Carpe diem

Chi vuol esser lieto, sia: Di doman non vè certezza.

紅葉or黄葉

2010年11月28日 | 
紅葉or黄葉

柿の葉が落ちて裏庭がモザイク模様になっていました。この柿の落ち葉には、私思い出があります。小学生1年の時に紅葉した落ち葉を持ってくるという宿題がありました。赤い落ち葉を見つけられずに仕方がないので、この樹の落ち葉を持っていきました。中途半端に赤くて黄色や緑色が混ざっているのが、私としては不満でした。ところが、先生から綺麗ですねーと言われて、クラスメイトから交換して交換してと言われて、とても嬉しかった。40年以上昔のことを今でも覚えています。


今年は柿の実が少ないです。数える程です。


葡萄も黄葉しています。


ブルーベリーは紅葉ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC逝く

2010年11月27日 | その他
PC逝く

とうとうデスクトップPCが逝きました。青画面になって起動できません。ズボラな私は年賀状用の住所録と多少の画像しかバックアップを取っていなかったので、メールとかは全部駄目です。一年以上前にノートPCを購入していましたが、移行していませんでした。私はバカですねー。でも、ちょっとスッキリした気分もします。

気が重いのはプリンターも壊れていることです。完全に壊れているのであれば諦めもつくのですが、前面扉のインターロックスイッチの接触が悪いだけなので扉の留め具をグリグリすると極マレに印刷出来ることがあります。何だか捨てるのが勿体ないです。自力で修理も面倒なのですが、年賀状シーズンなので猶予はありません。

先日は、ガスファンヒーターを押し入れから出して使おうとしたら、点火出来ませんでした。ガスホースを繋ぎ直したり、違うガス栓で試したりしましたが、全く点火出来ませんでした。修理は数千円で済みそうなのでガス屋さんを呼びました。ガス屋さんがスイッチを入れると、一発で点火しました。私は軽い気持ちで呼んだのではないことを理解して欲しくて、色々試したことを必死に説明しました。ガス屋は、そんな私を哀れに思ったのか料金を請求しませんでした。

壊れる時は、色んなものが同時に壊れるものだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分ライフ

2010年11月21日 | 外食
大分ライフ

大分に仕事で詰める回数が増えてきました。夕食は飲み屋が中心になるので体重増加が懸念されます。毎朝欠かさずラジオ体操に行っています。日の出が遅くなってきました。明るい星が一つ輝いていました。シリウスかな。食事は以下の感じです。


今年は、トラットリアでピザを食いながらボジョレヌーボーを飲みました。ワインとしては好みではありませんが、飲まないと落ち着かない。お屠蘇みたいなもんですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 春風亭小朝

2010年11月20日 | その他
11月13日 春風亭小朝

家内がタダ券を入手したので行って来ました。演目は「禁酒番屋」と「竹の水仙」でした。小朝は、声は良いですが結構噛みました。ジャズバイオリンというのも私には難しい音楽で素直に楽しめない。二人のコラボとやらで小朝がday by dayを歌いました。何だかなーという感じでした。




しょーもないモノを観たせいか、風邪っぽいせいか、鼻水が止まらなくなり頭がボーッとしてきました。予約した目白のLa Vineriaに行きましたが、体調がイマイチなので抑え目の夕食にしました。ヒドイ舞台を観て体調を崩したのか、体調が優れないので舞台を楽しめなかったのか。鶏と卵みたいな話しになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢周平

2010年11月14日 | その他
藤沢周平

このところ、短手番の仕事が多いので疲れます。出張に持っていく文庫本を図書館で探して、偶然手にした藤沢周平の用心棒日月抄シリーズは、そんなタイミングにピッタリの本でした。すっと本の世界に入れました。とても面白かったです。


しりあがり寿とホリケンの新書も楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ爆睡

2010年11月13日 | その他
オペラ爆睡

家内が半額のチケットを見つけてきたので、生まれて初めてオペラを観ました。渋谷のオーチャードホールでのポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ「フィガロの結婚」でした。客席は半分弱の入りで半額の理由が分かりました。私は芸術を理解出来ない人間です。歌声はデカイなーと思いましたが、すぐに飽きてしまいました。後半は、寝ぼけまなこでした。


10時に終わったので、開いている店も少なく松涛のアロッサを久々に訪問。10年振りくらいかな。オーストラリアワインバーです。


まず、グラスの白でタスマニア産の牡蠣を。美味しいので一人1個合計2個追加を頼んだつもりが4個出てきました。まーいいかとペロッと食べました。


ワインはpicardyのmerlotにしました。ここのpinot noirを私は好きでタマに飲んでいます。このワインも悪くありませんでした。


ブルスケッタ、貝と野菜のオーブン焼、リードボーのフライ、ワニ肉のロースト。ワニ肉はゼラチン質の多い鶏肉のようでした。それぞれ量がタップリありました。


カンガルー肉のグリル。焼野菜。カンガルー肉は牛と鹿の中間で微かに羊の香りがするといった感じでした。ワインに合いました。


パスタはパスして、チーズとデザートに。ソムリエから同じ造り手のシラーズを勧められてグラスで飲みました。シラーズはイマイチ。オーストラリアと言えばシラーズですが、この品種はあまり好きでありません。

すっかり、長居して終電の時間が危なくなってしまいました。ソムリエから、タクシー代払うなら、急いで終電に乗れば浮いたお金でボトル1本飲めますよと絶妙のサジェスチョンがありました。早足で渋谷駅に向かい終電にギリギリ間に合いました。睡眠充分で体が軽かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分リバーサイド

2010年11月07日 | その他
大分リバーサイド

現場に詰めていると運動不足になりがちです。現地のラジオ体操に参加することにしました。久々にやると体の動かし方があやふやになっているところがありました。しかし、小中学生の頃にやったことは体が覚えていました。2日目から自然に体が動きました。


高校のカヌー部員が早朝練習をしていました。東京を離れたことのない私は、地方の学校は都会にない競技の部活があっていいなーと思いました。


土手には自転車に乗った制服のカップルがいました。やはり日本の正しい川原には、このアイテムが必要です。これがないと缶詰チェリーの入っていない喫茶店のソーダ水のようです。


鴨が沢山飛来していました。ウマソー。朝の川原は気分最高です。プラーナが体に取り入れられるのが感じられるようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の1本

2010年11月06日 | ワイン
10月の1本

空き瓶をゴミ出しするのをサボっていたらセラーの上がヒドイことになってしまいました。さて、10月の1本は93年のRadikon Merlotにします。31日に飲みました。口当たりが良いのでスルスルっと飲んでしまいました。アタックの強いワインを期待した人は肩すかしをくらったと感じると思います。メルローの品種の特徴はあまり感じられず、私の仕込んだなんちゃってワインに通じる香りがしました。何か嬉しかったです。造り方が似ていたのでしょうかね。


輸入元は、ヴィナイオータが扱う以前のオールヴァンです。今、これを書きながら一週間前に飲んだ空き瓶を嗅いでビックリ。メルローの香りが全開で澱を舐めたら甘いです。私、まだ閉じているうちに飲んだかもしれません。あと94年を1本ストックしているはずなので開ける時に注意しよっと。


このワインの造り手と3年前に逢いました。この時は確か98年のメルローを飲んだ記憶がありますが、さほど良いとは思いませんでした。抜栓のタイミングが難しいワインなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする