松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

匠の技の”大井神社「社名旗」”を受け取りました

2014年01月31日 21時55分59秒 | 

父 綴ります。

節分祭の折に、厄祓いのご祈念を戴くことになってる私と妻。

14日にブログアップした、’ハッパ歳’と’還暦歳’の記念に、氏神様に奉納する「神社旗」が、

『出来上りました。』という連絡が、”長谷川染店”からあったのが、27日夕方。

’縁起を担いで’、受け取りに参上したのが30日午後でした。

 

店では、御子息が対応して下さって、「社名旗」を拝見しました。

程なくして、店主の「匠」が顔を見せて下さり、奥さんがお茶をサービス下さいました。

目にも鮮やかなパープル色地に、白く染め抜かれた「神社紋章・神社名」。

一緒に同行してた妻も、『わぁ!、凄いですっ!』。

私も「モッタイのある重厚な感じですねぇ!、仕上りを急いで頂いて恐縮しました。」

「老舗の匠」店にお世話になって、本当に良かったって思いました。 (´▽`)(´▽`)

 

今日31日は、’ハッパ歳’の6人と’還暦歳’の4人に、

日焼けした「旧の社名旗」と、仕上がった「社名旗」と、

’大井神社崇敬有志一同’と書いてもらった領収書を、確認して貰うために、家々を回りました。

皆が異口同音に、『おおぅ、( ・∀・) イイネ!。綺麗!。』 

 (一人当たり3000円の気持ち料は、丁度゜良い(*`・∀・´*)塩梅金額になったみたいで、、)

 (31500円の領収書の宛名は、 「大井神社氏子有志一同」 にしてもらいました。)

 

明日は、2月の’ついたっつぁん’(1日)なので、宮司さんが氏神さんに来られます。

なので、2月3日の’節分祭’前に、「神社拝殿」に掲げて戴く事ができます。

「匠」のおかげで、気持ちよく当日を迎えられます!。 

感謝(TдT) アリガトウさんでした!。

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ


わぁやい、やっちょうがね

2014年01月28日 21時18分05秒 | 

父 綴ります。

ここ数日の最高気温は、平年に比べて随分暖かで、

先週(金)~(日)は7°cも高かったし、日顔がしたりすると体が凄く動きやすい状況になります。

 

ということで、昭和29年に植栽された’茶園’の、茶樹を掘り起こして植え替える作業をしています。

ここ2年程’茶摘み作業’を止めてしまってたので、樹高が背丈以上に伸びてしまってました。

 

’掘り取った茶樹’を、直ぐさま焼却してしまおうって、火を付けるのですが、、、、。

 (最初の’火種’として、笹と青竹を燃やすんですけれど、竹だけが「パァン・パァン」って

  威勢良く音を立てて燃えるだけで、肝心の’掘り取ったばかりの茶樹’は、シロッ・・・・・

  全然燃え付こうとしません!。)  トホホッ・・・ ゜(゜´Д`゜)゜

何回も、挑戦してみてもダメ!。 (´Д⊂ モウダメポ

 

最初、今回は850平方mの半分で終おうって考えてました。

でも、天候が味方してくれて、とうとう全部の’茶樹’(やぶきた・やえほ・あさつゆ・Z1・Y2・・)を!。

でも、2年間の管理不足で、’屁クソ葛’や’山葛’、’アカメ柏’が生えてて、、、。 苦労苦労、、、、。

 

とうとう3人で延べ3日間、、、。

ミニバックホーがとってもいい仕事ぶりを発揮してくれて、、、。

『’やる気’になれば、まだまだ結構やれるシ!』 って再認識出来た3人がいて、、、、。、

 満足・満足・ウットリ・シアワセ ・・・ スゴイ スバラスィ {ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ丿

 

このあと、3月の彼岸時期を目処に、仮植してある’「つゆひかり」の茶樹’を植える予定です。

その頃には、’掘り取った茶樹’も乾燥してくれてるって思いますが、、、。 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ


