こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

明日から梅雨空

2024年07月10日 | ガーデニング・菜園・花・緑
梅雨前線がドッカと横たわっている割に、関東南部は晴天で、今日も蒸し暑い。
35度まではならない様だが、熱中症には気をつけて過ごしたい。
明日から梅雨空がもどるということで、ではそうなると今度はどうのなるのか最近の天候は想像以上の展開をとるので困ってしまう。
鉢植えの紫陽花がそろそろ色褪せてきたので、ハイビスカスの鉢植えと交代。
軽い鉢に軽い土で育てているので、こういうことができる。
ちなみにバラ鉢はほとんどを裏に戻して養生している。
ご近所には年季の入った立派な鉢植えのバラを育てているお宅が何軒もあって羨ましいのが、家の作りからもそういうのは難しく、落ち着きがないようだがわが家はこのスタイルで行くしかない。
今年は植物の生育がいい様に思う。
春先の雨の塩梅が良かったのか、それぞれが我が家の環境に慣れてきたのかもしれないが、とにかくどれもよく育っている。
それにしても暑さに体が慣れないせいかどうも頭がぼんやりする。
こういう時は、無理せず過ごすことが大事だろう。
あれこれ、構想を練る必要もあるので、ゆったりした気持ちで過ごしたい。
パンパスグラス

ブログランキング・にほんブログ村へ

 PVアクセスランキング にほんブログ村


久しぶりに土いじり

2023年11月19日 | ガーデニング・菜園・花・緑
11月、それも明日から下旬になろうというのに蚊に刺されるとは思わなかった。
季節感がどうもおかしい。
それはさておき小春日和の今日、久しぶりに土いじりをした。
今年の夏は暑すぎて庭仕事をする気にならなかったし、娘の結婚だの、私が忙しすぎただのでろくなことはできなかった。
まずは、これまで放っておいた植木鉢を整理し、土をまとめた。

そうこうするうち、バックヤードに置いていたサフランがいつの間にか咲いていた。
早速雄蕊だけ切り取った。
ほかにも、ヒヤシンスが芽を出しているわ、掘り起こしてよけておいた球根が芽を出しているわ、シクラメンが芽を出しているわといろいろで、それぞれを手入れしたり、植えたりした。
今年のコキアは結構よく育ったので、良い箒になりそう。
寄せ植えを作って、去年同様シジュウカラの巣箱を押さえた。
今年は来てくれるだろうか。
例によって気がつくとすでに暗くて、写真を撮って成果のあれこれを紹介することはできなかった。
それにしても、土や鉢を持ったり、運んだりで、腰や背中が痛くなった。
明日は無事起きられるかちょっと心配。
リフレッシュできたかな

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援よろしく

 PVアクセスランキング にほんブログ村
コメントお願いします!




久しぶりのガーデニングは電池切れ

2023年04月09日 | ガーデニング・菜園・花・緑
朝からいい天気。
まずは神奈川県知事選挙に鶴岡八幡宮にある投票所まで出かけた。
境内をちょと歩いたら、外国人観光客がずいぶん来ていた。
夕方のテレビ番組でも流れていたが、日本への観光客が大変増えているそうだ。
コロナで沈んだ観光地の景気が少しでも回復してくれるといいが、人手不足が心配。

今日は完全に休み。
天気も良く、久しぶりに土をさわることができた。
昨日、いくつか買った苗と冬越しさせた子達などあれこれ整理した。
”ニュワンスカラー”とでもいう感じの寄せ植えを、庭にあったシルバーリーフと合わせた。
お昼は、まっくろくろすけのおむすび。
妻が、譲渡犬会に行ったところで買ってきた。
連れて帰りたい子がいたと言っていたが、さすがに衝動では連れてこなかった。
あれこれやっていたら疲れてしまい、残りは妻にやってもらった。

