藤前干潟
今日の満潮時間 9時11分 潮位222cm
今日の干潮時間 14時28分 潮位131cm
現在、台風14号が沖縄方面から本州に向かっています。今週末には、名古屋市観察館のある東海地方にも接近が予想されています。
今週の土曜日、日曜に予定されている探鳥週間行事は、市内に防風警報等が発令されると中止となる場合がございます。探鳥会及び巣箱作りに、参加を御予約されている方へは、明日金曜日中に御連絡させていただきます。
名古屋市野鳥観察館及び名古屋市公共施設は台風の影響によっては、閉館措置を取らさせていただきます。
干潮時間が始まる3時間前ごろ干潟が少し現れ出すと、アオアシシギの群れが上流からやってきました。よく見てみるとコアオアシシギも一緒にいます。今月下旬になってからコアオアシシギが多くなってきました。
しばらくすると、庄内川の川の上を白っぽい群れが飛び回っています。ハマシギです。10月になって少しずつ増えてきて1,000羽以上が藤前にやってきています。
ハマシギが干潟にやってきた時には、オグロシギ、ダイゼン、オバシギ、コオバシギが先に降りていました。足の短いハマシギは一番最後のようです。
今年の庄内川河口は、10月の月末になっても例年に比べ比較的多くのシギチドリが残っています。
特にオグロシギは例年なら10~20羽ですが今年は最大で93羽観察されています。
明日の満潮時間 10時07分 潮位210cm
明日の干潮時間 15時19分 潮位142cm