JA農業者の視察研修会に参加しました。④

2014年01月26日 20時18分45秒 | 

父 綴ります。

午後12時半過ぎに’三次インター’を降りて直ぐの「三次ロイヤルホテル」で、昼食のご馳走!。

腹に収まりきれないほどの品数に、皆さん大満足でした。 フウッ

 

午後1時半過ぎに視察研修最後の”福田農場”にバスは到着しました。

何時ものように、’農家のオジサン達’への、お出迎えと説明をいただくものだって考えてましたが、、、。

ところがどっこい!!。 農場主の”福田さん”。

新築間もない事務所内で、懇切丁寧な説明をしてくださいました。

’熱っい番茶’と’米粉アップルパイ’を振舞ってくださった奥さんも隣の席に座って。

30分以上にわたった’経営の立ち上げ’から、’地域集落組織との協調姿勢’までの経緯。

収穫したコメの9割は、直接消費者の元に販売しているとか。

経営内容に踏み込んだこちらからの質問にも、包み隠し無く答えてくださいしました。

 (いいご主人。 良い奥さん。)

 

事務所を出て、敷地内いっぱいに広がる’農業用施設’の見学も、隅々まで案内くださいました。

’機械格納庫’・’乾燥、籾摺り庫’・’育苗ハウス’・’玄米貯蔵低温庫’。

’味噌加工所’・’餅の加工所’・’米粉パン販売所’。

丁度居合わせた長男さんも、同じように説明対応してくださいました。

 

ここまで、手広くして”福田農場”を形成された勢いは、

長男さんが、子どもさんの就学を機に、広島市内から帰農されたこと。

長男さんの奥さんが資格を取って、学びながら新規に立ち上げ、始められた”米粉パンの製造”。

何より、様々に工夫をして’道具’を生み出す能力を発揮されてる発想力の福田さん。

そして、『私を’デフォルメしたシール’が、お客さん達にとても気に入って貰って、、、』

     『地元で採れた’黒大豆’や’柚’を搗きこんだ”切り餅”は、評判が良いんです。』

     『お父さんの同級生の’養鶏場さん’や、(米糠を供給して、卵を’米粉パン’の材料に活用)

          我が家の家傍に、どうしても’ハウス群’を立てたかった人が居られて。(もみ殻を供給)』

     『休んでる日が無いくらい、色んなことをやってます。』

そう語ってくださった奥さん。 (@_@;)  歳は私と同じ”ハッパ歳”だとか。 (゜o゜;;

パワフルmanの旦那さんは、4っつ年上とか。

 

平成19年に株式会社設立された時以来の経営理念 ”地域と共に” を着実に実行中、、。

地域の人々、気の合う仲間との交わりを大切にする心、、。

そして何より、家族の役割分担を大事にしながら、強固なチームワークを築かれてる、、、。

 

お暇する前には、皆が”米粉パン工房の販売所”で、幾つもお土産に買い求めました。(私も・・)

丁度、小学校の子供さんを迎え帰られた若奥さんの姿も、お見受け出来ました。

とても感化を受けた「家族農場」でした。

 

無事に帰宅してからの私は、夕食時に。

「今度、機会が作れたら。 うちのみんなで行って話が聴けたらイイナぁ!」 って...

 

切り分けた土産の”米粉パン”を、皆で味見しながら、「福田農場」を語っていました。

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ


JA農業者の視察研修会に参加しました。③

2014年01月25日 21時03分25秒 | 

父 綴ります。

視察研修の二日目は、宿泊ホテルでバイキング朝食をいただいた後、8時半に出発しました。

 (朝風呂は、3っつの浴槽に浸かって、一人風呂だったのでやっぱり平泳ぎとクロール泳ぎをチョット。)

 (体調を考えた’お粥ご飯’をチョイスしましたが、お代わりを食べちゃいまいた。)

 

人生で初めての’宮島参拝’には、8時55分発のフェリーに乗ってイザッ!。

9時10分に到着し、鹿の出迎えをうけながら、引き潮で歩いて行ける状態の鳥居前に、、。

 