神奈川県知事は現職の圧勝。
まあ、予想通りだな。
批判票は死に票に

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援よろしくお願いします

 PVアクセスランキング にほんブログ村



スマホ依存にガーデニング

2023年02月11日 | ガーデニング・菜園・花・緑
昨日とはうって変わっての晴天。
今日明日はこんなポカポカ陽気だが、月曜からは寒の戻り。
日が高くなるのを待ってから草木を色々手入れした。

ガーデニングは無心になってストレスを解消できるのがいいのだが、実はこれが私のスマホ依存症に対する治療になっていると気がついた。
というのも、給水とか手洗いとかで部屋に戻るたび、これといって用もないのにその都度スマホを開いている。
そんな自分に何度目かで気がついた。
私はスマホ依存症で、ガーデニングがスマホ依存を中断させてくれている。

先日、ギャンブル依存症の人がジョギングだのバドミントンだののスポーツ療法で治療しているのをテレビで見た。
私も依存症の気がある。
当然のことながら、パチンコ、パチスロ、麻雀といったものには一通りハマったし、タバコは20年以上吸った。
ゲーム依存はもちろんあったし、数年前にはポケモンGOに一時期凝った。
今は、依存体質は無くなったと思っていたが、そんなわけでスマホ依存。
スマホ依存といってもその中のアプリに依存しているので、本質的には若干異なるがまあそんなところだ。

で、その依存症がガーデニングで解消された。
スマホ依存に対する有効な治療法だといえる。
スマホ依存、スマホとの戦いというのはなかなか難しい。
こうやって毎日ブログを書き綴るのだってある意味依存だが、何依存になるだろう。
いずれにしても自分が思考する時間というのを持っていたい。
明日もいい天気

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援よろしくお願いします

 PVアクセスランキング にほんブログ村



妻のリボーンベジタブル(リボベジ)をみて思うこと

2023年02月04日 | ガーデニング・菜園・花・緑
立春。
この日を待っていたかのように、気温は上がり出し、庭のあちこちに植えておいたチューリップの芽もずいぶん目立ってきた。
今日は昼過ぎまで仕事をし、(渋滞に巻き込まれつつ)鎌倉に帰ってきたら今日もずいぶんな人出、いったいここに何をしにやってくるのだろうかと思うが、どの人もニコニコしながら歩いているので、きっととても楽しいのだろう。
明るいうちにパンジーの花殻を摘んだり、土が足りなかった鉢に土増ししたりして、部屋に入り、キッチンの流し台で手を洗ったら、にんじんやらネギやらが水につけてあるのが目に入った。
キッチンでこのような水栽培をするのは豆苗やにんじんでよく知られているし、豆苗など3サイクルくらいは食べいる。
ネギを水栽培をみて、果たしてどうなるのだろうかと思っている。
アボカドはもう、何十個も種から育てていて、鉢植えまでもっていっているが残念ながら実はまだできていない。
キッチン周りにこのようなものを見るのは楽しい。

ところで、こういうものをリボーンベジタブル、略してリボベジとかいうそうだが、こんな言葉初めて聞いた。
ずいぶんおかしな名前をつけたものだと思う。
リスキリングにしてもそうだが、なんでいちいち”Re-”ナントカにしなくてはいけないのだろう。
人間、常に前向きに生きていたら、それは”Re-"ではなく、なんでも常に新しいものだと突っ込みたくなる。
仮に、それまで学ぶチャンスがなかったとしても、そこから始めることにこそ意義があるのであって”Re-”は不要だ。

先日、岸田総理が”育休をとった人もリスキリングを”、などと(これはこれで、育児を馬鹿にしているというか、知らない人の発想だと思うが)言って、炎上していたが、そのことはさておき、育休をとるような若い世代にまで”Re-"ナントカというのは、おかしいのではないだろうか。
もうちょっとセンスのいい言葉を考える必要があるのではないかと思う。
ちょっとズレてしまったかな

