観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

早くも暑い暑い夏が来た

2024-07-03 23:09:20 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 9時54分 潮位 54cm

今日の満潮時間16時49分 潮位233cm

 

蒸し暑い日が続いていましたが、今日は特に暑かったですね。

梅雨明け前なのに、今日は名古屋の最高気温は34℃だったとか。

 

しかし、7月に入り、稲永公園ではセミが鳴き始めました。

さらには、ウミネコが徐々に数を増やしてきています(藤前干潟では、ウミネコは冬はほとんど見られませんが、これからの季節に増える野鳥です)。

 

中には、今年生まれと思われるウミネコの姿も。

干潟の上でいろいろなものをついばんでいました。

こちらは、干潟に落ちていた魚をとろうと狙っていたアオサギやハシボソガラス。

少し離れて、この若いと思われるアオサギもいました。

また、ヘラサギとクロツラヘラサギも観察できました。

干潟が出ている間は干潟を歩き回って餌をとっていましたが、干潟がなくなると導流堤にあがって、3羽並んで休んでいました。

ただ、くちばしをあけて息をしており、暑そうでした。

 

 

そして、週末(6月29日(土)、30日(日))は、吹上ホールにて開催された「いきものづくし2024」に稲永ビジターセンターのスタッフなどと一緒に出展してきました。

藤前干潟のいきものであるヤドカリやコアジサシ、藤前干潟の施設・イベントなどを紹介してきました。

今年は子どもを連れた家族連れの来場が非常に多く、たくさんの方に藤前干潟のことを知ってもらえたのではないかと思っています。

出展に協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

 

6月29日(土)に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ4、カワウ531、ササゴイ1、ダイサギ8、アオサギ28、ヘラサギ1、クロツラヘラサギ2、マガモ2、カルガモ27、オカヨシガモ1、ホシハジロ13、きんくろハジロ8、スズガモ5、ミサゴ10、コアジサシ2

 

6月30日(日)に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ4、カワウ415、ダイサギ24、アオサギ15、ヘラサギ1、クロツラヘラサギ2、マガモ5、カルガモ67、ホシハジロ6、スズガモ5、ミサゴ4、ダイゼン2、イソシギ1、ソリハシシギ1、ウミネコ9、コアジサシ1

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ3、カワウ835、ダイサギ22、アオサギ25、ヘラサギ1、クロツラヘラサギ2、マガモ15、カルガモ66、ホシハジロ10、キンクロハジロ2、スズガモ13、ミサゴ9、コチドリ1、ダイゼン2、ケリ2、イソシギ1、ソリハシシギ2、ウミネコ29、コアジサシ1

 

明日の干潮時間10時46分 潮位 43cm

明日の満潮時間17時39分 潮位243cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする