松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

牛さん用の稲を刈り取ってもらいました

2014年09月29日 21時45分26秒 | 

父 綴ります。

この頃の晴天続きで、田んぼも乾いて”ハマらなくなって”きたので!。

今年初めて取り組んだ”WCS米”(牛に食べさせる為の稲)の刈り取りをして貰いました。

 

仕事師は、繁殖牛を飼ってる同級生である「保っさん」です。

”米国製の大型トラクター”で、4枚で120アールの田んぼを午後から一気にやっつけてくれました。

おかげで、私にとっては”大変な感謝・感謝・(TдT) アリガトウ”でした。 

 

去年まで取り組んでた「鶏用の”飼料用米”」は、

自分でコンバインで刈り取って、乾燥機にかけて、JAセンターまで持って行って出荷。

おまけに、天候や水不足で減収になると、「農政局」に”言い訳書”の提出を求められ、、、。

 (そもそも、島根県の認定品種「みほひかり」じゃ収穫量が上がりませ~ん。

 なんで総出荷重量から、「クズ米のカウント減の計算式」をするんですか~?

 鶏がくず米を嘴で跳ね除けて、食べ残すからって~?言うんですか?。

 然るに、其のクズ米の精算金なんて、全然一度として支払って貰ったことありませんから!

 

何にせよ、熊本県から導入の”タチアオバ種”の生育は素晴らしくって!!!!。

草丈も長く良くって、稲色も素敵な惚れ惚れ青色で☆ヽ(最´∀`高)ノ★。

その上、これまた「保っさん」のお世話で取り組んだ”鉄コーティングの直播き圃場”もグッド!。

 

良かった、良かった。ヽ(;▽;)ノ (´∀`)。 本当に良かったです。o(^▽^)o 

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ


気がついたら”秋でした”

2014年09月27日 20時55分36秒 | 

父 綴ります。

毎年のことながら、”稲刈り作業”は、夏の終わり近くに始まります。

日中の温度が30°C以上の頃から開始するんです。

なので、「収穫の秋」という季語を意識出来ない頃から、”稲刈り作業”に追われます。 

 

今年は、8月の天気が例年以上の過ごしやすい気温だったこともあって。

稲の成熟も約1週間程の遅れです。

そろそろ”黄金色になって来たかしらって”、”稲刈り作業をすると。

籾水分が27%以上!。

本当は、「青米含有率」や、「乾燥効率」を考慮すると、

籾水分が25%以下~22%位の時が最適な”稲刈り適期”だと判断してます。

そうでないと、米収量や、乾燥機の燃料費効率等の”あんばい”が悪くなって、

「経営効率的」に良くないからです。 

 

でも、今年の気象状況では、最良な状況を待って”刈り取り”ができません。

かつてのガソリン値に匹敵する”灯油値”に悲鳴を上げながらも、

これまた値上がりした”電力料金”に頭悩ましながらも、

2年前に比べて35%も下がった”米価”(20年ほど前に比して40%の価格!です)を気にしながらも、

”刈り取り作業”、”籾摺り作業”、出荷作業”に追われる毎日です。  

 

そんな気忙しい毎日を過ごしてましたが、、、。

1週間程前から、籾揉み運びの車窓から、風に乗って「金木犀」の良い香りが、、、。

1週間程前にフッと気がつくと、「曼珠沙華」の真っ赤な花が畦端に、、、。 

その他にも「いろんな秋の花々」が咲き出してました!。 

そして、「ハゼの葉っぱ」なんかも少し黄色に赤色に!。 

 

何だかんだと苦しくて、忙しくて、疲れもたまるばかりで、、、。

何ともやり切れない気持ちになってましたが、、、。

自然界の移り変わりに、ホッと和みの気持ちを取り戻すことが出来ました!。 

 