その後、’厳島神社’の回廊を巡って、五重の塔などなどをバスガイドさんの説明を受けながら散策。

晴れて霜の降りた早朝の’世界遺産指定の宮島’は、外国人観光客も見受けられ、結構良かった。

’御札’や’お守り’はスルーして、おみくじを引きました。 カチャカチャって神籤箱から引き出した

’33番クジ’。

 ”吉”と出たご神籤には、「これまで人の勧めにより、よからぬ道にも入り、色々心変わりして憂いありしが、

  図らずも人の助けを得て、良きに向う末頼もしき卦なり、深く考えを巡らすべし。

  吉方は北西。 商売は人の力を借りて全て手広くして利有り。 何事にも慈悲を旨とすれば

  思いがけぬ幸い来る。」

 

素っ晴らしい!。(〔゜Д゜〕スッゴイ) 今年は、常に努力してたことが花咲く良い年になるって!。

でも、ちゃんと人様のお陰を戴きながら、より良い幸いを授かるという謙虚な心を忘れるなって、、、、。

ちなみに、事務局で同行してた22歳のAちゃんの引いた’みくじ’は、「今は慎重に!。」

とっていう ”平ら”」でした。

 

瀬戸内の冬日和りの中、ゆっくりと’宮島土産店街’を散策して、

”焼き牡蠣”や、”牡蠣かま串”に舌ずつみをうちながら’缶ビール’をグイッ!って。

’宮島交番’と’広島信金’の交差角の店先で、’日なたぼっこ’のタムロしてた8~10人。 (私も一緒)

 

10時55分発の’帰りフェリー’に乗って、’宮島桟橋’を後にして、

’牡蠣筏”の浮かぶ瀬戸内海を渡り、三次市の視察先へと向かいました。

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ

 


JA農業者の視察研修会に参加しました。②

2014年01月24日 21時04分25秒 | 

父 綴ります。

一日目の午後は、農業用部品・機械製造メーカー「小橋工業(㈱」の見学でした。

5年ほど前にも工場を見学する機会があったので、少し馴染みを覚えてましたし。

主力製品の、トラクターの’耕耘爪や’耕耘ロータリー’や、’代掻きハロー’、’畦塗り機’は、

他社製に比べて、’堅牢で耐久性’が良いように感じて、好きなんです。

 (でも現実は、値段や出会い物の機械を選択してしまってるので、手持ちの割合は50%位です、、、)

 

案内された敷地内には、透明ビニールに包まれた’赤い塗装の色’が眩しい、

真新しい”折り畳み式代掻きハロー”が20数台積まれてて、

その横には”全自動式畦塗り機”も10台ほどつまれてて、

トラック便で全国へ向けて、発送出荷されるのを待ってました!。

 (あぁ!、その内の1台ずつでいいから、欲しいヽ(●´ε`●)ノ ホスィ)

でも、何れも1台当たりの値段は、100万円強なので、、、、。 

 

何はともあれ、4年前に新築されたという建物2階で講習を受けました。

その後、国内の”耕耘爪”生産ナンバーワンを誇る生産ラインや、

折りよく稼働中の、’折りたたみ式代掻きハロー”の組み立てラインを見学しました。

工場見学の後、再び「講習室」で製品の説明や、製品への要望やアンケート記入。

工場見学の記念として、カタログと作業帽とお茶ボトル。

そして何んと、地元岡山県の銘菓”大手饅頭”の箱入りを、めいめいに頂きました。

太っ腹~。 (我が家への土産が出来ました!。)

 

お礼を言って、岡山市南区の工場をあとにして、広島県二十日市に向かいました。

2時間半後、「宮島・厳島神社」の向かいに建つ、「安芸グランドホテル」に到着しました。

その夜は、10年振り位になる”和室での5人寝”の宿泊となりました。

 (はしゃいでしまって、隣の寝床に入った先輩と話に花が咲いて寝たのは12時半でした。)

(同室のメンバー二人と先輩は、2時半頃。 『喉が渇いたぁ!』って、布団から出て自販機から缶ビール。

 30分程 8(^∇^8)(8^∇^)8。 ~誘われたけど「オヨヨっ」って手を振ってお断りしました~)

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ

 


