松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

立夏を過ぎ。

2007年05月07日 23時57分21秒 | お茶
午前中、総合仕上機の仕事。

そして、新茶チラシの印刷をお願いしていた高浜印刷さんが、
チラシを届けに来てくださいました。

ツヤツヤの上質紙に
私のデザインが形になっていて・・・感激ですO(≧▽≦)O

校正等、大変お世話になりました(_ _*)

山陰中央新報さんの折込広告にて、
松江市内の一部地域へ、今週金曜日(5月11日)に入れる予定です。

後はJAグリーン各店に置いたり、
お得意様へ発送したいなぁと考えています。

今、一生懸命茶摘みや製茶加工をしていますが、
栽培~製造~直売までという仕事の難しさを感じる今日この頃…(-ω-;)

この時期の優先順位は製造なので、
製造の技術習得に努力していますが、
販売の方への力が思うように注げていないのが残念です。

午後、火入機の仕事。

荒茶を火入れする大切な工程です。

微妙な加減で違ってくるので、温度の調節はこまめに、
茶温の上昇と共に、香りが高くなっていくお茶。。o(=´ー`=o)

耳を澄ますと、サラサラ…サラサラ…。

グルグルとゆっくり回る火入れ機の中で、
お茶の心地よい音がしてきます。

お客さまへのお便りやお茶入れをしていたら
午前2時を回りました。

☆人気ブログランキングに参加中です☆
明日へのパワーの源!新茶作り真っ最中!応援ありがとうございます(_ _*)
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