松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

蛙、飛蝗、蜻蛉、亀、白鷺。

2018年07月19日 13時51分57秒 | 農業

娘、綴ります。

田んぼの畦草を刈っていると、

大きさわずか数センチの小さな蛙やバッタにたくさん出会います。

 

ブンブン刈っていると、ピョコピョコ飛び出してきます。

 

春に田んぼにいたおたまじゃくしがカエルになったんだなぁ、

バッタの赤ちゃんが生まれたんだなぁと思います。

 

 

時々、カメもいます。

畦に穴を開けて、田んぼの水漏れの原因を作るので、厄介な存在ですが、

外来種のカメの他に、日本固有のカメもよく見ます。

 

時折、シラサギが飛んできて、エサをついばんだりもしています。

今日の松江は、35℃。

日陰の無い田んぼで作業をしていると、それ以上に暑く感じます。

 

…がんばります。

 

『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援、ありがとうございます。

島根県人気ブログランキングへ


灼熱の草刈り。

2018年07月18日 14時13分45秒 | 農業

娘、綴ります。

この地域の圃場は、高畦の上に、傾斜がきつく、

畦の途中に足を踏ん張って刈らなくてはいけません。

傾斜が45゜を超えると、かなり辛いです…。

 

畦の高さは、2m位。

自分の背丈を超える、草の壁のようです。

 

そして、草の長さもそこそこあります。

 

葛がはびこっているところもあり、

草刈機に絡みつき、刈るのが非常に大変です。

 

今日も松江市は35℃になり、田んぼで草を刈っていると倒れそう…

もう、汗、びっしょりです。

でも、頑張って刈ります。

 

一面田んぼ、日陰もありません…。

 

休憩時間は、山奥まで行って、木陰でお茶を飲んでいます。

 

『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援、ありがとうございます。

島根県人気ブログランキングへ


見よう見まねで、工作。

2018年07月13日 14時24分35秒 | 子育て

娘、綴ります。

おじいちゃんにならって、

釘や金づちを持ち出し、孫たちもトンカチ工作を使い始めました。

金づちで手を叩いてしまって、ちょっと泣く場面も・・・。

何でも真似をしたがる、子供達です。

 

『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援、ありがとうございます。

島根県人気ブログランキングへ


高温注意報発令中。今日も草刈り。

2018年07月13日 14時11分53秒 | 農業

娘、綴ります。

松江市にも、高温注意報が出ました。

熱中症の危険もある中、汗びっしょりになって、刈り払い機で畦草を刈っています。

暑さが半端ない。

↑ まだ途中です…。 傾斜がキツいので、何回にも分けて刈っています。

私がするとかかりが悪い刈り払い機も、母がかけると一発でかかったりします…。

 

『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援、ありがとうございます。

島根県人気ブログランキングへ


大雨・洪水警報、発令中。

2018年07月06日 19時01分18秒 | 農業

娘、綴ります。

西日本に停滞している梅雨前線の影響で、

島根県内でも広い範囲で雨が降っていて、7日明け方にかけて非常に激しい雨が降り続き、

記録的な大雨となるおそれがあります。

土砂災害の危険が高まり、川の増水もあちらこちらで起きています。

全国の雨雲の動き

松江も、黄色くなっています。

次女の保育園のお泊り保育がある予定でしたが、

警報がでている為、中止となりました。

大雨の影響が心配です・・・。

 

『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援、ありがとうございます。

島根県人気ブログランキングへ


稲、スクスク生育中。

2018年07月04日 19時01分27秒 | 農業

娘、綴ります。

大井町の圃場です。

この圃場の向こうには、中海が広がっています。

 

稲を渡る風も気持ちよく、この時期に田んぼを見ると、

となりのトトロでネコバスが通り過ぎる情景を思い出します。

 

何だか似ているなぁと思って、この緑の絨毯を見るのが大好きです。

 

台風が近づいてきて、小学校は二時間遅れで始業した今日ですが、

高潮による塩害も出ず、順調に育っています。

 

夏の日差しを浴びて、雨も降り、稲はすくすくと伸びて、緑の絨毯が広がりました。

オタマジャクシも、カエルになったようです。

 

『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援、ありがとうございます。

島根県人気ブログランキングへ


草刈機を使いこなしたい。

2018年07月04日 18時40分57秒 | 農業

娘、綴ります。

 

山陰地方は、梅雨時期とても蒸し暑くて、

田んぼの畦草を刈っていると、汗だくになります。

 

まだ草刈りが上手じゃないので、草刈機をどうやったら上手に使えるか調べたり、

刈りながら、いろいろ試行錯誤しているところです。


草刈り機で草を刈るときは必ず、

「右から左」 が基本。

「右から左」に刈ったら、

刃を元の左に戻し再び右から左に動かして草を刈ります。



※ なぜ「右から左が基本」かと言うと、
   刃・ブレードの回転が「左回転」しているからだそうです。

田んぼの畦には、隠れている金属片や岩、空き缶や捨てられたゴミがあり、

回転刃がぶつかるとキックバックや、刃の破損の原因になったりして危険も伴います。

 

草が深く密生している箇所は、地面の状況が視認できないので、

一度、高刈りをして、地表面までの障害物が確認できる状態にしてから本刈りをします。

 

排水路は、草丈も高く、葦が生えていて、とても大変な作業です。

田んぼの畦は、斜面になっていて、右足を斜面上側にし、斜面と横方向に体を向けて刈るのが基本とされています。

刈払機作業は"左から右"で、天板を刈ってから、両斜面を、下から上に向かって刈り上げます。

 

刈った草が田んぼに入るのはいけないので、草刈り終了後に、ガンギで引き揚げます。

 

汗水たらして作る・・・とは、正にこのこと。

大変辛い作業ですが、おいしいお米が育つように、一生懸命やっています。

 

『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

↓ ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援、ありがとうございます。

島根県人気ブログランキングへ