観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

吹き付ける雪の中

2022-01-12 19:27:48 | 冬の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の干潮時間 7時00分 潮位125cm

今日の満潮時間13時18分 潮位181cm

 

今日は、北西の強風があり、一時は雪が吹き付けるとてもとても寒い日でした。

干潟では、1月10日(月・祝)からヘラサギ2羽とクロツラヘラサギ1羽がまた観察されています。

 

1月10日は今日より穏やかなお天気でした。干潟で餌をとるヘラサギとクロツラヘラサギ↓。

左の個体がヘラサギ、右の個体がクロツラヘラサギ↓。

 

今日はとても寒く、干潟が小さい時間帯はヨシ原の脇でアオサギと並んで3羽とも休んでいました↓。白色の丸い物体にしか見えませんが・・・(スマスコ撮影です)。

さらにツクシガモも、干潟が沈んだ後は、風を避けるためか、導流堤の下の方で休んでおり、体全体がよく見えませんでした。

こんなに寒い日はまだまだ続くのでしょうか。

 

【今後の藤前干潟に関するイベント】

★展示中~1月16日(日)レンジャー写真展2021「中部地方の生きもの、風景」@農業文化園・戸田川緑地 農業科学館1階(主催:中部地方環境事務所)

 

【後日追記:中止決定】1月23日(日)第10回ごみと水を考える集い@藤前会館(呼びかけ団体:藤前干潟クリーン大作戦実行委員会など5団体)→詳細はこちら(藤前干潟クリーン大作戦実行委員会のHP)

 

★2月26日(土)藤前干潟サイエンスカフェ「動物目線で探る海の環境」@名古屋市環境学習センター(主催:藤前干潟ふれあい事業実行委員会)

日時:2022年2月26日(土)13:30~15:00

場所:名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)

講師:楢崎友子氏(名城大学農学部生物環境科学科 助教)

参加費:無料

対象:どなたでも

定員:50名(先着)

申込・問合せ先

 藤前干潟ふれあい事業実行委員会事務局 TEL:052-223-1067、FAX:052-223-4199、Eメール:ecopal@n-kd.jp

 ※電話、メール、FAXにて①参加者氏名、②日中連絡の取れる電話番号、(③メールアドレス)を記載して申込みください。

 

 

明日の干潮時間 8時35分 潮位130cm

明日の満潮時間14時29分 潮位182cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツクシガモ再来 | トップ | 2022年1月14日 明日の準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の藤前干潟」カテゴリの最新記事