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援よろしくお願いします

 PVアクセスランキング にほんブログ村



そういえば今日は勤労感謝の日

2022年11月23日 | ガーデニング・菜園・花・緑
せっかくの休日だったが朝から大雨。
勤労感謝の日というのは、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」日ということだ。
もともとは新嘗祭だということだが、季節が秋から冬へと移り変わるこの時期に体が慣れるにはちょうどいい休日のような気がする。

チューリップの球根を植えるつもりだったのだが、あいにくの天候で庭はあきらめて、寄せ植えづくり。
輪になったメッシュプランターの土を除いて。ネットを貼り直しておいたのにビオラをメインした寄せ植えを2個作った。
1個は別の鉢に植えておいたワイヤープランツとバコバを間に入れたが、ふえてくれるかな。
低気圧のせいだと思うが、なんだか調子が悪かった上、思ったよりも疲れていたようであとはゴロゴロしていた。
昼寝していたら、美容院から帰ってきた娘が、

はい、勤労感謝の日

と、お土産をくれた。
神奈川の熊澤酒造の天青、それの鎌倉殿ラベル。

こう言われるまで今日が勤労感謝の日だということは忘れていた。
これから夕食、社会人1年目の娘も、いつも家事に精を出してくれている妻も一緒に飲むことにする。
休めてよかった

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援よろしくお願いします

 PVアクセスランキング にほんブログ村




花におかしなメンツはない

2022年11月13日 | ガーデニング・菜園・花・緑
昨日は寝落ちになってしまったが今日は気を取り直して。
といっても、身辺雑記を。
低気圧が通り過ぎて、午後から天候は崩れ、明日から季節が一つ進むとのこと。
ベランダにはゼラニウムのプランターを置いているのだが、真冬になると吹きっさらしで傷んでしまうので、その時に取り替えるプランターを準備した。
両サイドにノースポール、その間にバコパ、そして、この奥にチューリップの球根を仕込んだ。
落ち着くまでしばらくバックヤードで育てて、ゼラニウムの花が終わったら取り替える予定。
そのゼラニウム、以前にも紹介したバラ咲きゼラニウム、今年も剪定し損ねたまま徒長させてしまっている。
それはさておき、この”バラ咲き”ゼラニウムの鉢は地植えのバラの横に置いている。
こういう配置はバラに対して失礼か、ゼラニウムにたいして失礼か、などとどうでもいいようなことを考えた。
失礼とかどうとかいうのは誰が決めて、誰が考えるのだろうか。
花は自分がぞんざいに扱われているのか、そうでないのかなどということは考えない。
それなのに、失礼、とかメンツ、そんなことを考えるのは人間だけで、馬鹿馬鹿しいことだとつくづく思う。
私も生きてきて色々と失礼なことをしてきたし、侮辱されたと思うようなこともあった。
だが、それによって変わることは何もない。
いろいろな感情というものを人間は生み出すそんなことに振り回されないように注意して生きる必要がある。

  君たちは、そんなこと考えやしないよね

などと心の中で呟きながら水やりをした。
午後はアイロンかけ

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援よろしくお願いします

 PVアクセスランキング にほんブログ村




休みが1日だとあれこれ忙しい

2022年10月23日 | ガーデニング・菜園・花・緑
すっきりした1日。
夏のような陽気となって、気持ちよく過ごすことができた。

とはいえ、休みが日曜日だけだと1日であれもこれもとなって忙しい。
午前中は”寄せ植え直し”をした。
去年から持ち越してきた宿根草と新しく買った苗を合わせっている。
新しく買った苗はふるさと納税の返礼品。
税金のおまけと考えたらお得だが、売れ残りの寄せ集めのような感もあって複雑な感じ。
今の時期のパンジーとかビオラはさっさと植えてしまうのだが、よく知らない花はどれとどれを組み合わせたらいいのかよくわからない。
結局、今咲いているのを集めて、今後に期待。
もう少し寒くなったらハンギングを準備しよう。
後片付けをしてから秋バラを見に横浜イングリッシュガーデンへ。
線路側にあるので、時折電車の音が聞こえてきたが、それを忘れさせてくれるほどの圧巻の花の数、そしてよく咲かせていた。
ハロウィンイベントで、ハロウィン飾りの中、思い思いのコスチュームに身を包んだ子供や犬が写真に収まっていた。
<締めの一言>

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。

応援お願いします! 

