kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

リヤブレーキ調整のその後

2018-09-27 11:51:45 |  ブレーキ

<適切にブレーキ調整されますと制動力向上します>

この所の雨降りの所為か、一気に涼しく成りました。

汗を掻くことも少なく成り、絶好の快適化日和ですが晴れて貰わないと動きが取れません。

 

そんな今日は先日、調整しましたリアブレーキのその後です。

コルドバンクスのリアブレーキはドラム式で、ブレーキライニングとドラムのクリアランス調整が必要ですとお話しました。

走行に伴いブレーキライニングは摩耗しますから、オートアジャスターが装着されているものの、やはり手動調整までやりますと完璧に成るようです。

ブレーキフィーリングで言いますと、ブレーキライニングが摩耗して来ますとブレーキライングとドラムのクリアランスが大きく成ります。

その状態でブレーキを踏みますと、先にフロントブレーキが効き更にブレーキ液圧が上がりリヤブレーキが効くと言う空送区間がある様に感じます。

あたかもフロントのディスクブレーキのみで、制動を行っているフィーリングなのです。

これが、ブレーキの初期制動力が甘いと感じる一因なのですね。

 

そこで前回リアブレーキをオートアジャストし、更に手動調整しました。

その結果、暫くは様子見をしていたのですが、ブレーキ当りも付いたのかサイドブレーキの引き代は信号待ち程度では1ノッチも引けば充分なのです。

ブレーキング時のフィーリングもリアブレーキが効き、後方に引かれる感がします。

勿論、左右共に均等にクリアランス調整されていますから、ブレーキング時の車体姿勢の乱れも有りません。

やはり、手動調整幅はオートアジャスト後、更に手動で1ノッチ詰めるのが正解のようです。

この範囲であれば、ブレーキ引き摺りも無く(確認済み)クリアランスも最小に成るようです。

 

リアブレーキ手動調整はブレーキフィーリング向上に効果有りです。

(*^_^*)

調整は整備に自信の有る方、自己責任でお願いします。

自信の無い方は定期点検時にでもデーラーに別途以来されるのも良いかと思います。

台風24号が日本方面に近付いています。

大きな被害が出無いよう祈るばかりですが、通過後は秋空が拝めるのでしょうか?

 

晴天が待ち遠しことですね。

 

 

ブログランキングに参加していますので、ランキングバナーをポッチとして下さい。

励みにさせて頂きます。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブレーキ (takasan)
2019-11-27 22:56:22
フロントブレーキしか気にしてませんでした。参考になりました。
返信する

コメントを投稿