Carpe diem

Chi vuol esser lieto, sia: Di doman non vè certezza.

ジュリエットからの手紙

2011年08月28日 | その他
ジュリエットからの手紙

ベタなラブストーリーが良かったです。また、イタリアの風景に魅かれました。イタリアに行きたくなりました。
原題の「Letters to Juliet」は「ジュリエットへの手紙」じゃないかとか、主人公の婚約者は店を開こうというのに今さら現地の食材に大騒ぎするとは大したシェフではないとか、caparzoが撮影に協力したのかなとか細かなところが引っ掛かりましたが・・。
「英国王のスピーチ」は退屈な映画でした。


テレビを点けたらトラステヴェレのお祭りを放送していました。1535年に漁師がテヴェレ川でマリア像を見つけたことが起源だそうです。浅草寺は628年に隅田川で漁師の網に観音像がかかったのが起源ですから900年も早いです。パクッたわけではないでしょうね。


夏はこんなものを食って気分だけはイタリアへ。メカジキのソテー。トマトをオーブンで焼いて水分を飛ばしたので味が濃くなりました。


イワシのスパゲッティ。松の実とレーズンを入れました。フェンネルがなかったのでバジルを代用。いずれも、キンキンに冷した白ワインにバッチリ合いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループもの

2011年08月27日 | その他
グループもの

先週、YouTubeで「東京キケン野郎」を見つけて、そのディープさを知りました。昔聴いたグループものもありました。







ヒドイけどスゴイ。
唄い出しが「チクチクお尻に毒針刺すよなイヤミは止めてよね」ですから・・。スターボは太陽系第10惑星から脱出してきたそうです。それが一転して「タンポポ畑でつかまえて」ですから、よく分かりません。これらのグループに比べたらAKB48やらKARAはマトモ過ぎて刺激が足りませんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス解析

2011年08月21日 | その他
アクセス解析

2000日間で2回しか順位が付いていなかったのに、アクセス解析無料サービス中は何故だか訪問する人が多くて、4日連続で10,000位以内でした。


8月12日に、こんな言葉を書いておくと検索で引っ掛かるかなと思うものを列記しました。結論としては、これらの言葉の検索に掛かって訪問した人はゼロでした。面白いものですね。結構、渋めのワードを選んだつもりでしたが・・。「當眞美喜男」とかを検索して訪問される方がいたら我が意を得たりといったところでした。全般的には、飲食店名や和田堀プール、ガリTのワードから訪問する人が毎日数人いるようでした。気になったことをダラダラと書いて「スキモノが足で見つけた穴場中の穴場」的なものになれたらいいです。モグラネグラとかガンコロから訪問される方もいらっしゃるので、良い感じです。


先週聞きたくなった歌(東京キケン野郎 聞き直すとギターテケテケ)


先週見た動物(池袋の猫 微妙に等間隔)


昨日のプール(和田堀プール 気温低くて子供ゼロ)


昨日見た貼り紙(イル・サッコマンノ閉店 接客のせいか)


昨日のランチ(フォンベト 冷房効かせ過ぎは現地仕様)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日 四谷三丁目 La Vita

2011年08月20日 | 外食
8月16日 四谷三丁目 La Vita

暑気払いの意味もあり、仕事帰りに家内とイタリアンに行きました。ワインを持ち込まずにこの店に行くのは初めてでした。ワインを持込むと意識がそっちに向いてしまい、気軽に飲み食いという感じではないところもありました。今回は、さー食うぞというノリでした。


野菜マリネ、トリッパ、アサリとズッキーニのパスタに飲み慣れたイ・マシェリを合わせました。


コートレッタ・アラ・ミラネーゼはボリュームがありました。コントルノのルッコラも山盛りでした。カラフェの赤を追加したら、ロンバルディアのネッビオーロとのことでした。アールペペかな。美味しいワインでした。


ドルチェとグラッパ、アランチェッロまで満喫しました。
数少ないリピートする店ですが、料理やワインもさることながら店内の雰囲気が落ち着いているので居心地がいいです。街中にあるのもいいです。何週間も前から予約して出掛けていくというよりも、時間が取れた時にフト立ち寄りたくなるトラットリアです。いいリフレッシュになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の読書

2011年08月15日 | その他
最近の読書

最近の読書のスタイルは、読みたい本を図書館で予約しておいて取りに行くついでに書架を眺めて気になる本も追加で借りるというパターンです。お金が掛からないし、本が増えないので良いです。先日の「ぴあ」廃刊から当時のことが頭に引っ掛かっていたのか川本三郎の本に目が止まりました。川本氏はアメリカンニューシネマに関する著作が何冊かあります。内容は、映画よりも学生運動や右翼のことが書かれていて興味深く読みました。

特に興味を引いたのが、山本義隆氏に関するところです。予備校で1年間物理を習いました。全共闘の議長が、そんなに有名人であったとは知りませんでした。授業もとても面白かった記憶があります。また、入学試験直前に特別講義があり、そこで取り上げた核分裂の問題がバッチリ出たことは感謝しています。

あと、源氏物語を読んでいます。この現代語訳は分かりやすくて面白いです。表紙の裏に系図が付いていて、登場人物の関係を確認出来るのも便利です。考えてみれば、日本語とは言え古文を読み解くには訓練が必要なので、現代語訳で読んだほうが素人には適切ですね。これは外国文学と同じ。自慢ではありませんが、大学入試の古文では全問不正解でした。共通一次は四択だったのでランダムにマークしても25%は得点出来るはずなのに驚きました。

