goo blog サービス終了のお知らせ 

磁性鍋52 温め できあいのチキンカツ

2022年02月06日 23時34分55秒 | 磁性鍋

磁性鍋を購入したけれど、使い方がよくわからない。

もっと、磁性鍋の料理のレシピを知りたい。

磁性鍋の特徴について、詳しく知りたい。

 

という方のために、

 

磁性鍋の特徴やレシピを紹介しています。目次

 

今回は、できあいのチキンカツの温め

 

お昼に買物に行って、チキンカツを購入。

冷めていたので、磁性鍋で温めました。

 

磁性鍋M または L すのこを敷いて、

チキンカツ3枚

 

600ワット 2分

 

熱すぎず、おいしい。

これは、3枚をふたりで分けた一人分。

 

翌日、チキンカツがまだ2枚ある。

 

今度は、冷蔵で冷やしたものなので、冷たい。

2枚 と昨日よりは枚数が少ないが、冷たいので、

 

600ワット 2分30秒

 

熱すぎず、おいしくできた。

 

磁性鍋で温めると、酸化した油が還元されるので、

できたてのおいしさになります。

 

磁性鍋の購入はこちらから  コスモス自然形体院 ヤフー店

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院

http://www.cosmos-shizen.jp/ 

 

☆自然形体療法創始者 山田洋先生の新潟秋田でのアスリートセミナーを

PDFファイルにまとめました。販売しています。

詳しくはこちら。

 

☆ヤフーショップに店を出しています。

 コスモス自然形体院 ヤフー店

私が実際に使って「超いいもの」「健康の役に立つ」と是非オススメしたいものばかりを売っています。

のぞいてみてください。

コスモス自然形体院 ヤフー店

 

秋田県湯沢市関口字関口15-2

コスモス自然形体院

☎ 0183-73-2959


磁性鍋51 レシピ 親子丼

2022年02月06日 23時04分12秒 | 磁性鍋

 

磁性鍋を購入したけれど、使い方がよくわからない。

もっと、磁性鍋の料理のレシピを知りたい。

磁性鍋の特徴について、詳しく知りたい。

 

という方のために、

 

磁性鍋の特徴やレシピを紹介しています。目次

 

今回は、親子丼。

いつもはフライパンで作っていますが、磁性鍋で作ってみました。

 

材料

鶏肉

タマネギ2分の1個

干しシイタケ 適当 水で戻しておく

卵6個

 

調味液

干しシイタケを戻しただし汁

かえし 大さじ3~4(かえしが無ければ、しょうゆ大さじ3~4 砂糖大さじ1)

みりん 大さじ1

料理酒 大さじ1

これを全部合わせて、250CC

 

磁性鍋L スノコ無し

 

磁性鍋に、鶏肉・タマネギ・戻した干しシイタケを入れ、

調味液をかける。

 

600ワット 5分

 

卵6個を溶いて、箸を使い回し入れるようにして入れる。

 

300ワット 5分

で、固まるかなあと思ったがまだだったので、

 

プラス

600ワット 3分

 

かえし 大さじ3 だと、ちょっと薄味なので、しっかり味がほしい人は、

大さじ3.5か4の方がいいでしょう。

 

 

 

こちらもご覧ください。

磁性鍋205 親子丼 卵4個

 

磁性鍋の購入はこちらから  コスモス自然形体院 ヤフー店

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

 

磁性鍋を購入するほど食に気をつけているあなたには、次の記事も是非読んでほしい。

新型栄養失調 カロリーは足りているけど、ミネラルが足りないせいで、情緒不安定や様々な不調が

起きている。

現代見本の 食卓はミネラル不足1 ミネラルってなに?    

現代日本の 食卓はミネラル不足2 ミネラルを補給するための○○

現代日本の 食卓はミネラル不足3 発達障害はミネラル不足のせい? ミネラルの働き

現代日本の 食卓はミネラル不足4 アスペルガー症候群と診断された「こうちゃん」奇跡の回復

現代日本の 食卓は実園ラル不足5 ちょっとした心がけでミネラルは増やせる

現代日本の 食卓はミネラル不足6 動物性タンパク質の過剰摂取で骨粗鬆症が増える

現代日本の 食卓はミネラル不足7 ミネラル補給の効果1

現代日本の 食卓はミネラル不足8 モニター募集

 

 

☆コスモス自然形体院

http://www.cosmos-shizen.jp/ 

 

☆自然形体療法創始者 山田洋先生の新潟秋田でのアスリートセミナーを

PDFファイルにまとめました。販売しています。

詳しくはこちら。

 

☆ヤフーショップに店を出しています。

 コスモス自然形体院 ヤフー店

私が実際に使って「超いいもの」「健康の役に立つ」と是非オススメしたいものばかりを売っています。

のぞいてみてください。

コスモス自然形体院 ヤフー店

 

 

 

 

 

 

 

秋田県湯沢市関口字関口15-2

コスモス自然形体院

☎ 0183-73-2959


磁性鍋50 レシピ 豆苗の肉巻き

2022年02月06日 22時48分38秒 | 磁性鍋

磁性鍋を購入したけれど、使い方がよくわからない。

もっと、磁性鍋の料理のレシピを知りたい。

磁性鍋の特徴について、詳しく知りたい。

 

という方のために、

 

磁性鍋の特徴やレシピを紹介しています。目次

 

今回は、豆苗の肉巻き

材料

豆苗

豚肉の薄切り

 

豚肉を伸ばして、塩こしょうをふる

豆苗を豚肉でまく。

 

600ワット 3分

 

