッたAくん・・・自分の席に行けず~~でも、後ろでじっと聞いて~~そしてみんなと一緒に、無事絵が描けました!よかったよかった!!!

今回から、梅皿を使って、色の濃淡を水で調節して、描きます。最初は自分で決めた色で、一色描き・・・そして、その後、薄めの色を、つけていきます。

とつぜん、高度な技術に、挑戦です~~~

画面の左側に動物を描き、右側にまた動物やじぞうさま・・・真ん中がぽっかり空いています。しっかり、時間をかけて~~これで終わるのかなあ~~そう思っていたら、最後に中央に描きはじめました。そしてお話しをしてくれました。

 ”次の日、おじいさんとおばあさんは、お餅をついて、じぞうさまや森の動物たちに、お礼にあげました・・・”

頭の中にお話しがいっぱい生まれ、その状況を思い浮かべながら、描き進んだ絵です。笠をあげたおじいさんは、お地蔵さんからお米やおカネをもらいました・・・このお話しを聴き~~

次に日・・・おじいさんとおばあさんがとった行動を、こんな風に、語れるなんて、なんと優しい子なんでしょう~~絵の中の表情を見てると、私までうれしくなってしまいます

前々回のころから、筆をくるっとまわして、風を表現するようになり、子どもたちの間で、いつの間にか流行しています

年中の絵

年中のSくん、赤色にこだわり、車の絵しか描かなかった しかしこの日「これ、おじいさん」って、最後にかきくわえた!(左)

お餅つきを描いている子が、何人かいました。中には焼いている様子まで・・・ 12月についたお餅つき大会・1月に経験したとんど祭りでお餅を焼いて食べたこと…これらの経験が、かさ地蔵のお話しと結びつき、楽しい体験として、お餅つきの場面が絵に登場です。

 やっぱり、大変でも、行事を体験させんといけないね!!

子どもたちの絵を見ながらの反省会、先生の満足そうな言葉に、私もやる気をもらいます。行事の準備・進行・あと片づけ・・・なかなか大変です。人手を確保するのも大変です。怪我をしないか、事故は起こらないか、苦情にはならないか・・・心配は尽きません

職員が繋がっていないと、運営できない行事・・・子どもたちが参加し体験する行事・・・体験が感性を豊かにし、揺れ動く心が自信となって自己肯定感を生みだします。結果ではなく過程での体験が心を育てます

紫しか使わなかったチーくんのために、忘れずにムラサキを用意したミー先生。色が濁ることもなくなり、他の色も力強く使い、おじいさんもしっかり描いています。そして、描いた後、元気に手をあげて話してくれるチー君。話し終えた後、何とも満足そうな笑顔に、抱きしめたくなっちゃいました~~

この子たちとも、あと、2回で、終わりですぅ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下4度

2011-01-31 | 無題

またしても氷点下4度の月曜日!!!

家の中から見る景色は、きれいだけど、通勤は大変だ! しかし、人は同じ失敗は繰り返さない・・・いや、同じ失敗は許されない!!  早めの対策か・・・今朝は渋滞はなかった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の雪

2011-01-30 | 無題

1月30日の武田山

昨夜、時間制限飲み放題を満喫した中区 21時半

 ヒャ~~雪が降ってる~~ 大丈夫~~?かえれる~~?

 帰れるさ~~ ほら・・・22時半の我が家・・・雪が舞う

7名プラスこども1名・・・時間制限ありは、こんな時にいいなあ~~いくらでも話の尽きないメンバ~~ 制限なしだと深夜までだってへっちゃらなメンバ~~

現役達は、しゃべるしゃべる・・・話は、飛ぶ飛ぶ・・・退職組2人も負けじとついて行く・・・時にこうして集まってお互いのエネルギーを注入し合い交換し合って、明日からの新しいエネルギーに変えていく。

そして、今朝の大雪!昨日はずしたキンカンの網・・・早速、ヒヨドリがやってきた!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪

2011-01-29 | 介護

古民家はまたしても雪に埋もれていた!

夫が義母を病院に連れ出している間に、池に雪を放り込む

池は凍りついて雪が溶けない~~そんな時は井戸水がありがたい年間を通して水温の変わらない井戸水は、夏は冷たく冬は温かい。栓をひねって勢いよく井戸水を池に注入するが・・・・それでも、なかなか溶けない大量の雪!!!