明日は、「地区の運動会」です。

妻も、娘も、婿さんも、孫娘2人も、3女も参加です。

將君は1000m送で上位入賞を狙い、傳さんは町内会長職で朝から晩までお勤めです。

秋晴れ予報の下で、みんな頑張れがんばれ!。 

秋を感じながら、満喫してぇ!!!!!!。 

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ


ブログ投稿  久しぶりです②

2014年09月25日 20時54分12秒 | 

父 綴ります。

昨日の午後から久しぶりの雨模様です。

昨日は、刈り取って乾燥した”米”の「籾摺り作業」をしました。

台風16号の影響を心配しながらの作業でした。

 

昨夜には、”雨足”が強くなって、強風にも心配しながらも、、。 グッスリネムネム、、。

おかげさまで、雨量はさほどまでで無くなって、午後には上がりました。 ホッ

風の害も無くって。ホッ

 

でも、今年の稲作も例年以上の”草刈手間”と”追肥作業”と。

”高くなった元肥料”・”高くなった除草剤”・”高くなったガソリン”・”!高くなった追肥料”

おまけに”乾燥機に使う”灯油”・”電気料金”もアップ!。

”米袋”や”籾殻袋”も含めて、『『消費税8%』』が加算!!!!!!!!。

 

なのに、米価は昨年に比べて「25%安のJA買取価格」が提示されました。

10ha規模の農家だったら、250万円程の売り上げ金の減収となります。

(国が勧めてる20ha稲作経営農家だったら500万円の売り上げ減収です。)

なので、経費増の実情の中で、『手元に残る純収益』は、、、、、。

おまけに、ずーっとずーっと”消費税込みの農家出荷価格”にされてる。 トホッ、、

 

誰がどう考えても、行く先をチャンとしなければならない!

 

でも、”育った稲の刈り取り・乾燥・籾摺り・出荷作業”を止めてしまう訳にはいきません。

なんやかんやと言っても、まだまだ秋作業に追われつつ、皆で頑張るっきゃないです。

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ


ブログ投稿、久しぶりです。①

2014年09月24日 21時06分32秒 | 

父 綴ります。

娘のサイトに、「父 綴ります」で投稿するのが、2ヶ月振りになりました。

病気だったわけでも無く、唯〃忙しくって、パソコンに向かう時間が持て無なかっただけです・・・・。

 

何せ今年の夏の気象は、想定してた予想を全然裏切ることの連続でしたから!!!”

此処山陰地方では、7月期の高温天気で、”田植期に施した元肥”が効き絶えて、稲色が褪めて、、。

”稲の成育”に沿って進める「追肥作業」が、全ての田んぼに施さねばならない状況に、、、。

(なので、自重15kgの動力散布機と18kgの肥料を背中に担いで、ウンウン・アセアセ・・)

 

でも、この努力と、「天候を読み取った私の能力」は、きっきりと収穫時の”増収増益となって現れる!!。”

8月は例年どうりの”高温多照”に推移するだろう!・・。

そう信じて、1000a(10000平方m)以上の田んぼに、「追肥作業」を続けました。

 

ところがどっこい、8月になったとたん曇天続きの上、3日に上げずの雨模様。 時には”ゲリラ豪雨”が!。

おまけに、5月下旬植えの「コシヒカリ」の出穂期に”台風11号による強風!。

(「稲の花が開いて、受粉して」という大事な時期に、風に揉まれて”茶色に変色して不稔実米”に、、、。)

盆の間も、盆過ぎても”曇天続き”。

(例年と違って、30°C以下の凌ぎ易さは、体にとって恩恵でしたけど、、。)

 

そんなこんなの自然条件が、”稲作”にとっては悪影響となってしまいまして、、。

9月になって始まった”稲刈り作業”もとより、”稲の収穫量”にも 、、、。

『コンバインがハマっちゃた!』、『例年の収量が無い!』。があっちこっちで、、。

 

『残念!』、トホッ   

『残念でした!』 トホホッ  

 

でも、『26年度産の米』を取り巻く状況は、大きな大きな 『トホホッ』が生じていたのです。

「もう勘弁出来ない!」

「もう耐え切れない!」

「もうやってられない!」って気持ちになる状況が、、、。

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