大きなハタハタが売ってた
普段は煮付けで食べるのだが
イタリア料理にしてみた
水にワイン、ニンニク、トマト、アンチョビ、素材 最後にパセリとか
大きなハタハタは卵がブリブリねっとりであんまし、身が美味しくないような気がする
私的には、小さめのハタハタの方が好きです。
普段は煮付けで食べるのだが
イタリア料理にしてみた
水にワイン、ニンニク、トマト、アンチョビ、素材 最後にパセリとか
大きなハタハタは卵がブリブリねっとりであんまし、身が美味しくないような気がする
私的には、小さめのハタハタの方が好きです。

残り物のイカげそを刻んで
たまねぎ、三葉、にんじん、ごぼう、と一緒に
かき揚げにしました
あんまし、作った事がなくて、不安でしたが
最初は粉を少なめに、少し増やして、油の温度も高め、低め
色々試しました
結果、、それなりに、、ゴボウを輪切りにしたのですが、これは好みの食感です。
イカの沖漬けとじゃがいもを頂いた
沖漬けは塩辛みたいなものなので
たくさんは食べれない
それで、出汁に使えないかと
いかをお湯に入れて、一度上げて
ジャガイモを入れて煮る、火が通ったら、イカを戻して
味がしみるまで放置、冷めてもOKでした。

沖漬けは塩辛みたいなものなので
たくさんは食べれない
それで、出汁に使えないかと
いかをお湯に入れて、一度上げて
ジャガイモを入れて煮る、火が通ったら、イカを戻して
味がしみるまで放置、冷めてもOKでした。
