松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

錦織圭は、やっぱり’松江人’

2015年06月28日 22時04分25秒 | 

父 綴ります。

今日(日)の午後9時、夕御飯を食べ終えて、さぁ~風呂の順番がきた~って感じてた頃、、、。

NHKの「NHKスペシャル」で、我が松江の旬の有名人”錦織圭”を特集で取り上げて放映!。

『風呂の順番待ちの間に、見てよぉ~て』、台所でウイスキーの水割りを飲みながらリラックスして、、、。

 

すると今夜は、”コンピューター解析によるテニスボールの軌跡”に焦点を当てて、試合の展開を分析して。

そして”錦織圭”や、”チェンコーチ”。 

そして、世界ランキング一位の“ノバク・ジョコビッチ選手”の言葉や心理まで分析した内容でした。

とうとう、10時までの一時間を見入ってしまいました。

 

テニスの四大大会のうちの、’全米オープン’の’ジョコビッチ選手’との対戦の分析で。

彼と彼のコーチに心理を研究された、’錦織圭選手’が、結局負けざるを余儀なくされた経緯を分析。

コートのライン近くでプレーする作戦の’錦織圭選手’に、

敢えてコート中央にボールを打ち返して、ラリー戦に持ち込んだ’ジョコビッチ選手’。

 

気持ち良さそう?にボールを打ち返す’錦織圭選手’。

何度目かのラリーの途中、’ジョコビッチ選手’の不意を付いたショートボール。

コートの中央で打ち返してた’錦織圭選手’は、前進するもこのボールを打ち返せませんでした。

 

そして、その後のセットを連続で落として、’錦織圭選手’は敗退してしまいました。

そのテレビ画面を見てた私は、『”あぁ!’錦織選手’は、生粋の「山陰の松江人だ!』って感じました。

だって言わずもがな「山陰の松江人」の気質そのものが、世界大会の舞台で出てしまちゃったんでね~の。

(真剣試合とはいえ、幼い頃からの「相手と試合を楽しみながらテニスをする」って、

 山陰人の優しい’心根’が、、、。)   

 

何にせよ、今話題沸騰中の’錦織圭選手’です。

かつてのテニスの師匠’松岡修造さん’も世間の話題中。

元気で、努力の時間を惜しまずに’頑張る人達’です!。 

(一向に予定通りに事が進まないので、困惑な私ですが、チョビっと元気を貰ったよ~な、、、)

 『我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ


慈雨

2015年06月26日 21時14分21秒 | 

父 綴ります。

ここ山陰地方は、随分前に「梅雨入り宣言」がなされたものの、、、。

少しの雨がたまに降るくらいで、本当に「梅雨?」って天候が続いていました。

(今年は、太平洋高気圧が弱くって、梅雨前線が九州・四国・山陽からなかなか上がって来ない?)

なので、最終段階の田んぼ作業が’雨不足’で捗りませんでした。

 

結局、水汲み上げのガソリンポンプを、2台・3台・4台って回して”代掻き作業”。

適切な水位での”田植え作業”や、適度の水位による”植付け後の成育”に気を使いました。

(例えば、乾いた30aの圃場に適切な水位を得るために、ポンプにガソリンを満タンにして始動し、

 ガス欠で止まって給油。 満タンで始動してガス欠で停止。 三度目の満タンでガス欠停止。

 ようやく田面に水がいき渡って、、。 ポンプに入れたガソリン代金は訳900円。

 それの掛け算で、、、。 トホッツ )

勿論、本来の用水路からの水取り入れにも気を使いましたが、「水が欲しい」なのは誰も一緒。

”水の取り合い”状況になってました。

 

なので、3日前の雷雨に続く、昨夜からの纏まった雨は、一気に田んぼの状況を一変してくれました。

どの田んぼを見て回っても、充分な水位が溜まってます。

エンジンポンプを回す為のガソリン代金も当分要らなくなりました。 

’田んぼの稲’だけでなく、’畑の野菜達’にとっても「恵みの雨」になりましたね。 

 

私にも、家族達にも「良い雨」でした。 


「何これ珍百景」に登録申請?

