<室内で晴天がつぶれます>
先日の土日は珍しく、晴れましたね。
山間部では一時、時雨れましたが冬らしい青空が望めました。
しかし、kenyは室内で、もんもんとパソコンとの格闘状態だったのです。
(@_@;)
本日はパソコン初期化のお話ですから、パソコンのお詳しい方は読み飛ばして下さい。
パソコンはどうも苦手とお感じの方向けに、出来るだけ優しくお話しますから。
11月中旬頃から、Windows 8(以下 Win8)が、どうもスンナリと立ち上がらないのです。
眼鏡を掛けず、キーボード操作時にミスタッチしまして、それ以降調子が悪いような。
一度は「システムの復元」で良く成ったかと思ったのですが。。。。
何時しか設定したハズの「システムの復元ポイント」すら、消える摩訶不思議!
もしかして、ウイルス感染を疑って見たり?
それが、先週の金曜日辺りからWin8自体が立ちあがらないのです。
因みにパソコンは、東芝 dynabook Win8モデルで、ウィンドウズ、マイクロソフト Officeはプレインストール(購入時からハードディスクにインストールされている)モデルなのです。
ここまで来ますと、ハード部が破損したのかとの思いも頭に浮かびます。
思えば現在の東芝 不正会計問題発生前のコンピューターですからね。
何故、粉飾決済と言わないのか、不明ですが。。。。
(@_@;)
最後の望みを掛け、ここは「パソコン初期化」しか無いだろうと。
所謂、パソコンを工場出荷時の状態に戻す方法ですね。
但し、これをやりますと、マイクロソフト Office等のプレインストールアプリケーションの再セットアップが必要と成ります。
更に重要なのは、それまでのデーター、写真、設定したお気に入り等は総べて消去されます。
その他
1、インターネット接続設定
2、メール設定
3、プリンター設定
4、データーの復帰
などが必要と成ります。
(@_@;)
kenyはハードディスク破損等を考慮し、外付けハードディスクにデーターのバックアップ(パソコン本体と同一のデーター保管する意味)を取っているのですが、ノートパソコンで常に持ち歩きますので、バックアップ毎に外付けハードディスクは取り付けていました。
そんな関係で、暫くバックアップして居なかったような。
と言う事は、前回のバックアップから現在までのデーターが消去される恐れがあるのです。
(@_@;)
どうしたものかと考えていますと、Win8が起動出来ない状態でも、データーのバックアップを取る方法があったのです。
【バックアップデーター救助】
1、データーバックアップを取る前に、データーを記録する媒体(DVD、USBメモリ等)をセットします。
2、電源スイッチを押すと同時に、ゼロキー(ひらがなの わキー)を複数回押します。
通常電源を入れますと、パソコンにパスワード設定している方は、パスワード入力画面が立ち上がりますが、その画面が立ち上がる前にゼロを入力します。
複数回の入力ですが、パスワードの桁数以下にする事が重要です。
さもないと、パスワード不意一致で変な事に成るのも困りものです。
(電源を落とすのも不可能と成りますので、ACアダプター、バッテリーを外し強制終了させます)
上手く立ち上がらない場合は、これを繰り返します。(電源OFFを要する)
3、暫くしますと、ブルー画面と成ります。
4、キーボードレイアウトの選択画面と成ります。
赤丸の「その他のキーボードレイアウトを表示」を左クリックします。
ページがめくられ、日本語を探します。
日本語が出ましたら、それを左クリックします。
5、オプションの選択画面が出ます。
赤丸のトラブルシューティングを左クリックします。
6、ツールの選択が出ます。
赤丸のTOSHIBA File Rescueを左クリックします。
7、東芝ファイルレスキューが立ち上がります。
免責事項等を了解しますと、ハイを選択し、次へを左クリックします。
8、救助データーの設定画面が立ち上がります。
ここで、自動選択しますとファイル容量が大きく成りますが、記憶媒体に余裕が有れば自動でも可能です。
通常余裕が無い場合が殆どでしょうから、自分で救出するデーターを選択します。
尚、この画面の写真は有りません。(取り忘れました)
ここで手動を選びますと、「追加するデーターを選んで下さい」と言う摩訶不思議な日本語が出てきます。
救助するデーターでは無く、追加ですからね!
ホント、ここで悩みました。
最後は最悪、データー消滅覚悟で選択しましたが。。。
(@_@;)
ここは普通、「救助するデーターにチェックマークを入れて下さい」が正解だと思うのですが。
そんな訳で、必要なデーターを逃がし、写真も取り忘れました。
(@_@;)(;一_一)
9、救助するデーターを選択し、次へを左クリックします。
記録媒体容量に対し、救助するデーター容量が下廻っている場合は、救助が始まります。
容量不足時は、データー救助を諦めるしか無いでしょう。
10、少々時間は掛りますが、データー救助は完了しました。
データーの破損有無もこの時点で確認が出来、ファイル名に○が付けば成功なのです。
【パソコンの初期化】
1、データー救助と同様なゼロキー入力で、キーボードレイアウト選択画面を立ち上げます。
2、先程のオプション選択画面に進み、トラブルシューティングを左クリックします。
3、パソコンを初期状態に戻すを選択します。
これを選択し次へを左クリックしますと、後戻りは出来ません。
総べてのデーター、追加したアプリは消去されます。
4、PCを初期状態に戻す画面と成ります。
赤丸のドライブを完全にクリーンアップするを左クリックします。
5、本当の意味で、ここが最後の関門なのです。
PCを初期状態に戻す画面で、「初期状態に戻す」を左クリックしますと、初期化が開始されます。
6、初期化中の画面です。
この状態で約6時間以上を要しました。
初期化は、朝1番から始められた方が良いのかと。
7、初期化が終了しますと、東芝からの情報提供等の画面が出ますので、必要を判断し入力して下さい。
小生は殆ど、NOとしましたが。。。。
8、その後、画面に従っWin8ライセンス条項に同意し進めます。
やっと、Win8が立ち上がりました。
完全に購入時の画面です。
(@_@;)
9、その後、Officeのセットアップ等は、購入時と同一の方法で行います。
救助データーは、エクスプローラー上で手動で戻します。
その他、メール、プリンターの設定も必要ですね。
まぁ~2日程度は潰れる覚悟が必要です。
依頼しますと、費用1万円+往復輸送費でしょうか?
今の所は作動していますが、何故か不具合発生時の同一画面が出たりしますもので、今日はウイルススキャンもやりました。
異常は無いようですが、なんともスッキとは行きません。
暫くは様子見でしょうね。
(@_@;)