 PVアクセスランキング にほんブログ村




ストレス解消はやっぱり土いじりで

2022年10月16日 | ガーデニング・菜園・花・緑
今朝の写真はピンボケになってしまったので、代わりはわずかについたオリーブの実の写真。
このオリーブ、最近急に元気がなくなっているが、どうやら黄金虫の幼虫にやられているみたいで心配。
この実を摘んで、オルトランを撒いた。

今日は1日いい天気、気温も湿度もちょうどいい塩梅。
午前中のうちに買い物を済ませ、午後は少し土いじり。
大船のスーパーにハロウィンのカボチャの木があったので思わず手を出してしまった。
急に枯れてしまったサフィニアの鉢にハロウィン仕様の寄せ植えにしようと土を掘り返したら黄金虫の幼虫がザクザク。
これではまたやられると、結局鉢をひっくり返して残らず見つけて裏山に投げておいた。
この黄金虫がオリーブの鉢にいるのではないかと推測したわけ。
寄せ植えを仕上げた時はやっぱり暗くなっていて、あまりよくわからないが、以前からの鉢植えからも宿根草を植え替えるようなこともできるようになった。
いろいろ工夫をするとそれはそれで面白い。
さあ、明日からまた頑張ろう

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。

応援お願いします! 

 PVアクセスランキング にほんブログ村



久しぶりに土いじり

2022年10月02日 | ガーデニング・菜園・花・緑
久しぶりに何も予定がない1日。
晴天にも恵まれ絶好のガーデニング日和。

近所に大きな金木犀の木があり、あたりは金木犀の香りに包まれている。
いい季節だ。

裏山の下草刈りをして、空いたところに近所からいただいた彼岸花の球根を植えた。
あとは家庭菜園、といってもプランター栽培用に妻が買っていたレタスやらスイスチャードやらを植えた。
その他、鉢植えの手入れをしたりするうちあっという間に1日がすぎた。
例によって写真を撮ろうと思った時にはもう日が暮れていた。

犬がいなくなると、こうして家の敷地を一歩の出ないなんてこともある。
ちょっと日に焼けた

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。

応援お願いします! 

 PVアクセスランキング にほんブログ村


物価高に備えてガーデニングにかかるお金も見直す

2022年09月30日 | ガーデニング・菜園・花・緑
爽やかな朝とは裏腹に、明日10月1日からは様々なモノの値段が上がるそうで頭が痛い。
これまで浪費と思える買い物も少なくなかったので、今後はその都度買う前によく考えるということを心がけて日々暮らしていかねばならない。
もちろん、趣味につかうお金も。

趣味といっても、ブログ書きとガーデニングと読書、音楽鑑賞ぐらいしかない、それも全て素人レベルで凝ったものは何もない。
ブログはgooの有料会員で書いているのと音楽鑑賞はApple Musicで、それぞれ、月191円と980円で、本は読みたいと思った時に買うが、1、2ヶ月読まない(買わない)ということもあるので、1年に平均したら月1000円はいかない。
ところが、ガーデニングには結構お金を使っている。
植物は植えたのち木であればのこるが、草花の多くは年単位で消えてしまうので、更新が必要になる。
多年草にしても綺麗に維持するのは難しく、徒長させすぎてしまったり、枯らしてしまったりだ。
土とか鉢とかも”なんとなく”買っていることが多い。
そう考えるとガーデニング費用は色々と見直すべきところがありそうだ。

