漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

旬の商品 葱チヂミ

2012-09-13 22:28:01 | 夏の野菜料理
本日!
今治タオルが入荷いたしました!



左が、超うすのバスタオル。リネンとオーガニックコットンという非常にめずらしい組み合わせです♪

右側が、クマ耳のおくるみ。オーガニックコットンです。出産祝いにおすすめ。
右上は、オーガニックコットンのガーゼと、バスガーゼです。お風呂上りの赤ちゃんの身体を拭くのにぴったり♪

今回はこんな顔ぶれです♪

今月は、いろいろお得情報満載です。
環開局以来、大ヒットのハンドクリーム「シコリーブ」
象のようなかかとも、すべすべになるという売りです。
岡山牛窓産のオリーブオイルがベースになっていて、紫根や当帰という漢方薬に使う生薬エキスも入っていて、赤ちゃんからお年よりまで使え、お顔から、つま先まで使える安全な内容なのに、効き目がすごい!
美容師さんたちにも人気なのです。
お風呂上りに、うすく~く塗ると、翌朝もう変化にきづけます♪

今月はお便りに同封されたチケットをお持ちいただくと、割安になります♪


このシコリーブピラミッドはどうしても、毎年作りたくなっちゃうんですよね。笑
なんか、量販店みたいで、嫌だな~っと思うんですけど、
これだけは、毎年積み重ねずにはおられないさがなんです。

今日の夕飯です。


葱チヂミ
たたきオクラとかつおぶしのせ冷奴
かつおぶしとごま油で和えて、スダチをかけますが、めっちゃくちゃ美味しいんです。
納豆
かまどごはん

これにもスダチをたっぷりかけます。ご飯以外全部に。

今日は本当は韮がたくさん食べたかったのです。韮チヂミが食べたかったのです。最近目の下のくまがとれないので、血流をよくしたくて。
ところが、千葉産の韮しかなくて、考えたすえ、店員さんを捕まえておずおずと、聞いてしまいました
「この韮は、千葉のどのへんで作られているかわかりますでしょうか?」と、
もう、それほど、どうしても韮が食べたかった。

それで、答えは、「銚子」だったのですが、
「どのあたりの産地のものが欲しいなどございましたら、教えていただけますか?ご希望の商品を今後入れていきたいと思います」って言ってくれたのです。

わぉ!

お客さんの声が、スーパーの商品を変えるんですね!

で、結局。今日は福岡の葱と、京都の九条葱のハーフで、チヂミを焼きました。

葱には身体をあたためる作用とか、体表に入ってきた風邪を追い出す力はあるんですけど、血流をよくする作用はないんですよ。
韮やパセリなどには血流をよくする作用があります。

韮待ちしてみます。

グリルでマフィン  スダチお稲荷さん

2012-09-13 12:40:59 | 秋の野菜料理
昨日は定休日で、私は久しぶりに1日家におりました。

梨のマフィンを焼きたくなって、梨を近所に買いに行ったら、関東の梨か、鳥取の梨か。の二択なのですが、鳥取のは一個360円ほどで、一つ一つがネットに入っている幸水。
まあ、背に腹はかえられんと、ネットに入ったお嬢様梨を買ってきました。それほどまでに、今日は梨が食べたかったのです。笑 気のせいか、とっても美味しく感じました。甘さが均一に感じます。さすがお嬢様。

焼く前


これも、魚焼きグリルで焼きます
およそ、25分後


梨のマフィン。めっちゃくちゃおいしいんです。

夜は久しぶりにお稲荷さんを作りました。スダチ稲荷です

ご飯にスダチの皮と汁をたっぷり入れて、食べるときに、またさらにスダチを絞っていただきます。
すっぱ~~~~くて、美味しいんですよ。


おみそ汁は、環で大ヒットしたみそ汁鍋で、
人参とえのきのみそ汁


最近ではみそ汁鍋は、お友達へのお祝いのプレゼントなどに使われる方がとても多いです♪
今のところ、私の知る限りでは、この鍋より美味しく煮てくれる鍋を知りません♪頼もしく、信頼できる鍋です。

昨日の他のメニューは、ズッキーニとアスパラとベーコンの塩炒め。
ズッキーニとアスパラは大好きなタッグです。

今、読んでいる本が「癒やす心、治る力」というアンドルーワイル医師が書いた本なのですが、
先日読んだ「統合医療が何かがわかる本」で、統合医療に進んだ医師たちが、統合医療に行こうと思ったきっかけになった本がコレだと、どの医師もほとんどの人が、この本を推薦しており、図書館で借りてみました。
この本の中で、ひどい皮膚病患者さんの症例が出てくるのですが、医者にステロイドを処方されるも、どんどん悪化をたどり、自分で考えて、薬の一切をやめ、レモンをかじり、アロエジュースをのみ、酢で皮膚を消毒して、完治させてしまったという話がでてくるんです。アメリカ在住のこの患者さんは、もともとリトアニア出身で、リトアニアでは家庭療法を重視するのだそうです。

それで、この方のとった方法はまさに薬膳で、驚きました。
皮膚の症状が悪化するのが
雨の前から
そして、ストレスを受けたときということが書かれていました。
漢方では気滞(ストレスで気のながれが滞る)が主な原因で、痰飲(余分な水)もあるようです。
レモンは、気の流れをよく流し、ストレス対策
アロエは清熱解毒で皮膚病にもよいのですが、体に熱がこもっている皮膚病によい。

しかし、自分を信じて、これを徹底的にやるということに恐れ入りました。

これから、うちの食卓はスダチが毎日続きます♪
ストレスの改善にはもってこいです!
スダチは今が旬なので、忙しい方にはぜひぜひおすすめです。