京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

三千院門跡・万灯会(まんとうえ)

2008-08-21 20:37:20 | 大原の風景
8月14日

若!が、観光保勝会青年部の関係で
万灯会のお手伝いに出かけていったので
私たちも後を追って、見に行きました。


三千院・観光参道


門跡前の大階段


真っ赤な夕焼けで、風情があります。



万灯会は午後6時から
開催中は、入場無料でした。



ローソクは有料ですが
購入して、お願い事をしました。



毎年開催されている会ですが
初めて出かけました。
沢山の人でビックリしました。



アジサイ園よりもっと上
一番奥のお堂です。



子達と一緒
階段踏み外してしまわないよう
足元ばかり見ていましたが

ゆくゆくは
大人だけでゆっくり
しっとり
歩いてみたいものです。
(若!とかなあ?)



帰り道
観光旅館・魚山園さんの前
風情たっぷり
帰っていくお客さんが羨ましかったです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
万灯会 (ba-ba)
2008-08-21 22:04:40
こんばんは
万灯会は毎年8月14日の6時からなのですか?
行ってみたいです。
返信する
毎年、14・15日、二日間です。 (ba-ba様)
2008-08-22 05:31:02
うちは近所なので、ふところ痛みなし。
遠路から来られるほどのところか、どうか
その辺はよく分からないのですが
昼間とも違った三千院の姿が見れて良かったです。

麓の宿に宿泊されて
昼・夜・朝と参拝されるのも良いかもしれません。

万灯会
お盆の送り火・他所の寺院の万灯会を同じ様な意味合いの行事でしょうか?

私、正直なところ
核家族育ちで、お盆行事については
全く無頓着
ご先祖のお世話は、祖母が一人でしていたようです。

大原でも
大抵は帰省しているので
全ての成り行きを見たことがありません。

ご先祖様をお迎えして
またお見送りをする
京都の伝統的な風習
(盆明けになると、
 京都中の橋のたもとに、お供え入れが設置されます
 何だろう?と不思議に思ってました)
私も受け継いで行きたいものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。