松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

タッチの差で、オーマイゴット!②

2016年09月29日 20時28分12秒 | 

父 綴ります。

その変形してしまって、取り替えるしかない部分は、

”全体を廃棄してしまうまで壊れない!”って考えてた回転プーリー部でした。

 

悔やんでも今更どうすることも出来ません。トホホッ、、。

でもそうだ! 夜中に寝床で、あれこれ考えを巡らせてた時に思いつきました。

「伊藤金次郎商店さん」に持ってったあの部位に付いてた~。

 

なので、月曜日の朝、不良になったプーリー部を外しに行って。

「伊藤金次郎商店さん」の仕事始めの時間を見図って、’メガネレンチ’・’ラチェットレンチ’・’ウオーターペンチ’等の工具を持参!。

「お早うございまぁす!。一昨日に引き取ってもらった屑鉄の中の部品を貰えたらってお邪魔しました。」

「向こうに見える、’青色の奴’がそうだと思いますで、よろしくお願いします。」

『そうですか、じゃあどうぞ見てやって下さい。』って女性従業員さんの温かい言葉。

・・・・内心、やったv(=^0^=)v早目の対応が、結果オーライになった!・・・・

 

鉄屑の山にある’目指す青色の奴’に近づくと、あったぁ!!v(=^0^=)v。

’傳さん’に持ってってもらった、コンバインのフロント部分とエンジン部がありました!。┐(´ー`)┌

 

でも、分割した脱穀部や、肝心の側面駆動プーリー部が見当たりません?。

『あ~、エンジン部は、もうちょっと取り外しが必要ですので残してますが、他のは先日の夕方に出してしまいました!』

ガッピーン!

勇んで、取り外し工具を脇抱えして行ったのに、しかも迅速に仕事をして帰るべく、’傳さん’と二人体制で出かけたのに、、、、。

 

収穫無しの結果、新品プーリー1個の調達値段は”16,150円に消費税”でした。

23日のエンジン部・シャーシ部・脱穀部他の重量1,360kgの鉄屑値段は、税込12,960円でした。

見込み違いの結果は、トホホッツでした。

 

でも、’上山根くんに譲ってもらったコンバイン’は、更に試練を私に課しました。 

 

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


自己肯定感を高めるために。

2016年09月28日 14時02分44秒 | お茶

娘、綴ります。

稲刈りをしたいにも、雨続き…。

 

両親は田んぼで大忙し、私はお茶の受注や製造と分担し、

今日もお茶の火入れ、袋詰め、発送の作業をしています。

 

やることがたくさんあると大変で、すぐにいっぱいいっぱいになりがち。 

子供が体調不良になったり、小学校や保育園の行事もあって、

「母親の出番」満載です。

 

何からやるといいか、急ぐことは何か、

計画を立てて見通しを持って一つ一つやっていき、

やり終える事で、一歩ずつ進んでいくことができると、自分に言い聞かせる日々。

 

『千里の道も一歩から』

『ちりも積もれば山となる』  … いろんな意味で解釈できますが…。

 

季節の移ろいを感じながら、庭のキンモクセイも満開に。

いい香りがしています。  この香り、大好きです。

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


タッチの差で、オーマイゴット!①

2016年09月26日 20時17分44秒 | 

父綴ります。

1300時間以上頑張った4条刈り取りコンバインを、必要と思われる部位を残して、、。

「伊藤金次郎商店さん」に、鉄屑処理として持ち込んだのが、

21日(水)に280kg。 23日(金)に1360kg。

 一級ギロチン材B級で、キログラム当たり12円。

 一級ギロチン材A級で、キログラム当たり11円。

 切断物級で、キログラム当たり6円。

総計で、16、320円を貰って、、、。

 

ところが、代替えで使うことになった「上山根くんから譲ってもらった、同機種同型のコンバイン」を、

昨日25日(日)の午後に、稲刈り作業をしていたところ、、、。

途中で、私と代わってオペレーター運転してた妻が、切りわら処理前の部分にトラブル発生を確認!。

直ぐ様にコンバインを停止して、詰まってた稲わらを手で引っ張り出して、、、。

1回目の籾運び作業を終えた私も、一緒に原因を探ることに、、、、。

 