電気ケトルが上手に使えるようになり、ヘルパーさん在宅時に入浴することにもすっかり慣れてきた義母。今日は何事もなく、スムーズにいってると思っていた~~~

いつも、お風呂から出た時には、すでに洗濯機も回っていたのだが~~~しかし、昨日は、洗濯機が動いてなかった

 ばあちゃん~~洗濯しとこうかね~~

 おお、そうじゃった~~  と引き返した義母。洗面台の洗面器に水を入れ始めた~~?!?! どうやら、水を汲んで、洗濯機に入れようとしている気配が~~~

 ばあちゃん、水は入れんでいいんよ!スイッチ入れるだけで!!!

 いつも水を入れよるで・・・  何処から水が入るん??  不思議そうに首をかしげる  

いつから水を汲むようになったのだろうか???本当に入れていたのかどうか、定かではないが、いつも洗面所に洗面器が置いてあり~脱衣所が濡れていることもよくあり~~

洗濯機はもう数十年前から使っているわけなのに、とも思ってみるが~~どうも、記憶が昔に戻るということは…最近の昔ではないようで~~子どもの頃の記憶に戻るようなのです

湯船の底の栓を抜き、水道の蛇口をひねって水を出していたお風呂~~~ この記憶に戻るから~~~ユニットバスのボタン操作なんて、わけがわからなくなってしまう・・・なんとなくわかるような気がします

私、広島に出てきて40数年たつというのに、ときおりみる夢風景は、子供の頃の田舎風景だったりして~~自分でもびっくりしてしまうんです

  認知症の進行をゆるくする薬を飲ませてみようと思うが、大きい病院に連れて行って、CTを撮ったり、診断をしてもらわんといけんのだけど、どうゆうて、ばあちゃんを説得しようか・・・

帰り道、夫は、息子らしく、悩む

 いちど、大きい病院で、健康診断受けよう~~  って言えばいいじゃあないん・・・・いとも簡単に言ってしまう嫁の私!

 ああ、そう言えば、納得するかもしれんね・・・息子の夫は、義母の心情を思って、悩む。義母のプライドを傷つけないようにことばを運ばないと、息子であるがゆえに、喧嘩になるのも息子だからだ!!! 嫁の私とは、喧嘩はしない!!!

さて、家に帰ってみると、キンカンの網の中にヒヨドリが入って、出られなくなっていた・・・・しつこい執念のヒヨドリ

今年はあまりの寒さに、キンカンは凍ったらしく、白く変色し始めている・・・ヒヨドリも、必死らしいし~~

 キンカン、ヒヨドリに、あげようか~~ どうせ、いたんできて、食べられそうにないし~~

 そうじゃのう~~ひよが喜ぶで~~~

っということで、早速今日、網は全部はずして~~ひよさん、どうぞどうぞ~~ 広島の伊達直人より・・・

こんなんですけど~~!!   しかし、寒いです。ここのところ連日小雪が舞います! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格丸出し!

2011-01-26 | サロン ゼロ

  蕎麦はいつ食べさせてくれるんですか??

矢のような催促メールに~~ついに、初めての蕎麦接待

しかし、蕎麦を打つたびに、上手になるのならともかく、どんどん、いい加減な打ち方になっていくのはどうしたものだろう~~ まあ、そういいながら、原因は分かっている。私の適当な性格からだ~~ 蕎麦打ちに、性格はもろに出てくる。途中で、飽きてくるのだ!まあいいやって、すぐに、あきらめてしまうのだ!

あれだけ粉の量と水の量と、神経細やかに計量していたのが~~まあこのくらいで~~

基本通りに、こねていたのが~~ まあこんなもんで~~

まるく伸ばし~~四角に伸ばしてたのが~~ う~~んできない~~まあいいや!

最後の蕎麦切り・・・ついに性格のムラが爆発・・・細くなったり、太くなったり~~

ちょうどできた頃やってきた彼女は

 美味しい~~どうやって作るん~?むつかしい~~?

どうやら、新しくできた彼氏に食べさせたいのかどうか!?

 う~~ん、難しいといえば難しいし~易しいといえば易しい~~!

