Carpe diem

Chi vuol esser lieto, sia: Di doman non vè certezza.

ピラカンサ他

2022年04月30日 | 
ピラカンサ他

今朝はスッキリした晴天で少し肌寒かったです。勝手に生えてきた棘のある木が花を付けてます。ネットで調べたらピラカンサという種類のようです。土壌があったのか元気で切っても切っても伸びてきます。


薔薇も咲き始めました。ピンクのものはカミさんが昨年買ってきたものでニューフェイスです。


日曜はせんざん金沢文庫店へ。ステーキ大トロすしセットイケました。ジョッキの生ビールの後、瓶ビールを注文したら、瓶ビールだけ運ばれてきました。「グラスは?」と聞いたらアッと言って新しいジョッキを持ってきました。「グラスにして欲しい」と言ったら、戻ってグラスを持ってきました。カミさんはドリフのコントみたいと言ってました。仲居さんは高校生のバイトのようでビールを飲んだことはないだろうし、家族にも飲む人がいないのかもしれません。どうやら、飲み終わった生ビールのジョッキに瓶ビールを注ぎ直して飲むものと思っていたようです。


昨日は暴風雨の中、会社の記念品の食事券でホテルニューグランドのノルマンディに行きました。ホールは広々していて照明が落としてあり、夜景がキレイでした。窓からは氷川丸、飛鳥Ⅱと「ぱしふぃっくびーなす」が見えました。丁度ぱしふぃっくびーなすが出航するところでした。観覧車やインターコンチネンタルホテルなどザ横浜の風景が望めました。雷光もキレイでした。雰囲気もサービスも良いのですが、ワインは高いし料理は凡庸でした。白身魚は皮がパリッとして美味。メインの牛ヒレ肉は高級な味はしましたが、せんざんのステーキのほうが熱々でステーキソースも美味しかった。ここは食事以外のことも楽しむ店だと感じました。エスプレッソは冷めてて不味かった。


また退職にあたり、淀四小学校の後輩から手紙が届いたり、叔母から高級ワインが届いたりしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴蘭他

2022年04月23日 | 
鈴蘭他

鈴蘭が咲きました。葉は沢山出てますが、花は少なめです。よく見ると花びらの先がカールしていて面白い形だなと思いました。


他は紫蘭、タイムが咲いてました。


火曜は川崎図書館、港南図書館、虎ノ門で事務処理と廻りました。港南図書館から虎ノ門への移動は都営バスを利用しました。品川駅まで歩くことや新橋駅からの徒歩または地下鉄代を考えると神谷町までのバス利用もいいかなと考えました。元の職場である竹芝や浜松町がバスルートにあり、現在の様子を眺めるなどお上りさん気分を味わいました。虎ノ門ではスーツ姿の人を久々に大勢見ました。何か大変そうだなと違う世界の人を見ている感じでした。カーヴ・ド・リラックスに寄りましたが、欲しいと思うようなワインはありませんでした。新橋の「舞浜」で鯖のみそ煮定食を食べました。1,100円は納得。


昨日は横浜で用事。「志摩」で鯖の塩焼き定食。800円。「舞浜」も「志摩」も女性客が多かった。ちょっと意外ですが、見てくれよりも味や量を優先するのは性別関係ないですね。先週は家でも昼にひものを食べました。魚三昧の週でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫車輪梅他

2022年04月16日 | 
姫車輪梅他

今朝は雨上がりで涼しい。姫車輪梅が咲きました。この樹は近所の人から名前を尋ねられるくらいに一気に花が咲き目立ちます。


チューリップにはピンク色のものが3個だけ含まれていました。赤色、黄色の花は終わりましたが、ピンク色のものは開花が遅いらしく蕾も2つ残ってます。雨が続いたこともあるのか、バルコニーで単三電池大のスズメバチが死んでました。


先週は金沢文庫に行く用事があり、また市場食堂に寄りました。今回は刺身と天ぷらのスペシャル定食で¥1,330。イケました。「3型ー木」となり4週毎に必ずこの前を通ることになりました。この店に来る機会は増えることになりそうです。まさに昼酒が合うシチュエーションかと。


高知や釧路で一緒に仕事をした仲間からひものが届きました。酒のアテにピッタリ。私からもお返しをとネット検索したら、霧笛楼で洋菓子40%オフのクリアランスセールを丁度やってました。相手は下戸だし、これでいいやと注文しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュンベリー他

2022年04月09日 | 
ジュンベリー他

ジュンベリーが咲きました。昨年と同時期の開花でした。姫車輪梅は遅れてます。


紅枝垂れは今年は開花期間が長くて葉が出ているのに結構咲いてます。白山吹、花梨も開花。


チューリップも咲きました。色は赤と黄しかなさそうです。


月曜は川崎図書館に行ったついでに中華に行きました。ここはタワーかた焼きそばが有名なようですが、餃子ラーメンは普通でした。もやしそばのほうが美味しそうでした。


金曜は横浜で用事があったので、モーニングでもとポルタ地下街に寄りました。吾照里(オジョリ)という韓国料理屋もモーニングやってました。牛すじカレーにドリンクバーまでついて500円でした。大阪並の安さで麺房八角よりもお得感がありました。
また、朝ドラ「カムカム」が終わりました。先週はこれまでの色々な伏線が片付いてスッキリ。まさか桃太郎の甲子園までとは。一方で朝の楽しみが無くなり、いわばカムカムロスです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島桜他

2022年04月02日 | その他
大島桜他

先週、本の返却、貸出に行った港南図書館前の大島桜が満開でした。港区は竹芝から伊豆諸島への船が出航されることがあるのか、大島桜を比較的多く植えているようにも感じます。


品川駅に戻る途中では染井吉野も満開でした。都内のほうが神奈川県よりも若干開花が早いように思います。それぞれの場所の日照の影響もあるとも思います。


庭ではイベリスと鈴蘭みたいな花の水仙が、屋内ではさらに2鉢蘭が咲いてました。


先月読んだのはこんな。海関連のもの2冊、脳関連のもの2冊、「類」は森鴎外の息子の話、国道16号線は考察の視点が多種で勉強になりました。「夜の声」はミルハウザーの短編集、「世界をだました男」「問題の女」はとんでもない人の伝記。「世界をだました男」は2022年第一四半期に読んだなかで一番面白かった。




聴いたり、観たりはこんな。宇多田ヒカルとトニー・リピューマ。「キャッチ・ミー イフ・ユー・キャン」は「世界をだました男」を映画化したものなので借りました。原作本のほうが断然面白かった。


ドメーヌ・ポンコツを初めて入手しました。3月で良かったのは先日のシャブリでしょうか。


また、月曜日は久々に職場のメンバーと飲みました。幹事をしてくれた女性が席を立って、なかなか戻りませんでした。何かトラブルかと見に行ったら、階下で精算してました。店を出て皆でたむろってると、店長らしき人が出てきて「申し訳ありませんでした」と頭を下げました。何があったのか幹事に聞いたら、予約時の料金よりも請求額が高かったので文句を言ったそうです。どうやら、日によってコース料金を変動させていたようです。まーよくありそうな話ではありますが、レジの人は相当絞られたものと推測します。我が社の女性はストロングですので・・。京急川崎の看板が妙なことになってました。


そんなわけで、昨日から無職になりました。義母、義妹、カミさんから花束とケーキをいただきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする