こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

日の出は6時48分

2015年01月21日 | 通勤・交通・旅行

今朝のテレビ、東京の日の出は6時48分と告げていた。鎌倉は東京よりも少し西なのでもう数分遅れるだろうか。いずれにしても、それまであと小一時間待たねばならない。それにここ数日とうって変わり、今日の東の空は真っ暗で、この時期の美しいオレンジ色の夜明けは拝めそうにない。天気予報は、午後から雨とのこと、この空模様なら予報は当たるだろう。今夜も帰りはまた氷雨。今から、帰り仕度をどうしようかと考える。

 

鎌倉駅のホームにはいつも通りの人の列。出勤時間に冬も夏もない。昨夜、帰ってきた時と違うことといえば、引き込み線に湘南新宿ラインの電車が入っていることと、空が少しだけ青みがかったことぐらいだ。ちなみに、この編成の電車は鎌倉始発ではないので、鎌倉駅利用者にメリットはない。

昨日は大寒。今日の予想最高気温は6度。風邪をひいたわけでもないのに、ときどきぞくぞくする。インフルエンザの流行はピークを迎えている。亡くなった方もいて、侮ってはならない感染症だと改めて思う。そういえば、先週末救急外来の前を通りかかったら、マスクをした多くの患者さんが順番を待っていた。

駅を降りてからも寒い。時折風花が舞っている。

朝日を浴びながら歩けたら体も暖まるのだが、今日は厚い雲に邪魔され、薄暗くさえ感じる。足早に歩いて体を暖めながら、病院へ向かう。

まだしばらくの間、寒さが続く。それでも、大寒がその折り返しと思えば、この冬も乗り越えることができそうだ。

 

みなさまも御自愛ください。
ナイト にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ←いつも応援のクリック、ありがとうございます→   コロ