源氏物語は一冊1700円です。当然ですが、図書館で借りれば無料。繰り返し読みたい本であれば、その時買えばいいのです。山本先生は、全共闘とは全く関係のない科学史の本を出しているようです。難しそうな本ですが、この本に関してはお礼の意味もあり購入を検討しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根設置~上棟式

2011年08月14日 | 住宅
屋根設置~上棟式

新居の屋根は構造用合板で断熱材をサンドした断熱パネルを置く仕様になっています。


工務店のメンバーは経験豊富なのでチャッチャと屋根を設置していました。


半日で屋根が張れました。基礎完成から2,3日でほぼ家の外形が出来ました。


惜しかったのは、屋根の高さまで上がれば海が見えたことです。2階の窓からでは厳しそうです。現場の状況に合わせて窓の位置調整等をM先生と相談しました。


翌週は上棟式を行いました。土日で良い日取りを選んだら旧盆に掛かってしまい出席出来ない人が多くなってしまいました。残念。また、ほとんどの人が自動車で来ていたのでノンアルコールビールで乾杯しました。


M先生の奥さん(と言っても詳細設計を担当しているC先生でもあります)からは手作りクッキーを、娘のHちゃんからはお祝いの折り鶴をいただきました。クッキー結構いけました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000日経過

2011年08月12日 | その他
2000日経過

ブログを始めてから2000日が経過しました。まずは、訪問いただいている皆様に厚く御礼申し上げます。


また、先日、2回目の順位が付きました。こんな下らない戯言に付き合っていただき感謝します。


そして、現在、アクセス解析の無料お試しが提供されています。何故か「原久美子」のキーワード検索で引っ掛かるようです。面白そうなので検索に掛かりそうなワードを書いてみたいと思います。「セシウムさん」「日吉ミミ」「高岡蒼甫」「松田直樹」「急性心筋梗塞」「岡田佑里恵」「流出画像」「竹下景子 怖い」「手足口病 流行」「澁澤龍彦」「夢野久作」「四谷シモン」「押絵の奇蹟」「瀬戸の花嫁」「大澄賢也」「夜へ急ぐ人 おいでおいで」「當眞美喜男」「桜庭あつこ」「屋外プール 放射能 ガラガラ」「マークボラン 地震」「アミロイドーシス 予防」「長距離走者の孤独 カフカ」「ゾンマーフェルト数 自励振動」「星くず兄弟の伝説」「ねこの森には帰れない 谷山浩子」。どれか出てくるかな、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の1本

2011年08月07日 | ワイン
7月の1本

'95のオルネライアにします。7月の最終日に飲みました。涼しい気候であったことと、前日M先生のところで買ったパンが美味しそうだったので高目のワインを開けました。久々のスーパータスカンでした。16年経ってもヘタッたところはなく、ソリッドな印象。元々、トスカーナのワインから入ったので懐かしい味です。その後、色々なワインを経験するにつれ、相対的にボルドーブレンドのイタリアワインの魅力は縮小しています。でも、一つのブランドを担っているだけのことはある美味しいワインでした。パンも美味しかった。


このワインを飲むまでは、ドメーヌ・ブルトンのエポレ・ジュテ ヴーヴレイにしようと思っていました。輸入元はイーストラインというところでした。聞いたことがありませんでした。ある程度ワインを飲み込んでいると、好きなタイプのワインの輸入元が絞られてくるように思います。小さい輸入元のワインは会社自身の趣味が商品ラインナップに反映されるためです。そのため、あのインポータが仕入れたものなら飲んでみようと、知らないワインを選ぶ時に参考にしています。イーストラインいいかもしれない。W(ダブリュー)もね。


新居のほうは、かなり工事が進みました。写真はトップライトになるところから見上げた空です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 入間、所沢

2011年08月06日 | その他
7月30日 入間、所沢

家の設計をお願いしているM先生が庭にあった古い物置を改修して仕事場にされたのでお邪魔しました。改修前の様子も見ていたので、キレイになっていてビックリでした。川辺のロケーションと建物の大きさが心地良さげでした。うっかりして写真を撮り忘れました。

我が家の設計のヤマは越えたので今後は来る機会が少ないだろうと、ジョンソンタウンに足を延ばしました。米軍ハウスには、村上龍の「限りなく透明に近いブルー」や藤田敏八の「エロスは甘き香り」など過激なイメージを持っていました。しかし、実際のジョンソンタウンはフラットハウスが並んではいるものの、怪しい家があるわけでもなく至って健康的な感じでした。また、昼飯には遅く夕食には早い時間なので閉まって店が多く、人影も疎らでした。まー、小説や映画が現実のものとなっていたら怖いか。


ジョンソンタウンの店が開くまでは時間があったので、所沢のイタリアンに行くことにしました。電話を入れたら18時半からならOKとのことなので、入間市駅前の魚民で生ビールを飲むことにしました。アペリティフにしては大ジョッキは飲み過ぎかな。


所沢に着いたら豪雨でした。ホウホウの態で店にたどり着きました。


事前調査をしておらず、あまり期待していなかったのですが、予想以上に洗練された料理でした。コースのみで料理を選べないこと、厨房のキャパが小さいせいか各テーブルが同じタイミングでしか料理が出てこないこと、ワインの品揃えがプアなことなど気になることはありましたが、総じて満足しました。埼玉イタリアン初体験でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする