松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

大暖冬。

2020年01月26日 17時08分38秒 | 農業

娘、綴ります。

例年この時期は、雪が降ったり、雨が降ったりで、

公園で遊べることはないのですが、

今年は全く雪がありません。

お茶の配達をした後に、「公園に行きたい~」と言い出したので、

お手伝いをしてくれたご褒美に行ってきました。

公園にあるターザンロープを、お姉ちゃんに支えてもらいながら

4歳の三女、上手に乗れるようになってきました。

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。  


コウノトリが田んぼにやってきた。

2020年01月25日 21時54分46秒 | 農業

娘、綴ります。

土曜日、仕事を終えて保育園へ子供を迎えに行く時、

田んぼの畦にいるコウノトリを見つけました。

サギやカモ等、野鳥はよく見ますが、

コウノトリは、久しぶりです。

 

「幸福を運ぶ鳥」として知られるコウノトリは、

ロシア極東地域から中国、韓国、日本などに僅かしか生息していない貴重な鳥です。

ツルやサギのような姿で、

大きさは、立った状態の体高で約1m、

両翼を広げると約2m。

体重は4~5kgほど。

体全体は白く、

くちばしと羽のうしろ側にある風切羽が黒いことが

コウノトリの特徴です。

おもに川や田んぼに住むフナやドジョウ、

カエルやヘビ、バッタなどを食べて生きているそうです。

貫禄がある。 そして、微動だにしません。

 

11年前の今日、私は母親になりました。

偶然のコウノトリとの出会いに、様々な想いを馳せながら

何だか嬉しいひとときでした。

 

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。  


米の食味計測。

2020年01月25日 15時59分07秒 | 農業

娘、綴ります。

いつも農機具のことでお世話になっている㈱ヰセキさんで、

お米の食味計測をしていただきました。

 

「豊コシヒカリ」と「きぬむすめ」の2種類のお米を持って行き、

待つこと数分…。

 

”わぁ~ドキドキする~” 

 

タンパク質、水分量、アミロース等を計測し、

品質評価値を出してくださいました。

結果は、2品種共に「優良」。

 

もう少しで「極上」だったので、

これからも更に努力を重ねて、

”安心して食べられる”+”おいしくて笑顔がこぼれるような米作り”を頑張りたいと思います。 

 

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。  


おにぎり。

2020年01月24日 17時42分45秒 | 農業

娘、綴ります。

学校帰りの小腹が減った子供たち。

塩むすび、最高ー!

我が家のおいしいお米で作ったおにぎりは、子供達に大好評です。

”もっと食べたいな~”と、アンコールも…。

これから、夕ご飯作るからね。

塩むすびで小腹を満たし、子供達は学校帰りのひとときを過ごしています。


心のコントロール。

2020年01月23日 21時52分45秒 | つぶやき

娘、綴ります。

時に、ネガティブな感情にとらわれ、心が波立ったり、

苦労が報われず、認められず、

どうしようもなく辛い気持ちになったりすることもあります。

 

我が家のトイレには、日めくりカレンダーがあり、

ふと目をやると、そこにはこう書いてありました。

これを見たら、少し心が穏やかになり、

この感情を引きずらず、受け流していこうかなと…。

人生、思い通りには行かないなぁ。。

『他人と比べない。”今までの自分”と比較してみる。』

何が足りないのか、これからどうすればいいのか等、

前向きに考えてみたいと思います。

 

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。  


受験シーズン。受験生を応援。

2020年01月21日 08時30分41秒 | 農業

娘、綴ります。

受験シーズン真っ只中。

1月19日付の山陰中央新報の新聞で、

”受験生を応援しよう”と、

奥出雲の岩田農園さんが『絶対合格 すべる米(まい)』を、

奥出雲町内の中学・高校3年生に贈られたという記事を拝見しました。

 

社長の岩田孝史さんは、何度か視察や研修会でお会いした事があり、

奥出雲町のご自宅にも伺った事がありますが、

とても気さくで朗らかな方です。

記事を拝見し、嬉しくなって早速Facebookでメッセージを送りました。

受験生の皆さんの実力が発揮され、希望が叶うことをお祈りしています。

寒い日が続きますので、どうぞお体を大切に、頑張ってください!

