Carpe diem

Chi vuol esser lieto, sia: Di doman non vè certezza.

10月25日 布教活動

2011年10月30日 | 大久保
10月25日 布教活動

大久保通りと小滝橋通りの交差点で四つ角に人が立ち、プラカードと拡声器を使った布教活動が行われていました。正月、父の実家に行く時に見掛ける光景なので驚きませんでした。毎年、己の罪深さを反省してから新年会で飲むのが恒例です。
初めて見た人は異様に感じたと思います。しかも、何でもない平日の大久保でのゲリラ的な布教活動は不可解でした。

話変って、総理大臣を目指している(冗談)ので先週は日本語を見直してみました。実際には、「ご被害者のみなさまへ」と東電が損害賠償請求の申請書を送った記事を見て、言語感覚に興味を持ちました。

これが、とても面白かったです。自分の日本語も乱れていることが分かりました。美しい日本語を話せる大人になりたいと思いました。

レニングラードのホテルから空港までのインツーリストの自動車に乗る前、三人のソ連人の女性に見送られ、丁寧な日本語の挨拶を言われた。「折角遠いところまでおいでになって下さいましたのに何のお構いもできませんでした」と言われたので、私も負けずに「いいえ、身に余るほどの御接待に与ってお礼の言葉もございません」と相槌を打った。(ドナルド・キーン「日本語の美」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 浅草 オマージュ

2011年10月29日 | 外食
10月22日 浅草 オマージュ

横浜の現場を見たあと、結婚記念日ということで浅草のフレンチに行きました。ネットでの評価は高く雰囲気も良さそうなので選定しました。結論としては、ワイン、サービスはソレナリだが料理は最低でした。久々に不味いフレンチを食いました。


グラスの白は、ヴァンサン・ピナールのサンセール。これは旨い。赤は'98のミクルスキのヴォルネイ・サントノ。土の香りのするドッシリしたボーヌのワインで、抜栓したては閉じ気味でとても辛い感じでした。メインぐらいでやっと開きました。それなりのソムリエでしたら、食事のペースを考慮してデキャンタージュを勧めたと思います。


料理は価格の異なる2種類のコースのみでした。店側には材料ロスが減り、原価を抑えられる大きなメリットがあります。
奇麗に盛り付けられて出てきます。フレンチを食べ慣れていない方なら喜びそうです。料理は全般的に油っぽく、イサキのポワレは唐揚げのようでした。メインも酷い。低温ローストもここまでやると素材の味が全くしませんでした。ここ数年で最低の食後感でした。
にも関らず、店内はほぼ満席。浅草のはずれという立地の妙とキレイな内装や盛り付けが受けているのかもしれません。おせち料理も受け付けていました。儲けに走った典型的な東京フレンチでした。2週間前に行った築地のエクロールでは客は私達だけでしたが、料理のレベルは格段に上でした。飲食店は難しい。


帰りに浅草寺をお参りしました。


ちょっと気掛かりなことがあるのでおみくじを引きました。番号はなんとウェディングヴィンテージの93でした。

うを多くありといへども、いけに水なければしすべし
水なきいけに居る魚ひろびろしたるなみに入れればいきをひよし
のぞみごとあるといへどもさまたげあり、いまだ十ぶんに、うんのひらかぬなり
すこし、しんろうすることあるべし、しんぼうせばすへはよろしかるべし

魚が多くいるものの、池に水が無ければ死んでしまうでしょう。真心を持たねば、人はいつしか滅び行くものです。
水の無い池にいる魚も、広々した川に入れれば生き生きするように、あなたにも運がようやくめぐってきました。
ただし、妨害するものがあるので、十分注意しましょう。
しばらく辛抱しましょう。我慢することにより、後世は幸福でいられましょう。

当たるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書

2011年10月23日 | その他
図書

書店で山本先生の原発本を見かけたので、久しぶりに本を買いました。期待していた程の内容ではありませんでした。100ページ足らずで千円ですから1ページあたり10円。コストパフォーマンスは悪いです。要約すると以下の通りです。
・日本の原子力政策は核兵器技術の保有を意図していた。
・原子力発電は火力や水力と異なり科学理論が作り上げた自然界にないものである。
・核廃棄物が無害になるまでに数万年かかり処理技術は確立されていない。
・発電所設備が複雑で巨大であるため完全にコントロールすることは困難である。
・事故発生時リスクや廃棄物処理コストを考えると安価なエネルギーではない。
観点が偏っていて、掘り下げが甘いと思いました。


