goo blog サービス終了のお知らせ 

Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

Regret

2012-07-10 00:31:59 | アマゴに片想い
先週金曜日から土曜日に掛けて久々の大雨による増水になって

6日金曜日の雨の降り始めの一時に俄かにアマゴ達の活性が上がった。

土曜日は手も足も出せない状況だっただろうが

多分、日曜日の午後には濁りが取れ高水での水況は

最高な状態だったに違い無い。

春先の大雨はチャンスが拡大する場合が多いが

夏の大雨の後はさにあらず・・・

9日未明、相変わらず飛騨入りし今回は絶対に午前4時半に

起きる決意をして就寝・・・

「バカヤロー!」

やっぱり、誰かがアラームを止めやがった。

結局、車中に陽が射し込む7時過ぎの起床でダメダメおやじだ。

早朝5時から9時頃迄がこれからのプライムタイムなのに。

自分が情けないし変にプレッシャーも加わる。

「良いアマゴを出さねば・・・」

陽が高くなってしまったが朝一の超S級ポイントで

「尺アマゴ!」

「出たッ!」

でもその直前にティペットがクモの巣に微かに触っていて

咥えたタイミングもバッチリなのに合わせに何の抵抗も感じず

毛鈎が無いままラインが舞い上がった。

何故かティペットが切れ易くなるクモの巣の不思議に惑わされてしまった。



5~6尾目にやっと撮影サイズの8寸が掛かったが・・・



以前とは顕かに様子が違う。

渇水時よりはやや水位は上がってはいるが何時ものスローな流れだ。

どうやら夏本番の難しい釣りの時期に突入し始めた様だ。

これからは陽が昇る迄が勝負だな。

小一時間経過した頃だろうか、背後から声を掛けてくださる方が・・・

お話を伺うとこの渓は初でミノムシさんのお知り合いとの事。

良い釣りを堪能していただこうとウザイ?案内役をさせていただいた。

主要ポイントを優先で叩いていただいたが何故か出ないんだわ。

大型魚が・・・イワナも含めて。

5月6月は何らかの反応が必ず有った超S級ポイントも

出て来て良い筈なのに静かだ。

何処に隠れてしまったの?

最終的には何とか28センチのナイスなイワナが顔を出してはくれたが

ゴメンナサイね、T さん。見極め不足で。



次回はご自身でゆっくりのんびりやってください。

きっと、もっと面白い筈で必ず良い釣りが出来ますから・・・
コメント (2)