あいまいな応えしかできなかったけど、問題は性格なんよ きみには絶対無理!私に似ているから~~そんな、いらっちで、なんでも、飛び付き、すぐ飽きる性格では、蕎麦打ちは無理です!

私には、むいてないなあ~~と、ちょい、弱気になっている、今日この頃なんですよ!

きっと、初めてで最後の、蕎麦もてなしかも~~ クチュン 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭温泉

2011-01-24 | つながり

以前から繋がっているけど、1年に1度しか会わない友人・・・三日前に突如会おうという話になり、計画を私の中で二転三転しながら、結局ずっと昔よく通っていた旭温泉、川隅・・・

こんなとき、運転大好き人間が一人いると、候補地選びが格段と広がる。しかも、昨日は、高速道路料金は休日割引、しかもしかも、浜田自動車道は試験区間で無料ときている。片道550円で行けた!

11時から15時の部屋を貸し切り、温泉入り放題~~料理はみての通り・・・これに揚げ物・茶碗蒸し・吸い物に、ご飯・デザートまで付いている。車で1時間15分・・・ノンアルコールビールに、食後のコーヒーをつけて、一人4500円~~~申し訳ないような値段で、雪の温泉を楽しめた!

さて、繋がっている3人・・・最後の一人が今年定年を迎える。

いかに、これからの人生を生きていくのか・・・それぞれが、それぞれの話に耳を傾けながら・・・自分の人生を考える・・・

10歳年上の先輩、3歳年下の後輩・・・この年齢差が、いい刺激となる

このメンバーは、ひとの噂話をしないし、愚痴を言わない。他人の人生なんか、何の足しにもならない事を知っているし、自分の過去にも興味はなく、思い出話をすることもない。

ようするに、自分の、これからの人生だけが、大事なのだ~~

前だけを見て、いかに、活き活きと生きるか・・・

現実は、少子高齢化・・・自分の守りは自分でしないと~~ この結論に達した!!

だから、定年後は、ますます忙しくなる

この春定年を迎える諸君! ゆっくりしよう~~など、夢のまた夢ですぞ~~!!!

 反省と愚痴・・・体重メーターが今年更新記録達成~~クチュン ノンアルコールにしたのに~~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動ければ、どうにかなる!

2011-01-22 | 古民家

近年にないこの大雪!21日古民家に急ぐ道は、白い切り立った壁が誘導してくれる。例年の除雪道と異なって、まるで早春開通した立山の雪道みたいだ・・・みたいだと言ったって、見たことはないから、こんなもんじゃあないだろうが・・・

雪を集めては寄せていた除雪に変わって、雪を吹き散らす除雪は、きれいに切ったようになるのだそうだ

みずほ道の駅は、朝から除雪に忙しそうだった!古民家に着くと、裏は屋根から落ちた雪で埋まっていた。一週間前よりも一段と・・・手ごわい除雪

義母は、お風呂の準備をヘルパーさんにしてもらうことにもなれ、電気ケトルでの湯沸かしもできるようになり・・・薪倉庫に行く道の除雪をやってのけるほど、元気いっぱい!!

ただ、ティーパックは、どうも、電気ケトルに直接入れてしまうようだが~~~

物の管理は、どんどんできなくなっているが・・・そんなことは生きていくうえで、まったく関係ない、どうでもいいことだ・・・動ける・食べられる・お風呂に入れる・トイレに行ける・・・これだけできれば、充分、楽しく生きていける!!

掃除・片づけ・モノの管理・買いもの・食事準備・・・これは、周りの誰かがやればすむことなのだ・・・

自分の将来を、ながめつつ・・・からだが元気であれば、ボケようが認知があろうが、大丈夫、どうにかなると確信する(じぶんでかくしんしてどうするんだ~)

ということで、今年になって再開したウオーキング。体重と体脂肪率の記録をとるという、一番安易な減量方法に取り組むが、今のところ効果はない

効果はないが、効能は知っている。新年会に始まって、送別会だの退職祝いだの・・・とどまること知らずの季節が続くこのご時世・・・効果はなくても、右肩上がりにならないだけでも、頑張っている証拠・・・な~んて、言い訳しながら・・・次回は車で行って、ノンアルコールで酔っぱらおうかなあ~~な~んてね!!!