2015年06月20日 21時25分10秒 | 

父 綴ります。

まだまだ、田んぼ作業に追われる毎日が続いています。

今日も、田植え機二台を駆使して頑張りました~。

でも、一回ならず、2回、3回ってハマッテシマッテ動けなくなってしまいました。

なので、田んぼの傍らに、救出用のトラクターを待機させての田植え作業となりました。

(慣れてきたっていうものの、やっぱり作業効率や田植え機への負荷を考えると、、、。)

 

そんな中、昼休憩の時に玄関の前の”我が家の象徴「唐松」”の下の、石に腰掛けてて、

ふっと上の枝を見上げると!!??。

変に赤錆色の、幅3mm長さ3cm程のの枝部分があるのを見つけました。

違和感を感じながらも、よ~く目を凝らしました。 

 

するとそれは、鉄製の刃物片と見て取れました。

すぐにピーンときました。

去年の秋、何時もの年のような’枝の剪定作業’を一向に取り掛かろうしない私を見限って、

’枝切り剪定鋏’で、バッサバッサって大胆な枝剪定をしてた長女の、、、。

その太い枝切りに、耐えきれなくって折れちゃった’枝切り剪定鋏’の刃が折れて挟まったまま、、、。 

 

そのままにして、その武勇を後世に残しておこうかなって思ったり、、。

いずれ’唐松の枝’が太くなって、’鉄刃’を飲み込んで行くかな?って考えたりしました。

でも、このままにほって置くのは、「’唐松くん’が愛おしい」って、、、。 

 

そこで、三女のデジカメで証拠写真を写した後、金槌でコンコンコン。

案外楽に取ることが出来ました。

(刃の4分の1ほどには、松脂が密着してました)

「切れ込みの跡に、オロナイン軟膏を塗って」っていう訳にもいかないので、

’HB101’の濃縮液を、スポイドでチュチュチュッって、三女に注いでもらっておきました。 

 『我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ


ザリガニ釣りって最高に楽しいです

2015年06月15日 21時00分29秒 | 

父 綴ります。

まだまだ田んぼの作業に忙しく立ち回らなければなりません。

今日も、トラクターで向かった’荒代掻き’の圃場で、

三菱トラクター・ヤンマートラクターの2台を相次いでハマらせてしまって立ち往生。

結局、今年導入したヰセキクローラートラクターで救出出来て。 ホッ 

そんなこんなで、まだまだ田んぼ作業は続きます。

 

一方で、”忙中に間有り”。

家の裏の20m先の’堤防排水路’には、よ~く目を凝らすと”ザリガニ達”が、、、。

今年1年生になった孫娘が、目ざとく見つけて3年前に購入した’網タモ’で掬ってゲットしてました。 

 

でも今回は、”ザリガニ釣り”に挑戦させようって思いました。

地元町内の人に随分前に、『孫が来た時に、’ソーセージを餌にして’ザリガニ釣りを楽しませてるョ。』

って聞いたことが頭の隅に残ってました。

(その人は、10年くらい前に他界された人なんですけど、、、)

 

少し前の農業新聞の記事で、「ザリガニ釣りには、’スルメ’が良い(’-’*)」って、載ってました。

なので、竹の先に糸付けて、酒のつまみ残りの’味付けスルメ’を括りつけて、、、。

孫娘が、排水路にいるザリガニの鼻先に、スルメを近づけると直ぐ様に反応!。両爪で捕まえます!。

サッと竹竿を引き上げると、残念~。 

掴んでたスルメを離してしまって、、ガクッ~。

 

一度ならず二度三度の釣り上げ失敗に、、、。

少しちっちゃザリガニの鼻先に近づけて、

しかもパクパクって少しばかり食べさせてから、竿を引き上げる作戦に!。

”やったあ!。やりましたあ!”!。 見事に釣り上げに成功!!。  

孫娘は大感激!!!  

 

でも晩酌のツマミの残りのスルメは僅か2切れで終了。 

そこで、妻がそれならっばって考えを廻らせました!。

’鰹ブシ’を餌にするって!!。 (あんたは偉い!)

 

結果は、’鰹ブシ’にアメリカザリガニ達にすこぶる反応!。

ゲット、ゲット、ゲットのトリプルで3匹をバケツに採ることに成功しました!。

孫娘1号は大満足!!。

孫娘2号も、同じような釣竿を作ってやったので、マネッコが出来て満足!。

今度、外孫達3匹が来たときにも、楽しませてやれそうです、、。

我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ


私の今季初の田植え作業なのに、、、

2015年06月14日 22時27分56秒 | 

父 綴ります。

日曜日だけど休日返上で田植え作業に出かけてくれた「傳さん」「昇さん」を、

肥料・除草剤・箱処理材・均しトンボ・ガソリン・稲苗・休憩時のお茶道具を準備して持田町方面送り出し、

稲苗の潅水作業や、田んぼに水を入れるエンジンポンプ3台を回しました。

(梅雨入り宣言が、先週に成されたと言うのに、雨量が殆んどのありません。)

 

その後、私にとって”今季初めての田植え作業”を、妻と2人で行うことにしました。

一昨年に琵琶湖畔から我が家に来た『オレンジ色のクボタ中古田植え機』で。

各部にオイル注油して、「きぬむすめ」の苗を積んで、一発型肥料を積んで、一発型除草剤を積んでイザ!。

 

ところが、田んぼの昇降路を降りて、田んぼに入って3m進んだところでキュルキュルって音?。 

エンジン音は順調なのに、シフトチェンジを前進に入れても車輪が回りません。

エ~イ、ならばシフトチェンジを後進に入れてバックしよう!。

エンジン回転を噴かして、クラッチペダルを離しても、車輪が回りません。 

数回、前進・後進シフトに入れても、全く動こうとしない『オレンジ田植え機』。

(てっきり順調に作業が出来て、午前中に15aの田植えを余裕で出来るって意気込んでたのに、、、)

 

案外モシモって、フロントカバーを外して、スプレーオイルを吹きかけてみましたが、、、。 ダメ (´Д⊂ダメ゜

ピンと来たのは、エンジン回転から駆動部を動かす”コグベルト”の横幅が磨り減って、、、??。

(だって、テンションは回ってるのに、負荷が掛かるとベルトがスリップして回転しないのです)

 

なので、農機店の営業君に携帯電話でプルプルプルッ。 

「これこれこうなので、早いところで手配を頼みます。」 

『今日は日曜日なので、明日に手配を掛けます。』  

 

しかしこのままの状態で、田んぼに入ったまま、苗を搭載したままにして置くわけにいかないので。

トラクターを妻が運転して、「鎖チェーン」で田植え機をバック走行で引き出すことにしました。

何時もと同じようなトラブルなので、自宅にとって帰って「鎖チェーン」を手配。

トラクターを回航してきて、妻との息もピッタリで牽引。

難なく引き上げることに成功。

 

道路に引き上げて、チェンジを移動モードにすると、少し遅いかなって速度ながらも走行出来ました!。

作業場に入って、交換ベルトの到着を待つこととしましたよ。 トホッツ

 

 『我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ

 


いざ現場復帰の意気込みが

2015年06月12日 21時53分30秒 | 

父 綴ります。

ようやく、今年の新茶の「各付け仕分け」を終えて、新茶注文も納品できて。

低温冷蔵庫に、順次販売を待つ煎茶の格納を終えることが出来ました。 ホッッ

お願いして「田んぼ作業」をしてもらっているチームに、いよいよ復帰出来ることになりました。

(勿論、新茶注文に応えてる間にも、種蒔き・苗出し・苗潅水などには携わってましたョ、、。)

 

昨日は晴天だったのに、「松江市土地改良区の理事会」・「認定農業者資格の更新書類のヒアリング」・

「JA島根の農機具購入の補助申請」などに朝から夕方まで時間を費やしました。

でも、午後6時からは、異音がするというトラクターの代掻きロータリーの点検と試運転をしました、。

(何故か、代掻き機のロータリー回転を”3”に合わせると、ガタガタッって大きな音がすることを

 確認出来たので、オペレーターに伝えて、回転を”2”あるいは”1”・”4”で使用する事を伝達しました。)