それに対して「失敗の本質」は読み応えがありました。名著だと思います。原子力政策の失敗は何が原因なのかヒントがあるかもしれないと読みました。「日本的」なものを改めて考えさせられました。


実はユーロ建て外貨預金で損をしています。数年前に、またヨーロッパに行くこともあるだろうからと試しにトライしました。最近のユーロ安など考えもしなかった視座の低さを反省し、ユーロ危機や日本の財政破綻はどうなのかと思い読んでみました。国家債務に関することはバランス感覚が重要だと理解しました。


では、覇権国家とはどういうものかと読んでみました。「ローマ人の物語」の内容とも繋がるところがあり納得しました。作者の名前が新居の詳細設計をお願いしているEmmy先生と似ていました。この方は「タイガー・マザー」という本も書かれているようです。
急にマトモな本を読み始めたので、家内から総理大臣でも目指しているのとチャカされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ洪水

2011年10月22日 | その他
タイ洪水

かつて製品の立ち上げでタイの工場に詰めていたので多少は現地の様子を知っています。今回の洪水はバンコク周辺に工場を持つ企業のダメージは甚大だと思います。


写真は水没したアユタヤ遺跡。


たまたま、図書館の新着図書の棚にあったので事前情報もなく借りて読んでいました。この本は面白かったです。地球温暖化の問題を多面的に捉えていました。今回の洪水で問題をよりリアルに感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Steve Jobs その2

2011年10月19日 | その他


Steve Jobs その2

大学でのスピーチを先週は良いなと思ったのですが、ちょっとカッコ良すぎると思えていました。このMacのCMのほうがストレートでシックリきました。でも、才能のある人間が一人いるだけで大企業の業績が好転するものなのか疑問でした。

http://matsuhiro.blogspot.com/2011/10/steve-jobs.html?spref=fb
ちょっと調べてみたら、やはりかなりの荒療治が施されたようでした。納得。凄い人だと思いましたが、一緒に働きたくはありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日 墓参&フレンチ

2011年10月16日 | 外食
10月10日 墓参&フレンチ


タクシー接触の厄払いも兼ねて墓参りに行きました。


帰りに築地のフレンチに行きました。


この日は、お客様感謝デーでワイン半額でした。奮発して高額ワインを注文しました。シャンパンもムルソーも良かったです。




メニューはぐるなびの海鮮コースにしました。さすがに築地で魚介を売りにする店だけあって美味しい。特にホウボウのカルパッチョとイトヨリダイのポワレが良かったです。魚食オヤジは大満足でした。


話変って、ひかりTVでは2週間程前からAKB48のコントを放送しています。アイドルのコントは理解しているつもりですが、これが自分でも驚くくらいに笑えない。コントのレベルが低すぎるのか、自分の趣味が変ったのか考えてしまいました。何故だろうと考えながら、結局全部見てしまったので根っから好きなのかもしれません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日 イタリア展

2011年10月15日 | その他
10月9日 イタリア展

今年も伊勢丹のイタリア展に行きました。年々、魅力を感じなくなっていますが、恒例なのでフォルマッジョ、オーリオ、オリーブ、プロシュート、アンチョビ、鶏のロースト、カルツォーネ、アランチーニと結構買い込みました。


ワインの試飲も混んでいたので数本味見しただけでした。


夕食は購入品で済ませました。せっかくなので、アルバで購入した'90のバローロを開けました。レナート・ラッティは初めてだったかな。閉じているのか、ピークを過ぎているのかイマイチでした。


あと、ガリTが届きました。初めてセルフタイマーを使ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Steve Jobs

2011年10月12日 | その他


Steve Jobs

Macユーザでないので思い入れは少ないですが、このスピーチはいいですね。実体験に基づく話しは説得力があると思いました。声とリズムは引き付けるものがあります。うまく貼れませんでしたが、画面をクリックするとYouTubeで字幕を日本語で見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶TIME

2011年10月09日 | 外食
喫茶TIME

ここしばらく仕事で東武伊勢崎線の川俣駅で降りることが多いです。で、駅前に唯一ある飲食店が、この店です。入りたいと思わせる雰囲気がなく今までパスしていました。
乗降客の少ない駅前で利益を生むためにはクオリティを落とさざるを得ないだろうし、競合店がない環境ではやる気も出ないだろうと推測していました。ランチ600円というのも微妙です。これが400円とか1280円とかだと何かあるのではと期待しますが・・。ツレが行きたいと言うので仕方なく付き合いました。
メニューは、カレー、ナポリタン、ミートソース、焼きソバの4種類でミニサラダと飲み物が付きます。