さすがに、大根は、掘れなかった!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しし柚子

2011-01-19 | 

大きな木に得体のしれないかんきつ類が~~~直径13センチもあったが、見た目よりずいぶんかるい、それもそのはず、肝心の実の部分は小さいのだ

シシゆずと呼んでるという 獅子柚子??

食べても酸っぱいし、風呂に入れても、柚子ほど香りが出ない

 もう~ぽたぽた落ちるし~~捨てるのも重たいし~~木を切ろうかと~~

持ち主も手を焼いてるようだ!

ふと、日向夏(ひゅうがなつ)を、思い出した・・・

宮崎では、日向夏の皮をむき白い綿部分と実をスライスして、刺身醤油で、食べるときき、やってみると、なるほど、美味しかったのだ~~

獅子柚子を、切ったときの香りも、なんとなく、日向夏に似ているし、白い綿部分が厚く、実は小さいのもよく似ている。そこで、写真のように切って、食べると、何とも言えない素朴な味がおいしい。

醤油をつけると、また、全然別の味がする!!

今夜、飲み会があるので、持って行って、友人に食べさせてみよう~~

 これな~~んだ!  ってね!!  正解はブログにて・・・ってね!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き受けた責任33

2011-01-17 | 保育園

1月14日 とんど・・・唯一晴れた暖かい日だった!

私が着いたときは、すでに火が燃え盛っていて・・・子どもたちは手にお習字を・・・

 字が上手になりますように・・・破魔矢も焼いて・・

お楽しみは大きなお飾り餅を焼いて・・・

そして描いた絵

 ふじぐみのともだちと せんせいと これがzeroせんせい

右角に立っているのが、わたしだとうれしそうに、教えてくれた 

一人ひとり、数えてみたら、ムラサキのカラー帽子の24人の友達と担任とわたし、26人が描かれていた

 今年は、とんどの木を運び、組んでいくのを、子どもたちと一緒にやりました・・・   重たい木を、下から必死で運んだんですよ・・・かるいかるいと言いながら必死で・・・

組んだ木の下にはたくさんの願いが詰まった神木を入れ、上には松や竹を飾り・・・

う~~ん、残念…前日から参加すべきだった~~~ 当日、のこのこと、うれしそうにお餅を抱えて、遅れてきた自分を悔やむ・・・子どもたちの絵を見ても、松や竹を飾った神事のとんどが描かれているのに~~~

来年はきっと、前日から参加しよう~~

ミー先輩、そうしましょう~~~角面譲ります。27人目に大きく描いてもらえますよ~~!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温マイナス5度!

2011-01-17 | 無題

この冬一番の冷え込み、マイナス5度 

しかも、今日は月曜日

我が家の前が渋滞になることはない

しかし、この冷え込みで、カチンカチンの道路に、適度な勾配・・・

7時前から10時ころまで、大渋滞の、のろのろ運転

通勤中の皆さま、ご苦労様です・・そしてスリップ事故にはじゅうぶん気をつけてください・・・

久しぶりの太陽に、洗濯物を干すと、いっせいに湯気が昇りはじめた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の京都

2011-01-16 | 

京都・加茂川べりを歩いていると、カモガワに、カモもいたけどカモメもいた!

清水寺まで歩き~~念願の湯豆腐を・・・!じつは、来週22日 清水寺でのイベント 「清水寺貫主・森清範師と、書に親しむ清水での一日」に参加する予定だった!今年の漢字で有名な、森清範師の話を聴き、湯豆腐をいただく・・・はずだった!友人を誘い、行く気満々だったのに~~電話での申し込み時間が数時間、イヤ2時間、遅れただけで、定員いっぱいだと~~~悔しいではないか!

で、一週間前の15日、一人でやってきたというわけだ!!というわけでもなく~~~~~~~息子のイベント参加のついでにこんな会場で・・・

清水寺は以前、来たことはあったが、常にだれかと一緒で、常に、大覚寺~銀閣寺までと欲張り、ゆっくり味わったことはなかった。湯豆腐も常に人が多くて~~~それが、昨日はひとごみも適当であり、湯豆腐もゆっくり味わうことができた!!しかし、絶景は、やっぱり、桜かもみじの時かなあ~~~

さて、イベントを21時に抜け出し、タクシーで京都駅、21時29分のぞみに飛び乗り、帰ること深夜!広島駅に着くと、なんと雪!!!???

