Carpe diem

Chi vuol esser lieto, sia: Di doman non vè certezza.

10月の1本

2016年11月05日 | ワイン
10月の1本

93年のオーブリオンにします。結婚記念日の前日に開けました。お互い23年よく持ったもんだということで・・。今のようなベラボウな値段になる前に購入したものですが、それなりに高価でした。5大シャトーと言われるだけあり味わい深い。やはり高いワインは旨いと思います。流石。


先月の購入品はこんなでした。試飲に行ったワイン屋でたまたま魔王があったので久々に購入しました。焼酎で唯一好きな銘柄です。あと、イタリアワイン12本と自然な造りのワイン5本。


イタリアワインは殆ど飲んでしまいました。オーブリオン程ではありませんが値が張るものは格上だなと感じたのは2006年のヴァルポリチェッラと2011年のザモのメルローでした。とは言え手頃なワインでも好きなものは沢山あって、白ではこのケットマイヤーのミュラー・トゥルガウ、赤ではカッペラのキアンティは二千円しませんがお気に入りです。


で、今朝届いたのがヤフオクで落札した4本。88年のランチアを飲んでみたくて入札しました。ついでなんで同じ出品者のカリフォルニア、ブルゴーニュ、シャンパーニュも落札。好みもへったくれもありませんが、いい感じでバラツキました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防府 | トップ | 威南記海南鶏飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワイン」カテゴリの最新記事