松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

習って、お正月飾り。

2016年12月31日 10時45分37秒 | 子育て

娘、綴ります。

大晦日は、おせち作りを母に習い、

煮しめやお正月の料理をしています。

 

しめ縄作り、玄関飾り、床の間飾りは、父に習って、

私もしたいと思って、毎年写真に収めています。

 

子供達も、おじいちゃんのお手伝いをしてくれました。

1歳の孫は、南天の実が気にいったようです。

 

床の間飾りのみかん付けは、子供達の役割。

 

松の木がチクチク痛いですが、おじいちゃんに習って、上手に付けることができました。

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


愛しなげな事故が起こってしまって。

2016年12月16日 20時08分08秒 | 

父 綴ります。

一昨日(14日)の朝、午前5時20分頃に漁船が転覆したってニュース報道。

最初にラジオ放送で耳にしたときは、何処か遠くの海での’海難事故’だろうって。

気の毒な報だけど、自分とは縁遠い事って流してました。

 

14日は☂だったので、市役所行きや農機店行きや、来年のカレンダーを持ってきてくれた人やらと談笑してました。

ところが、全国放送のみならず、地元放送がニュース時間の度に事故の報道をしてます。

いつもの海難事故と何処が違うのって感じたので、耳を凝らすようにしてると。

 

海難事故は、美保関沖合1,6kmの日本海で、’鳥取県岩美の漁協所属の底引き漁船’で、

エンジントラブルで自力航行が出来なくなって、僚船に曳航されてる途中に転覆してしまったとか。

(確かに14日(水)の夜更けからの大風には、寝てても感じるほどの風音がしてたけど・・・)

15日の地元新聞は、沖縄の’オスプレイ墜落事故’・’カジノ法案成立’を押さえて、一面トップ!。

NHKや地元テレビも夕方には、ヘリコプターからの現場捜索状況を放映しました。

(強風後の高浪に翻弄されながらも捜索する、船腹に「Japan coast」と書かれた’海上保安庁’の巡視船が、、。)

(海上の風状況が収まったというものの、取材ヘリコプターは墜落大丈夫?って心配も、、、。)

 

今日16日(金)の、地元テレビや新聞は、詳しい事故前後の検証を報道してます。

長さ200mのロープで、駆けつけた僚船に曳航され始めて30分後に、、、、。

 

私も7~8年前まで、家の前の汽水の’中海’で一年中漁をしてた身なので、娘との話で、

「中海といえども、冬の北東風(コチ)の強い時は、夜明け前に何とか漁に出たものの、帰りには、

 強風の高波に、横転転覆や海水が船に入って浸水しないように、”一刻も早く港に帰りたい”って逸る気持ちを抑えて、

 白波高く寄せる浪に対して、港と反対方向の境港・大根島の方に’船の舳先’を向けて舵を!。

 波は只々、一方向から向かってくるのではないので!。

 波浪を真っ直ぐ’舳先’に受けて進もうとするけど、握った舵が軋む抵抗が腕に伝わって!。

 不安と緊張とに、全身を硬直させながら、舵取りとエンジン回転を調整しながら速度調整!。」

 (普段は手漕ぎの櫓で操船出来てるのに!。)

 

「北東方向の2km先にある隣町の’大海崎の港’に船を着けようかと思案しながらも、

 定置網を揚げて魚選別を一緒にする為に乗船してる家族と、採れた魚の運搬とを考えながら操船を続けて。

 2~3分毎に来る”大波”が来た後の、少し小さい’うねり波’を待って、横転しないよう気使いしながら!

 150度方向に舵を反転!!。」

 

「’追い波’となっても、油断大敵。 

 スクリューが海上で空転してる?って思える程の、波乗り。

 まるで、サーフィンボーダーが舳先を右左に振りながら’波乗り’をする様のようで。

 やっぱり、しっかりと舵を握り締めながらも、海水の抵抗で舵を折らないように’遊びの動き’も必要!。」

「港のテトラポットの内側に入って、やっとホッ。 無事に辿りつけたことに感謝。」

 

もう何年も前のことながら、冬の荒波の怖かった事を思い出しました。

春先や夏の”大西風”に、櫓漕ぎ船で流されそうになって、必死に櫓と竹竿を使って帰り着いた子供の頃の事も。

秋には、大漁の”ゴズ(ハゼ)”で、船の棚ブチ(海面から15cm)まで沈めながら、ゆっくり帰り着いた事も。

 

今回は、先週8日(木)夕方に境港を出港して、カニ漁をして13日(火)に帰港する予定だったとか。

乗組員9人は、今夕までに3人が見つかったものの、、、死亡が確認されたとか。

もう既に、原因究明の報道が。

 (曰く、建造してから30年経ってた船体の’老朽化’?。 

  何故か、見つかった乗組員が、曳航してもらってたのに’救命胴衣’を身に付けていなかった?)