しばらく前からガレージの前の側溝の蓋の隙間からのびた千日紅が健気に咲いている。
いわゆる、”ど根性”千日紅だ。
”ど根性系”植物は大根で有名になったが、昔の通勤路にあったど根性ひまわりのことを書いたことがある。
あのひまわりはその後も2度(2014年2015年)咲いたが、いずれもこぼれ種から育ったのだろう。
花壇に育つ朝顔もこぼれ種からのもので、涼しくなり元気が出たようで多くの花をつけるている。

世にいう雑草などはすべてこぼれ種から育っているので、こぼれ種が特段珍しいわけではない。
それでも、こういう園芸系のお花が期せずして咲くと嬉しい。

花にしてみたらど根性も何もなく、その場所が生育に最も適しているということにすぎない。
買ってきたポット苗から育った花も、こぼれ種から育った花でも花は花、美しさにちがいはない。

これからは、種苗も値上がりするから、花にしてもよく吟味して買わなくてはならなくなる。
そう考えてみると、種をとって蒔きなおすというのも悪くはない。

その前にまずは、夏の間に荒れてしまった庭の手入れをして見直すことを始めたい。
パンジービオラのことを考えるのはそれからでも遅くはない。
草むしりにお金はかからない

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。

応援お願いします! 

 PVアクセスランキング にほんブログ村






台風14号がやってきてのびのびになっていたビカクシダ(コウモリラン)の板付け

2022年09月19日 | ガーデニング・菜園・花・緑
敬老の日。
母も義母も元気に過ごしている。

縦断中の台風14号に日本列島がすっぽり覆われ、今日の天気図は単純でわかりやすい。
雨粒が写真に写るほどの強い雨が降ったり、かと思うと晴れ間がみえたりと目まぐるしい。
それにしても蒸し暑い1日。

エリザベス女王の葬儀に参列する天皇皇后両陛下はロンドンに無事到着されたが、国連総会に参加予定だった岸田総理は出発を明日に延期したそうだ。
なにをやってもタイイングが悪く気の毒な人だ。

今日も外に出られず、前々からのびのびになっていたビカクシダ(コウモリラン)の板付けをすることにした。
ビカクシダ二株はわが家にきてから3年ほど苔玉につけっぱなしで、これを樹皮に板付けしようと思って、1年近く前に買ったのだが、これまたそのままにしていた。
気がついたらずいぶん大きくなっていて、バラバラにしてどうかなっても困るので、表面の黒くなった水苔をかき取り、形を整えって樹皮に貼りつけた。
ビカクシダは漢字で「麋角羊歯」、コウモリランともいう。
葉の形が鹿のツノに似ているからこの名前がついているそうで、できあがったのものを柱につけてみたら、苔玉につけたままだった時よりもより鹿の角の形になった。
しばらくは、台に新しく貼った水苔が落ちてこないように注意していないといけない。
水やりのやり方が変わるので、どうするか、考えてみよう。
明日の朝が心配

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。

応援お願いします! 

 PVアクセスランキング にほんブログ村


熱帯夜とわざわざ口に出さなくなってきた天気予報

2022年07月25日 | ガーデニング・菜園・花・緑
明け方に目が覚め、温度計の表示を見ると26度。
たしか、最低気温が25度以上の夜を熱帯夜といって、この言葉が世の中に出現した当時はまさしく異常な気象状態をさしていたような気がしたが、いつのまにか天気予報でこの言葉を聞かなくなったのは、地球温暖化によりこの状態が常態化してしまったからだろうか。
真夏日はまだ使っているが、猛暑日とともにそのうち5度ずつ上げることになるかもしれない。