JA農業者の視察研修会に参加しました。①

2014年01月23日 20時29分00秒 | 

父  綴ります。

21日(火)の朝7時に、JAくにびきの本所前を出発する、一泊二日の視察研修に参加しました。

バスガイドさん付きの”日本観光”の大型バス。

参加者は事務局の3人を合わせた22名。 

なので、2座席を一人で座れるユッタリとした空間でした。(でも、帰りにはお土産が1座席を占領してた人も、、)

 

一面の雪に覆われてた’蒜山サービスエリア’での途中休憩を終えて、

午前10時には、最初の視察先の’岡山県赤磐市’の「苅田ファーム」に到着。

作業場の一角で、経営の説明をうけました。

約90ha。借入地主さん220戸、約800枚の田んぼで・・・。

そのうち7割以上に「酒米」を作付。 麦作と大豆を3割栽培。 

その他に稲刈りや籾乾燥を50ha!!。

 

なので、稲の栽培期間中は、水管理作業に2人が毎日毎日かかりっきり、、、とか。

そして、畦草刈りにも沢山の手間が必要、、、とか!。 

おまけに”イノシシ害”への対応として、”電気柵”や”メシュ金網”も必要、、、とか!。

 

説明を受けた後に見せてもらえた”農作業機械”の数にもビックリ (゜O゜) \(◎o◎)/!

トラクターが11台。 田植え機が5台。 籾乾燥機も16台。 フォークリフトも5台。

乗用ビークルが3台。 などなど・・・・・・・・。

敷地内に格納されているその他諸々の”作業機群”に感嘆!。 スッゴ-イ( ´ ▽ ` )ノ

中でも、軽トラック~4tトラックまで、沢山の自動車が、、!。 合計で30台とか!。 

 (自動車税や、自賠責・任意保険。車検費用を想像してみただけでも、スッゴイ!。)

 

でも、1万箱に及ぶ苗作り用の土は、 ”購入した床土” でなく、”山土利用による自家配合床土”を使用。

 (我が家でも、’忌部の真砂土’を主体とした’自家ブレンド床土’を長年使ってます。)

畦草刈り機には、30cm経の八枚刃を使って能率向上と、研磨を繰り返して長期使用。

そして暫時、1m幅コンクリート片を埋設して畦改修をする努力で省力化も。

又、女性オペレーターによる農業機械操作も。 (ここも、我が家と一緒ですけど、、)

作業機の効率と、経費削減の知恵を学ぶことが出来たり、共感を覚えることも出来ました。

 

何といっても、苅田代表(71歳)が、

『今季も10ha程、依頼される田んぼが増える感じなので、一人雇用を増やしてみようか?って考えてます。』

って、さらりと言ってのけられたのには、

”自信に満ちた経営感覚”、 ”エネルギー意欲” には、脱帽でした。 m(_ _)m

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ


今年の隣保の新年会がありました

2014年01月19日 19時52分49秒 | 

父 綴ります。

今日19日、隣組み9軒の新年の初寄りが午後3時からありました。

26年度の’町内会の役決め’がメインテーマで、その後は親睦会が定例です。

 

でも、今年の会合の冒頭に、2軒から、昭和5年生まれの84歳になるので ’町内会の役’ を

免除して欲しいとの申し出がありました。

 (倅さん方が’金沢市での遠隔地赴任’や’松江市内で住まい’の事情)

協議の結果は、『確かに理解出来る状況ですので、了解しましょう。』

 (2軒のふた方は、清酒2本を寄贈の用意をしておられました)

又、もう1軒の方は、『昭和8年生まれの81歳になる一人暮らしなので』と、出席自体を辞退、、、。

 

組長を一人。 評議委員を二人。 興農班長を一人。 水路委員を一人。 防災隊を二人。 

土地改良区・森林組合・JA総代・農業共済・小学校の奨学会・集落排水・神社と寺総代を各1名。

 (女性部だけは、お世話人数の減少で、26年から隣の隣保と交互に選出することに、、、。)

結局、ダブって’役職を受ける’ってことでした。

 

でも、梅雨前の川掃除。盆前と秋祭り前の道掃除。5月と11月の神社掃除は9軒全員の参加で。

 (去年秋の道掃除の朝、すっかり忘れて参加出来なかった我が家は、お詫びに、ビール5本を今日、、)

 

我が家でも、二役を受けました。

町内会以外のお世話役を、’沢山この肩に負っている身’です。

役を受けさせてもらうことを、”有り難い”って思いながらも、、、、。

 

(家内、協力しながら頑張ります!) (*≧∀≦*)

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ


やっぱり’アグリミーティグin島根’はスゴイ!