でも、悪天候化の元でのエンジンストップは”致命的”で、

 (40年前の”海技免許講習”で、「漁網とかをアンカー替わりにして船首を波に向けて漂流しなさい」って習ったけど)

運良く、僚船の投げたロープで曳航が可能となったとはいえ。

 (僅かな自力航行でさえ出来ない船。エンジンストップになって舵さえ動かす動力源は失われて。)

 

せめてもの慰め言葉は、東海大学の’海上安全専門’の山田吉彦教授の、

『曳航船の動きが後ろの船に伝わるまでには時間差があり、ロープで動きが制約される。』

『まして”悪天候時”の曳航は難しく、「最善を尽くした上での事故」』との見方。

 

漁船は、5年に一度の定期検査が義務付けられているとか。でも、建造後30年経ったら”老朽化船”だって。

去年から水産庁が、’船体の更新に半額助成制度’を、展開してるんだって。 

でも、新造には約4億円だとか。 半分は’自己資金’が求められます。 

総水揚げ額からの試算は。・・・ 勿論のこと人件費や燃油代の支出も、、、。 でも、乗組員の安全も重要。。。。

”農業経営”だけが、困難で苦し~いってばかり思ってたけど、、、。

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


さすが創業者のコメント。

2016年12月09日 20時34分40秒 | 

父、綴ります。

今日の’山陰中央新報’の一面下の「明窓」欄の記事に注目しました。

”木次乳業”の創業者の”佐藤忠吉さん”にまつわる、小コメント記事です。

(執筆者のイニシャル入の個性的な記事内容に、其々の人間性が想像出来て、毎朝楽しみに目を通します。)

 

曰く、今では珍しくない”低温殺菌のパスチャライズ牛乳”の先駆者。

 (高温で数秒の殺菌工程を経て、効率的に生産をする大手乳業社の牛乳に対して、

  効率性よりも、「消費者の健康に適する牛乳を作ろう」って志の元、生乳生産者として牛乳工場を立ち上げ。)

  (38年位前に、松江市の農業青年会に講師として招いて話を聴いて依頼、注視してた人です。

  その縁を導いたのは、小中高の同級生である「原 慶治くん」でした。 その当時からず~っと彼は、

   ”木次牛乳”を毎朝、配達の業務を続けているんです。) 脱帽

 

佐藤翁は、御歳96とか。

確か、地元の産品である”ブドウ”にも注目して、ぶどう園経営や”木次ワイナリー”を立ち上げて、ワイン造りの創業も。

 (テレビとか、新聞で見聞きすると親近感を感じる人です。)

 

流石に”時代の寵児”を実践した人なので、最近は首都圏の大学等での講演依頼に出掛けておられるとか。

其の語録には、『地域は活性化する必要はない。むしろ沈静化すべきだ。』

『大切なのは、社会が持続可能かどうかの視点だ。』

『世界も日本も、経済成長を目標に掲げて、企業が利益を上げ、社員の給料が上がり、消費が増せば

 皆がハッピーになれると考えて動いているけれど。』

『子や孫に何を残そうか!って視点で。 資源を循環し、再生産が可能な生活を基準にすべき。』って。

 

『世界が、経済的発展の行き詰まりと、経済的格差と社会の分断に苦しむ今。

 持続可能の源となる”水”・”空気”・”樹木”・”体の源である農作物”などの資源を大切にしよう。』

『品位ある簡素な生活を大事に想おう。』

そんなメッセージを発進しておられるそうです。

 

”経済の成長一辺倒”で、”大規模企業化することが最良な選択肢”。

”金持ちが潤えば、やがて下々の人達へも豊かさが及ぶから”

っていう、誠のようで、実は嘘だった方便言葉。

 

日々の生活やこれからの生活を考えるに付け、ここは、”老賢者”の言葉に、心の芯を傾ける必要ありかと。

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ


的を射た論評だと思いました

2016年12月08日 21時08分13秒 | 

父 綴ります。

3日前の、12月5日(月)の’日本農業新聞の論点’の欄に、法政大学「山口二郎教授」の論評が載ってました。

曰く、”不可解な農業改革”。

 

安倍政権は、国会開催中でも忙しそうに外国を飛び回って、一見派手ない印象ながら、実りの薄外交をしている。

しかし、農業改革という議論は、’小泉進次郎という人気者’を担ぎ出しながら、何故かいつの間にか’JA組織の改革’に。

’親父の小泉純一郎元総理’は、『抵抗勢力は自民党』って言いながら、郵政をダメにしてしまった。

(『郵便業務を分割しても、下々の国民は何のメリットもありませから~』って言ってたのに)