応援しています。

 

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。  


雪が足りない。

2020年01月16日 11時25分46秒 | 農業

娘、綴ります。

例年なら、茶畑や田んぼは雪に覆われている頃ですが、

積雪はゼロ。。

毎年、冬季はスタッドレスタイヤに交換し、

農業ハウス等も雪に備えていろいろな対策をして備えています。

 

積雪があると、車の運転が怖かったり、

水道管が凍結すると、日常生活にも困ったりしますが、

このまま積雪量が少なく、気温が高い状況が続くと、

農作物に深刻な影響が及ぶ恐れが出てきました。

 

ここ松江では、昨年に続き、今年も積雪が少ない状況です…。

 

春からの生育が心配されたり、

水稲栽培で必要な水の確保ができなくなったり、

茶の樹の凍害の心配をしています。

 

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。  


ご注文に感謝しながら。

2020年01月16日 09時00分19秒 | 農業

娘、綴ります。

雪が降らないけれど、最高気温は10℃を下回り、

雨が降ったり止んだり…空は、グレーの厚い雲に覆われています。

全国各地のお客様からお茶やお米の注文をいただいて、

配達をしたり、発送をしたり、

順番にお届けをしているところです。

朝、子供達を送り出し、

仕事仕事!と体を動かし続け、

気付けば夕方…そして夜へと、あっという間に、1日が過ぎていきます。

 

先日、父の誕生日のお祝いをしました。

孫たちの手作り。

孫達からプレゼントされた、おじいちゃんの手紙には、

”はやくケガがよくなるといいね。おじいちゃん、いつもありがとう。”と書いてありました。

誕生日、おめでとう。いつまでも元気でいてください。

 

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。  


驚異的な治癒力です

2020年01月15日 19時34分32秒 | 

父 綴ります。

正月2日の晩に、鋸で手首を切ってしまってから2週間。

今日の晩、風呂から上がって、負傷した部分に張ってたガーゼを剥がすと。

おおっ!。今朝方の傷口と打って変わって回復してるぅ!!。

  

傷つけた後は、オロナイン軟膏を塗って、3㎝×5㎝に切ったキッチンペーパーを絆創膏で留めて、包帯でカバー。

(だって私の世代は、”オロナミンⅭのⅭⅯ看板”に出てた「大村崑さん」と「松山容子さん」の世代なもんで、

 『怪我したら”オロナミン軟膏”を塗って!』っていうのが刷り込まれていますので。

 それ以前には、『怪我したら、”赤チン”を塗って、ばい菌予防!』って言ってましたけど、、。)

 

数日後には、『怪我したら、この頃はサランラップを貼った方が直りが良い!』ってことで、、。

(でも、鋸で引き切って無くなってしまった5㎜×3㎝の皮膚。

 外皮が無くなった深さ3㎜ほどの傷口に、サランラップが食い込んで、痛~い!

なので、オロナイン軟膏を塗って、サランラップを貼って、ペーパータオルを切って貼って、絆創膏と包帯で、、。

 

さらに数日後にはサランラップを卒業して、オロナイン軟膏を塗って、キッチンペーパーと絆創膏と包帯。

(でも、’絆創膏かぶれ’であかい赤いプチプチが出来ての皮膚炎。)

 

なので、オロナイン軟膏を塗って、キッチンペーパーと、通気性のあるメッシュ絆創膏で、、。

 

だんだんと、大袈裟な包帯姿から絆創膏3本の目立ちにくい状況になってきてました。

最初に傷付けてしまった左手親指の第1関節は、キッチンペーパー~カットバン~何も無し。へ。

 

今朝は、治療のため品々を買ってくれていた娘の言葉を受け入れて、”衛生用ガーゼ”切って貼って、絆創膏で留めました。

 

10時間後、劇的に良くなった感じです。

後はゆっくりと”瘡蓋”が出来てくれるのを待ちます。

(先日の新年会の折に、現職の大工さんに『医者に行って、傷口を縫ってもらった方が直りが早いよぉ!。

 手首は曲げたり伸ばしたりするので、その度に傷口が広がったり縮まったりするので直り難い処だょ!。』)

「でも、病院行くのは面倒だし、縫われるのは痛~いしねぇ。」って会話をしてました。)

 

毎晩の”アルコール晩酌”が、体内の血流を良くしてくれて、早い傷口の回復に繋がっってくれたかも・・・・。

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。  


有難い「法話」でした②

2020年01月12日 20時02分20秒 | 

父 綴りました。

7日は、午後12時50分「出棺」。

「火葬」は、午後1時半から。

「葬儀」は、午後4時半から。

「七日法事」は、午後5時半。

「精進落としの小宴」を午後6時回った頃に。

その時に、改めて戒名の呼び方と意味を教えていただきました。

(亡き叔父の人生を意味し、亡くなった季節感を表した「穏風幸法居士」。)

『とても良い、故人を偲ぶ戒名を付けていただいてありがとうございました。』って私がお礼を言いました。

和尚さんは、『折々に故人さんを偲んで、感謝の心で、拝んで語り合っていただくことが供養ですよ!。』

 

午後7時半頃には家に帰って、次の日の”札打ち供養”の準備。

皆んなで、「南無地蔵大菩薩」の紙札打に、故人の戒名と願い主の名前を、約200枚書き入れました。

8日は、朝の9時半菩提寺に挙がって、”修証義第2章”を唱えて。49日法要までの流れを相談しました。

その後強風が吹く中、本庄町の「清安寺さん」の札打ち所で、前日に皆んなで書いたお札を貼って歩きました。

 

結局、1週間に及んだ今回の”叔父の葬儀”を、何とか終えることが出来ました。

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

  ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。