 

今日は”田植え班”の、準備や苗乗せを手伝って送り出した後。

代掻き作業後に日が経ってしまって、抑えきれなかった「雑草のヒエ」が目立つ圃場の、再代掻きを!。

実は、昨日の午後「オペレーターの傳さん」から携帯電話で、

『トラクターの車輪タイヤ跡が隠れない!』って。 ルルルルルー

「10日以上経ってて、土が硬くなってて’タイヤ跡’が残るかもしれないので、隣接耕してみてョ。」

そんな会話を、頭の中に入れて圃場に出かけました。

 

30a圃場の’再代掻き’が済んでないのを確認しましたが、土が高くなってる所を発見!。

まず、その部分を均すことから作業を開始しました。

(代掻き機の培土板を、微妙に下げ揚げしながら、トラクターをバック・前進すること30分。)

そして、いよいよ「雑草ヒエ」を土の中に抑え込む作業に入りました、、、。

 

俺って”プロなんだから”って思いながらトラクターを操りましたが、、、、。

何故だかタイヤ跡が隠れてくれません!。

代掻きロータリーの回転を早くしても、ダメェ!。

車速を遅くしてもダメェ!!。

同じところの30cm横を走って、タイヤ跡を何とか隠そうとやってみてもダメェ!!!。

 

頭を巡らして考えました。???

代掻きロータリーの爪の配列を変えてみるべき?。(農文協のDVDにあった)

代掻きロータリーの爪が磨り減ってしまってるので、50数本を全て取り替える?。

いっそ、木材の”バタ角材”を引っ張ろうか?。   

ッ 

 

そういえば、代掻きロータリー全体が前屈みになってて、前カバーと土面の余裕が少ししかない!!。

確認してみると、代掻きロータリーの後ろ部の「均し抑え鉄板部」が作用して否~い!!。

ッ!。 昨日、代掻きロータリーの取り付けの時、トップリンク長を最短にしてた!! 

 

早速、トップリンク長を伸ばして作業をしてみると。 

 

なんてこった。 

経験豊富を自負してる自分の、アホッ フウッ

 

気付いてからは、頑張りました。

日が暮れるまでに、別の圃場2枚(60a)の代掻き作業を終えました!。

”やれば出来る人”なんだから~って、自分で自分を褒めて頑張りま~す。   

 『我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ


松岡修造語録の本でも買おうかな

2015年06月07日 23時01分13秒 | 

父 綴ります。

5日(金)のテレビ番組「金スマ」で、元テニスプレーヤー”松岡修造さん”本人が出演してて、

自身の生い立ちやら、今年特に有名になってる”松岡修造の格言集”についての「再現ドラマ」をやってました。

 

あくる日土曜日の休憩時間に、お茶を飲みながらその話題を話したところ

 番組を見てた女性の「寺本さん」は、第1子・第2子それぞれの予定日通りの出産の為に、

 奥さんに運動を強要したり、逆に運動制限を促したり、

 奥さんを励ましながらも、”結構な自分本位”な行動を、、。

 (でも、それに素直に応えて”出産予定日”に生んだ奥さんがエライ(^-^))

 

私は、テニスの世界大会の上位を目の前にして1度・2度・3度と怪我やアクシデントに見舞われても、

ポジティブな考えを持って、気持ちを切り替えて挑み続けた再現場面に、心打たれました!。

中でも、自身の怪我で入院中に、請われて見舞った「白血病の少女」の笑顔での言葉が、

その後のプレーに、”精神的な気持ちの支え”となって頑張って勝ち進める力となった事柄に感心!!。

(私的には、近年亡くなってしまった同級生達のことを思い浮かべるたびに。

 彼、彼女たちがもっともっとやりたかったことの無念を想って。

 改めて、我が身の考え方や行動を制しています。)

 

なので、この頃時折に巷で話題に登る”松岡修造語録”なるものの”本”や”カレンダー”を観てみたい!。

それでもって気持ちを奮い立たせたり、気持ちを納得させて励みたいって思いました。

彼って『熱いんだから~。♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪』。

 

 『我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