
この週末に防衛大学校において開校記念祭が行なわれます。
20日(土)、21日(日)の両日に開校記念祭の三大行事である観閲式、
棒倒し、訓練展示はもとより、文化祭や各種催し物が予定されています。
21日(日)の観閲式には入間基地からリモートでブルーインパルスが飛来、
展示飛行が実施されます。50周年シーズンのブルーのショーを首都圏で
見ることのできる最後のチャンスです。まだご覧になられていない方は足を
運んでみては?
今年の展示課目は以下のとおりです。
■展示時間:11月21日【日)11:25~11:34の間
リーダーズベネフィト・ローパス
オリジナル・レベル・キューピッド
ファンブレイク
#5ナイフエッジ
チェンジ・オーバーターン
720°ターン
サンライズ(レベルオープナー)


なお、明日20日(土)の15時30分~16時にかけては、事前訓練として防大上空で
ブルーのフライト予定も入っています。
交通アクセスは
横須賀駅から、須22系統防衛大学校行きバス(30分)もしくは
馬堀海岸駅から、須22系統防衛大学校行きバス(5分)が便利です。
『航空ファン』、『世界の傑作機』など、
文林堂の本の情報はコチラから!
昨日、中野の編集部で三井一郎編集長に簡単な報告をしました。戦利品が沢山あります。
無事に帰って来ることが出来たのも、読者各先生のお陰だと思っています。戦果は誌面に反映させます。
夜行で出発、夜行で帰着はつらかったです。
きょうはムスメの学校のバザーで、「タコ焼き屋」に変身です。
有難うございました。