なるほど、こんなことが続くと昼間は少々暑くても、夜は涼しくなるのが当たり前と、子供の頃の感覚でいたら、いつの間にやら熱中症というのもうなずけるが、毎日熱帯夜といったところで慣れてしまえばどうということもない。
最低気温が23、4度まで下がってくれたら熟睡できるだろうに、そんなのは軽井沢とか八ヶ岳とかに別荘でもがなければ叶わぬ夢となった。
まあ、別荘があったところで、一体いつ行けるのかという話で、たった一週間ほどの夏休みプラスその他数日の有給休暇のために維持するというのも考えものだ。
結局、今年の夏もどこか近場の高原のホテルのコテージでも借りるのが関の山か。

暑さのおかげかどうかわからないが、今年はオリーブにそこそこ実がついた。4本あるうちの2本で、うち1本は昨年入れたもので、5、6粒だが優秀だ。
もう1本は、10年目ほどの木で、珍しく沢山の実をつけてくれとても楽しみ。
どの木も高温多湿のこの国でよくぞ頑張ってくれている。
トマトもブルーベリーもリスに食われまくっているが、リスもよもやオリーブには手を出さないことを願うばかりだ。

庭仕事明けの月曜日は、土日に虫に刺されたところが痛痒くなる。
軟膏を塗りはするものの、それだけで痒みは抑えきれず思わず掻いてしまう。
刺されたところが10あれば、そのうち1、2ヶ所は掻き壊してしまうので、とびひにならないように気をつけている。
水やりは控えめに

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。

応援お願いします! 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

セミも蚊もやっと本気を出してきた

2022年07月18日 | ガーデニング・菜園・花・緑
やっと朝から晴天で、物置の掃除、グリーンカーテンの引き直し、おととい病院から連れ帰った元気のなくなったウンベラータなどの植え替えなどあれこれやっていたらあっという間に夕方になった。
いろいろ写真を撮っておけば良かったのだが立て続けにやっているうちに暗くなってしまったのであきらめた。
写真はグラウンドカバーのクリーピングタイム。
白くて小さな花が咲いた。
そろそろ刈り込まないと蒸れてしまうので、来週あたりは手入れしよう。
そういえば、昨日ひぐらしの声を聞いたと思ったら、今日は朝からミンミンゼミの声が聞こえた。
早すぎる梅雨明けで、セミが鳴き始めのタイミングを失っていると言う話を聞いたが、例年通りの梅雨明けの時期に合わせて鳴くのかと思った。
そして、夏と虫といえば、 蚊。

蚊取り線香を焚いているにもかかわらず、夕方になって蚊が襲ってきた。
今年は蚊が少ないと侮っていたが、そんなことはなかった。

虫除けスプレーをしっかり塗って土いじりした。
夏本番で、蚊も本気というところか。
 PVアクセスランキング にほんブログ村
かゆい

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。

応援お願いします! 




バックヤードは室外機カバーの上

2022年07月03日 | ガーデニング・菜園・花・緑
 鎌倉の気温はそれほど上がらなかったものの、湿度は高く蒸し暑かった。渇水が心配されたが、今回は台風4号のおかげで一旦はしのぐ事ができそうなので、水に関わる人たちの一部は胸をなで下ろしているのではないか。

 節電が話題になっているが、対策として室外機の周りに物を置かない、というのがある。わが家では、室外機カバーをかけているので、空気口は確保されている。そして、室外機カバーの上には廃材の板を渡して植木鉢用のバックヤードにしている。

 軒が少し出ていて強い水滴が当たらない。梅雨入りで傷んでしまって土から掘り起こしたヒマワリ、ゼラニウム、水やり忘れで枯れかけたハンギング等々を避難させて養生している。あとは、ポインセチアやシクラメンなどを避暑させている。
 これから、台風がやってくるのでこの場所はますます大事になる。最近、やっと使い方がわかってきた様な気がする。
いつまで経っても試行錯誤

ブログランキング・にほんブログ村へ←ランキングに参加中。応援お願いします! →

 PVアクセスランキング にほんブログ村