kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

最近のコルドバンクス

2018-03-01 12:40:46 |  コルドバンクス

<5月で満4年 順調です>

昨夜から吹き荒れました、暴風雨も朝には雨が上がりました。

しかし、風速10m以上の強い風が吹いています。

春の嵐とは言え、爆弾低気圧通過ですから、これから北海道付近では更に発達も予想されており、充分注意したいものです。

 

そんな風の強い朝ですが、青空のコルドバンクスからどうぞ。

この4月には、2回目の車検が控えています。

今日までトラブルらしいトラブルも無く、カムロード、架装部分共に当たりは良かったようです。

まぁ~細かな部分では、架装ボデーの表面バフ目は酷く最初は中古車か?と思った程でした。

しかし、Kenyの洗車とコーティング作業により、最近は目立たなく成って来たのかと。

この点だけは、他のV社車輌と比較しましても、外れと言わざるを得ないのですが。。。。。

納期が相当遅れ、揉めましたからね。

(@_@;)

 

そんなアバタもエクボに見えて来る恐ろしさ?

惚れた弱みを握られますと、男は弱い生き物なのでしょうか?

 

自身で取付ました、電圧計は定期的に電池切れを起こします。

堆積しています、ホコリは見なかった事にして下さいませ。

(@_@;)

まぁ~ボタン電池稼働ですから、消耗品と考えるしか無いのでしょう。

電圧計の取付は、電池交換も考慮して決めましたから、スムーズに行えます。

この電圧計はメインバッテリーの電圧を表示してくれますから、メインバッテリーの充電、放電状況が常にモニター出来ます。

その他、時間、外気温、室内温度と切替えで表示してくれ、割と使い出のある電圧計なのです。

電圧に至っては、テスター測定値とほぼ同等値を示しますから、精度的にも良いようです。

メインバッテリー電圧をモニターしていますと、サブバッテリー放電時のエンジン始動直後に流れます走行充電電流(BM-1で計測)の大きさに驚かされます。

 

そこで太陽快適化スイッチで、走行充電、ソーラー発電の任意ON/OFFが出来るよう快適化しました。

通常昼間走行に於いては、走行充電OFF、ソーラー発電ONにしますと、メインバッテリー負荷が大幅軽減されるのです。

その効果は加速時、登坂時、燃費に良い影響を及ぼし、体感で実感が出来るのです。

この冬が越せるか心配しましたメインバッテリーですが、なんとか越す事が出来ました。

次の冬までは継続使用が可能な状況です。

(#^.^#)

 

九州越年キャラバンで、九州地区にセットした状態のBSアンテナ仰角(上下角)も、まったり中に調整します。

今回、この写真を見て確信したのですが、地元の三重県に合わせたつもりが、チョンボで東京、名古屋に合わせていました。

湯の峰温泉でBSアンテナ調整に以外に時間を取られたのです。

よくよく見ますと、三重県は大阪、高松ゾーンなのです。

それに気付きますと、その後は順調に調整完了しました。

BSアンテナ固定部のバンド状況も緩みも無く、切れも有りません。

バンド固定で若干の強度不安も有ったのですが、固定個所を増やした効果も有ったのか問題無しです。

BSの取付は最近に成ってからですが、やはり有ると便利かなと思います。

家庭用の大型アンテナですが、お得に受信感度は抜群ですから、これで満足しています。

 

 

暖かい陽だまりの土手には、アザミが新芽を伸ばします。

何時もの質素ランチは、時にはインスタントラーメンも作るのです。

残り物のチキン煮を1個入れて見ました。

出汁が出るでしょうか?

たまに食べますと、意外と美味しいかったりします。

ザラメ砂糖も残り少なく成って来ました。

こんなユックリとしている時に、継ぎ足しましょうか?

コルドバンクスに積みぱなしのザラメ砂糖の袋から、継ぎ足します。

これで、また少し甘いコーヒーが楽しめますね。

(#^.^#)

コルドバンクスも今年は、5年目に突入します。

順調に気持ち良く走ってくれています。

 

快適化も進み少しづつ、快適に成って来たような。

さ~~~て、春本番!

春爛漫と行きたい所ですが、如何に成るやら?!

(#^.^#)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
走行充電ONOFFスイッチ (gabaru)
2018-03-01 14:10:43
こんにちは。台風みたいな強風が吹き荒れたみたいですね。こんな日には乗りたくないですね。自車のコルドバンクスは6月で3回目の車検(3年落ち中古車で 自身2回目)になります。日々皆さんのブログを参考にして快適化に勤しんでいます。電気系統のトラブルが少しずつ出てきていますがほぼ満足しています。ところで自車の走行充電はあまりされていないような気がしていますが、走行充電をOFFにしたほうがSBのソーラー充電にとって良い方向ですか?走行充電のONOFFスイッチは取り付けたほうがよいでしょうか?話は変わりますが、自車ではBSアンテナはバンクベッドの端部に取り付けれるようにしていますが、車が南方向を向いていて磁北が分かれば調整は10秒あまりでできますよ。
返信する
gabaruさん (kenyじぃーじ)
2018-03-02 12:23:27
 おっ~~、コルドバンクスにソーラー取付でしたか。
走行充電のOFFスイッチ問い合わせですから、現状では所謂、充電混触状態に有ると思います。

充電混触に付いては、過去記事が有りますので参照下さい。
https://blog.goo.ne.jp/kenycorde/d/20150619
今回、最新の知識?により内容を見直しましたから、更に精度が向上したかと思います。

昼間、太陽光を受け走行している場合は、走行充電をOFFとしますと、ソーラーが最大の充電をしてくれます。
kenyは走行充電OFFスイッチとソーラーOFFスイッチを合わせ太陽快適化スイッチと呼んでいますが、この快適化でメインバッテリー保護、サブの満充電、走行性向上と良い良いづく目です。

BSアンテナ調整が10秒とは早業ですね。
さらに腕を磨く必要がありますね。
(^^:
返信する
スイッチ (gabaru)
2018-03-02 13:42:10
早速にご返事ありがとうございました。どおりで走行充電の効率が悪いはずですね。電気のことはド素人なので分かる方にお聞きして良かったです。早速ONOFFスイッチの取付を考えますが、ド素人の私でできるやら(^^)
返信する
gabaruさん (kenyじぃーじ)
2018-03-03 10:12:34
 太陽快適化スイッチ or ON/OFFスイッチに挑戦されますか?!
それは、心強い決断!
しっかりと、応援しない訳には行きませんね。

回路は此方に有りますので、参照下さい。
https://blog.goo.ne.jp/kenycorde/e/e4f666e8f37060051fa730e283fa1b1e

走行充電ON/OFFスイッチ施工
https://blog.goo.ne.jp/kenycorde/e/367bca8d8a4479948877241e12da873d
https://blog.goo.ne.jp/kenycorde/e/cb53d918672a5502d241e05709abadc3
https://blog.goo.ne.jp/kenycorde/e/b5fa329df99be2992d0f50645d457b50

   〃   スイッチ回路とLEDランプ点灯の関係
https://blog.goo.ne.jp/kenycorde/e/a50d40f622fad613989d012fe18353b3

一度に参照されますと、混乱するかも知れませんが、回路、必要部品、施工を詳しく書いておりますから、取付は可能かと思います。
不明な内容が有りましたら、別途お問い合わせ下さい。
返信する

コメントを投稿