あの喧騒は、一体何だったろう?。

(以前に比したら、郵便局の’郵便貯金’・’簡易保険’で、若干に不便さを感じるようになったけど

 それを機に、他の金融機関が特別な企画を仕掛けた訳でもなく、個別にも特別な変った身近な対応をするで無し)

(昨日のラジオで言ってました、『米国の商工会が先頭になって、日本に要求事項としてたから・・・』。)

(でも、小泉純一郎元総理の、’原発即時停止論’には、諸手を挙げて私としては賛成しますけど・・・。)

 

今回の’JA組織改革’も、”預貯金・保険・営農自動貸越貯金の切り離し”が目当て!。

(目からウロコです)

(アメリカの金融業界やら、金を操作して’甘い汁’でもって金を蓄えようとする、格差の頂点の人たちや

 日本の霞が関官僚や、お金の運用で生活資産をえようとする輩の為の”改革”という動き、、、)

 

論者曰く、

『高価な果物を輸出して、儲けることが’農業改革のお手本ではありません。』

『農業は、金儲けの手段では無い!。国民を飢えさせないことが、農業の目的である!!。』

 

本当に今は、迷いながら”農業”で生活・経営しようとしてる私にとって、溜飲の下がる論評でした。 

 

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 

 島根県人気ブログランキングへ


12月最初の月曜日の朝

2016年12月05日 21時37分28秒 | 

父 綴ります。

今日12月5日は、12月に入って最初の月曜日でした。

朝8時に、携帯電話がピロロ~ンって、『もうちょっとしたら12トン車がそっちの作業場に着きますので。』

(先週金曜日に連絡があってたけど、まさか朝一の8時に”鶏用の飼料米”を出荷作業を始めるとは、、、)

でも、昨夕までの雨が上がって、天気の心配は無用の状況に感謝しつつ待ち受けました。

 

ところが、作業場内にバックで入ろうとした大型車が、後ろバンパーが遣えてガガガッ-。

県道から用水路を横断して入る進入路が凹んでいるので、ロングの荷台が遣えてしまって入れません。

(去年の12トントラックも同じ状況に陥ってしまいましたが、エアーサスペッション機能付きだったので,

 荷台をウウーって、上昇アップしてクリアしてました。)

どうしようもなく、県道の広くなってるところに駐車。 思案・・・・・

(トラックを変えて来てもらおうって考えたけど、よくナンバープレートを見ると”倉敷”。 こりゃダメだ・・・・)

 

折角、自動販売機から’暖っかい缶コーヒー’を買って準備してたのに、余裕が無~い。

 

そこで突如閃きました。

ミニバックホーで削って、傾斜を緩くしよう

(100mほど離れた格納場所まで走って行って、始動スイッチをグッ。 余熱ランプは明かるのにエンジンは始動しない。

(近くのトラクターのバッテリーを付け替えてもダメ。 家に帰ってブースターケーブルを持ってきて補助してもダメ。

(気悶えしても、状況の改善は無し!。 とうとう’宮山自動車整形工場’に携帯連絡。

(12月最初の月曜日の朝8時過ぎのお願いながら、『30分ほどしたら駆けつけてあげます』の有難い返事。

 

一方で閃いたのが、’砂マサ土’をトラックに1台持ってきてもらおう。

(緊急で、いつもお世話になっております’金坂賢三さん’に

(『いつものよりもチョット品物が良い土だけど、ちょうど荷台に積んでるので、持ってきてあげるよ』との返事。

 

そうこうするうちに、倉敷から来たトラック運転手さんは、我が家のフォ-クリフトをうまく操って、

600kg入りの籾バックを、次から次えと道路脇に止めてる12トントラックに積み始めてました。

トラック運転もでしょうが、フォークリフトの運転が感じ入るほどの上手さに感心。

とうとう、トラックの向きを変えたりして、合計20バッグを上手に積載され。

 

積載完了頃、’宮山自動車整形工場’さん、’金坂賢三’さんも駆けつけてくれて、、。

私は、’秋冬番茶’の製造の為、9時前に我が家の茶工場に、、、。

(なので現場対応は、’傳さん’に全権を依頼して、、、)

 

明るくスガしい天気の、12月最初の月曜の朝、気悶えしましたが、

日頃から親しくお世話になっております皆様に、’急遽の対応’をしていただきました。

 

今日の’山陰中央新聞’の、5日(月)大安日の運勢欄、1月生まれの項には、

『少々疲れ持ち越しも、ただ仕事は待った無し』 アッ当たってルゥ。 

 

皆さんに感謝しつつ、今年の仕事を片付けよう!、片付けられる!、って余裕気分になれた、

”気持ち良い朝”になりました。  

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

 島根県人気ブログランキングへ