goo blog サービス終了のお知らせ 

 FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

日本航空協会から、2件のお知らせ

2025-07-18 12:49:02 | 告知&ニュース
まず1件目———
一般財団法人・日本航空協会が8月2、3日の2日間
「空を見上げてIN東京」と題するイベントを開催します。
2013年から開催されている東日本大震災復興支援気球イベント
「空を見上げて」との共催で、都心における航空スポーツの
プロモーションを目的としたイベント型の教室です。

■「空を見上げてIN東京」概要
日時:8月2日(土)、3日(日)7:30~11:00ごろを予定。
場所:東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明3-8-35)
その他:航空スポーツ教室、各教室とも参加費無料、先着順。
※熱気球係留は別途事前申し込み。
問い合わせ先:熱気球イベント042-394-9078(熱気球運営機構)
       航空スポーツ教室03-3502-1203(日本航空協会)
詳しくはこちらから https://www.aero.or.jp/news/13384/

次に2件目———
8月12、13日の2日間、「小学生向け 夏休み航空宇宙教室」
~未来の航空・宇宙人材を育てる特別な2日間~と題して
小学生高学年を対象とする講習会を開催します。
日にち:8月12日(火)、13日(水)
会場: 航空会館 (港区新橋) 地下1階 B101会議室 ※対面方式
対象: 小学生高学年 ※小学校5年生を想定してカリキュラムを作成。
料金: 無料
■カリキュラム紹介
8月12日(火)
「現役パイロットによるフライトシミュレーターを活用した航空教室」
時間:11:00~12:00
「飛行機と航空会社の見わけ方、働く人たちのお仕事にくわしくなる!」
時間:13:30~14:30
「小さなロケットを知ろう 〜JAXAの観測ロケット〜」
時間:14:45~15:45
8月13日(水)
「こども模型飛行機教室 + 揚力実験装置による飛行機が飛ぶ仕組みの説明」
時間:11:00~12:00
「日本の航空の始まりのころ」
時間:13:30~14:30
■申し込み方法など
「こくちーず」で応募を受け付けます。
「現役パイロットによるフライトシミュレーターを活用した航空教室」
のフライトシミュレーター体験は時間の関係で抽選となります。
詳しくはこちらから https://www.aero.or.jp/news/13404/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室屋義秀氏、大阪・関西万博でトークショー

2025-07-08 11:35:40 | 告知&ニュース


エアロバティックパイロット/エアレースパイロットの室屋義秀氏が、
7月19日(土)に大阪・関西万博でのトークショーに出演します!

https://www.facebook.com/share/p/1CH5m8NgwT/?mibextid=wwXIfr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス、大阪・関西万博での再飛行へ

2025-07-01 19:31:15 | 告知&ニュース


本日7月1日、航空自衛隊は4月に計画され、天候でキャンセルされた
大阪・関西万博開幕式でのブルーインパルスの飛行について、
7月12日と13日に再度実施する計画を発表しました。


飛行計画は4月13日の開幕式の際とほぼ同様に、
関西国際空港へ展開し同空港を離陸後、大阪府北部をまわり、
万博会場となる夢洲上空周辺で15分程度の展示を実施するというもの。
関西国際空港離陸は14時40分ごろ、
夢洲上空での展示飛行は15時ごろを予定しているとのことです。

また、天候を勘案してか、飛行は12日と13日の両日に計画されています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国江隆夫講演会」のお知らせ

2025-06-30 17:53:26 | 告知&ニュース


本誌で「ドイツ機検証シリーズ」を執筆している国江隆夫氏が
本年9月から11月末までの土曜日に名古屋市内で講演会を開催します。
題目は「高高度戦闘機Ta152」と「独航空技術とKi61」(各約1時間)で
13:30から16:30まで、途中に休憩、質疑応答の時間を設けながら進めます(レジュメ配布)。
受講を希望する方は予約を受け付けますので、tktio219@gmail.comまでメールしてください。
開催日と場所の決定後、詳細を返信します。
その後に受講料(1,800円)を指定口座にお振り込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「JAJA COLLECTION 2025」明後日(15日)から

2025-06-13 15:13:25 | 告知&ニュース


航空ジャーナリスト協会(JAJA)が、貴重な航空遺産の継承を目的とする
「航空コレクション掘り出し市2025」を明後日(15日)午後から開催します。
協会会員が秘蔵の“お宝コレクション”(写真、書籍、ポスター等の紙もの、
グッズ、プラモデルや模型)を持ち寄り、会場で販売します。入場は無料です。
弊誌もプレゼント企画で協力します。会場でお会いいたしましょう!

日時:6月15日(日)~6月21日(土)11:00~18:00
※初日(15日)は13:00から、最終日(21日)は16:00まで。
場所:東京交通会館B1「シルバーサロンA」(東京都千代田区有楽町2-10-1)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0