ミニサラダ。こんなものだろと思いました。キャベツが細かく刻んでありました。


ナポリタン。店で食べるのは、多分30年振りくらいかと。量も多く美味しい。パスタは乾麺を店で茹でたものを使っているようで、歯応えが残っていました。ネクタイを締めたダンディなマスターが一品ずつ作ります。ツレの焼きソバもジャガイモが入っているのが工夫で美味しそうでした。


コーヒーはマダムが食事が終わることを見計らってドリップで落とします。カップはコーヒーを注ぐ前にお湯で温めていました。量は2杯分くらいありました。
満足度は期待と成果の差分に因るものなので、全く期待していなかっただけに大変満足しました。先入観を持つと良い店を見逃すと感じました。一方、この店だけでは生計が立たないだろうと思いました。副業かリタイアした後の趣味なのかな。

話変って、なでしこJAPANの澤穂希選手が映画「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」のテレビCMに出ているのを見ました。いいのかなーと思いました。ガッツ石松と一緒だったら、さすがに断ったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹芝ライフ(その9)

2011年10月08日 | その他
竹芝ライフ(その9)

暑かったり天気が悪かったりでご無沙汰していた浜離宮に久々に行きました。勤務先とは目と鼻の先なのですが、外周を運河に囲まれているので入り口までは大回りしなくてはなりません。


巨大化したミドリガメが運河を泳いでいました。30cmくらいありました。


彼岸花は少し残っていました。


スイフヨウは満開で蜂が花粉を集めていました。標識はカタカナで書かれていたので「スイ」の意味が分かりませんでした。「酔芙蓉」か。なるほど。


金木犀も満開で甘い香りに包まれました。


秋桜はピークから少し下ったくらいでした。結婚の記念写真を撮っている人がいました。


紅葉が始まっているのは欅くらいでした。浜離宮はモダンなビルに囲まれているので、人工物とのコントラストで樹木の質感というか多様性が際立つように感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の1本

2011年10月02日 | ワイン
9月の1本

アルド・ビアンコの'06バルバレスコにします。この造り手は値段が比較的手頃なのでドルチェットを好んで飲んでいました。バルバレスコも数本飲んだことはありましたが、価格に見合うドルチェットの2倍の価値(と言ってもCP抜群ですが・・)は感じられませんでした。今回飲んでみるとシミジミと美味しい。身体にスッと入る感じでした。
これを飲む前は、サン・ジュゼッペの'05ブルネッロにしようかと思っていました。このブルネッロはしなやかで滑らかでした。


これらを飲む前の数日間に上のような濃いトスカーナワインを立て続けに飲んでいたので、反動で美味しく感じたのかもしれません。樽を効かせたワインはタマに飲むには良いですが、続けて飲むと疲れるというか飽きます。歳のせいでしょうかね。


飲んだワインのコルクを目的もなく貯めていました。設計のM先生に家のどこかに使えないか相談したところ。玄関の泥ふきマットを提案されました。縦に詰め込むことのことで高さを聞かれたので測ってみると45mmと50mmが3:7程度で55mmが少しという感じでした。GAJAは60mmもありました。高さ別に仕分けることにしました。




また、思い出のあるコルクも見つかりました。ジョージアンクラブで柴田ソムリエにサーブされた'88のソライアとかレカンで飲んだ'89のプティヴィラージュとか。結構、記憶に残っているものだと思いました。


昨日、届いた3本。もう買うのはやめようと思っているのですが、1本3000円前後だとつい落札してしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打合せ前の風景

2011年10月01日 | その他
打合せ前の風景

まずは、22日、大宮での打合せ前の風景。視界が開けて気分が良いです。この日は台風の影響が残っていたのか大気が不安定でした。窓からは局所的に雲が下がり暗くなっている様子も見えました。おそらく、通り雨が降っているのだろうなと思いました。


23日、仏子駅で設計のM先生のピックアップを待っている時の風景。鮮やかな芋虫が4匹いました。でも、これが保護色になっていて草の中にいると目立ちません。面白いものだと思いました。


26日、群馬県での打合せ前の風景。稲穂が実り空が高くて、秋だなーと感じました。3月11日の地震はここで遭いました。半年が過ぎましたね。


仕事関係で、このところ池袋を経由するので途中で降りることが多いです。
池袋から上野の間の北側は東京でもアカ抜けないイメージを持っていました。女子もヤンキーっぽいというか、本音で生きるというか。古いですが、中森明菜みたいな感じです。実際には、そんなことはありませんでした。久々に聞きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする