goo blog サービス終了のお知らせ 

函館おぢさんのいか様料理

函館はいかの町、イカ料理、イカ話題
その他料理のプログ

小さなイカ飯

2009年06月23日 | いか様料理
いか様料理人なんだけど
イカ飯を作ったのは、初めてなんです

今回のイカはかなり小型なので、餅米はテースプーンで入れました

餅米は洗いざるに上げておき
イカは足と内蔵を抜き、洗って
餅米を身の半分程入れて爪楊枝でとめる
酒、味醂、醤油、がもめ昆布、生姜、いれて圧力鍋で15分(弱火)そして夜作り
朝まで置いておきました

なんか、一緒に煮た足が美味しい。


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ

未熟いかで塩辛を作って三日目

2009年06月17日 | いか様料理
小さなイカで塩辛を初めて作ったけど
どうなるか、判らない
一日目は味見する気もなく
2日目にちょびっと食べてみた、うまいかも
3日目 見た目は身が溶けてきたかな、最初から軟い、薄いイカなので
漬かったようにみえるだけ

一味いれたり、酒を足したり、ゆずたしたり
色々試し
じゃがいもに乗せて、ご飯に乗せて、きゅうりに、豆腐、長芋

色々試して


納豆に混ぜてみた。


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ


酒粕いか、酢いか

2008年12月03日 | いか様料理
粕いかは、切らないで漬ける事が多いのですが
今回は切て漬けてみた
ちょこっと粕が多かったようで、そのまま食べると酔う
粕をキッチンペーパーなどで拭いて食べた。

薄く切った煮いかとキュウリ、酢、砂糖、塩
このままでも良いのですが、ゴマ油、醤油、わさび、
違う味の酢を混ぜて、色々な味で。




にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