最終前の在来線に乗り、タクシーが団地にあがってくれるかなあ~~一台一台聞いてあるかないと、乗車拒否されるかも~~~ その覚悟で下り立った私・・しかし、そんな心配は無用だった!!!

なんと、タクシーは一台も待ってはくれていなかった~~恐れをなして早々に撤退!?!?

そして、深夜の我が家はひっそりと、誰ひとり尋ねる人もなく、雪にうずもれていたのでした!?!?

日付が変わったころ、茶漬けをがつがつ食べていると~~夫がおもむろに2階から降りてきて~~

 タクシー大丈夫だった~?オ~さむ! 

一夜明けた今朝、我が家の前で、乗用車が一台、雪で動けなくなっています!!参加予定の日曜セミナーは~~~こんなわけで??さぼりました!!今も、どんどん降っています!予定の無くなった私にとって、窓越しの雪景色は、絶景です!!!雪国育ちの私です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を生きる!

2011-01-12 | 生活

1月12日 今朝の武田山 このところ雪が多い

そして日の出・・・といっても、屋根の向こうから~~

そして、裏の窓を覗くと、ついに、セブンイレブンが壊され、更地に・・・いったいこの後、なにになるんだろう~~

この団地に引っ越してきたころ、ここは空き地で、春にはネジバナが群生して咲き、夏はマツヨイグサ、秋はススキがたなびき、私のひそかな楽しみの場所だった!子どもとボールを蹴り、穴を掘って泥んこ遊びをした場所でもある。セブンイレブンができ、コンビニの便利さに慣れてきたころ、突然閉店。 3年前我が家の改築時には、閉店中の駐車場を業者や職人さんたちの車置き場として貸していただき、大変助かった。そして今年1月5日、大型車が次々にやってきて、あっという間に(11日終了)更地にしてしまった!

できたばかりの団地に越してきたのが昭和53年・・・団地は高齢化し、様子も徐々に変化している。

そんな団地で、わたしは、今を生きているのです!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はお風呂!

2011-01-11 | 介護

古民家に到着して、まずは暖炉に火を入れる

 こりゃあええな、ここが一番あったかい   義母は暖炉に火を入れると非常に喜び、その前に陣取る

おふろ・脱衣場は、湿度100%で、天井も窓もびっしょり状態。湯船の汚れがひどいが、まあお風呂に入っている証拠。一通りの掃除を終え、義母にお風呂に入るよう促す。午前中に入る事を進めるのは初めてなので、嫌がるかと思いきや、あっさりと承知した。しかし~~~

 え~と・・・どうするんだったかいなあ~~ほうけたようなで~~え~と・・・

キッチンのボタンをいきなり押そうとする。

 ばあちゃん、ここに書いてある手順(夫が書いたもの)を、読んで!

 あ、そうだった ・・・と、お風呂場に行く。栓をしてふたをしなければいけないが、ここでも、電灯をつけたり消したりして、しばらく迷い、ようやく栓のボタンを押して、出てくる

 ばあちゃん、もう一つ、ふたをして!

 ああ、そうだったか~  ・・・またしても、引き返して、ふたをする。そうしてやっと、キッチンのボタンを押して、完了!!しかし、迷いようが、この前より、もっとひどい!天井がびっしり水玉でおおわれていて、タオルで一拭きするとぽたぽたと水が落ち、タオルをじゃ~~と絞るような状態ということは、ふたをせずに湯を入れてるか、お風呂上がりに、そのままお風呂スイッチが入った状態にしているか・・・そんなことしか考えられない。

やっぱり、ヘルパーさんにお湯を入れてもらうのがいいのではないか、夫と何度も話し合ったお風呂問題。もう一度、義母に話すことにする。

お風呂から出た義母は、すでに、湯を抜き、窓を開け、洗濯機まで回していたのです。が、結構 あっさりと、ヘルパーさん在宅時に、お風呂に入ることを了承したのです。わたしたちが行ったとき、お風呂に入ることにすっかり慣れ、安心感も覚えたようで、その効果の延長なのかもしれません。

さて問題のティファール

中を覗くと、ティーパックが、入ったままになっています・・・・がこれは、使ってる証拠として、よしとします。茶缶をみると、たしかに、15個くらい入れてたティーパックが3個しかありません。他の茶缶に、このまえなかったお茶葉がいっぱい入っています??近くのかごに、玉ねぎ・じゃがいもの買った袋がそのままあり、コーヒーミルクの詰め替え用?もあり・・・?