 

簡単にできあがり。

 

元々のレシピは、フライパンで焼いていましたが、磁性鍋で作ってみました。

焼くのは、糖化する調理法なので、糖化しない磁性鍋の方が健康的。

 

また、肉の余分な脂肪分が磁性鍋のおかげで抜けるので、健康的。

 

反省点

味はまずまず。

噛んで切るには、かみ切りにくくて、一口で食べるには、ちょっと大きい。

 

肉を半分の長さに切り、豆苗の量を少なくしたら、一口で食べやすそう。

 

または、肉を豆苗の真ん中で巻き、できあがったら、半分に切ってもいいかも。

 

工夫してみてください。

 

豆苗は、これで、1袋の6分の5。

(6個できるかと勘違いして6等分したから)

 

磁性鍋の購入はこちらから  コスモス自然形体院 ヤフー店

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院

http://www.cosmos-shizen.jp/ 

 

☆自然形体療法創始者 山田洋先生の新潟秋田でのアスリートセミナーを

PDFファイルにまとめました。販売しています。

詳しくはこちら。

 

☆ヤフーショップに店を出しています。

 コスモス自然形体院 ヤフー店

私が実際に使って「超いいもの」「健康の役に立つ」と是非オススメしたいものばかりを売っています。

のぞいてみてください。

コスモス自然形体院 ヤフー店

 

秋田県湯沢市関口字関口15-2

コスモス自然形体院

☎ 0183-73-2959


磁性鍋49 レシピ いぶりがっこ入りポテトサラダ

2022年02月06日 22時03分06秒 | 磁性鍋

磁性鍋を購入したけれど、使い方がよくわからない。

もっと、磁性鍋の料理のレシピを知りたい。

磁性鍋の特徴について、詳しく知りたい。

 

という方のために、

 

磁性鍋の特徴やレシピを紹介しています。目次

 

今回は、いぶりがっこ入りポテトサラダ

 

材料

ジャガイモ 3個ぐらい

かぼちゃ 4分の1個

タマネギ 2分の1~4分の1

いぶりがっこ 50~60㌘

キュウリ 1本

豆苗 少々

 

ジャガイモを良くあらい、芽の所を取り除く。

4分の1 ぐらいに切る。

 

カボチャは、4分の1。適当な大きさに切る。

 

磁性鍋M または L  スノコを敷く

 

ジャガイモとカボチャを入れ

600ワット 11分

 

取り出して、つぶす。

 

これに、

いぶりがっこ(みじん切り)

タマネギ(みじん切り)

キュウリ

豆苗少々(2センチぐらいに切る)

を入れる

 

マヨネーズをかけ混ぜる

 

ちょっと風味があって、おいしい。

 

これに、チーズも入れるレシピが多かった。

私は乳製品をできるだけ摂らないようにしているので、入れていないが、

チーズを入れてもおいしそう。

 

ちなみに、いぶりがっこにも、食品添加物があれこれ入っていた。

 

磁性鍋の購入はこちらから  コスモス自然形体院 ヤフー店

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院

http://www.cosmos-shizen.jp/ 

 

☆自然形体療法創始者 山田洋先生の新潟秋田でのアスリートセミナーを

PDFファイルにまとめました。販売しています。

詳しくはこちら。

 

☆ヤフーショップに店を出しています。

 コスモス自然形体院 ヤフー店

私が実際に使って「超いいもの」「健康の役に立つ」と是非オススメしたいものばかりを売っています。

のぞいてみてください。

コスモス自然形体院 ヤフー店

 

秋田県湯沢市関口字関口15-2

コスモス自然形体院

☎ 0183-73-2959


磁性鍋48 レシピ 人参のサラダ(マヨごま和え)

2022年02月06日 21時49分59秒 | 磁性鍋

磁性鍋を購入したけれど、使い方がよくわからない。

もっと、磁性鍋の料理のレシピを知りたい。

磁性鍋の特徴について、詳しく知りたい。

 

という方のために、

 

磁性鍋の特徴やレシピを紹介しています。目次

 

今回は、人参のサラダ

人参だけのサラダです。

 

材料

人参2本

 

人参を千切りにして、磁性鍋M または L スノコ敷いて

千切りした人参を入れる。

上手に切れるんだったら、これより細い方がいいです。

 

電子レンジ 600ワット 2分

 

これで、ちょっと歯ごたえがある感じ。

柔らかい方が好みであれば、もうちょっと。

 

これに、調味料。

マヨネーズ 大さじ3

すりごま 大さじ3

砂糖 ほんの少し

しょうゆ ほんの少し

いりごま 少し

酢 小さじ1

 

酢を入れた方が、味がしまる。

 

和えるだけ。

 

 

好みで、クルミを入れたり、

他の野菜をちょっと入れても。

なんぼでも、工夫できそう。

 

磁性鍋の購入はこちらから  コスモス自然形体院 ヤフー店

 

クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓

人気ブログランキングにご協力ください

☆コスモス自然形体院

http://www.cosmos-shizen.jp/ 

 

☆自然形体療法創始者 山田洋先生の新潟秋田でのアスリートセミナーを

PDFファイルにまとめました。販売しています。

詳しくはこちら。

 

☆ヤフーショップに店を出しています。

 コスモス自然形体院 ヤフー店

私が実際に使って「超いいもの」「健康の役に立つ」と是非オススメしたいものばかりを売っています。

のぞいてみてください。

コスモス自然形体院 ヤフー店

 

秋田県湯沢市関口字関口15-2

コスモス自然形体院

☎ 0183-73-2959