2014年01月18日 20時34分43秒 | 

父 綴ります。

6回目となる「アグリミーティング 2014 in島根」に出店案内を頂いて、

今年も”くにびきメッセ”の会場に出かけさせてもらいました。

会場のレイアウトは、今年も変化がつけてあって、毎年参加されてる農家さんも、

”探検隊”気分であっちのコーナー、こっちのコーナーを見て回っておられました!。

 

今回は、肥料や農薬、園芸資材の会社さんが約30社以上も、ブースを設けておられました。

農機コーナーは180度、会場西側から東に。 

最近機械需要の多い”小型管理機”・”野菜定植機”・”畦草刈り機”・”鳥獣害対策機械”・・・・・。

そして、1300万円のトラクターと1300万円のコンバインが!展示。

もちろん、学習する”ミニセミナー”のコーナーも2箇所。会場中央には”メインステージセミナー”。

 

私は、例年の通り、’錦峰園’の出店場所を女性3人に任せっぱなしで、

孫娘を抱っこして、アッチコッチ。

勉強と、会場で出会う顔見知り農家さん達との近況挨拶を・・・してました・・。

孫は、田植機に乗せてもらいました。(生後11ヶ月)

 

ハンドルを握って・・・。

 

メインステージで興味深く聴いた、「後継者育成」(50分間)のセミナータイム。 

途切れハギレにしか聞けませんでしたが、(孫娘を子守りしながらだったもので、、)

 ’普及員の今井さん”のしっかりとした現況分析と、これからの取り組みへの思考方はしっかと参考に!。

  一方、’BSSパーソナリティーベル夫さん’は、『後継者を作るっていうのは、ライバルを育てることなので、

  本音ではやりたくないんですけど、「こういう言い回しが聴く人を楽しい気分にするョ。」、「俺ならこう表現    

  するョ。」などとアドバイスします。 そして何よりシッカリとその言動を観てやり、時には”飲みニケーショ 

  ン”をしながら、仲間としての成長していく姿に、’目を細めています’。』 って。

     ~「ウ~ン。含蓄ある言葉だ」って、妙に心に残りました~

 

家に帰って、貰った商品パンフレットやらカタログをじっくり見直しながら、’今年の農業経営’の参考に!。

 ( シッカリと確認した’4輪駆動草刈り機”の、機種とメーカーと購入先。

  ここ数年悩みに続けたまま導入を躊躇ってる’セミクローラー型トラクター’などなど。

  そして、効能を比較しながらの’技術や資材’の選択。)

これらを全て咀嚼して、決断することは大変だけど、

やっぱり参加して、刺激を貰って良かったです。 ヽ(;▽;)ノ

5歳の孫娘は、午前中は保育園だったので、午後から会場入り。

11ヶ月の孫娘は、婿に抱かれて昼寝タイム。(-_-)゜zzz…

我が家"錦峰園”のホームページで

 

す♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ

 


まいう~!。

2014年01月17日 22時26分02秒 | 

父 綴ります。

今夜の夕食は、保育所から帰った孫娘も手伝って作った”豆腐ハンバーグ”でした。

作った中でも一番大きなやつを、自分で自分専用の皿に、、、。

「その大っきいのは、お父さんに食べさせてあげるんだろう?。」

『ううん。ゆまちゃんが食べていいよって、恵美子バアちゃんが言ってたもん。』

 さっさと、ご飯を炊飯器から盛って、妻の里で作られた’ブロッコリー’も装って、

『美味しい~!』

 

丁度、台所のテレビからは、’ぴったんこカンカン’の番組をやってって、

『まいう~!』って、石塚グルメりポ-ターが’丼物’を戴きながら喋ってました。

 

