さよなら野田阪神
大阪単身赴任を終え、野田阪神を離れることになりました。写真は約一ヶ月前に閉店し取り壊し中のパチンコエイト。知る人は少ないと思いますが、昭和の時代には伝説のストリッパー一条さゆりの引退公演が行われた吉野ミュージック劇場があった場所のようです。現在では、さほど怪しい街ではありませんが、下町の面影の残る場所でした。東京と大阪の差異よりも山の手と下町との違いを経験出来た1年半でした。

何しろ一番ラッキーだったのが、アパートの隣が銭湯であったことです。暖房設備がエアコンしかない部屋でしたので、特に冬場はありがたかった。引っ越す時、いつも番台にいるオバチャンに挨拶しました。クリーニング屋のオッチャンにも挨拶に行きました。井上順のお世話になりました的なノリです。

よく行ったのが、こんぴらうどん。飲みすぎた翌日の一杯のうどんが旨かった。260円です。かやくご飯は220円、9時半に行くと炊きたてでした。

行こうと思っていていながら行ってなかった2店を片付けました。引越し前日は、すし割烹もり。4500円のコースのみでした。味は良かったです。大将一人で切り盛りしているので時間が掛かりました。一人で入ったので話し相手がいなくて間が持ちませんでした。

荷物を送り出した日は、活菜。普通の居酒屋ですが、魚なんかがチョットいい。刺し盛りが680円。こっちは料理がパッパ出てくるので一人で入るには良い店でした。出張時の一人飯はここにしようかな。

活菜の後、〆は北京飯店の味噌ラーメンでした。野田阪神で初めて入った店でした。翌朝は、なにわのモーニング350円。常連のジジババで満席。最後の締めくくりとしては、良い感じにまとまりました。
大阪単身赴任を終え、野田阪神を離れることになりました。写真は約一ヶ月前に閉店し取り壊し中のパチンコエイト。知る人は少ないと思いますが、昭和の時代には伝説のストリッパー一条さゆりの引退公演が行われた吉野ミュージック劇場があった場所のようです。現在では、さほど怪しい街ではありませんが、下町の面影の残る場所でした。東京と大阪の差異よりも山の手と下町との違いを経験出来た1年半でした。

何しろ一番ラッキーだったのが、アパートの隣が銭湯であったことです。暖房設備がエアコンしかない部屋でしたので、特に冬場はありがたかった。引っ越す時、いつも番台にいるオバチャンに挨拶しました。クリーニング屋のオッチャンにも挨拶に行きました。井上順のお世話になりました的なノリです。


よく行ったのが、こんぴらうどん。飲みすぎた翌日の一杯のうどんが旨かった。260円です。かやくご飯は220円、9時半に行くと炊きたてでした。




行こうと思っていていながら行ってなかった2店を片付けました。引越し前日は、すし割烹もり。4500円のコースのみでした。味は良かったです。大将一人で切り盛りしているので時間が掛かりました。一人で入ったので話し相手がいなくて間が持ちませんでした。



荷物を送り出した日は、活菜。普通の居酒屋ですが、魚なんかがチョットいい。刺し盛りが680円。こっちは料理がパッパ出てくるので一人で入るには良い店でした。出張時の一人飯はここにしようかな。




活菜の後、〆は北京飯店の味噌ラーメンでした。野田阪神で初めて入った店でした。翌朝は、なにわのモーニング350円。常連のジジババで満席。最後の締めくくりとしては、良い感じにまとまりました。