側面のカバーを外して、トラブルの部位を探すと、全然想定もし得ない部所が変な形になってて!。

しかも、その部分の金が熱くなってて!。

  右の下の、少し黒ずんでるプーリーが、、、、。

 

想定してなかったぁ~。

 

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


日本の技術者ってすごい!②

2016年09月25日 21時04分52秒 | 

父 綴ります。

15年前に導入した’40psコンバイン’の残しておきたい必要な部品は、

差し当たって駆動輪2個と、2個の転輪と、クローラーの右左でした。

それらを全て新品値段に換算すると、30~40万円になるので、

少々の手間を掛けてでも取り外せば、儲け、儲け。

 

雨模様続きを利用して3っ日間。

昨年に、取り外してた’刈り取り部’、’籾タンク部’以外の

’脱穀部’や、’燃料タンク’、’油圧作動部’、を分解外し作業をしました。

 

これらに、思ってた以上に手こずって、難儀を強いられてしまいまた。

膠着気味のボルトやナットを、まずはメガネレンチでチョッと緩めて。

速やかにネジ部を緩めるために、ラッチェットレンチでガチャガチャ・・・・チャッツチャッツ・・・・。

やってもやっても外れてきてくれません!。

 

脱穀部からの、モミ搬送ラセン部もボルトネジと歯車チェーンが緻密に組まれてて、、、。

油圧作動の部分も、油圧タンクをはじめ、ホースや、制御電線やらが沢山使われてて、、、。

デージェルエンジンからの駆動ベルト部も、頑丈な作りになってて、、、。

作業の3分の2以上を、12ミリやら14ミリやら17ミリやら、部分的に13ミリの頭経のボルト外しに。

 

「傳さん」と「妻」と「私」の3人は、思ってた以上の大苦戦!

皆が一様に、『すっごーい!!!。流石に700万円の機械だけの事がある~。』って再認識してしまいました。

 

『こんだけの複雑な制御部を、集約して組み込んでる~。』

『耐久性にも優れて~。』

『部品の組み合わせを考えた設計者も。 それに応えて作った下請け企業の職人さんも。すっごーい!!!。』

 

’稲の刈り取りコンバイン’が世に出てから45年程が経ったと思いますが。

(分解してるコンバインは、初期からいうと30年経った頃に作られたやつです)

開発会社の人も、協力して部品製作した人も、使いながら性能要望を上げてきた農家の人も、皆が皆エライ。

(ちなみに外したボルト・ナットだけでも、数えてみたら450個以上ありました。)

 

私が農林高校在学の1年生頃に、黎明期のコンバインを見ました。

’生稲’を刈り取って、そのまま生脱穀する夢の機械でした。

勿論、稲が詰まったりしてのトラブルは当たり前でしたが、、。

 

分解してみて初めて、開発者の努力と工夫。 弛まない機能向上への挑戦の跡を知りました。

そんな厭しむべきコンバインに、「惜別の別れの清酒」を注いで後、鉄屑として”伊藤金属さん”へ旅立ちをさせました。

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


日本の技術者ってすごい!①

2016年09月23日 20時54分17秒 | 

 父、半年ぶりに綴ります。

季節はいつの間にか「秋の彼岸」です。

いつの間にか”彼岸花”(曼珠沙華)の赤い花が咲いてました。

 

田んぼも、’早生品種のハナエチゼン’・’5月の連休田植えのコシヒカリ’の稲刈りが先週終わりました。

ところが、先日来の’台風16号’の雨続きで、1週間稲刈り作業が出来ませんでした。

美味しい米を作るために、半年掛けて頑張った作業の最後に、’適期刈り取り’も大事です。

(雨の恵みで、最後まで水分を吸うってのも”稲”には良い(≧∇≦)b”ってことかも、、、、)

 

 そんな雨模様の日々が続いたので、’平成12年に導入した稲刈りコンバイン’の部品取り作業をしました。

そいつは、一昨年の平成26年秋終わりまでに、1,315時間も稼働してくれてました。

 でも去年秋に、まるっきり同じ’イセキ4条40馬力コンバイン’を、農林高校時代の同級生「上山根くん」が譲ってくれて、、。

そいつは、948時間稼働してたやつでいた。

去年は、105時間ほど我が家で働いてくれました。(なのでトータル時間は1053時間です)

 なので、15年間頑張ってくれた初代は、’部品取りコンバイン’に、、、。

 

2代目もそれなりにロートル機なので、やわやわと使っていましたが、、。

先週終わり頃の稲刈り作業中に、ふっと下回りの走行部にめをやった時に、、、。(@_@;)

運転席側の3番目転輪がヨタヨタ・・・。

反対側の1番目転輪がヨタヨタ・・・。

ヤッバーイ!。

最悪的には、クローラーが切れてしまって走行不能!!。 

片クローラーの修理が20万円!!。

 

そんなこんなの状況下で、初代の分解・部品取り作業に取り掛かかった20日・21日・22日23日でした。

そんな中で、改めて感心したのが「日本の技術者の”凄技”」でした。

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


頭グルグル。

2016年09月06日 14時54分36秒 | 

娘、綴ります。

お米の収穫時期になり、

稲刈りをして、乾燥させて、籾すりの連続です。

 

でも、我が家はお茶の仕事もあるので、

お米の仕事にかかりっきりにもなれないので、

お茶の注文を用意したり、発送したり、

秋に収穫する為に、茶畑の草取りや草刈りもしなければなりません。

 

いろいろな事に気を配らなければならないので、

仕事の段取りを考えるのも大変です…。

 

次から次へとやる事が盛りだくさん。

 

今日は茶畑の草刈り。

草ばかり元気で、ついこの間きれいにした場所も草だらけ。。 見ていると泣けてきます。

 

でも、汗を流しながら、課題をひとつずつクリアしていくしかない現実。。

地道に。地道に。。一歩ずつ進んでいきたいです。

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ 


稲刈り&籾すり。 『新米・ハナエチゼン』

2016年09月02日 15時05分44秒 | 稲作

娘、綴ります。

今日は、早場米の『ハナエチゼン』の稲刈りをしています。

『ハナエチゼン』は、お米の品種の名前で、

コシヒカリから生まれたフクヒカリと、ホウネンワセから生まれた越南122号を交配してできました。

 

コシヒカリとの大きな違いは、倒伏に強く、収穫期も一足早いことで、

味も評判で、新米をいち早く味わえると、近年、人気が定着しています。

降り続いた雨で、稲がちょっと倒れ気味になっている場所もあるので、

コンバインで刈る時は、注意深く運転。

 

私は昨年、生後間もない三女の子育てで稲刈りに出動できなかったので、

今年久し振りにコンバインに乗ったものの、なかなか感覚が戻らず、途中、稲株を引っこ抜いてしまいました。 

母は、ベテラン。  『こんな風になりたいな~』と思う、私の目標の存在です。

 

おっちょこちょいで不器用な私ですが、少しずつ近づいていけるよう、

技術もマスターしたいと思います。 

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


分かりづらい場所にある我が家。

2016年09月01日 15時48分58秒 | お茶

娘、綴ります。

自宅と茶工場が併設されていて、

入り組んだ細い道路をクネクネと進んでいただくと

ようやく辿り着く我が家。

 

茶袋の住所を頼りに、県外からもお客様が訪ねて来られます。

 

しかし、いたって普通の『家』なので、

『ここが錦峰園さんで合っていますか?  』と聞かれることもしばしば…。

 

カーナビを頼りにご来店いただく方も、迷われます。

 

『看板を作った方がいいよ~。 手作りで十分、十分。 もっとアピールしなきゃ~。』

『また来るからね~。』と、今日もあたたかいお言葉をかけてくださいました。

 

お客様からのお言葉が、何よりの励みになります!! 

本当に、ありがたいです。

ちいさな規模ですが、これからも努力を重ねて、頑張っていきたいと思います。

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