kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

コルドバンクス4 タイヤ考

2014-05-11 22:14:31 |  タイヤ

<タイヤに付いて考える>

タイヤ空気圧とタイヤ寿命についての考察です。

今回、コルドバンクスは新車時よりタイヤ、タイヤ空気圧に付いて記録を残してみようと考えています。

まずは購入時の走行距離ですが、納車当日にガソリンを補給したさいの距離です。 

2014/5/9 329Kmでした。

写真は、2014/5/11 時点です。

尚、当内容はあくまで、小生のコルドバンクスでの内容と御理解下さい。御参考にされる場合は自己責任でお願いします。

 

コルドバンクス(以下、コルドと省略します)のタイヤコーションラベルです。

コーションラベルでは、タイヤ空気圧は6.00kPaを指定しています。

5/9 給油時にエアー圧をチェックします。ガソリンスタンドの空気圧を5.5kPaにセットしエアーを入れて見た所、4本のタイヤ空気圧はバラバラのようでした。

ガソリンスタンド到着までの走行で、路面の細かな凹凸を拾い振動が車体に伝わり、乗り心地は良く有りませんでしたので、エアー圧は下げようと考え、5.5kPa位かなと思っていました。

当初、5.5kPaでエアー充填した所、エアーを注入するタイヤ、エアーを抜くタイヤが混在している事がわかりました。(今時のエアーチャージャーは設定した圧力に対し過不足を自動で調整してくれます。エアーチャージャーはスタンドにより異なりますから注意)

そこで、5.5kPaではタイヤが固くなると判断し、5.3kPaで4本のタイヤエアー調整しました。

タイヤサイドウォールの変形の状態です。

前輪

サイドウォール形状は、ほぼ理想形に見えます。

 

 

 

後輪

 

正面から見るとサイドウォールの変形が、前輪に比較し大きく見えます。

タイヤメーカー ブリジストン

タイヤ名  RD613 STEEL 195/70R15 106/104L LT

当面、タイヤ空気圧5.3kPaで走行してみます。乗り心地、インプレションは明日にUPします。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ランキングに参加しております。宜しければポッチとして下さい。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せんべいまゆ)
2014-05-12 01:46:55
インバーターの取り付けは私には100年かかってもできそうにないことが分かりました(笑)

195のタイヤは520も同じものが標準(当たり前か)でついてますが、後ろからみたらなんとなく心もとないような気がしませんか。

空気圧については興味津津でございます。

室蘭より(笑)
返信する
せんべいまゆさん☆ (kenyじぃーじ)
2014-05-12 08:53:54
 インバーターをOPで取り付けると高額ですからね。だから標準装備しているZilの人気が高いのでしょうか。
確かに見た目は細いタイヤと感じますね。ただすり減るまでは、使わないと勿体無いのかと。
空気圧は操縦安定性、乗り心地、耐バースト性に大きく影響を及ぼすと思いますので、今後も経過報告しますね。
適正な空気圧は上記に含め、搭載する荷重、使い方により、それぞれ適正空気圧があるのではと考えています。

函館方面になかなか鼻が向かないようでんな(笑)
返信する
バーストが怖くて・・・ (畠mama)
2014-05-12 16:20:17
我が家もバーストが怖いので、新品の時からタイヤを大きくしました。。。
空気圧も、、、
乗り心地が悪いけど・・・6kPa入れているようですよ。。。
全くの素人考えですが、、、
タイヤの新品を破棄するのがもったいないので、ベース車の時から大きいのがオプションであると良いのですが。。。
返信する
畠mamaさん☆ (kenyじぃーじ)
2014-05-12 17:40:25
 そうですよね。新車時のオプションで大きいサイズのタイヤが選択出来ると良いですよね。
V社あたりがトヨタ(日野)と交渉できれば、可能なのかも知れませんが、現状では困難なんでしょうね。
見た目を除くと、過積載さえ用心すれば、現状の195サイズでも充分使えると思います。まあ~趣味の車ですし、強度も若干でも向上すると成るとアルミホィール付きで、215サイズに変更される事が多いのでしょう。
アルミホィールを装着する際は、あまりワイドトレッド化を狙ったオフセットにすると、ホィールベアリングに悪影響を与える事がありますので、注意が必要です。
返信する

コメントを投稿