Reflections

時のかけらたち

軽井沢の夏-1 散歩 ・・・ summer in Karuizawa -1 walking

2023-09-20 23:24:14 | nature

夏の朝散歩が軽井沢での日課です。

8月の軽井沢の花を中心に一眼レフの写真をまとめました。8月20日に軽井沢day by day でスマホ写真で載せた時と
同じ時のものです。

8月9日に軽井沢に降り立って、朝食に向かう時に撮ったお店の前の花もかわいくて。
園芸種でも分け隔てなく、讃えていた横山先生。 野の花の方が作られたものよりどうしても好きな私ですが。




道のわきの月見草も雨に濡れて・・・


高原の家に着いたら、庭はギボウシだらけ・・

 

 

花の咲き終わったこの子はいったい誰?


 

後はヒヨドリソウくらい・・

翌日8月10日は朝食後にゆったり、近くを散歩しました。

 

このちび花も謎です。花の時期が終わって実をつけています。




ツリバナ





 






軽井沢の別荘地は結構私道もあります。















 

 

 

 

 

これはゲンノショウコなのか何かフウロなのかな?


 

去年と同じ場所にツルリンドウの花がまだ咲き残っていました。 




 

 

 

 

 

 

 

雨上がりはキノコがいっぱい顔を出しています。

 

いつ通っても写真を撮りたくなってしまう家。

 

 

ノブキを見るのは珍しいかも。

毎年近くでレンゲショウマが見れるのは嬉しい。

 




 

 

 

一回りして、従妹の家に戻ってきました。


 

冬への備えをしていました。

 

午後も再び散歩。娘もここに来ると歩きたがるので二人でカメラを持って出かけました。

 

今回は離山房のコーヒーブレーク付きです。

ヤマガラとシジュウカラが餌を食べに来ていました。

離山房の下の庭のレンゲショウマは今年もあまり咲かなかったとか・・・

 

キレンゲショウマはつぼみが膨らんでいました。

 

軽井沢でも結構暑くて、ヤマガラが水浴びしていました。

ベランダの手すりがかかってしまいぼやけてしまったヤマガラです。

 

離山房近くのイタリアンに翌日のランチの予約をして帰りました。

 

ゲンノショウコ

Aug. 9-10 2023  Karuizawa

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みつばちの大地 ・・・ Mor... | トップ | 軽井沢の夏 -2 軽井沢植物... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うたどん)
2023-09-21 07:46:42
この子は誰? は ウメガサソウの花が終わり
種になってますね。来年は花の時期に、楽しみが増えましたね。
ウメガサソウ (カンカン)
2023-09-21 08:31:48
うたどんさん、ありがとうございます。
どこか見覚えがありましたが、そうでしたか!
大好きな花です。来年は1ヶ月くらい前に来ないと
ダメかしら?
運んできてくれた鳥さん?それとも風?に感謝です。

コメントを投稿

nature」カテゴリの最新記事