今夜の番組は、安住紳一郎アナとゲストの毒蝮三太夫さんが’東京巣鴨’からの放送。

平成22年の3月に’東京ビックサイト’の催しに妻と共に出掛けさせてもらった折の帰途、

営業を兼ねて、山手線に乗って行った”巣鴨商店街”や”巣鴨のとげ抜き神社”・・・・・。

懐かしい思いでみました。

 ・・その時の旅行記を、出発から帰着迄、①から⑩までブログアップしてました。

   改めてバックアップして見てみて、”弥次喜多道中記”に劣らぬ程の、

   とても愉快な体験が出来たんだなぁ!って改めて感じました。・・・

 (皆さんもチョッと覗いて見てやってくだっしゃい ヾ(*´∀`*)ノ)

 

孫娘は、”東京スカイツリー”が、テレビ画面に映し出される度に。

『あっ!、スカイツリーだ。 ゆまちゃん達行ったことあるぅ~!。』って自慢してます。

上がるまでは出来なかったようですが、”水族館”には行ったようです、、、。

 

何はともあれ、お腹も心も、”しあわせ”な気持ち良さで

夕御飯を戴くことができました。  ✿❀ぁりが(。◕ˇ∀ˇ◕人)㌧❀✿

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ


じぇじぇじぇ、60年前のお茶製造法? ②

2014年01月15日 22時10分15秒 | 

父 綴ります。

今日の午前11時。  保っさん家の玄関チャイムをピンポーン、、。

『おおっ、来たかやぁ!。 マーブルさんはチョッと予定より遅れるって連絡が入ったけん。』

そう言いながら、出迎えてくれた玄関のフロアーを見てビックリ (°д°) \(◎o◎)/!

 

なんとなんとそこには、’竹編みの笠形の箕’(お茶もみ道具)が!。

しかも、整然とした間隔で、整然と並べられた数が、 ”三つ” も!。

 

瞬間、タイムスリップしたような想いに、、、。

 

 『まぁ上がって、お茶でも飲んじょらや!。 ( *´∇`) 旦 ~~お茶どうぞどうぞ』

 「いや。まず、写真だけは先に写させてよ!。(^人^) 」 カチャッ カチャッ カチャッ

 

 『実は、下から炭火で熱を加えながら揉んでたかもって思われる、”火鉢”もセットしてるョ。』

 「ええぇ~?。 本当に?ホント?(゜Д゜)。」

保っさんが、三角錐形の’竹箕’を持ち上げると・・・・。

 「おおッ~!。 すっげえ!~。」 感嘆の声を上げてしまいました。

 

そこには、、普通に手を翳して温まる’火鉢’とは明らかに違う、高さがチョッと低い平型の使い込まれた色の

確かに使われていたんだっていう存在感を醸す’炭火置き器’が鎮座なされてました!。

 (ほぉ~。 保っさんて、こんなに細やかで憎い演出する人だったけ?) 

 

感心入りながら、勧められるがままに台所にお邪魔してしまいました。

そこでは、保っさんの嫁さん。 そして保っさんの亡き親父さんの妹である’北堀町のオバサン’が。

そこで、用意してあった”抹茶茶碗”に”濃茶”を点てて頂きました。 

 (先日、記事で目にした”不昧流”の作法を真似しながら・・・。) ふうぅほんのり・・・。

 (ちなみに、”抹茶碗”を三回回さず。 差し出せれた正面絵柄を、そっとズラして飲むとか。)

うる覚えの,'昔のお茶作り’や、お茶請けおやつの’当地の平たい「おやき」’なんかの話題で盛り上がって。

 

11時半頃、ピンポーンって玄関のチャイムが鳴りました。

さあ、マーブルテレビの取材が始まります!。

キャスターの女性アナウンサーが、玄関を入って行く場面からカメラが回り始めていました。

私は、お邪魔にならないよう、静かに勝手口からお暇しました。

 

”わが町自慢 「松江市西尾町の紹介」 ”番組として放映される日がとても楽しみです。 o(^o^)o

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援、コメント、本当にありがとうございます(*・ω・)σ