ヘルパー日誌に、「買い物を頼まれたので、行ってきました」との書き込みがありました。頼まれたからといって、ビンのミルクがそばにあるのに、詰め替え用の袋を買ってくることはないだろう~~少々不満ですが・・・言い出したら聞かない義母からの要請なら仕方ないのかも・・・

 ばあちゃん、お茶を入れて~~

お願いすると、ティーファールを持ち、中のお茶を捨て、水を入れて、迷いながらも、スイッチオン! 結構スムーズです。これなら、ティファールでお湯を沸かしていること間違いなし!ティーパックは麦茶感覚で直接入れているのかもしれません。数が少なくなったので、お茶葉を買ってきてもらったのでしょう~そして、一つだけ買いものを頼むのは悪いと思って、ジャガイモ玉ねぎミルクを、一緒に頼んだのだろうと思います。他人様に対して、そんな気遣いをするのですが、それが、どんどんひどくなっているようです。

さてお湯が沸くと、給須にお茶っぱを入れ、お湯を注ぎ、お茶を入れてくれました。やっぱり、お茶っぱの方がいいのかなあ~と思いながら、ティーパックを追加しておきました。

さてさて、週一訪問時に、補聴器電池を、2個・・・1個づつ透明の袋に入れて、置きます。一週間前、補充した2個の電池がありません。何時もは、そばに落ちていたり、1個残っていたりするのですが~~ 仕方なく2個補充!!

ひとつひとつ、物の管理ができなくなり、周りが、気をつけていくしかありません。

さてさてさて、雪かきに出た私たち・・・

屋根から落ちた雪が、ガラス窓に・・・池に放り込む夫とわたし・・・そして、すぐに飽きてしまう二人・・・土台の石垣が見えると~~もうええじゃろう~~このひとことであっさりとやめてしまう二人でした!!

さてさてさてさて、部屋に帰ってみると・・・暖炉の前に椅子を寄せて「ここがええ、ここがええ、やっぱり、このストーブはええのう~」と陣取っていた義母がなんと、こっくりこっくり・・・からだが二つ折りになって、いまにも突っ込みそうで~~

ホント、危なかったのです。小さな体が・・・ストーブ近くに寄せた椅子から転げ落ちたら~~大やけど、大惨事間違いなしの状態でした  数年前から、火事と火傷の心配から、わたしたちが行く時しか、この薪ストーブに火を入れません。火を入れると、とても喜ぶものだから・・・でも、この日の様子を見て、やっぱり、火は危険だ、と、あらためて思いました!

次回の、ドキドキは、お風呂にヘルパーさん在宅時に、果たして入っているかどうかです!!また、報告しますね~~

そうそう、トタンで囲った、古民家農園、入れないはずなのに・・・雪の上に、獣の足跡が~~

ムム!!ここでも、定期的に、見回りしている奴が、いるのだ~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘く見ていた~~

2011-01-10 | 農業

 

1月10日 今朝の我が家から見た武田山

昨夜遅くから降りだした雪 遠くの山はまるで墨絵のようで、静かで美しい

さて昨日古民家に行って一日留守にした我が家!早めの帰宅で目にしたのが、なんと、昨日の朝まで真っ赤になっていいたマンリョウの実・・・まったくないではないか~?!キンカンに網をかけた後、ヒヨドリが定期的に来ては、4~5粒マンリョウの実を食べ、飛び去っていた!正月以降在宅の私が観察!!まずはこれで安心!!マンリョウの実ぐらいは、どうぞどうぞ・・・ 心優しい私です!!

ところが、昨日一日留守をしたら、実が無くなり、よく見ると、キンカンも心なしか少なくなり、ブロッコリーの葉っぱが、一段と食い荒らされていた!?!?ムム~~~

なんてこった!!!これでもまだ入るか~~~

夜、NHKテレビ ”ダーウインがきた”で「、ヒヨドリが津軽海峡を越えvsハヤブサ」を放送していた。なんと2000羽のヒヨドリたちが、襲ってくるハヤブサを避け、待ち受けるカモメの襲撃にも強行突破して北海道から青森に越冬にやってくる・・・そこに出てくるヒヨドリたちの、勇敢さ・知恵・執拗さ・一連の集団行動・・・あっぱれであった!!

甘く見てたのは私・・・ガラス越しに在宅を観察していたのは、ヒヨドリの方であった!!

昨年、古民家のイチジクとみかんを、ことごとくやられたのは、これくらいでいいだろう~~の、いい加減な網かけが、原因だったと、つくづく反省!!

 とうさん!今年は、イチジクの網、本気出さんといけんねえ~~

 うん、この網をもっと買うか~~     やる気満々の私たちです!!!

しかし、我が家の、癒しのはずだった庭は、この通り~~まるでどこかの、ゴミ捨て場かと、思われるような、情けない姿に・・・トホホ~クチュン ですぅ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほいじゃあ本気で!

2011-01-07 | 介護

年末12月25日に、義母に再度挑戦してもらうため、ティファールを買って古民家に行った。ふたの開けやすいもの、容器が軽いもの、容量が一人分で十分なもの・・・しっかりしっかり選んで・・・

その日、昼のお茶・3時のお茶、そして念のためにもう一回・・・義母と一緒に練習をする・・・これなら大丈夫かな???27日にヘルパーさんとも練習できるし~~~

そして、31日行って~~どうも、ティファールを使った形跡がない!?!?みれば、やかんにお茶の葉が入っているし~~~

 ばあちゃん、お湯沸かして~~

 やかんはどこだったかいの~~

 やかんじゃあなくて、ティファールで沸かして~~

ええと~~ふたを開けるところから迷っている・・・夫が助ける・・・

 正月の間、ばあちゃんはお湯を沸かすのが仕事じゃね、お願いよ!!  

仕方ないという顔をする

 やかんはもう使わんのんよ、お茶っぱもティーパック入りを買ってきたから、給須の網は外そうね!

1年くらい前から、給須から、茶の葉を捨てるとき、中の網も一緒に捨ててしまうことがたびたび起きるようになった。網が残飯入れの中から出てきたり・・・畑の生ごみ捨て場所から出てきたり・・・給須も2度続けて壊し・・・そんなこんなもあって、やかんに直接お茶の葉を入れ、トッププレートで焦がすという事態になってしまっている

お茶大好きの義母・・・日に何度もお茶はほしい・・・しかも、熱々の日本茶!!

じつはわたしもお茶が大好きだ!給須からお茶っぱを捨てるのは、結構面倒だ!網を洗うのも手間がかかる・・・ためしに、ティーパック入りを買ってみたら~~こりゃあ便利だ。しかも、味もいいし、種類も豊富で、50パック入りなど、お買い得商品も多い。最初、急須の網の中に入れていたが、それだと網が浸かるまでの量のお湯がいる・・・直接入れると、飲みたいだけの一杯のお茶を、いつも熱々で飲むことができる。一人で飲むにはこれに限る・・・って結論に達した!

問題は、生ごみを畑に捨てる・・・ティーパックごと畑に捨てる・・・まあ~これは、場所が決まっているので、あとで拾えばいいかあ~~

 やかんは、どうするん?   っと義母が突然聞いてきた

 ああ、やかんはもう使わないし、焦げてるから捨ててもいいし~~

 え~~すてる?もったいない! ふ~~ん、ほいじゃあ、本気で覚えにゃあいけん・・・

え~~?いままで、本気じゃアなかったん!?!?どうりで、使った形跡なかったし、ヘルパーさんにもさわらせなかったのだと納得

それからは、正月の1日2日、お茶の時間になると

 ばあちゃん、お湯沸かして~~

いつになく本気でトライしはじめたティファール 1月2日のお茶の時間には、迷い時間も短縮して・・・なんとか、誰に頼ることもなく、湯がわかせたのです

もちろんやかんは、捨ててはいませんが、目の見えないところに納めました!!

その後いまのところ、電話がかかってこないので~~うまく使ってるのでしょうか??あさって9日の新年会のためと掃除に、夫といきます古民家へ・・・その時がちょっと楽しみなような、不安なような・・・ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする