3月の卒業式を終えてもなお、国立受験でもないのに受験し続けていた次男が無事入学式を迎えた
第一希望の大学の合格はかなわなかったものの、とりあえず行きたい学科には合格することができ、
無事この日を迎えるに至り、家族みんなでほっと胸をなでおろす。
お世話になった塾の先生にご挨拶に行ったら「晴天の霹靂」などとおっしゃる。
本当にご心配おかけしました
気が抜けたのか、何故か長男が熱を出した・・・
周りのヤキモキを尻目に、本人はいたってマイペース。
電車に乗ってるだけで片道約1時間半はちょっと遠いけれど、本人は意外に気にしていない。
身内の葬儀で高校の卒業式に行けなかった夫が、心残りだったらしく、会社を休んでついてきた
キャンパスの中は桜並木

両側にサークルの勧誘の上級生がずらりと並び、拍手で迎えている。
恥ずかしい・・・
幼稚園から大学までが敷地内にあるため、キャンパスは広大だ

あちこちに桜が咲いていてとても美しい。

次男の高校は桜の名所千鳥ヶ淵のすぐそばだったので、桜の季節はそれはそれは壮観だった。
もうついでに見ることができないなあ、とちょっと残念だったけれど、ここでこんなきれいな桜を見られるなんて
敷地内にかかる橋の下を小田急線が通る

小田急線から見る桜ってどこかで聞いたような・・・って思ったら
「いきものがかり」の「桜」だわ
次男に定期代を渡すのを忘れていたので、構内のカフェで、コーヒーを飲みながら待っていたら、
待てども待てども出てこない。
と、談笑しながら歩いてくる5人くらいのグループの中に次男の姿が。
もう友達ができたようで、よかったよかった
と、母は胸をなでおろす
出来るだけ父母も参加するよう、学校からの通知があり、来てみたのだけれど、
入学式の後体育館に残されて父母の会の説明をされるあたり、なんだか高校みたいだなあ、なんて思ったりする。
でも長男の時は震災の年だったので入学式は中止となり、G.W明けくらいからなんとなく大学が始まったことを思いだすと、
やっぱりセレモニーがあったほうが、親も子もちょっと気が引き締まるようにも思った。
そんな長男は就活で説明会続きの毎日を送っている。
キレイな桜を見ながら、息子たちの新しい1年が きらきらしたものになることをちょっとだけ祈ったりする。

第一希望の大学の合格はかなわなかったものの、とりあえず行きたい学科には合格することができ、
無事この日を迎えるに至り、家族みんなでほっと胸をなでおろす。
お世話になった塾の先生にご挨拶に行ったら「晴天の霹靂」などとおっしゃる。
本当にご心配おかけしました

気が抜けたのか、何故か長男が熱を出した・・・

周りのヤキモキを尻目に、本人はいたってマイペース。
電車に乗ってるだけで片道約1時間半はちょっと遠いけれど、本人は意外に気にしていない。
身内の葬儀で高校の卒業式に行けなかった夫が、心残りだったらしく、会社を休んでついてきた

キャンパスの中は桜並木


両側にサークルの勧誘の上級生がずらりと並び、拍手で迎えている。
恥ずかしい・・・

幼稚園から大学までが敷地内にあるため、キャンパスは広大だ


あちこちに桜が咲いていてとても美しい。

次男の高校は桜の名所千鳥ヶ淵のすぐそばだったので、桜の季節はそれはそれは壮観だった。
もうついでに見ることができないなあ、とちょっと残念だったけれど、ここでこんなきれいな桜を見られるなんて

敷地内にかかる橋の下を小田急線が通る


小田急線から見る桜ってどこかで聞いたような・・・って思ったら
「いきものがかり」の「桜」だわ

次男に定期代を渡すのを忘れていたので、構内のカフェで、コーヒーを飲みながら待っていたら、
待てども待てども出てこない。
と、談笑しながら歩いてくる5人くらいのグループの中に次男の姿が。
もう友達ができたようで、よかったよかった

と、母は胸をなでおろす

出来るだけ父母も参加するよう、学校からの通知があり、来てみたのだけれど、
入学式の後体育館に残されて父母の会の説明をされるあたり、なんだか高校みたいだなあ、なんて思ったりする。
でも長男の時は震災の年だったので入学式は中止となり、G.W明けくらいからなんとなく大学が始まったことを思いだすと、
やっぱりセレモニーがあったほうが、親も子もちょっと気が引き締まるようにも思った。
そんな長男は就活で説明会続きの毎日を送っている。
キレイな桜を見ながら、息子たちの新しい1年が きらきらしたものになることをちょっとだけ祈ったりする。