kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

淡路島つづき

2014-07-29 08:53:25 |  西日本

<ハモのつづき>

昨夜は、一晩中エアコン掛けぱなしでしたが、サブバッテリーが心配なのと温度設定が高く、何度も目が覚め熟睡とは行きませんでした。

夏はバンクよりダイネットにベッドメイクした方が、涼しく眠れ、サブバッテリー温存も出来るかも知れませんね。

今朝は朝から、鱧(ハモ)の湯引きです。車内での初料理が湯引きとは、渋いですよね。

氷で絞め、水を切ります。

鱧のお花が咲いたようですね。湯引きは短時間で出来ましたから、ダイネットの温度上昇も僅かで済みました。朝なので、お酒は有りません。 残念!

鱧のサイズは小さかったけど、味はマズマズでした。

食事中にサブバッテリーが、12.1V 残量60%まで低下して来ました。

エアコン、インアバーターを停め、ソーラーでの充電を期待し朝散歩です。

色々、調べて見ますと、鉛電池の場合、深放電は50%までに抑えるのがサブバッテリーが長寿命化出来るコツのようです。

奥にコルドが見えます。手前の駐車場は有料です。一晩、500円です。

海岸近くに以前見たお花と、同じ花が咲いていました。

海岸は海水浴場に成っています。

朝から、泳いでいる人も居ます。

空にはクジラも飛んでいます。

ヒマワリも咲いています。

以前見たお花に良く似ているような。

名前は、ルビースターのようです。

明石海峡大橋を下から眺め、暑いのでそろそろ退散です。

朝から、強い太陽光の御蔭で、過去最高のソーラー充電電力量を記録しました。

なんと、37.6AH!!

新たな魚屋さんを探し、お昼過ぎまでウロウロしましたので、走行充電+化学反応で、お昼を食べた頃にはサブバッテリーは100%回復して居ました。

使い方、走り方、天候にもよりますが、連日キャラバンにも対応出来そうです。

帰ってからの調査結果ですが、サブバッテリーの深放電の境目は、50%で有る事が分かりましたので、今後は少し安心し使う事が出来そうです。

 

本日 も読んで下さりありがとう御座います。

ランキングに参加しております。宜しければポッチとして下さい。